異世界帰還組の英雄譚〜ハッピーエンドのはずだったのに故郷が侵略されていたので、もう一度世界を救います〜

金華高乃

文字の大きさ
上 下
176 / 250
第12章 福島方面奪還作戦編

第7話 トラップと水とマルトクと①

しおりを挟む
 ・・6・・
 福島にいるはずの神聖帝国軍がおらず、CTも当初想定の五分の一程度しかいないことが判明したその日から第一戦線方面軍は北上を開始した。ただし一斉にはではない。前衛の一個師団を動かしてから徐々に全部隊を前進させる形式である。
 既に制圧済みの本宮、CTがほとんどいなかった二本松まではほぼ支障なく進むことが出来たし中継ポイントの構築に手間取ることも無かった。松川、金谷川のポイントでも大した障害は無く、ここまでは順調に軍は前進を続けることが出来た。
 ところが、南福島の手前辺りから進軍の雲行きが怪しくなる。セルトラが言っていた「もし私が指揮官なら、何もしないわけが無い。例えば、水について気をつけた方がいいと思うヨ」が現実のものになったのである。さらに、気をつけた方がいいのは水だけでは無かったのである。


 ・・Φ・・
 2037年2月18日
 午前11時過ぎ
 福島県福島市中心市街地西部付近


「ちっ、ここにもトラップがあるな」

「孝弘。こっちもだ。ちょっとでも衝撃を与えれば爆ぜる魔石がご丁寧に吊るされてやがる」

「随分用意がいいものね」

「こんなにトラップがあるなら予定通り爆撃部隊で更地に近付けた方が良かったかもしらないね……」

 孝弘、大輝、水帆、知花の順に会話がされる。彼等がいるのは福島市の中心市街地からやや西の方に位置する住宅街と商業施設の入り交じる地域だ。その中でも簡単な拠点になりそうなドラッグストアに入ろうとしたらこれである。

「同感だぜ。やり方は物騒だけだよ、それくらいした方がマシだったかもしれねえ」

「全くだな。さっきからずっとこんな調子だ。いくつめだったっけ?」

「私達の管轄だけで六つ目よ」

「あ、待って。店の奥にも探知したから七つ目だね」

「うへぇ……。薬局だからって嫌がらせが過ぎるぜ……」

 一店舗に二つも爆発しかねない魔石トラップがあることに大輝はしかめっ面をする。この手の罠探知に優れる知花や孝弘が見つけ、特務連隊の中でも罠の解除に長ける人物の一人たる加茂野曹長――特務小隊が今回の行動に伴って長浜中佐が手配してくれた古参下士官――が慣れた手つきで魔石トラップを外していく。こんな行動が短時間で何度も続いていた。

「セルトラの忠告は的を得てたな。水の話をした後にトラップ系についても話してくれたけど、まさにその通りになった」

「まあ何もしない訳が無いわよね。私達としては福島の無能指揮官が何もせずに逃げてくれてた方が好都合だったけど、どうやらその線は無いわね」

「うん。間違いなく福島の神聖帝国軍撤退には別人物が絡んでるね」

「孝弘がセルトラから聞いてたヤツが関わってそうだな。どうやって介入してきたかは分かんねえけど」

「俺達の仕事が増えるのには変わりなさそうだな」

「米原中佐、トラップ解除しました。結構めんどくさいことやりやがってましたから時間を少々食いましたが、もうこの薬局は大丈夫なはずです」

 罠を解いた加茂野曹長が孝弘に報告をする。たった数時間で七つも手間のかかる作業をした彼は少し疲労が滲んでいた。

「ありがとう加茂野曹長。ちなみにだけど、爆発したらどうなってた?」

「そうですね――」

 加茂野が続けようとしたタイミングでやや遠くから爆発音が聞こえる。それなりに大きい音だった。

「ああなります。ありゃ魔法障壁があっても数人怪我人が出てますな……」

「うわぁ……。ウチに加茂野曹長がいて良かったよ」

「そう言ってもらえるとありがてえ限りです。しっかしこいつぁ厄介ですね。報告では爆撃から免れた地域じゃ幾つも見つかってるんでしょう?」

「厄介極まりないことにね。それだけじゃないけど……、っとそれより先に休憩を取ろうか。朝からずっとこの調子だから、休まないとしんどいだろう?」

「ええ、助かります。CTは点在する程度で同行しているのが特務小隊なんでバケモノ共への心配をする必要はないんですが、それ抜きでもトラップ解除は神経使うんですわ……」

「だろうね。よし、一旦中休憩にしよう」

 孝弘は部下達にも無線を送ると、安堵の声音混じりで返答がきた。
 彼等はドラッグストアの店内から駐車場に出ると、外は相変わらずの寒空だった。間もなく昼を迎えるというのに気温は二度。今日もよく冷えそうだった。
 孝弘と水帆、大輝と知花は駐車場の一角に集まり少し会話を交わすと宏光を呼んだ。

「金山中尉、水の件についてはどうだ?」

「最悪ですね。各部隊の情報が賢者の瞳を通じて続々と届いているんですが、糞尿だけならまだしも配水場に至っては毒物まで放り込まれてます。あちこちの水道管が破壊されるのは織り込み済みとしても、無事な所は汚染されていて配水場にこんな事をされると、直して使うのにどれだけ時間がかかるか……」

「セルトラの言っていた事が現実になってるな……」

 孝弘は宏光から報告を受けて、曇天の空を見上げ深く息を吐いた。セルトラの忠告が第一戦線方面軍全体に共有されているとはいえ、ここまで徹底的にやられるとなると進軍の支障になるのは確定事項となる。人は飲み食いをしないと生きていけないし、人以外でも水は使う。それが福島市内で使い物にならないどころか『糞尿洗浄』と『毒物浄化』まで実施しないといけなくなるとなれば、どれだけ時間を要するか分かったものではなかった。

「米原中佐、連中は明らかに時間を稼いでいると僕は考えます。水道の仮復旧だけでも大変だと言うのに、糞尿洗浄に加えて毒物浄化まで必要になります。毒物浄化については魔法軍の力が必要です。ただでさえトラップで足止めを食らったも同然ですから、どれだけこちらの動きが遅れることになるか……」

「君の見立てだと、どれほどの遅延になりそうだ?」

「そうですね……。最小で四日。最大で七日程度でしょうか」

「一週間か……」

「仙台の連中が防御を固めるには十分すぎる時間だな」

「うん。索敵網もより細かく出来るね」

「部隊の転換も好きなだけやれるわね。どこそこに重点配置、ここは薄くしても構わない。エンザリアCTはこの場所へ。加えて仙台より北から部隊を持ってきても仙台そのものに置いたり、名取以南に置くなんてことだって余裕だわ」

「川島中佐、関中佐、高崎中佐の仰る通りです。僕も七日あれば様々な対抗策を見出して実行しますから」

「とはいえ、焦れば福島でいたずらに死傷者を増やすことになるし、そもそも水の件を解決しなきゃ動けない。ったく、コレを思いついたヤツの顔を引っぱたいてやりたくなるな」

「全くです。ソイツ、僕以上にいい性格してますよ」

 帰還前にこの手のハラスメント行為を散々やってきた宏光が自虐も含めて愚痴を零す。孝弘達もどうしたものかと頭を悩ませていた。

 しかし、うだうだと言ったところで状況が改善する訳では無い。トラップの発見や解除、約一〇〇〇〇弱から大分数を減らしたCTの排除ならともかく、インフラの復旧は彼等は門外漢だ。然るべき人物達に任せるしかない。
 孝弘はその点を割り切って休憩後に作戦行動を再開した。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

英雄召喚〜帝国貴族の異世界統一戦記〜

駄作ハル
ファンタジー
異世界の大貴族レオ=ウィルフリードとして転生した平凡サラリーマン。 しかし、待っていたのは平和な日常などではなかった。急速な領土拡大を目論む帝国の貴族としての日々は、戦いの連続であった─── そんなレオに与えられたスキル『英雄召喚』。それは現世で英雄と呼ばれる人々を呼び出す能力。『鬼の副長』土方歳三、『臥龍』所轄孔明、『空の魔王』ハンス=ウルリッヒ・ルーデル、『革命の申し子』ナポレオン・ボナパルト、『万能人』レオナルド・ダ・ヴィンチ。 前世からの知識と英雄たちの逸話にまつわる能力を使い、大切な人を守るべく争いにまみれた異世界に平和をもたらす為の戦いが幕を開ける! 完結まで毎日投稿!

セクスカリバーをヌキました!

ファンタジー
とある世界の森の奥地に真の勇者だけに抜けると言い伝えられている聖剣「セクスカリバー」が岩に刺さって存在していた。 国一番の剣士の少女ステラはセクスカリバーを抜くことに成功するが、セクスカリバーはステラの膣を鞘代わりにして収まってしまう。 ステラはセクスカリバーを抜けないまま武闘会に出場して……

日本列島、時震により転移す!

黄昏人
ファンタジー
2023年(現在)、日本列島が後に時震と呼ばれる現象により、500年以上の時を超え1492年(過去)の世界に転移した。移転したのは本州、四国、九州とその周辺の島々であり、現在の日本は過去の時代に飛ばされ、過去の日本は現在の世界に飛ばされた。飛ばされた現在の日本はその文明を支え、国民を食わせるためには早急に莫大な資源と食料が必要である。過去の日本は現在の世界を意識できないが、取り残された北海道と沖縄は国富の大部分を失い、戦国日本を抱え途方にくれる。人々は、政府は何を思いどうふるまうのか。

改造空母機動艦隊

蒼 飛雲
歴史・時代
 兵棋演習の結果、洋上航空戦における空母の大量損耗は避け得ないと悟った帝国海軍は高価な正規空母の新造をあきらめ、旧式戦艦や特務艦を改造することで数を揃える方向に舵を切る。  そして、昭和一六年一二月。  日本の前途に暗雲が立ち込める中、祖国防衛のために改造空母艦隊は出撃する。  「瑞鳳」「祥鳳」「龍鳳」が、さらに「千歳」「千代田」「瑞穂」がその数を頼みに太平洋艦隊を迎え撃つ。

札束艦隊

蒼 飛雲
歴史・時代
 生まれついての勝負師。  あるいは、根っからのギャンブラー。  札田場敏太(さつたば・びんた)はそんな自身の本能に引きずられるようにして魑魅魍魎が跋扈する、世界のマーケットにその身を投じる。  時は流れ、世界はその混沌の度を増していく。  そのような中、敏太は将来の日米関係に危惧を抱くようになる。  亡国を回避すべく、彼は金の力で帝国海軍の強化に乗り出す。  戦艦の高速化、ついでに出来の悪い四姉妹は四一センチ砲搭載戦艦に改装。  マル三計画で「翔鶴」型空母三番艦それに四番艦の追加建造。  マル四計画では戦時急造型空母を三隻新造。  高オクタン価ガソリン製造プラントもまるごと買い取り。  科学技術の低さもそれに工業力の貧弱さも、金さえあればどうにか出来る!

日本VS異世界国家! ー政府が、自衛隊が、奮闘する。

スライム小説家
SF
令和5年3月6日、日本国は唐突に異世界へ転移してしまった。 地球の常識がなにもかも通用しない魔法と戦争だらけの異世界で日本国は生き延びていけるのか!? 異世界国家サバイバル、ここに爆誕!

サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由

フルーツパフェ
大衆娯楽
 クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。  トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。  いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。  考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。  赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。  言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。  たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。

この争いの絶えない世界で ~魔王になって平和の為に戦いますR

ばたっちゅ
ファンタジー
相和義輝(あいわよしき)は新たな魔王として現代から召喚される。 だがその世界は、世界の殆どを支配した人類が、僅かに残る魔族を滅ぼす戦いを始めていた。 無為に死に逝く人間達、荒廃する自然……こんな無駄な争いは止めなければいけない。だが人類にもまた、戦うべき理由と、戦いを止められない事情があった。 人類を会話のテーブルまで引っ張り出すには、結局戦争に勝利するしかない。 だが魔王として用意された力は、死を予感する力と全ての文字と言葉を理解する力のみ。 自分一人の力で戦う事は出来ないが、強力な魔人や個性豊かな魔族たちの力を借りて戦う事を決意する。 殺戮の果てに、互いが共存する未来があると信じて。

処理中です...