異世界帰還組の英雄譚〜ハッピーエンドのはずだったのに故郷が侵略されていたので、もう一度世界を救います〜

金華高乃

文字の大きさ
上 下
21 / 250
第2章 富士・富士宮防衛戦

第7話 『富士・富士宮の戦い』富士宮北部防衛戦(1)

しおりを挟む
 ・・7・・
【前線にいたとある将校の日記】
 ※一部より抜粋

・10月2日
 いつかやってくるとは思っていたが、遂にその日がやってきた。
 俺がいる富士宮の戦線は比較的落ち着いていたが、約二万のバケモノ共がやって来てしまった。ところがウチのだけじゃなくて富士の戦線には約八万のバケモノ共が来やがったから富士宮から約三千を抽出しなければならなくなった。最初はその話を聞いた時、たったの五千でどうしろってんだよ。と思ったもんだ。
 だが、司令部も引っこ抜くだけじゃなかったらしい。援軍を寄越してくれた。
 たった四人のな。
 でもよ、この四人はとびきりの援軍だったんだ。たった四人で、『鏖殺姫』みたいな超高位魔法能力者の魔法を使って戦ったんだ。
 俺はこの目で見たんだ。だからこの日に俺は思った。まずこの戦いじゃ負けないってな。


 ・・Φ・・
「滅却焔弾豪雨発動!   指定座標へ着弾、三、二、一、ゼロ!」

 知花の報告と同時に面制圧の爆発系火属性魔法が着弾。数百メートル四方が焼き尽くされる。

「継続設定四〇秒。水帆、座標を一一時方向へ」

「了解。座標を一一時方向へセット」

 多数の魔法陣の向きが少し変わり、孝弘達から一一時方向へ。それに伴って着弾箇所を示す赤い円形もズレていく。

「推定撃破数約三〇〇、三三〇、なおも増加中。米原くん、法撃継続まであと二五秒だよ」

「水帆、残り一五秒で座標を一時方向へ」

「了解したわ。――一七、一六、一五秒。座標を一時方向へ変更」

「大輝、五秒延長いけるか?」

「上級程度なら余裕だぜ。五秒延長アイサァ!」

 連結型上級魔法は単発式でもそれなりの魔力を消費するが、継続型となると桁違いに消費量が増える。だが、それはあくまで一般的な魔法能力者の話であり、四人であれば数十分も続けない限り魔力は枯渇しない。五分に延長ならともかく、五秒程度であれば誤差の範囲内だった。

「終了まであと五、四、三、二、一、連結型上級魔法終了!   推定撃破数約五〇〇!   友軍続けて榴弾砲による攻撃続行。さらに回転翼機による三〇ミリ攻撃を再開したよ」

「流石日本軍だ。統率が取れてる」

 たった四人で約五〇〇もの敵を撃破する絶大な攻撃によって周辺の友軍から大歓声が上がるが、すぐさま自分達の任務に戻って砲撃や銃撃が再開される。

 一五五ミリ榴弾砲の砲撃。
 戦線に配置されている十数両の戦車による砲撃。
 回転翼機の三〇ミリチェーンガンの砲撃に等しい威力の銃撃。
 大型目標に対して周辺の小型目標ごと吹き飛ばす誘導弾による攻撃。

 地面を耕すが如く、迫るバケモノ達を吹き飛ばしていっていた。
 それだけでは終わらない。

「静岡方面より大型誘導弾三発飛翔。着弾まで四、三、二、一、ゼロ」

 知花の報告で孝弘達は静岡方面から飛来する友軍の誘導弾が着弾する様を見る。爆発性の高い爆薬を使ったようで、地上に盛大な花火が上がっていた。

「知花、敵撃破数は?」

「『賢者の瞳』のシステムから最新の共有が入ったよ。ここまでの攻撃で約二五〇〇の敵を撃破。残数、約一五〇〇〇」

「これだけやってまだ一五〇〇〇も残るとは骨が折れそうだなあ……」

「だから私達がいるんでしょ?   敵が迫るまではひたすら法撃をしましょ。私はすぐに取り掛れるわ」

「頼もしいね。頼んだよ水帆」

「任せなさいな!」

 前面にいたCTは撃破したものの、後続にはまだまだ地上を埋め尽くすように蠢いている。
 それでも四人は動じないし、防衛線の各所にいる兵士達の表情も状況の割にはずっと明るかった。
 あの四人がいるから。
 流石は第一狂ってる特務連隊から派遣された魔法能力者。
 俺達だってやれる。
 四人が放った連結型上級魔法は、四人の想定以上に友軍の士気向上に貢献していた。
 再び彼我の距離が約四〇〇〇となり、三五〇〇まで迫る。

「さぁ、私の本領発揮よ。――座標セット。目標正面。距離、約三五〇〇」

 獰猛な笑みを浮かべたのは水帆だ。
 バケモノ達が地雷を踏んで爆ぜるも構うことなく突き進む中で彼女は魔法杖を天高く掲げると、呪文を詠唱し始める。

「空を切り、空を裂くのは我が魔法。先の先を貫き、先の先を射抜くが我が魔法。風は全てを裂き、防ぐ者は無し。数多あまたの風の刃よ、永遠とわまで届け。我を阻む敵は皆無なり!   死神の鎌が振るわれるが如く、血の華を見せて頂戴な!   『大風刃乱舞メガウィンドブレイドダンス八重追尾射出オクタホーミング』!!」

 緑白色の魔法陣が八つ現れると、全長数メートルの風刃が射出される。
 それらはバケモノの密度が高い所へ追尾式で飛来すると、一挙にいくつものCTが両断されていく。まさに切れぬモノ無しの刃だった。

 もちろん、水帆の攻撃はそれだけでは終わらない。雷属性魔法を放った後に水属性魔法を放つことで敵を感電させ威力以上の敵を屠り、氷属性の魔法で動きを止め、孝弘達が動きの止まった敵を法撃で撃破。いくつもの属性法撃を水帆は行っていく。
 基本五属性全てを上級魔法まで使いこなす希少中も希少の魔法能力者。それが水帆が『五色の魔法使い』と呼ばれる由縁だ。

「やっぱ水帆ちゃんはすごいね……。私達四人だけで、担当区域に限っては距離約二〇〇〇から寄せ付けてないもん。これでまだ魔力消費量が二割弱だし、魔力効率性も極限まで高めてるし……」

「あっちでも散々見てきたけどよ、こっちに帰還しても健在ってわけだな」

 知花は観測を、大輝は補助法撃を行いながら感心する。既に水帆単独で撃破数が約五〇〇を越えているからだ。いくら相手が弱小のバケモノとはいえ、この時点で日本魔法軍におけるエースの撃破数に到達していた。

「これくらいどうってことないわよ。数がバカみたいに多いのが腹立つしキリがないけど、動く的みたいなもんだもの」

 汗一つかかず平然と返す水帆に対して知花と大輝は、『五色使い』で膨大な魔力量なんて水帆くらいだし、あれだけ派手にぶっぱなして平気なのは水帆くらいだと思うんだけど。と心中で呟いたのはここだけの話である。

 しかし、これだけ散々ド派手に四人で法撃を続け、友軍も懸命に戦っているが敵の数は中々減らなかった。一旦約一三〇〇〇まで減少したものの、後方から第二波が到来したことで残敵数が横ばいどころか約一四〇〇〇まで回復していた。
 既に交戦開始から四五分が経過している。このまま全力攻撃が数時間に及べば通常兵器の残弾数が心許なくなり、魔力量の少ない魔法能力者から魔力枯渇による戦闘不能もあるのではないかと考え始める頃だった。『賢者の瞳』に速報が入る。

「米原くん、距離約一〇〇〇〇で大型目標を捕捉。体長約八メートルの超大型CT『オーガ型』が約一五接近中だって。緒戦で少数確認されてる、軍も手こずったらしい大型目標。あっちでいうハイ・オーガみたいな感じかな……」

「このタイミングで超大型目標か……。詳細データは?」

「問い合わせ中だよ。――見つけた。米原くんに送るね」

「ありがとう」

 知花から送られたデータを見ると、確かにアルストルムでも厄介な相手だったハイ・オーガにそっくりだった。幾分かバケモノらしく禍々しくなっているものの、ハイ・オーガ自体が禍々しいのでそこは気にしていない。孝弘が気にかけたのは、『オーガ型』と呼ばれるソレの戦力だった。

(小銃弾は効果無効。迫撃砲で若干のダメージ。効果が認められるのは戦車の砲弾で数発直撃でようやく死亡。通常軍なら小隊を捻り潰す敵だし、魔法軍でも小隊総出で当たってギリギリ勝てるかどうか。か。それが一五体となると、迫られたらしんどいな……。既に約一〇〇〇まで迫られていて、一度食い破られれば戦線に穴が開いてそこからやられる。となると、注文していたコイツの出番か……)

 孝弘が視線を向けたのは、十分ほど前に戦闘中に届くと言われ本当に届いた『大型の銃』だった。小銃にしては明らかに大きく、対物ライフル程度の大きさがある。
 その銃の名は、『二二式対物魔法ライフル』。12.7ミリの魔法弾薬使用の対物ライフルだった。本来用途は人に使わず、対物ライフルでも貫きにくい対象物を攻撃する為に用いられる銃器だ。用途が限られている為少数しか生産されていない代物だが、たまたま使用者がいて予備があった為に急遽孝弘向けに手配されたものだった。
 孝弘の視線に水帆が気付く。

「ソレ、使うのね」

「ああ。俺の本職だろ?」

「まあね。孝弘は魔法銃器使いで、あっちでも数少ない魔法スナイパーライフルを使ってたし。でもこんなに大きくないでしょ?」

「魔法対物ライフルなんて無かったからな。でも『賢者の瞳』があるなら楽なもんさ。あらゆる補助をしてくれるし。――知花。司令部へ通達。この範囲内にいる八体は受け持つって伝えてくれ」

「了解したよ」

「大輝、アレらにかかりっきりの間は俺は近い目標を倒せない。水帆と一緒に敵を寄せ付けない為に俺の代わりの法撃役と水帆の法撃管制補助も頼む。あと、既に敵が約一〇〇〇まで接近してるから周辺友軍への魔法障壁展開もよろしく。注文が多くて悪いけど、集中したいんだ」

「おうともさ。その程度なら任せろ」

「さて、と。久しぶりに精密射撃でもやるか」

 未だ友軍に目立った被害は無いものの徐々バケモノ達に迫られる最中。
 今度は孝弘が本領を発揮する番となった。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

英雄召喚〜帝国貴族の異世界統一戦記〜

駄作ハル
ファンタジー
異世界の大貴族レオ=ウィルフリードとして転生した平凡サラリーマン。 しかし、待っていたのは平和な日常などではなかった。急速な領土拡大を目論む帝国の貴族としての日々は、戦いの連続であった─── そんなレオに与えられたスキル『英雄召喚』。それは現世で英雄と呼ばれる人々を呼び出す能力。『鬼の副長』土方歳三、『臥龍』所轄孔明、『空の魔王』ハンス=ウルリッヒ・ルーデル、『革命の申し子』ナポレオン・ボナパルト、『万能人』レオナルド・ダ・ヴィンチ。 前世からの知識と英雄たちの逸話にまつわる能力を使い、大切な人を守るべく争いにまみれた異世界に平和をもたらす為の戦いが幕を開ける! 完結まで毎日投稿!

セクスカリバーをヌキました!

ファンタジー
とある世界の森の奥地に真の勇者だけに抜けると言い伝えられている聖剣「セクスカリバー」が岩に刺さって存在していた。 国一番の剣士の少女ステラはセクスカリバーを抜くことに成功するが、セクスカリバーはステラの膣を鞘代わりにして収まってしまう。 ステラはセクスカリバーを抜けないまま武闘会に出場して……

日本列島、時震により転移す!

黄昏人
ファンタジー
2023年(現在)、日本列島が後に時震と呼ばれる現象により、500年以上の時を超え1492年(過去)の世界に転移した。移転したのは本州、四国、九州とその周辺の島々であり、現在の日本は過去の時代に飛ばされ、過去の日本は現在の世界に飛ばされた。飛ばされた現在の日本はその文明を支え、国民を食わせるためには早急に莫大な資源と食料が必要である。過去の日本は現在の世界を意識できないが、取り残された北海道と沖縄は国富の大部分を失い、戦国日本を抱え途方にくれる。人々は、政府は何を思いどうふるまうのか。

旧陸軍の天才?に転生したので大東亜戦争に勝ちます

竹本田重朗
ファンタジー
転生石原閣下による大東亜戦争必勝論 東亜連邦を志した同志達よ、ごきげんようである。どうやら、私は旧陸軍の石原莞爾に転生してしまったらしい。これは神の思し召しなのかもしれない。どうであれ、現代日本のような没落を回避するために粉骨砕身で働こうじゃないか。東亜の同志と手を取り合って真なる独立を掴み取るまで… ※超注意書き※ 1.政治的な主張をする目的は一切ありません 2.そのため政治的な要素は「濁す」又は「省略」することがあります 3.あくまでもフィクションのファンタジーの非現実です 4.そこら中に無茶苦茶が含まれています 5.現実的に存在する如何なる国家や地域、団体、人物と関係ありません 6.カクヨムとマルチ投稿 以上をご理解の上でお読みください

この争いの絶えない世界で ~魔王になって平和の為に戦いますR

ばたっちゅ
ファンタジー
相和義輝(あいわよしき)は新たな魔王として現代から召喚される。 だがその世界は、世界の殆どを支配した人類が、僅かに残る魔族を滅ぼす戦いを始めていた。 無為に死に逝く人間達、荒廃する自然……こんな無駄な争いは止めなければいけない。だが人類にもまた、戦うべき理由と、戦いを止められない事情があった。 人類を会話のテーブルまで引っ張り出すには、結局戦争に勝利するしかない。 だが魔王として用意された力は、死を予感する力と全ての文字と言葉を理解する力のみ。 自分一人の力で戦う事は出来ないが、強力な魔人や個性豊かな魔族たちの力を借りて戦う事を決意する。 殺戮の果てに、互いが共存する未来があると信じて。

改造空母機動艦隊

蒼 飛雲
歴史・時代
 兵棋演習の結果、洋上航空戦における空母の大量損耗は避け得ないと悟った帝国海軍は高価な正規空母の新造をあきらめ、旧式戦艦や特務艦を改造することで数を揃える方向に舵を切る。  そして、昭和一六年一二月。  日本の前途に暗雲が立ち込める中、祖国防衛のために改造空母艦隊は出撃する。  「瑞鳳」「祥鳳」「龍鳳」が、さらに「千歳」「千代田」「瑞穂」がその数を頼みに太平洋艦隊を迎え撃つ。

サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由

フルーツパフェ
大衆娯楽
 クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。  トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。  いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。  考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。  赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。  言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。  たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。

強奪系触手おじさん

兎屋亀吉
ファンタジー
【肉棒術】という卑猥なスキルを授かってしまったゆえに皆の笑い者として40年間生きてきたおじさんは、ある日ダンジョンで気持ち悪い触手を拾う。後に【神の触腕】という寄生型の神器だと判明するそれは、その気持ち悪い見た目に反してとんでもない力を秘めていた。

処理中です...