225 / 250
第14章 仙台方面奪還作戦編Ⅱ
設定資料集ⅩⅣ-Ⅱ 人物紹介・専門用語解説集
しおりを挟む
◾︎阿漕中佐
日本空軍中佐。『小型マト弾投下作戦』の爆撃機部隊・隊長。
趣味はボルダリング。開戦二年前あたりから息子もボルダリングにハマって、休日は二人で楽しく出かけてるらしい。彼の妻はeスポーツゲーマー。副収入としては十分に稼げてるくらいの腕前。
◾︎榊中尉
日本空軍中尉。阿漕の部下。
趣味はカレー作り。その腕は基地の調理員が参考にしているほどで、榊のいる基地のカレーの味は絶品で、海軍がたまに視察にくるほど。戦争が無かったら榊カレーは海軍にもっと広まっていたかもしれない。
◾︎第三〇二大隊第二中隊
陸軍のある大隊隷下中隊。特務小隊に支援を求めた部隊の一つ。孝弘の支援により前進を再開出来た。中隊長は双子の娘のパパ。
◾︎第三三戦車中隊
陸軍のある戦車大隊隷下の戦車中隊。二八式戦車で構成されている。特務小隊に支援を求めた部隊の一つ。水帆の支援により前進を再開できた。中隊長がアニメオタクで演習のエキシビションマッチで一〇年代の戦車アニメのようにパンツァーフォーしたら、大隊長からエキシビションじゃなかったら始末書だったと注意されたらしい。なお中隊へのウケは良かったらしい。
◾︎フルーツケーキ味のカロリーバー
カロリーバーの新作。見た目はなんちゃらメイトと一緒。孝弘含め、軍人達から美味いと評判。ただし口がパサパサするのは変わらない。こればかりかはどうにもならない。
◾︎虚ろ目のエンザリア
2037年3月16日に初出現した新たな敵。見た目は完全なエンザリアだが、その正体は洗脳されたエンザリア族。
CTでは無いため、エンザリアCTに比べて非常に強力。法撃力・防御力・機動力のいずれもエンザリアCTを凌駕している。先進国の軍隊たる日本軍ですらキルレートは1:12。欧州戦線でも似たようなキルレートなので、個体としての脅威度はA+とかなり高い。
◾︎刈谷大尉
魔法軍大尉。彼のいた場所が宮城県立農業高校付近で、虚ろ目のエンザリアの猛攻を受けることになる。
陸・海兵隊と協働で応戦。支援が来るまで持ちこたえてみせた。孝弘・水帆の支援が間に合い生存。部下が十数名戦死してしまったが、支援がもっと遅かったら戦死傷者はこの比でなかったから、孝弘達に恩義を感じている。
趣味は海釣り。開戦前は海釣り遠征をしていたこともあるくらい。
◾︎キドセン
機動戦闘車(MCV)のこと。作中世界では現実世界でも存在する16式機動戦闘車と、制式採用直後の35式機動戦闘車の二つが存在する。ただし、後者の両数は制式採用直後であまり多くない。
◾︎『神聖帝国軍仙台方面司令部に対する少数精鋭での奇襲作戦』
仙台方面奪還作戦の損害が想定以上で仙台にある神聖帝国軍司令部が本当の司令部でないのが判明したことにより立案・実行された作戦。作戦の骨子は既にあるものに少し手を加えたものであったから速やかな実行が可能だった。
投入戦力は一〇一魔法旅団戦闘団本部中隊・特務小隊。少数精鋭による敵司令部奇襲作戦である。目標は二人で、神聖帝国軍仙台方面総司令官シュレイダーと参謀のエイトール。
作戦の結果は本編の通り。特務小隊で無かったら作戦そのものが失敗していた可能性が高いと後に分析されている。
◾︎大崎市
宮城県北部にある市のこと。現実世界での人口は12.4万人(2023)だが、作中世界での人口は12.6万人(開戦前)。
作中世界では大戦初期に神聖帝国軍に侵略されてしまい、膨大は死傷者と行方不明者を出している。
シュレイダーが影の司令部を置いたのが大崎市の中でも旧古川市中心部郊外である。
◾︎SA小隊救出作戦
突如出現した結界に閉じ込められた特務小隊を救出する為に実施された作戦。投入されたのは今川を始めとした西特大選抜メンバー。
彼女達が救出に来なかったら、特務小隊の死者はもっと増えていただろう。
◾︎謎のエンザリア
孝弘達が虚ろ目のエンザリアと交戦した直後に戦ったエンザリアの男。洗脳されていないエンザリアで、喋り方は尊大だった。
虚ろ目のエンザリアすら凌駕する戦闘力を持ち、彼の初撃により二人戦死。三人重傷。大輝と知花も軽傷を負った。
後に戦闘記録を閲覧した今川曰く「特務小隊で無ければ、Sランクでなければ倒せなかった敵。Sランク単独での撃破は困難で、二人いて倒せるレベル。並の部隊なら大隊の一つや二つ消し飛んでも何もおかしくない」とのこと。事実、孝弘と水帆が部下達の支援を受けながら脱出を顧みず魔力を大きく消費して倒せた相手。
生きていたら間違いなく危険度S指定の敵だった。
◾︎上野少尉
特務小隊所属。能力者ランクA。神聖帝国軍司令部奇襲作戦にて戦死。最終階級は大尉。
璃佳が特務小隊に選抜したよりすぐりの能力者の一人だった。
趣味はダイビング。大学の同期達と戦争が終わったらまたやろうと言っていたが、その願いは叶わなかった。
◾︎中松少尉
特務小隊所属。能力者ランクA。神聖帝国軍司令部奇襲作戦にて戦死。最終階級は大尉。璃佳が特務小隊に選抜したよりすぐりの能力者の一人だった。
趣味はラーメン屋巡り。しかし、もう二度と食べることは出来なくなってしまった。
◾︎井原少尉
特務小隊所属。能力者ランクA。神聖帝国軍司令部奇襲作戦にて戦死。最終階級は大尉。
璃佳が特務小隊に選抜したよりすぐりの能力者の一人だった。
趣味は都市建設シミュレーションゲームのプレイとその配信。ユーモアのある語り口が人気で、彼の動画には多くのファンがいた。だが、彼の動画はもう更新されない。
◾︎川本曹長
特務小隊所属。能力者ランクA。神聖帝国軍司令部奇襲作戦にて戦死。最終階級は中尉。
璃佳が特務小隊に選抜したよりすぐりの能力者の一人だった。
趣味は料理。共通の趣味を持つ大輝とは特務小隊編入前から意気投合しており、自分より腕前のいい大輝のことを年下とか関係なく先生と言って二人して調理室を借りて料理を作っていた。しかし、大輝はもう彼と料理を作ることは出来ない。
◾︎坂井曹長
特務小隊所属。能力者ランクA。神聖帝国軍司令部奇襲作戦にて戦死。最終階級は中尉。
璃佳が特務小隊に選抜したよりすぐりの能力者の一人だった。
趣味はサイクリング。孝弘が同じ趣味なので、戦争が終わったら一緒に走りましょうと約束していた。その約束はもう果たせない。
◾︎小野田曹長
特務小隊所属。能力者ランクA。神聖帝国軍司令部奇襲作戦にて戦死。最終階級は中尉。
璃佳が特務小隊に選抜したよりすぐりの能力者の一人だった。
趣味は鉄道を使った旅。乗り鉄でもある。戦争が終わったらまた旅行がしたいと言っていたが、それはもう叶わない。
日本空軍中佐。『小型マト弾投下作戦』の爆撃機部隊・隊長。
趣味はボルダリング。開戦二年前あたりから息子もボルダリングにハマって、休日は二人で楽しく出かけてるらしい。彼の妻はeスポーツゲーマー。副収入としては十分に稼げてるくらいの腕前。
◾︎榊中尉
日本空軍中尉。阿漕の部下。
趣味はカレー作り。その腕は基地の調理員が参考にしているほどで、榊のいる基地のカレーの味は絶品で、海軍がたまに視察にくるほど。戦争が無かったら榊カレーは海軍にもっと広まっていたかもしれない。
◾︎第三〇二大隊第二中隊
陸軍のある大隊隷下中隊。特務小隊に支援を求めた部隊の一つ。孝弘の支援により前進を再開出来た。中隊長は双子の娘のパパ。
◾︎第三三戦車中隊
陸軍のある戦車大隊隷下の戦車中隊。二八式戦車で構成されている。特務小隊に支援を求めた部隊の一つ。水帆の支援により前進を再開できた。中隊長がアニメオタクで演習のエキシビションマッチで一〇年代の戦車アニメのようにパンツァーフォーしたら、大隊長からエキシビションじゃなかったら始末書だったと注意されたらしい。なお中隊へのウケは良かったらしい。
◾︎フルーツケーキ味のカロリーバー
カロリーバーの新作。見た目はなんちゃらメイトと一緒。孝弘含め、軍人達から美味いと評判。ただし口がパサパサするのは変わらない。こればかりかはどうにもならない。
◾︎虚ろ目のエンザリア
2037年3月16日に初出現した新たな敵。見た目は完全なエンザリアだが、その正体は洗脳されたエンザリア族。
CTでは無いため、エンザリアCTに比べて非常に強力。法撃力・防御力・機動力のいずれもエンザリアCTを凌駕している。先進国の軍隊たる日本軍ですらキルレートは1:12。欧州戦線でも似たようなキルレートなので、個体としての脅威度はA+とかなり高い。
◾︎刈谷大尉
魔法軍大尉。彼のいた場所が宮城県立農業高校付近で、虚ろ目のエンザリアの猛攻を受けることになる。
陸・海兵隊と協働で応戦。支援が来るまで持ちこたえてみせた。孝弘・水帆の支援が間に合い生存。部下が十数名戦死してしまったが、支援がもっと遅かったら戦死傷者はこの比でなかったから、孝弘達に恩義を感じている。
趣味は海釣り。開戦前は海釣り遠征をしていたこともあるくらい。
◾︎キドセン
機動戦闘車(MCV)のこと。作中世界では現実世界でも存在する16式機動戦闘車と、制式採用直後の35式機動戦闘車の二つが存在する。ただし、後者の両数は制式採用直後であまり多くない。
◾︎『神聖帝国軍仙台方面司令部に対する少数精鋭での奇襲作戦』
仙台方面奪還作戦の損害が想定以上で仙台にある神聖帝国軍司令部が本当の司令部でないのが判明したことにより立案・実行された作戦。作戦の骨子は既にあるものに少し手を加えたものであったから速やかな実行が可能だった。
投入戦力は一〇一魔法旅団戦闘団本部中隊・特務小隊。少数精鋭による敵司令部奇襲作戦である。目標は二人で、神聖帝国軍仙台方面総司令官シュレイダーと参謀のエイトール。
作戦の結果は本編の通り。特務小隊で無かったら作戦そのものが失敗していた可能性が高いと後に分析されている。
◾︎大崎市
宮城県北部にある市のこと。現実世界での人口は12.4万人(2023)だが、作中世界での人口は12.6万人(開戦前)。
作中世界では大戦初期に神聖帝国軍に侵略されてしまい、膨大は死傷者と行方不明者を出している。
シュレイダーが影の司令部を置いたのが大崎市の中でも旧古川市中心部郊外である。
◾︎SA小隊救出作戦
突如出現した結界に閉じ込められた特務小隊を救出する為に実施された作戦。投入されたのは今川を始めとした西特大選抜メンバー。
彼女達が救出に来なかったら、特務小隊の死者はもっと増えていただろう。
◾︎謎のエンザリア
孝弘達が虚ろ目のエンザリアと交戦した直後に戦ったエンザリアの男。洗脳されていないエンザリアで、喋り方は尊大だった。
虚ろ目のエンザリアすら凌駕する戦闘力を持ち、彼の初撃により二人戦死。三人重傷。大輝と知花も軽傷を負った。
後に戦闘記録を閲覧した今川曰く「特務小隊で無ければ、Sランクでなければ倒せなかった敵。Sランク単独での撃破は困難で、二人いて倒せるレベル。並の部隊なら大隊の一つや二つ消し飛んでも何もおかしくない」とのこと。事実、孝弘と水帆が部下達の支援を受けながら脱出を顧みず魔力を大きく消費して倒せた相手。
生きていたら間違いなく危険度S指定の敵だった。
◾︎上野少尉
特務小隊所属。能力者ランクA。神聖帝国軍司令部奇襲作戦にて戦死。最終階級は大尉。
璃佳が特務小隊に選抜したよりすぐりの能力者の一人だった。
趣味はダイビング。大学の同期達と戦争が終わったらまたやろうと言っていたが、その願いは叶わなかった。
◾︎中松少尉
特務小隊所属。能力者ランクA。神聖帝国軍司令部奇襲作戦にて戦死。最終階級は大尉。璃佳が特務小隊に選抜したよりすぐりの能力者の一人だった。
趣味はラーメン屋巡り。しかし、もう二度と食べることは出来なくなってしまった。
◾︎井原少尉
特務小隊所属。能力者ランクA。神聖帝国軍司令部奇襲作戦にて戦死。最終階級は大尉。
璃佳が特務小隊に選抜したよりすぐりの能力者の一人だった。
趣味は都市建設シミュレーションゲームのプレイとその配信。ユーモアのある語り口が人気で、彼の動画には多くのファンがいた。だが、彼の動画はもう更新されない。
◾︎川本曹長
特務小隊所属。能力者ランクA。神聖帝国軍司令部奇襲作戦にて戦死。最終階級は中尉。
璃佳が特務小隊に選抜したよりすぐりの能力者の一人だった。
趣味は料理。共通の趣味を持つ大輝とは特務小隊編入前から意気投合しており、自分より腕前のいい大輝のことを年下とか関係なく先生と言って二人して調理室を借りて料理を作っていた。しかし、大輝はもう彼と料理を作ることは出来ない。
◾︎坂井曹長
特務小隊所属。能力者ランクA。神聖帝国軍司令部奇襲作戦にて戦死。最終階級は中尉。
璃佳が特務小隊に選抜したよりすぐりの能力者の一人だった。
趣味はサイクリング。孝弘が同じ趣味なので、戦争が終わったら一緒に走りましょうと約束していた。その約束はもう果たせない。
◾︎小野田曹長
特務小隊所属。能力者ランクA。神聖帝国軍司令部奇襲作戦にて戦死。最終階級は中尉。
璃佳が特務小隊に選抜したよりすぐりの能力者の一人だった。
趣味は鉄道を使った旅。乗り鉄でもある。戦争が終わったらまた旅行がしたいと言っていたが、それはもう叶わない。
0
お気に入りに追加
58
あなたにおすすめの小説
英雄召喚〜帝国貴族の異世界統一戦記〜
駄作ハル
ファンタジー
異世界の大貴族レオ=ウィルフリードとして転生した平凡サラリーマン。
しかし、待っていたのは平和な日常などではなかった。急速な領土拡大を目論む帝国の貴族としての日々は、戦いの連続であった───
そんなレオに与えられたスキル『英雄召喚』。それは現世で英雄と呼ばれる人々を呼び出す能力。『鬼の副長』土方歳三、『臥龍』所轄孔明、『空の魔王』ハンス=ウルリッヒ・ルーデル、『革命の申し子』ナポレオン・ボナパルト、『万能人』レオナルド・ダ・ヴィンチ。
前世からの知識と英雄たちの逸話にまつわる能力を使い、大切な人を守るべく争いにまみれた異世界に平和をもたらす為の戦いが幕を開ける!
完結まで毎日投稿!
セクスカリバーをヌキました!
桂
ファンタジー
とある世界の森の奥地に真の勇者だけに抜けると言い伝えられている聖剣「セクスカリバー」が岩に刺さって存在していた。
国一番の剣士の少女ステラはセクスカリバーを抜くことに成功するが、セクスカリバーはステラの膣を鞘代わりにして収まってしまう。
ステラはセクスカリバーを抜けないまま武闘会に出場して……
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
日本列島、時震により転移す!
黄昏人
ファンタジー
2023年(現在)、日本列島が後に時震と呼ばれる現象により、500年以上の時を超え1492年(過去)の世界に転移した。移転したのは本州、四国、九州とその周辺の島々であり、現在の日本は過去の時代に飛ばされ、過去の日本は現在の世界に飛ばされた。飛ばされた現在の日本はその文明を支え、国民を食わせるためには早急に莫大な資源と食料が必要である。過去の日本は現在の世界を意識できないが、取り残された北海道と沖縄は国富の大部分を失い、戦国日本を抱え途方にくれる。人々は、政府は何を思いどうふるまうのか。
旧陸軍の天才?に転生したので大東亜戦争に勝ちます
竹本田重朗
ファンタジー
転生石原閣下による大東亜戦争必勝論
東亜連邦を志した同志達よ、ごきげんようである。どうやら、私は旧陸軍の石原莞爾に転生してしまったらしい。これは神の思し召しなのかもしれない。どうであれ、現代日本のような没落を回避するために粉骨砕身で働こうじゃないか。東亜の同志と手を取り合って真なる独立を掴み取るまで…
※超注意書き※
1.政治的な主張をする目的は一切ありません
2.そのため政治的な要素は「濁す」又は「省略」することがあります
3.あくまでもフィクションのファンタジーの非現実です
4.そこら中に無茶苦茶が含まれています
5.現実的に存在する如何なる国家や地域、団体、人物と関係ありません
6.カクヨムとマルチ投稿
以上をご理解の上でお読みください
この争いの絶えない世界で ~魔王になって平和の為に戦いますR
ばたっちゅ
ファンタジー
相和義輝(あいわよしき)は新たな魔王として現代から召喚される。
だがその世界は、世界の殆どを支配した人類が、僅かに残る魔族を滅ぼす戦いを始めていた。
無為に死に逝く人間達、荒廃する自然……こんな無駄な争いは止めなければいけない。だが人類にもまた、戦うべき理由と、戦いを止められない事情があった。
人類を会話のテーブルまで引っ張り出すには、結局戦争に勝利するしかない。
だが魔王として用意された力は、死を予感する力と全ての文字と言葉を理解する力のみ。
自分一人の力で戦う事は出来ないが、強力な魔人や個性豊かな魔族たちの力を借りて戦う事を決意する。
殺戮の果てに、互いが共存する未来があると信じて。
改造空母機動艦隊
蒼 飛雲
歴史・時代
兵棋演習の結果、洋上航空戦における空母の大量損耗は避け得ないと悟った帝国海軍は高価な正規空母の新造をあきらめ、旧式戦艦や特務艦を改造することで数を揃える方向に舵を切る。
そして、昭和一六年一二月。
日本の前途に暗雲が立ち込める中、祖国防衛のために改造空母艦隊は出撃する。
「瑞鳳」「祥鳳」「龍鳳」が、さらに「千歳」「千代田」「瑞穂」がその数を頼みに太平洋艦隊を迎え撃つ。
サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由
フルーツパフェ
大衆娯楽
クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。
トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。
いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。
考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。
赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。
言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。
たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
強奪系触手おじさん
兎屋亀吉
ファンタジー
【肉棒術】という卑猥なスキルを授かってしまったゆえに皆の笑い者として40年間生きてきたおじさんは、ある日ダンジョンで気持ち悪い触手を拾う。後に【神の触腕】という寄生型の神器だと判明するそれは、その気持ち悪い見た目に反してとんでもない力を秘めていた。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる