異世界帰還組の英雄譚〜ハッピーエンドのはずだったのに故郷が侵略されていたので、もう一度世界を救います〜

金華高乃

文字の大きさ
上 下
200 / 250
第13章 仙台方面奪還作戦編Ⅰ

設定資料集ⅩⅢ 人物紹介・専門用語解説集

しおりを挟む
【人物紹介】
・金髪の男性
 仙台市では無く、宮城県北部の大崎市古川のある邸宅にいた人物のこと。四〇代前半くらいと思われる。太すぎず痩せすぎずの体つきで柔和そうな面持ちをしているが、貴族らしい威厳も持ち合わせているような様子。
 その正体は、言及されていないもののセルトラが言っていた『フィンセンフルト・ドゥシェ・ルータイル・シュレイダー』である。
 自軍と日本軍の戦力比較や兵器類の差異など正しく認識しており、その上で数的優位がまだ覆っていないこと。手札が尽きていないから対抗はできると考えている点から継戦は十分可能と判断する。基本的な作戦方針は自分より詳しい軍人に委任している点。など指揮官としては有能の部類にあたる。


・茶髪の青年
 フィンセンフルト・ドゥシェ・ルータイル・シュレイダーの右腕と思われる帝国の軍人。青年くらいの年齢にそぐわない階級で、日本軍で例えるなら大佐である。元々は神聖帝国軍北海道方面侵攻軍の参謀部所属だったようだが、何らかの方法で東北に来ており、今は東北地方の作戦全般に関わっているようだ。
 参謀としての能力は極めて高い。日本軍に対して神聖帝国軍の本拠を仙台と思わせ、実際は古川に置くなど、司令部機能を巧妙に隠蔽しているのがその一つといえる。若くして大佐であるのは伊達では無いのだろう。
 反面、孝弘達や璃佳には立案した作戦が彼等が原因で失敗するなど、作戦面で相当に振り回されている。孝弘達や璃佳達の能力が彼の予想を大幅に上回っていたのが原因。本人はこの失点を取り戻したいようだが、果たして上手くいくかどうか。

 謎が多い人物でもあることから、要注意人物といえる。


・八条兼光
 九条術士が一家、八条家の当主。
 八条家は幕末期から明治初期にかけての時期に魔法科学に先見の妙を見いだしていた。それゆえに魔法より魔法科学にその私財を投入した事で、二〇世紀初頭には現在の『八条魔法科学ホールディングス(八条MHI)』の前身『八条魔法科学技研株式会社』を設立。以降、九条術士の中でも一際経済面に秀でた家となる。
 現当主の八条兼光は魔法科学オタク(国立大学魔法学部→同大学大学院で博士号取得するほど)であり、多少採算が合わずとも将来的に採算ラインに乗ればいいという考えで先進的魔法科学技術の開発を進めている為、彼が当主になってからますます八条MHIは規模を大きくした。
 経済の七条との結びつきは先代当主の頃から強めており、兼光が当主になってからはさらに強化された。

・九条高保
 九条術士が一家、九条家の当主。現在、齢七七と高齢だが本人は「まだ一〇年は現役を続投できる」と豪語するほどには元気なよう。ただし世代交代の必要性は感じているのか、今後五年で当主の座を譲り隠居しようと思っているらしい。
 京都に本拠を置き、伝統を重んじる典型的な九条術士の家である。ただし九条高保が当主になってからは「伝統とて時代に取り残されれば消えるもの」という本人の考えのもと、他家の中でも先進性のある七条や八条との結び付きを強めている。
 魔法軍総長の中澤の妻は九条家の次女である。これもあり、魔法軍人家系の中澤家と九条家の結び付きは強い。両家の関係も良好な様子で、大戦前は年に四回ほど中澤が九条家を訪れているのがそれを証明している。

・豊川博勝
 現・日本国国防大臣。年齢は統合参謀本部参謀総長の香川より三つ下。大臣の中では比較的若い方だが、国会議員六期目と議員の中ではベテランにさしかかる部類である。外見だけで判断すると、と柔和で穏やかな人物に見えるが、国家中枢の魔境で荒波に揉まれてきただけあって芯が強い人でもある。ちょっとやそっとでは折れない、剛ではなく柔を持って乗り切ってきた人。
 マルトク事件において孝弘達『前線帰還組』を裏から支えた人物の一人。事態を憂慮した総理の説得もした。

・大桑元貴
 現・内閣総理大臣。大戦直後死亡した前総理大臣の後を継いだ人物で、就任当初はかなり苦労した模様。いつもはどっしりと構えているが、流石にマルトク事件については焦った模様。ただし物事の分別はついており、マルトク事件に関して最終的には孝弘達前線帰還組の身分と名誉を保証した人物の一人となる。

【専門用語解説集】
・大崎市
 宮城県北部の中心都市。人口は作中世界で約13.2万人。今でこそ名前は大崎市となっているが、中心地は旧古川市にある。新幹線の駅もあり、経済の面でも宮城県北部の中心都市的存在。
 作中世界では神聖帝国軍の勢力圏内。
 神聖帝国軍東北方面の司令部は仙台市に置かれていると日本軍は推定しているが、実際は偽装されており、中枢機能はここ大崎市古川地区に置かれている。

・英国魔法協会魔法科学研究局(ロンドン・マジックサイエンス・アカデミー)
 英国において魔法科学といえばここと言われるほど有名な研究局のこと。英国といえば西洋魔法の本拠地として超がつくほど有名だが、魔法科学が発展したのは米国・独国の後とやや後発組である。
 とはいえ、魔法の本拠地だけあっていざ研究を始めれば発展も早く、今では魔法科学において米国・日本と並んで三大魔法科学国家と呼ばれるほどになった。魔法が凄けりゃ魔法科学もすごいと言われる英国において非常に重要な場所でもある。

・トリアージカラー
 トリアージの色のこと。トリアージは一般的には救命救急の現場で用いられる手法で、患者の治療順位、救急搬送の順位、搬送先の決定で使われる。作中世界では『賢者の瞳』の機能に簡易的ではあるがトリアージ判断機能がある。
 トリアージカラーは四色ある。以下、簡潔な説明。

 黒→死亡または直ちに治療を行っても救命不可能。
 赤→生命に関わる最も重篤な状態。一刻も早く処置すべき対象。治療最優先色。
 黄→バイタルサインは安定しているが、早期に処置が必要。今すぐ生命に関わる重篤な状態ではないが、赤に変化する可能性もある。
 緑→歩行可能。今すぐの処置の必要はない。治療不要な人もこれに含む。

 長浜はこれの黄色に該当した。後に、魔法による治癒促進を用いても全治二週間と正式な診断がなされた。

・セレネのおまもり
 山岸が持っていた。エルフィーナが渡していたらしく、正体はただの高純度魔石。魔力暴走で大爆発を引き起こした元凶。トリガーが何だったのか、今を持っても不明。

・身代わり人形
 神聖帝国においても貴重な物品。所有者に生命の危機が迫った時に自動発動する。手動発動も可能らしい。これによってエルフィーナは逃げることが出来たが、後に大輝や茜によって捕縛された。

・魔法省
 日本において魔法関連の行政を司る省庁のこと。軍人系能力者の管轄は国防省だが、民間能力者の管轄はこちら。ただし能力者ランク制度は魔法省の統一規格なので、軍人もランク認定は魔法省が行っている。民間系のランク認定関連は後述の日本能力者協会で管理している。
 魔法科学は扱いが少しややこしく、こちらは魔法省内の魔法科学庁の管轄。

・日本能力者協会
 日本において魔法の文化振興から民間の能力者ランク認定まで関わる組織のこと。いわゆる独立行政法人。魔法省との結び付きが非常に強く、天下り先でよく出されている。民間の能力者ランク認定はここが行っている事もあり、かなり重要な組織ともいえる。

・エンシェントドラゴンの尾を踏んだ
 神聖帝国版『虎の尾を踏んだ』。エンシェントドラゴンとは、古龍のことで、非常に簡潔に言うと『伝説級のドラゴン』『超高位能力者でようやく討伐出来るバケモノ』のこと。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

セクスカリバーをヌキました!

ファンタジー
とある世界の森の奥地に真の勇者だけに抜けると言い伝えられている聖剣「セクスカリバー」が岩に刺さって存在していた。 国一番の剣士の少女ステラはセクスカリバーを抜くことに成功するが、セクスカリバーはステラの膣を鞘代わりにして収まってしまう。 ステラはセクスカリバーを抜けないまま武闘会に出場して……

英雄召喚〜帝国貴族の異世界統一戦記〜

駄作ハル
ファンタジー
異世界の大貴族レオ=ウィルフリードとして転生した平凡サラリーマン。 しかし、待っていたのは平和な日常などではなかった。急速な領土拡大を目論む帝国の貴族としての日々は、戦いの連続であった─── そんなレオに与えられたスキル『英雄召喚』。それは現世で英雄と呼ばれる人々を呼び出す能力。『鬼の副長』土方歳三、『臥龍』所轄孔明、『空の魔王』ハンス=ウルリッヒ・ルーデル、『革命の申し子』ナポレオン・ボナパルト、『万能人』レオナルド・ダ・ヴィンチ。 前世からの知識と英雄たちの逸話にまつわる能力を使い、大切な人を守るべく争いにまみれた異世界に平和をもたらす為の戦いが幕を開ける! 完結まで毎日投稿!

サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由

フルーツパフェ
大衆娯楽
 クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。  トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。  いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。  考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。  赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。  言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。  たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。

この争いの絶えない世界で ~魔王になって平和の為に戦いますR

ばたっちゅ
ファンタジー
相和義輝(あいわよしき)は新たな魔王として現代から召喚される。 だがその世界は、世界の殆どを支配した人類が、僅かに残る魔族を滅ぼす戦いを始めていた。 無為に死に逝く人間達、荒廃する自然……こんな無駄な争いは止めなければいけない。だが人類にもまた、戦うべき理由と、戦いを止められない事情があった。 人類を会話のテーブルまで引っ張り出すには、結局戦争に勝利するしかない。 だが魔王として用意された力は、死を予感する力と全ての文字と言葉を理解する力のみ。 自分一人の力で戦う事は出来ないが、強力な魔人や個性豊かな魔族たちの力を借りて戦う事を決意する。 殺戮の果てに、互いが共存する未来があると信じて。

日本VS異世界国家! ー政府が、自衛隊が、奮闘する。

スライム小説家
SF
令和5年3月6日、日本国は唐突に異世界へ転移してしまった。 地球の常識がなにもかも通用しない魔法と戦争だらけの異世界で日本国は生き延びていけるのか!? 異世界国家サバイバル、ここに爆誕!

【超速爆速レベルアップ】~俺だけ入れるダンジョンはゴールドメタルスライムの狩り場でした~

シオヤマ琴@『最強最速』発売中
ファンタジー
ダンジョンが出現し20年。 木崎賢吾、22歳は子どもの頃からダンジョンに憧れていた。 しかし、ダンジョンは最初に足を踏み入れた者の所有物となるため、もうこの世界にはどこを探しても未発見のダンジョンなどないと思われていた。 そんな矢先、バイト帰りに彼が目にしたものは――。 【自分だけのダンジョンを夢見ていた青年のレベリング冒険譚が今幕を開ける!】

日本列島、時震により転移す!

黄昏人
ファンタジー
2023年(現在)、日本列島が後に時震と呼ばれる現象により、500年以上の時を超え1492年(過去)の世界に転移した。移転したのは本州、四国、九州とその周辺の島々であり、現在の日本は過去の時代に飛ばされ、過去の日本は現在の世界に飛ばされた。飛ばされた現在の日本はその文明を支え、国民を食わせるためには早急に莫大な資源と食料が必要である。過去の日本は現在の世界を意識できないが、取り残された北海道と沖縄は国富の大部分を失い、戦国日本を抱え途方にくれる。人々は、政府は何を思いどうふるまうのか。

旧陸軍の天才?に転生したので大東亜戦争に勝ちます

竹本田重朗
ファンタジー
転生石原閣下による大東亜戦争必勝論 東亜連邦を志した同志達よ、ごきげんようである。どうやら、私は旧陸軍の石原莞爾に転生してしまったらしい。これは神の思し召しなのかもしれない。どうであれ、現代日本のような没落を回避するために粉骨砕身で働こうじゃないか。東亜の同志と手を取り合って真なる独立を掴み取るまで… ※超注意書き※ 1.政治的な主張をする目的は一切ありません 2.そのため政治的な要素は「濁す」又は「省略」することがあります 3.あくまでもフィクションのファンタジーの非現実です 4.そこら中に無茶苦茶が含まれています 5.現実的に存在する如何なる国家や地域、団体、人物と関係ありません 6.カクヨムとマルチ投稿 以上をご理解の上でお読みください

処理中です...