146 / 250
第10章 北関東・会津郡山方面奪還作戦編I
第13話 郡山ダブルヘッドドラゴン①
しおりを挟む
・・10・・
1月24日
午前10時20分
二つ首のドラゴンが出現した。この急報は瞬く間に全戦線に広がっていった。
ファンタジーも大概にしてくれ。二つ首とか怪獣映画かよ。などといった悪態混じりの混乱は僅かな間のみで、これまでドラゴンや飛行型エンザリアCTとの戦闘で培われた経験が活きたからか、すぐに冷静さを取り戻していた。
『エマージェンシー!! エマージェンシー!! 郡山方面から接近の高速飛翔体は郡山市を通過!! 速度約一〇〇〇!! 白河上空到達まで約三分!!』
『二つ首のドラゴンの名称をDHDと仮決定。これより全通信に適用する』
『横田コントロールよりファルコ隊全機。現空域にて対処可能な全機はDHDの対処にあたれ』
『ファルコ1了解。現在展開中のファルコ2から6とDHDを撃墜します』
『那須HQより白河FHQへ。DHDを対処可能なフェアル部隊を速やかに上げさせよ。目標脅威度は不明だが、サイズは地龍と同等かつ速度はこれまでのドラゴン以上であることからA+は確定と思われる』
『白河FHQより那須HQ。西特大選抜二〇名がスクランブル。間もなく離陸。第三戦線、一〇一魔法旅団戦闘団にも支援要請中』
『割り込み失礼。こちら一〇一魔法旅団戦闘団、セブンス。特務より一〇名、北特団より一〇名の計二〇名を選抜完了。間もなく離陸する。選抜人員データを送信中。完了』
『白河FHQよりセブンス、要請受諾感謝します。SA1及びSA2のSランク二名にあと八名も全員がA+。北特団は全員AもしくはA+! 助かります!』
『セブンスより白河FHQ。ただし到着まで一〇分はかかる』
『白河FHQ了解しました』
『ウェストウィザードよりセブンス。増援感謝します。来て貰えると分かれば、全力で怪獣モドキを叩きます』
『頼んだよ、ウェストウィザード』
『了解しました』
通信でやり取りをしている間に状況は刻一刻と変化していく。
まず福島南部空域にいたF-3Aのファルコ隊六機が北上し、今川率いる西特大選抜二〇名も空に上がる。
増援も着々と離陸の準備にかかっていた。急報が入電した新潟空港のF-35部隊一二機(エアゴースト隊)の内スクランブルの三機が離陸。茨城県沖で展開していた空母艦載機部隊のうち即迎撃に上がれる三機も間もなく離陸しようとしていた。これはファルコ隊が先程まで航空支援攻撃にあたっており、燃料とミサイルが限られていたからである。
まずDHDと接敵したのはファルコ隊だった。
『ファルコ1、敵をレーダーで捉えた。距離約二〇〇〇〇。この距離それなりに近づいても曇天のせいてで目視しづらそうだ。まずは敵を白河から遠ざける』
『横田HQよりファルコ1。了解』
『ファルコ1より、2、3へ。同時に対空ミサイルを発射する』
『ファルコ2ラジャー』
『ファルコ3了解』
『カウント、三、二、一。ファルコ1、フォックス2!』
『ファルコ2、フォックス2』
『ファルコ3、フォックス2!』
三機から放たれたミサイルは二つ首の熱源を捉え飛翔していく。
ミサイル三発はこれまでのドラゴンなら必中かつオーバーキルともいえる攻撃だ。
しかし、敵はとんでもないことをしてみせる。
『おいおいマジかよ! ミサイル二発、撃ち落とされる! 光属性光線系を確認! いや、まだ一発がある!』
『ミサイル命中! …………効果が薄い!?』
『魔法障壁だ! 対魔法探知レーダーで確認! DHDは地龍と同様魔法障壁がある!』
『迎撃能力だけじゃなく防御力も怪獣かよ! DHD、こちらを向いた! ファルコ1より全機、四時方向に反転! こっちに敵を引きつけろ!』
『了解!』
『ファルコ4、5、6やれ!!』
『了解! ファルコ4フォックス2』
『ファルコ5、フォックス2』
『ファルコ6、フォックス2!』
さらに三発のミサイルが発射され、直後にファルコ隊全機は南東方面に方向転換する。
『ファルコ4、発射したミサイルが迎撃された!』
『ファルコ5、同じく!』
『ファルコ6、命中するも効果が薄い! つーかなんですかあの機動力! 戦闘機じゃ絶対無理なヤツじゃんか!』
『ファルコ1より全機、DHDの魔法障壁が破壊されるまで俺たちじゃどうにもならん。ウェストウィザードが法撃しやすいよう引きつけろ! なあに、燃料はまだあるし全速力ならこっちが上だ!』
『ファルコ2よりファルコ1。そうはいっても敵の回避機動はイカれてます。接近する際には気をつけないといけませんね』
『フェアル並じゃドッグファイトはきっついな。ファルコ1よりウェストウィザード』
『こちらウェストウィザード。ポイントを指定しますから、怪獣モドキを引き付けてください。近接航空戦になっても速度一〇〇〇であれば私達ならまだ速度的にどうにかできます。一三〇〇越えられるとやや厳しいですが』
『ファルコ1了解。ポイントはそこだな』
今川が指定したのは白河市から東北東の位置にある石川町付近。戦闘機からすればすぐにたどり着ける距離だが、白河市からかなり離れた場所だった。
針路を変更したファルコ隊は今川達が向かっている方角に向けて速度を上げる。時速一三〇〇キロ。音速の世界だ。だが、スピードアップしてきたのは二つ首も同じだった。
『DHDさらに増速! 速度約一二〇〇!』
『音速じゃねえか! っっ!! DHDから熱源探知!! 対魔法レーダーが反応したぞ!!』
『横田HQよりファルコ隊こちらでも探知した!! 推定火属性!!』
『この距離でか!? 約一三〇〇〇あるんだぞ!!』
『まさか映画よろしく火炎弾じゃないですよね!?』
『DHDより法撃あり!! 高速火炎弾!!』
『もうなんでもありだなちくしょー!!』
ファルコ3がポロッと漏らした言葉。本人は全くそのつもりは無かったのだが現実となってしまい、彼は悲鳴じみた悪態をつく。
火炎弾はミサイルのごとく高速でファルコ隊に迫っていた。
『回避!! 回避だ!!』
ファルコ隊は迫る火炎弾を高速機動で回避する。しかし、この火炎弾が曲者すぎた。
『追尾式だとぉ!? ファルコ4狙われてるぞ!!』
『オレかよ!! クソッタレェ!!』
ファルコ4は自身が駆る戦闘機と同等速度で迫る火炎弾を避けようと高速回避機動を繰り返す。
『いつまでついてくんだよこんちくしょー! フォックス2! これで残弾無し!』
全方位視認可能なヘッドマウントディスプレイで火炎弾をロックすると、ミサイルは火炎弾の方に向かう。幸い命中したのだが、この行為は正解であり不正解だった。
火炎弾にミサイルが命中すると、直径二メートルのそれは大爆発を引き起こしたのだ。あまり距離が取れていなかった機体に火炎弾の散らばった火の粉が命中。ファルコ4の機体は煙を上げ始める。
それを見越してか、二つ首はファルコ4に迫ろうとしていた。
『させるかよ!! ファルコ5、フォックス2!!』
『ファルコ6、フォックス2!』
戦友を殺されるなどたまったものでないとファルコ5と6が放ったミサイルは一発が迎撃されるも、もう一発は命中。ファルコ4から気を逸らすことに成功する。
『ファルコ4離脱しろ!!』
『機体が持たない!! ファルコ4、ベイルアウト!!』
僅かな隙だったが、これを見逃さずにファルコ4はベイルアウト。無事にパラシュートが開く。二つ首は攻撃された二機の戦闘機に視線が向いていたから狙われることなく降下できるだろう。白河FHQもすぐにフェアルの救出部隊を向かわせるよう動いていた。
ファルコ隊五機と二つ首の龍の戦闘は続く。狙いはファルコ5とファルコ6だった。
ファルコ1から3が牽制も含めて放つミサイルや二〇ミリ航空機関砲の支援を受けつつ、二度の光属性光線系魔法をギリギリの所で回避するも、完全に乱戦状態に陥っていた。
『ウェストウィザードよりファルコ隊、そのまま全速で引き付けてください。法撃準備完了。こちらから行きます!』
『ファルコ1よりウェストウィザード、ありがたい!! こっちはそろそろミサイルが無くなる! そちらの統制法撃と同時に離脱させてもらう!』
『ウェストウィザード、了解しました!』
今川は通信を終えると隊を率いてさらに加速。統制法撃で狙える距離まで近付こうとする。二つ首の龍はまだ五機の方を狙っている。
距離九〇〇〇。統制法撃の中でも長射程の攻撃を選択した今川は、今が狙い時と判断すると、
『総員、統制法撃!!』
一斉に風属性魔法が放たれた。
数多の鋭利な刃が迫るが、魔力を感知した二つ首の龍はその巨体からは信じられないような身を捻る機動で避けていく。だがいかんせん数が多い。放たれた風刃の三割程度は命中し、魔法障壁の破壊音と咆哮が彼女達の耳に入る。
「まあ、これだけで倒せるなら苦労しませんよね……」
しかし、二つ首の龍は墜ちない。滞空したまま今川達を睨む。退避途上のファルコ隊は既に眼中に無く、視線の先にいる彼女らにしか興味は無いようだった。
今川は少しも臆さず、むしろ口角を曲げて笑ってみせた。
「ここからは私達の出番です。さぁ、かかってきなさい。相手になってやりますよ」
1月24日
午前10時20分
二つ首のドラゴンが出現した。この急報は瞬く間に全戦線に広がっていった。
ファンタジーも大概にしてくれ。二つ首とか怪獣映画かよ。などといった悪態混じりの混乱は僅かな間のみで、これまでドラゴンや飛行型エンザリアCTとの戦闘で培われた経験が活きたからか、すぐに冷静さを取り戻していた。
『エマージェンシー!! エマージェンシー!! 郡山方面から接近の高速飛翔体は郡山市を通過!! 速度約一〇〇〇!! 白河上空到達まで約三分!!』
『二つ首のドラゴンの名称をDHDと仮決定。これより全通信に適用する』
『横田コントロールよりファルコ隊全機。現空域にて対処可能な全機はDHDの対処にあたれ』
『ファルコ1了解。現在展開中のファルコ2から6とDHDを撃墜します』
『那須HQより白河FHQへ。DHDを対処可能なフェアル部隊を速やかに上げさせよ。目標脅威度は不明だが、サイズは地龍と同等かつ速度はこれまでのドラゴン以上であることからA+は確定と思われる』
『白河FHQより那須HQ。西特大選抜二〇名がスクランブル。間もなく離陸。第三戦線、一〇一魔法旅団戦闘団にも支援要請中』
『割り込み失礼。こちら一〇一魔法旅団戦闘団、セブンス。特務より一〇名、北特団より一〇名の計二〇名を選抜完了。間もなく離陸する。選抜人員データを送信中。完了』
『白河FHQよりセブンス、要請受諾感謝します。SA1及びSA2のSランク二名にあと八名も全員がA+。北特団は全員AもしくはA+! 助かります!』
『セブンスより白河FHQ。ただし到着まで一〇分はかかる』
『白河FHQ了解しました』
『ウェストウィザードよりセブンス。増援感謝します。来て貰えると分かれば、全力で怪獣モドキを叩きます』
『頼んだよ、ウェストウィザード』
『了解しました』
通信でやり取りをしている間に状況は刻一刻と変化していく。
まず福島南部空域にいたF-3Aのファルコ隊六機が北上し、今川率いる西特大選抜二〇名も空に上がる。
増援も着々と離陸の準備にかかっていた。急報が入電した新潟空港のF-35部隊一二機(エアゴースト隊)の内スクランブルの三機が離陸。茨城県沖で展開していた空母艦載機部隊のうち即迎撃に上がれる三機も間もなく離陸しようとしていた。これはファルコ隊が先程まで航空支援攻撃にあたっており、燃料とミサイルが限られていたからである。
まずDHDと接敵したのはファルコ隊だった。
『ファルコ1、敵をレーダーで捉えた。距離約二〇〇〇〇。この距離それなりに近づいても曇天のせいてで目視しづらそうだ。まずは敵を白河から遠ざける』
『横田HQよりファルコ1。了解』
『ファルコ1より、2、3へ。同時に対空ミサイルを発射する』
『ファルコ2ラジャー』
『ファルコ3了解』
『カウント、三、二、一。ファルコ1、フォックス2!』
『ファルコ2、フォックス2』
『ファルコ3、フォックス2!』
三機から放たれたミサイルは二つ首の熱源を捉え飛翔していく。
ミサイル三発はこれまでのドラゴンなら必中かつオーバーキルともいえる攻撃だ。
しかし、敵はとんでもないことをしてみせる。
『おいおいマジかよ! ミサイル二発、撃ち落とされる! 光属性光線系を確認! いや、まだ一発がある!』
『ミサイル命中! …………効果が薄い!?』
『魔法障壁だ! 対魔法探知レーダーで確認! DHDは地龍と同様魔法障壁がある!』
『迎撃能力だけじゃなく防御力も怪獣かよ! DHD、こちらを向いた! ファルコ1より全機、四時方向に反転! こっちに敵を引きつけろ!』
『了解!』
『ファルコ4、5、6やれ!!』
『了解! ファルコ4フォックス2』
『ファルコ5、フォックス2』
『ファルコ6、フォックス2!』
さらに三発のミサイルが発射され、直後にファルコ隊全機は南東方面に方向転換する。
『ファルコ4、発射したミサイルが迎撃された!』
『ファルコ5、同じく!』
『ファルコ6、命中するも効果が薄い! つーかなんですかあの機動力! 戦闘機じゃ絶対無理なヤツじゃんか!』
『ファルコ1より全機、DHDの魔法障壁が破壊されるまで俺たちじゃどうにもならん。ウェストウィザードが法撃しやすいよう引きつけろ! なあに、燃料はまだあるし全速力ならこっちが上だ!』
『ファルコ2よりファルコ1。そうはいっても敵の回避機動はイカれてます。接近する際には気をつけないといけませんね』
『フェアル並じゃドッグファイトはきっついな。ファルコ1よりウェストウィザード』
『こちらウェストウィザード。ポイントを指定しますから、怪獣モドキを引き付けてください。近接航空戦になっても速度一〇〇〇であれば私達ならまだ速度的にどうにかできます。一三〇〇越えられるとやや厳しいですが』
『ファルコ1了解。ポイントはそこだな』
今川が指定したのは白河市から東北東の位置にある石川町付近。戦闘機からすればすぐにたどり着ける距離だが、白河市からかなり離れた場所だった。
針路を変更したファルコ隊は今川達が向かっている方角に向けて速度を上げる。時速一三〇〇キロ。音速の世界だ。だが、スピードアップしてきたのは二つ首も同じだった。
『DHDさらに増速! 速度約一二〇〇!』
『音速じゃねえか! っっ!! DHDから熱源探知!! 対魔法レーダーが反応したぞ!!』
『横田HQよりファルコ隊こちらでも探知した!! 推定火属性!!』
『この距離でか!? 約一三〇〇〇あるんだぞ!!』
『まさか映画よろしく火炎弾じゃないですよね!?』
『DHDより法撃あり!! 高速火炎弾!!』
『もうなんでもありだなちくしょー!!』
ファルコ3がポロッと漏らした言葉。本人は全くそのつもりは無かったのだが現実となってしまい、彼は悲鳴じみた悪態をつく。
火炎弾はミサイルのごとく高速でファルコ隊に迫っていた。
『回避!! 回避だ!!』
ファルコ隊は迫る火炎弾を高速機動で回避する。しかし、この火炎弾が曲者すぎた。
『追尾式だとぉ!? ファルコ4狙われてるぞ!!』
『オレかよ!! クソッタレェ!!』
ファルコ4は自身が駆る戦闘機と同等速度で迫る火炎弾を避けようと高速回避機動を繰り返す。
『いつまでついてくんだよこんちくしょー! フォックス2! これで残弾無し!』
全方位視認可能なヘッドマウントディスプレイで火炎弾をロックすると、ミサイルは火炎弾の方に向かう。幸い命中したのだが、この行為は正解であり不正解だった。
火炎弾にミサイルが命中すると、直径二メートルのそれは大爆発を引き起こしたのだ。あまり距離が取れていなかった機体に火炎弾の散らばった火の粉が命中。ファルコ4の機体は煙を上げ始める。
それを見越してか、二つ首はファルコ4に迫ろうとしていた。
『させるかよ!! ファルコ5、フォックス2!!』
『ファルコ6、フォックス2!』
戦友を殺されるなどたまったものでないとファルコ5と6が放ったミサイルは一発が迎撃されるも、もう一発は命中。ファルコ4から気を逸らすことに成功する。
『ファルコ4離脱しろ!!』
『機体が持たない!! ファルコ4、ベイルアウト!!』
僅かな隙だったが、これを見逃さずにファルコ4はベイルアウト。無事にパラシュートが開く。二つ首は攻撃された二機の戦闘機に視線が向いていたから狙われることなく降下できるだろう。白河FHQもすぐにフェアルの救出部隊を向かわせるよう動いていた。
ファルコ隊五機と二つ首の龍の戦闘は続く。狙いはファルコ5とファルコ6だった。
ファルコ1から3が牽制も含めて放つミサイルや二〇ミリ航空機関砲の支援を受けつつ、二度の光属性光線系魔法をギリギリの所で回避するも、完全に乱戦状態に陥っていた。
『ウェストウィザードよりファルコ隊、そのまま全速で引き付けてください。法撃準備完了。こちらから行きます!』
『ファルコ1よりウェストウィザード、ありがたい!! こっちはそろそろミサイルが無くなる! そちらの統制法撃と同時に離脱させてもらう!』
『ウェストウィザード、了解しました!』
今川は通信を終えると隊を率いてさらに加速。統制法撃で狙える距離まで近付こうとする。二つ首の龍はまだ五機の方を狙っている。
距離九〇〇〇。統制法撃の中でも長射程の攻撃を選択した今川は、今が狙い時と判断すると、
『総員、統制法撃!!』
一斉に風属性魔法が放たれた。
数多の鋭利な刃が迫るが、魔力を感知した二つ首の龍はその巨体からは信じられないような身を捻る機動で避けていく。だがいかんせん数が多い。放たれた風刃の三割程度は命中し、魔法障壁の破壊音と咆哮が彼女達の耳に入る。
「まあ、これだけで倒せるなら苦労しませんよね……」
しかし、二つ首の龍は墜ちない。滞空したまま今川達を睨む。退避途上のファルコ隊は既に眼中に無く、視線の先にいる彼女らにしか興味は無いようだった。
今川は少しも臆さず、むしろ口角を曲げて笑ってみせた。
「ここからは私達の出番です。さぁ、かかってきなさい。相手になってやりますよ」
0
お気に入りに追加
58
あなたにおすすめの小説
英雄召喚〜帝国貴族の異世界統一戦記〜
駄作ハル
ファンタジー
異世界の大貴族レオ=ウィルフリードとして転生した平凡サラリーマン。
しかし、待っていたのは平和な日常などではなかった。急速な領土拡大を目論む帝国の貴族としての日々は、戦いの連続であった───
そんなレオに与えられたスキル『英雄召喚』。それは現世で英雄と呼ばれる人々を呼び出す能力。『鬼の副長』土方歳三、『臥龍』所轄孔明、『空の魔王』ハンス=ウルリッヒ・ルーデル、『革命の申し子』ナポレオン・ボナパルト、『万能人』レオナルド・ダ・ヴィンチ。
前世からの知識と英雄たちの逸話にまつわる能力を使い、大切な人を守るべく争いにまみれた異世界に平和をもたらす為の戦いが幕を開ける!
完結まで毎日投稿!
セクスカリバーをヌキました!
桂
ファンタジー
とある世界の森の奥地に真の勇者だけに抜けると言い伝えられている聖剣「セクスカリバー」が岩に刺さって存在していた。
国一番の剣士の少女ステラはセクスカリバーを抜くことに成功するが、セクスカリバーはステラの膣を鞘代わりにして収まってしまう。
ステラはセクスカリバーを抜けないまま武闘会に出場して……
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
日本列島、時震により転移す!
黄昏人
ファンタジー
2023年(現在)、日本列島が後に時震と呼ばれる現象により、500年以上の時を超え1492年(過去)の世界に転移した。移転したのは本州、四国、九州とその周辺の島々であり、現在の日本は過去の時代に飛ばされ、過去の日本は現在の世界に飛ばされた。飛ばされた現在の日本はその文明を支え、国民を食わせるためには早急に莫大な資源と食料が必要である。過去の日本は現在の世界を意識できないが、取り残された北海道と沖縄は国富の大部分を失い、戦国日本を抱え途方にくれる。人々は、政府は何を思いどうふるまうのか。
改造空母機動艦隊
蒼 飛雲
歴史・時代
兵棋演習の結果、洋上航空戦における空母の大量損耗は避け得ないと悟った帝国海軍は高価な正規空母の新造をあきらめ、旧式戦艦や特務艦を改造することで数を揃える方向に舵を切る。
そして、昭和一六年一二月。
日本の前途に暗雲が立ち込める中、祖国防衛のために改造空母艦隊は出撃する。
「瑞鳳」「祥鳳」「龍鳳」が、さらに「千歳」「千代田」「瑞穂」がその数を頼みに太平洋艦隊を迎え撃つ。
札束艦隊
蒼 飛雲
歴史・時代
生まれついての勝負師。
あるいは、根っからのギャンブラー。
札田場敏太(さつたば・びんた)はそんな自身の本能に引きずられるようにして魑魅魍魎が跋扈する、世界のマーケットにその身を投じる。
時は流れ、世界はその混沌の度を増していく。
そのような中、敏太は将来の日米関係に危惧を抱くようになる。
亡国を回避すべく、彼は金の力で帝国海軍の強化に乗り出す。
戦艦の高速化、ついでに出来の悪い四姉妹は四一センチ砲搭載戦艦に改装。
マル三計画で「翔鶴」型空母三番艦それに四番艦の追加建造。
マル四計画では戦時急造型空母を三隻新造。
高オクタン価ガソリン製造プラントもまるごと買い取り。
科学技術の低さもそれに工業力の貧弱さも、金さえあればどうにか出来る!
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/sf.png?id=74527b25be1223de4b35)
日本VS異世界国家! ー政府が、自衛隊が、奮闘する。
スライム小説家
SF
令和5年3月6日、日本国は唐突に異世界へ転移してしまった。
地球の常識がなにもかも通用しない魔法と戦争だらけの異世界で日本国は生き延びていけるのか!?
異世界国家サバイバル、ここに爆誕!
サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由
フルーツパフェ
大衆娯楽
クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。
トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。
いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。
考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。
赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。
言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。
たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。
この争いの絶えない世界で ~魔王になって平和の為に戦いますR
ばたっちゅ
ファンタジー
相和義輝(あいわよしき)は新たな魔王として現代から召喚される。
だがその世界は、世界の殆どを支配した人類が、僅かに残る魔族を滅ぼす戦いを始めていた。
無為に死に逝く人間達、荒廃する自然……こんな無駄な争いは止めなければいけない。だが人類にもまた、戦うべき理由と、戦いを止められない事情があった。
人類を会話のテーブルまで引っ張り出すには、結局戦争に勝利するしかない。
だが魔王として用意された力は、死を予感する力と全ての文字と言葉を理解する力のみ。
自分一人の力で戦う事は出来ないが、強力な魔人や個性豊かな魔族たちの力を借りて戦う事を決意する。
殺戮の果てに、互いが共存する未来があると信じて。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる