48 / 250
第4章 関東平野橋頭堡構築編
第5話 高尾地区の激戦
しおりを挟む
・・5・・
『関東平野橋頭堡構築作戦』で最精鋭として有名な第一特務連隊と共に高尾に降り立った俺達海兵隊第二特殊大隊に待ち受けていたのは、噂以上のバケモノの大群だった。
高尾駅周辺こそ空軍の戦闘機や無人機、陸軍の戦闘ヘリ部隊がある程度ぶっ潰してくれたから良かったが、一キロも遠くに行けば辺り一面バケモノバケモノバケモノの群れ。
能力者達が瓦礫を加工して急場しのぎのバリケードを作ってくれたから俺達は重機関銃を設置して鉛玉をぶちまけたりに迫撃砲をぶっぱなしたり出来たが、それとてキリがねえったらありゃしねえ。後から後からやって来るんだから、その景色はゾンビ映画みたいなもんだった。
だが、ゾンビ映画みてえだなんて俺達が口を揃えて言える余裕があったのも、第一特務連隊のお陰だ。
あいつらすげえんだ。何せ俺達は本隊がやってくる西側方面を完全に押さえつつ八王子方面からやってくるバケモノ共の露払い役に徹する事ができたくらいの大活躍だったからな。
地上部隊は魔法銃や魔法で大型CTでも簡単にぶっ飛ばすし、あっという間に高尾駅周辺一キロ半を制圧域にしてったんだ。フェアル部隊も凄かった。航空部隊と共に的確な航空支援攻撃をしてくれたから、随分と戦いやすかった。
だが、それでもだ。高尾駅周辺の戦闘は俺が戦った戦闘の中でも一番激しかったと自信を持って言える。それくらい、エグかった。
『ある海兵隊曹長の日記』より
・・Φ・・
午前8時過ぎ
八王子市・高尾警察署付近
特務連隊第一大隊展開地域
『関東平野橋頭堡構築作戦』が始まり魔法軍第一特務連隊と海兵隊第二特殊大隊が高尾駅周辺に降り立った直後から激戦となっていた。
海兵隊は本隊が向かってくる西側を速やかに確保し、余力で防衛線構築と第一特務連隊部隊の援護を行っていた。
第一特務連隊は第一大隊が東北東方面へ、第三大隊が東南東方面に広がって橋頭堡の拡大を行い第二大隊の半数は航空支援、もう半数は第三大隊と合流してそれぞれ任務を遂行していた。
本部中隊はというと、まずは海兵隊大隊本部と共同で前線司令部の設置を行い、完了直後に前線司令部付近を守る防衛線の構築に。これが完了すると璃佳は一旦指揮と司令部付近の防衛に集中する為留まり、代わりに孝弘達を敵の攻勢が早くも激しくなっていた東北東方面に向かわせていた。
時刻が午前八時頃になると高尾駅周辺二キロは自軍制圧下となり、本隊のやってくる西側方面の防衛線は確立。さらにはヘリボーン第二陣、陸軍部隊の約五〇〇も到着し、作戦初期段階としてはまずまずの戦果といえる状況になっていた。
しかし、特務連隊第一大隊と第三大隊が展開する最前線ではCTの攻勢がより強まっていた。敵の密度が上がっていたのである。
そのため、孝弘達もいる第一大隊では高尾警察署付近で一度足止めをされる。
孝弘達は第二防衛線として使用される
『前方からさらに一個大隊規模のCT! 小型中心だけど、大型三体もいるよ!』
『大型にはオレのゴーレムを向かわせる! これで五体全部使ってる事になるぞフリーは一旦いなくなる!』
「了解だ大輝! こっちも突っ込んでくるCTにかかりっきりだ! 大型のいくつかは俺が撃つが、撃ち漏らしはお前と関の法撃でも頼む!」
『あいよ!』
『了解だよ!』
「孝弘、前方からまた大型よ。悪いけど私は固定砲台役で手一杯だから狙撃補助は出来ないわ」
「大丈夫だ水帆。賢者の瞳の補助があるから狙撃は問題無い」
「そ。ならいいわ。ったくもう、警察署の辺りまで来たらさらにCTの数が増えるんだから嫌になっちゃうわ。これじゃあ進めないじゃない」
「仕方ないさ。幾ら一個旅団規模を爆撃でかなり削っても、八王子の本命が大挙して押し寄せてるんだ。あと一時間ちょっとは我慢の時間だ」
水帆は短縮詠唱を繰り返しながら砲兵隊の大部隊が如く法撃を続け、孝弘は今回の作戦の為に手配された『二二型対物魔法ライフル』で大型目標への狙撃を行いながら愚痴を言い合う。
ああだこうだと二人で言えるだけ多少の余裕はあるが、第一大隊の多数が孝弘達の左右に展開してしまっており、正面は孝弘達四人と川崎少佐など大隊本部付中隊で対処している状態だった。
『悪ぃな、米原少佐! 佐渡から新情報だ! まーた大型目標だってよ! マッピングは済んでる!』
「了解しました、川崎少佐。距離約一五〇〇なら、見通せる分は潰せます」
『助かる! 航空支援は要請してるが、どこも手が足んないらしくってな! 第二大隊の方も今くらいので限界みたいでよ。いくらか頼むわ!』
「分かりました。自分と水帆である程度はなんとかします」
『すまねえ!』
川崎の申し訳なさそうな声に、お気になさらず。と返す孝弘。直後に一発放った銃弾は大型CTの心臓を正確に穿っていた。
「猫の手も借りたいとはまさにこの事ね。――『風刃発射・二〇展開|《イコサショット》』!」
「召喚術士、召喚してもなお手が足りぬ。とも言う状況だな。――ショット」
「レーダーの表示、敵が減るどころか増えているもの。ああ、まだるっこしい! 一気にぶちまけてやろうかしら! 『火球弾・三〇展開』!」
「ぶちまけるのは構わないが魔力残量は、大丈夫そうだな……。何度も二桁展開してまだ一〇パーセントも消費してないんだもんな。――ショット」
孝弘と水帆はことわざも交えながら軽口を叩きあいながら周辺確認を怠らず、なおかつ互いの魔力都度確認していた。
水帆は既にこの一時間で艦砲の速射砲よろしくかなりのペースで魔法を行使しているが、オーバーキルにならないよう初級魔法を中心に運用している事もあってか見た目ほど魔力は消費していなかった。魔法は使えば使うほど熟練度が上がり、魔力消費量を抑えて行使することが出来るからだ。効率良く使うことを身体が覚えるといってもいい。
水帆はこの点が非常に優れている。ただでさえ魔力保有量が多いというのに高効率行使が可能なのだから、璃佳が迷わず水帆を固定砲台役に命じたのも当然のことだった。
「初級魔法ばっかり使っているもの。流石に上級を連発するのは今の戦況だと避けたいけれど、初級なら問題なし。――孝弘、一体大型が出てきたわよ。目標の一つじゃない? 距離は約九〇〇」
「助かる。風属性貫通型、魔力充填。――ショット」
「お見事。あー、でもまだ全然敵が湧いてくるわ。あっちもこっちもまだまだCTだらけ。決めた決めた。ド派手に法撃するの、許可貰うことにするわ。これ以上密度が高くなると、めんどくさくなりそう。一度纏めて減らしましょ」
水帆の決意は固かった。
無線ですぐに前線司令部の璃佳へ属性と効果範囲を伝えて許可を貰うと、情報室を統括している佐渡を経由して各部隊に水帆が広範囲法撃を実行する旨が伝わった。
「孝弘、一分頼んだわ」
「了解。魔法小銃に攻撃を切り替える」
孝弘が対物ライフルから魔法小銃に持ち替え、周辺にいた連隊の兵士数人がサポートに回る。
水帆が口を開くと、彼女が纏う雰囲気と周りの空気が瞬時に変わる。
「雷よ、私に力の一端を与えたまえ。これより繰り広げるは刑の執行。私の目の前にいる者全て、一つとして逃さず不浄の輩を焼き尽くし、其れを以て断罪は果たされたり。眼前に蔓延る有象無象は全て有罪。国土を侵し、無辜の民の命を奪いし重罪人。故に雷よ、私に力の一端を与えたまえ。私は刑の執行人。罪人を裁く者なり。今ここに、雷は断頭台の刃が如く落とされたり。『断頭落雷・九の執行』!」
水帆が詠唱を始めてから現れたのは巨大な青白い魔法陣。それは雷光を纏い、雷の火花が散っていた。
彼女が呪文の詠唱を終え、発動した瞬間は凄まじかった。
雷属性上級魔法『断頭落雷』。だが単発ではない。九発同時発動である。
その威力は上級魔法を凌駕し、戦術級魔法に達する。魔法陣から地に落ちた九つの雷柱は効果範囲の直径一キロにいるCTへ呪文の通り焼き尽くされ、消し炭と化す。
警察署付近にいたCT約二個大隊規模は一瞬にして黒焦げとなっていた。
一撃で拮抗状態が変わったことで、周りから歓声が響く。
水帆がCTの一群を屠ったことでさあ、前進の準備だとなった時だった。急にアラートが鳴り、直後に無線で慌てた声で知花の警告が入る。
『米原くん達の前方約一〇〇〇から高魔力反応検出! 反応なおも増大! 推定光属性光線系魔法!!』
「今度はなんなのよもう!」
「水帆、とにかく魔法障壁緊急多重展開だ!」
「言われなくたって!」
賢者の瞳のレーダーには法撃予測位置が赤色で示されている。直線上に横数メートルの範囲。典型的な光線系魔法のパターンだった。
『法撃予測、あと五秒!』
『孝弘、高崎、オレの魔法障壁をそっちに出す! やばかったら回避しろよ!』
孝弘と水帆は魔法障壁を多重展開していく。その上で大輝の魔法障壁も加わり、数は計一一枚。アルストルムで光属性光線系魔法といえばかなりの威力だった経験からの判断だった。背後には多数の兵士や兵器、構築中のバリケードもあるから孝弘達は避ける訳にはいかないという事情もあったが。
すぐ付近にいた連隊の兵士達は法撃範囲外に出るか、孝弘達の後ろに回る。自分の魔法障壁より一〇枚を越える魔法障壁の背後にいた方がよっぽど安全だからだ。
魔法障壁の展開、回避などしていれば五秒などあっという間。
知花の警告通り、五秒後に孝弘達の正面で何かが光った瞬間に光線系魔法が魔法障壁に衝突した。
『関東平野橋頭堡構築作戦』で最精鋭として有名な第一特務連隊と共に高尾に降り立った俺達海兵隊第二特殊大隊に待ち受けていたのは、噂以上のバケモノの大群だった。
高尾駅周辺こそ空軍の戦闘機や無人機、陸軍の戦闘ヘリ部隊がある程度ぶっ潰してくれたから良かったが、一キロも遠くに行けば辺り一面バケモノバケモノバケモノの群れ。
能力者達が瓦礫を加工して急場しのぎのバリケードを作ってくれたから俺達は重機関銃を設置して鉛玉をぶちまけたりに迫撃砲をぶっぱなしたり出来たが、それとてキリがねえったらありゃしねえ。後から後からやって来るんだから、その景色はゾンビ映画みたいなもんだった。
だが、ゾンビ映画みてえだなんて俺達が口を揃えて言える余裕があったのも、第一特務連隊のお陰だ。
あいつらすげえんだ。何せ俺達は本隊がやってくる西側方面を完全に押さえつつ八王子方面からやってくるバケモノ共の露払い役に徹する事ができたくらいの大活躍だったからな。
地上部隊は魔法銃や魔法で大型CTでも簡単にぶっ飛ばすし、あっという間に高尾駅周辺一キロ半を制圧域にしてったんだ。フェアル部隊も凄かった。航空部隊と共に的確な航空支援攻撃をしてくれたから、随分と戦いやすかった。
だが、それでもだ。高尾駅周辺の戦闘は俺が戦った戦闘の中でも一番激しかったと自信を持って言える。それくらい、エグかった。
『ある海兵隊曹長の日記』より
・・Φ・・
午前8時過ぎ
八王子市・高尾警察署付近
特務連隊第一大隊展開地域
『関東平野橋頭堡構築作戦』が始まり魔法軍第一特務連隊と海兵隊第二特殊大隊が高尾駅周辺に降り立った直後から激戦となっていた。
海兵隊は本隊が向かってくる西側を速やかに確保し、余力で防衛線構築と第一特務連隊部隊の援護を行っていた。
第一特務連隊は第一大隊が東北東方面へ、第三大隊が東南東方面に広がって橋頭堡の拡大を行い第二大隊の半数は航空支援、もう半数は第三大隊と合流してそれぞれ任務を遂行していた。
本部中隊はというと、まずは海兵隊大隊本部と共同で前線司令部の設置を行い、完了直後に前線司令部付近を守る防衛線の構築に。これが完了すると璃佳は一旦指揮と司令部付近の防衛に集中する為留まり、代わりに孝弘達を敵の攻勢が早くも激しくなっていた東北東方面に向かわせていた。
時刻が午前八時頃になると高尾駅周辺二キロは自軍制圧下となり、本隊のやってくる西側方面の防衛線は確立。さらにはヘリボーン第二陣、陸軍部隊の約五〇〇も到着し、作戦初期段階としてはまずまずの戦果といえる状況になっていた。
しかし、特務連隊第一大隊と第三大隊が展開する最前線ではCTの攻勢がより強まっていた。敵の密度が上がっていたのである。
そのため、孝弘達もいる第一大隊では高尾警察署付近で一度足止めをされる。
孝弘達は第二防衛線として使用される
『前方からさらに一個大隊規模のCT! 小型中心だけど、大型三体もいるよ!』
『大型にはオレのゴーレムを向かわせる! これで五体全部使ってる事になるぞフリーは一旦いなくなる!』
「了解だ大輝! こっちも突っ込んでくるCTにかかりっきりだ! 大型のいくつかは俺が撃つが、撃ち漏らしはお前と関の法撃でも頼む!」
『あいよ!』
『了解だよ!』
「孝弘、前方からまた大型よ。悪いけど私は固定砲台役で手一杯だから狙撃補助は出来ないわ」
「大丈夫だ水帆。賢者の瞳の補助があるから狙撃は問題無い」
「そ。ならいいわ。ったくもう、警察署の辺りまで来たらさらにCTの数が増えるんだから嫌になっちゃうわ。これじゃあ進めないじゃない」
「仕方ないさ。幾ら一個旅団規模を爆撃でかなり削っても、八王子の本命が大挙して押し寄せてるんだ。あと一時間ちょっとは我慢の時間だ」
水帆は短縮詠唱を繰り返しながら砲兵隊の大部隊が如く法撃を続け、孝弘は今回の作戦の為に手配された『二二型対物魔法ライフル』で大型目標への狙撃を行いながら愚痴を言い合う。
ああだこうだと二人で言えるだけ多少の余裕はあるが、第一大隊の多数が孝弘達の左右に展開してしまっており、正面は孝弘達四人と川崎少佐など大隊本部付中隊で対処している状態だった。
『悪ぃな、米原少佐! 佐渡から新情報だ! まーた大型目標だってよ! マッピングは済んでる!』
「了解しました、川崎少佐。距離約一五〇〇なら、見通せる分は潰せます」
『助かる! 航空支援は要請してるが、どこも手が足んないらしくってな! 第二大隊の方も今くらいので限界みたいでよ。いくらか頼むわ!』
「分かりました。自分と水帆である程度はなんとかします」
『すまねえ!』
川崎の申し訳なさそうな声に、お気になさらず。と返す孝弘。直後に一発放った銃弾は大型CTの心臓を正確に穿っていた。
「猫の手も借りたいとはまさにこの事ね。――『風刃発射・二〇展開|《イコサショット》』!」
「召喚術士、召喚してもなお手が足りぬ。とも言う状況だな。――ショット」
「レーダーの表示、敵が減るどころか増えているもの。ああ、まだるっこしい! 一気にぶちまけてやろうかしら! 『火球弾・三〇展開』!」
「ぶちまけるのは構わないが魔力残量は、大丈夫そうだな……。何度も二桁展開してまだ一〇パーセントも消費してないんだもんな。――ショット」
孝弘と水帆はことわざも交えながら軽口を叩きあいながら周辺確認を怠らず、なおかつ互いの魔力都度確認していた。
水帆は既にこの一時間で艦砲の速射砲よろしくかなりのペースで魔法を行使しているが、オーバーキルにならないよう初級魔法を中心に運用している事もあってか見た目ほど魔力は消費していなかった。魔法は使えば使うほど熟練度が上がり、魔力消費量を抑えて行使することが出来るからだ。効率良く使うことを身体が覚えるといってもいい。
水帆はこの点が非常に優れている。ただでさえ魔力保有量が多いというのに高効率行使が可能なのだから、璃佳が迷わず水帆を固定砲台役に命じたのも当然のことだった。
「初級魔法ばっかり使っているもの。流石に上級を連発するのは今の戦況だと避けたいけれど、初級なら問題なし。――孝弘、一体大型が出てきたわよ。目標の一つじゃない? 距離は約九〇〇」
「助かる。風属性貫通型、魔力充填。――ショット」
「お見事。あー、でもまだ全然敵が湧いてくるわ。あっちもこっちもまだまだCTだらけ。決めた決めた。ド派手に法撃するの、許可貰うことにするわ。これ以上密度が高くなると、めんどくさくなりそう。一度纏めて減らしましょ」
水帆の決意は固かった。
無線ですぐに前線司令部の璃佳へ属性と効果範囲を伝えて許可を貰うと、情報室を統括している佐渡を経由して各部隊に水帆が広範囲法撃を実行する旨が伝わった。
「孝弘、一分頼んだわ」
「了解。魔法小銃に攻撃を切り替える」
孝弘が対物ライフルから魔法小銃に持ち替え、周辺にいた連隊の兵士数人がサポートに回る。
水帆が口を開くと、彼女が纏う雰囲気と周りの空気が瞬時に変わる。
「雷よ、私に力の一端を与えたまえ。これより繰り広げるは刑の執行。私の目の前にいる者全て、一つとして逃さず不浄の輩を焼き尽くし、其れを以て断罪は果たされたり。眼前に蔓延る有象無象は全て有罪。国土を侵し、無辜の民の命を奪いし重罪人。故に雷よ、私に力の一端を与えたまえ。私は刑の執行人。罪人を裁く者なり。今ここに、雷は断頭台の刃が如く落とされたり。『断頭落雷・九の執行』!」
水帆が詠唱を始めてから現れたのは巨大な青白い魔法陣。それは雷光を纏い、雷の火花が散っていた。
彼女が呪文の詠唱を終え、発動した瞬間は凄まじかった。
雷属性上級魔法『断頭落雷』。だが単発ではない。九発同時発動である。
その威力は上級魔法を凌駕し、戦術級魔法に達する。魔法陣から地に落ちた九つの雷柱は効果範囲の直径一キロにいるCTへ呪文の通り焼き尽くされ、消し炭と化す。
警察署付近にいたCT約二個大隊規模は一瞬にして黒焦げとなっていた。
一撃で拮抗状態が変わったことで、周りから歓声が響く。
水帆がCTの一群を屠ったことでさあ、前進の準備だとなった時だった。急にアラートが鳴り、直後に無線で慌てた声で知花の警告が入る。
『米原くん達の前方約一〇〇〇から高魔力反応検出! 反応なおも増大! 推定光属性光線系魔法!!』
「今度はなんなのよもう!」
「水帆、とにかく魔法障壁緊急多重展開だ!」
「言われなくたって!」
賢者の瞳のレーダーには法撃予測位置が赤色で示されている。直線上に横数メートルの範囲。典型的な光線系魔法のパターンだった。
『法撃予測、あと五秒!』
『孝弘、高崎、オレの魔法障壁をそっちに出す! やばかったら回避しろよ!』
孝弘と水帆は魔法障壁を多重展開していく。その上で大輝の魔法障壁も加わり、数は計一一枚。アルストルムで光属性光線系魔法といえばかなりの威力だった経験からの判断だった。背後には多数の兵士や兵器、構築中のバリケードもあるから孝弘達は避ける訳にはいかないという事情もあったが。
すぐ付近にいた連隊の兵士達は法撃範囲外に出るか、孝弘達の後ろに回る。自分の魔法障壁より一〇枚を越える魔法障壁の背後にいた方がよっぽど安全だからだ。
魔法障壁の展開、回避などしていれば五秒などあっという間。
知花の警告通り、五秒後に孝弘達の正面で何かが光った瞬間に光線系魔法が魔法障壁に衝突した。
0
お気に入りに追加
58
あなたにおすすめの小説
英雄召喚〜帝国貴族の異世界統一戦記〜
駄作ハル
ファンタジー
異世界の大貴族レオ=ウィルフリードとして転生した平凡サラリーマン。
しかし、待っていたのは平和な日常などではなかった。急速な領土拡大を目論む帝国の貴族としての日々は、戦いの連続であった───
そんなレオに与えられたスキル『英雄召喚』。それは現世で英雄と呼ばれる人々を呼び出す能力。『鬼の副長』土方歳三、『臥龍』所轄孔明、『空の魔王』ハンス=ウルリッヒ・ルーデル、『革命の申し子』ナポレオン・ボナパルト、『万能人』レオナルド・ダ・ヴィンチ。
前世からの知識と英雄たちの逸話にまつわる能力を使い、大切な人を守るべく争いにまみれた異世界に平和をもたらす為の戦いが幕を開ける!
完結まで毎日投稿!
セクスカリバーをヌキました!
桂
ファンタジー
とある世界の森の奥地に真の勇者だけに抜けると言い伝えられている聖剣「セクスカリバー」が岩に刺さって存在していた。
国一番の剣士の少女ステラはセクスカリバーを抜くことに成功するが、セクスカリバーはステラの膣を鞘代わりにして収まってしまう。
ステラはセクスカリバーを抜けないまま武闘会に出場して……
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
日本列島、時震により転移す!
黄昏人
ファンタジー
2023年(現在)、日本列島が後に時震と呼ばれる現象により、500年以上の時を超え1492年(過去)の世界に転移した。移転したのは本州、四国、九州とその周辺の島々であり、現在の日本は過去の時代に飛ばされ、過去の日本は現在の世界に飛ばされた。飛ばされた現在の日本はその文明を支え、国民を食わせるためには早急に莫大な資源と食料が必要である。過去の日本は現在の世界を意識できないが、取り残された北海道と沖縄は国富の大部分を失い、戦国日本を抱え途方にくれる。人々は、政府は何を思いどうふるまうのか。
旧陸軍の天才?に転生したので大東亜戦争に勝ちます
竹本田重朗
ファンタジー
転生石原閣下による大東亜戦争必勝論
東亜連邦を志した同志達よ、ごきげんようである。どうやら、私は旧陸軍の石原莞爾に転生してしまったらしい。これは神の思し召しなのかもしれない。どうであれ、現代日本のような没落を回避するために粉骨砕身で働こうじゃないか。東亜の同志と手を取り合って真なる独立を掴み取るまで…
※超注意書き※
1.政治的な主張をする目的は一切ありません
2.そのため政治的な要素は「濁す」又は「省略」することがあります
3.あくまでもフィクションのファンタジーの非現実です
4.そこら中に無茶苦茶が含まれています
5.現実的に存在する如何なる国家や地域、団体、人物と関係ありません
6.カクヨムとマルチ投稿
以上をご理解の上でお読みください
この争いの絶えない世界で ~魔王になって平和の為に戦いますR
ばたっちゅ
ファンタジー
相和義輝(あいわよしき)は新たな魔王として現代から召喚される。
だがその世界は、世界の殆どを支配した人類が、僅かに残る魔族を滅ぼす戦いを始めていた。
無為に死に逝く人間達、荒廃する自然……こんな無駄な争いは止めなければいけない。だが人類にもまた、戦うべき理由と、戦いを止められない事情があった。
人類を会話のテーブルまで引っ張り出すには、結局戦争に勝利するしかない。
だが魔王として用意された力は、死を予感する力と全ての文字と言葉を理解する力のみ。
自分一人の力で戦う事は出来ないが、強力な魔人や個性豊かな魔族たちの力を借りて戦う事を決意する。
殺戮の果てに、互いが共存する未来があると信じて。
サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由
フルーツパフェ
大衆娯楽
クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。
トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。
いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。
考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。
赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。
言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。
たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
強奪系触手おじさん
兎屋亀吉
ファンタジー
【肉棒術】という卑猥なスキルを授かってしまったゆえに皆の笑い者として40年間生きてきたおじさんは、ある日ダンジョンで気持ち悪い触手を拾う。後に【神の触腕】という寄生型の神器だと判明するそれは、その気持ち悪い見た目に反してとんでもない力を秘めていた。
改造空母機動艦隊
蒼 飛雲
歴史・時代
兵棋演習の結果、洋上航空戦における空母の大量損耗は避け得ないと悟った帝国海軍は高価な正規空母の新造をあきらめ、旧式戦艦や特務艦を改造することで数を揃える方向に舵を切る。
そして、昭和一六年一二月。
日本の前途に暗雲が立ち込める中、祖国防衛のために改造空母艦隊は出撃する。
「瑞鳳」「祥鳳」「龍鳳」が、さらに「千歳」「千代田」「瑞穂」がその数を頼みに太平洋艦隊を迎え撃つ。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる