9 / 9
第九章
ネコの涙
しおりを挟む
『あれ?ここは・・・どこ?私は・・・』
『瞳ちゃん!!お父さん!気がついたよ!』
『・・・和樹君?なんで・・・』
『・・・瞳ちゃん、ごめんね。もっと早く助けてあげれば、こんなことには・・・。』
『私は和樹の父親だ。君に近づいちゃいけないと言ったのはこの私なんだ。自分の立場が大事なばかりに・・・。すまなかった。許してくれ。』
『瞳ちゃん。悪いのは僕だよ。僕さえしっかりしていれば、君を独りぼっちにはさせなかったのに・・・。ごめんね。』
『ううん・・・。和樹君たちは、ちっとも悪くはないよ。みんな、それが普通なんだよ。誰も悪くはないの。私がついてないだけ。私が弱いだけ・・・。誰も悪くないの・・・』
瞳の頬を、優しい涙が流れていた。
小さな少女が、今まで抱えてきた辛さや寂しさ、悲しさ悔しさ、その全てを物語る涙に、和樹たちは何も言えなかった。
『でも・・・でもどうして、和樹君たちが私を?』
『あ、ああ・・・。君のネコ・・・「カズ」がね、知らせに来たんだよ。』
『えっ!!カズが?』
『そうなんだ。ほらこれ。』
「リン♪」
『それは、カズの・・・』
『苦しそうだったから、私が外してあげんたんだが・・・。』
『・・・?苦しそうって?』
『実は、僕の家の前で、車にはねられたんだ。』
『そんな・・・。今はどこに?まさか・・・』
『それがね、私たちが君の家に行ってる間に、閉め忘れていたドアから、出て行ってしまったんだよ。』
『カズ・・・私のために・・・』
首輪を握りしめてうつむく瞳。
『カズを・・・カズを捜さなきゃ。助けてあげなきゃ!』
ベッドから起き上がろうとする彼女を、和樹が止める。
『お願い、行かせて。きっと今頃独りぼっちで泣いてる・・・。』
『お父さん!お願い、手伝って!僕もあのネコを放ってはおけないよ。』
『しかし・・・』
『あのネコは命がけで、瞳ちゃんを助けようとしたんだよ!今度は、僕たちが助けてやらなきゃ!!』
医者の立場として、救急患者を連れ出すわけにはいかなかった。
が、少し考えていた彼は、白衣を脱ぎ捨てた。
『・・・よし、分かった。行こう。』
『先生!だめです。そんなことをしたら・・・』
看護師が止める。
『いいんだ、私は医者でありながら、この子の心を、こんなにも傷つけてしまった。助けが必要なこの子に目を背け、知らぬ顔をしてしまったんだ。最低の医者だよ。もう二度と、自分の立場と人の心を、秤にかけたりはしない!どいてくれ。』
~瞳の家~
『カズーっ!カズっ!どこにいるのっ?』
みんなで呼びながら、家中を捜したが、カズは見つからなかった。
『カズ・・・。いったいどこへ・・・』
『あの様子じゃ、そんなに遠くへは行けないはずだが・・・。そういえば、ネコは自分の最期を、主人には見せないと言う・・・』
『お父さん!!なんてこと言うんだよ!縁起でもない。』
『ごめんごめん。つい・・・悪かった。』
一通り診察した彼には、カズの体内のダメージが、致命的であることがわかっていたのであった。
(あれでは・・・恐らくもう手遅れ・・・)
『カズ・・・。独りでどこへ行ったの?』
「リン♪」
瞳が首輪に付けた鈴を見つめる。
『そういえば、その首輪を外した時に気付いたんだが・・・、首のところに変わったアザがあったな。そこのところがハゲになっていたから、前の飼い主がもしかしたら、それを隠すために付けたのかもしれんな・・・』
『えっ?首って・・・もしかしてこの辺?』
ぼうっと聞いていた瞳が、急に自分のノドを指差してきいた。
『あ・・・、ああ、その辺りに、ピンク色のアザがあったんだが・・・それがどうかしたのかね?』
(・・・あの子・・・もしかして!)
『和樹君、神社よ!きっとあの神社にカズはいる!!』
私は、何度も倒れながらも、あの神社までたどり着きました。
軒下には、もうミカンの絵がついた「家」は、ありませんでした。
それでも、私にとっては大切な場所であり、何だかホッとしたのです。
それが限界の様で、私はその場へ倒れ、もう起き上がれませんでした。
(ただいま・・・。帰ってきたよ。)
妹たちの顔が、思い浮かびました。
ケンジ、ミキ、ヒトミ、カズキ・・・。
(みんなありがとう。)
その時、ヒトミの声が聞こえた様な気がして、目を開けました。
『やっぱり、ここだった。』
もう会えないと思っていたヒトミが、目の前にいた。
『カズのばか!なんで、教えてくれなかったの。カズは、あの時のネコちゃんなのね。』
(教えたくても・・・。でも良かった、助かったんだね。良かった・・・)
意識が遠くなり、目を閉じようとした私を、ヒトミが抱き上げました。
『だめ!死んじゃだめ。私なんかのために、死んじゃだめ!!お願い、目を開けて!』
私は最後の力を振り絞って、目を開けました。
(ヒトミ・・・。もう君は、一人じゃないよ。これからも頑張って、生きて。)
『カズ・・・お願い、死なないで・・・』
もう目は開けていられませんでした。
『瞳ちゃん。もう…逝かせてあげよう。これからは、カズに負けないくらい、立派に、一緒に生きて行こう。』
カズキの言葉に、ヒトミがうなづいたのが分かりました。
『ネコちゃん。私を助けてくれてありがとう。君は、私をほんとうに救ってくれたんだよ。君に逢えて良かった。大好きだよ・・・。』
ヒトミの涙が、温かく感じられました。
『瞳ちゃん。このネコは、僕たちの天使だね。』
『うん・・・。そうね。ほんとに。』
ヒトミの唇が、鼻に触れたのを感じました。
『ゆっくりおやすみ。さようなら・・・。私の天使ちゃん。』
こうして、三つ目の名前は、「テンシ」になったのです。
妹達といた大切な場所で、愛した人の腕の中で、最期を迎えられた私は、とても幸せなネコです。
(ありがとう、みんな。ありがとう、ヒトミ・・・)
私のヒゲを、最後の涙が落ちていきました。
『あっ、瞳ちゃん!!カズが…泣いてる。』
『そうよ。ネコだってね、私たちと同じ様に、涙くらい流すんだから・・・。そうよね、カズ。』
(おかえりお兄ちゃん。)
(レイ。)
(レイちゃん。)
リコとケンジ、そしてミキの声が聞こえてきました…。
~ネコの涙~ 完
『瞳ちゃん!!お父さん!気がついたよ!』
『・・・和樹君?なんで・・・』
『・・・瞳ちゃん、ごめんね。もっと早く助けてあげれば、こんなことには・・・。』
『私は和樹の父親だ。君に近づいちゃいけないと言ったのはこの私なんだ。自分の立場が大事なばかりに・・・。すまなかった。許してくれ。』
『瞳ちゃん。悪いのは僕だよ。僕さえしっかりしていれば、君を独りぼっちにはさせなかったのに・・・。ごめんね。』
『ううん・・・。和樹君たちは、ちっとも悪くはないよ。みんな、それが普通なんだよ。誰も悪くはないの。私がついてないだけ。私が弱いだけ・・・。誰も悪くないの・・・』
瞳の頬を、優しい涙が流れていた。
小さな少女が、今まで抱えてきた辛さや寂しさ、悲しさ悔しさ、その全てを物語る涙に、和樹たちは何も言えなかった。
『でも・・・でもどうして、和樹君たちが私を?』
『あ、ああ・・・。君のネコ・・・「カズ」がね、知らせに来たんだよ。』
『えっ!!カズが?』
『そうなんだ。ほらこれ。』
「リン♪」
『それは、カズの・・・』
『苦しそうだったから、私が外してあげんたんだが・・・。』
『・・・?苦しそうって?』
『実は、僕の家の前で、車にはねられたんだ。』
『そんな・・・。今はどこに?まさか・・・』
『それがね、私たちが君の家に行ってる間に、閉め忘れていたドアから、出て行ってしまったんだよ。』
『カズ・・・私のために・・・』
首輪を握りしめてうつむく瞳。
『カズを・・・カズを捜さなきゃ。助けてあげなきゃ!』
ベッドから起き上がろうとする彼女を、和樹が止める。
『お願い、行かせて。きっと今頃独りぼっちで泣いてる・・・。』
『お父さん!お願い、手伝って!僕もあのネコを放ってはおけないよ。』
『しかし・・・』
『あのネコは命がけで、瞳ちゃんを助けようとしたんだよ!今度は、僕たちが助けてやらなきゃ!!』
医者の立場として、救急患者を連れ出すわけにはいかなかった。
が、少し考えていた彼は、白衣を脱ぎ捨てた。
『・・・よし、分かった。行こう。』
『先生!だめです。そんなことをしたら・・・』
看護師が止める。
『いいんだ、私は医者でありながら、この子の心を、こんなにも傷つけてしまった。助けが必要なこの子に目を背け、知らぬ顔をしてしまったんだ。最低の医者だよ。もう二度と、自分の立場と人の心を、秤にかけたりはしない!どいてくれ。』
~瞳の家~
『カズーっ!カズっ!どこにいるのっ?』
みんなで呼びながら、家中を捜したが、カズは見つからなかった。
『カズ・・・。いったいどこへ・・・』
『あの様子じゃ、そんなに遠くへは行けないはずだが・・・。そういえば、ネコは自分の最期を、主人には見せないと言う・・・』
『お父さん!!なんてこと言うんだよ!縁起でもない。』
『ごめんごめん。つい・・・悪かった。』
一通り診察した彼には、カズの体内のダメージが、致命的であることがわかっていたのであった。
(あれでは・・・恐らくもう手遅れ・・・)
『カズ・・・。独りでどこへ行ったの?』
「リン♪」
瞳が首輪に付けた鈴を見つめる。
『そういえば、その首輪を外した時に気付いたんだが・・・、首のところに変わったアザがあったな。そこのところがハゲになっていたから、前の飼い主がもしかしたら、それを隠すために付けたのかもしれんな・・・』
『えっ?首って・・・もしかしてこの辺?』
ぼうっと聞いていた瞳が、急に自分のノドを指差してきいた。
『あ・・・、ああ、その辺りに、ピンク色のアザがあったんだが・・・それがどうかしたのかね?』
(・・・あの子・・・もしかして!)
『和樹君、神社よ!きっとあの神社にカズはいる!!』
私は、何度も倒れながらも、あの神社までたどり着きました。
軒下には、もうミカンの絵がついた「家」は、ありませんでした。
それでも、私にとっては大切な場所であり、何だかホッとしたのです。
それが限界の様で、私はその場へ倒れ、もう起き上がれませんでした。
(ただいま・・・。帰ってきたよ。)
妹たちの顔が、思い浮かびました。
ケンジ、ミキ、ヒトミ、カズキ・・・。
(みんなありがとう。)
その時、ヒトミの声が聞こえた様な気がして、目を開けました。
『やっぱり、ここだった。』
もう会えないと思っていたヒトミが、目の前にいた。
『カズのばか!なんで、教えてくれなかったの。カズは、あの時のネコちゃんなのね。』
(教えたくても・・・。でも良かった、助かったんだね。良かった・・・)
意識が遠くなり、目を閉じようとした私を、ヒトミが抱き上げました。
『だめ!死んじゃだめ。私なんかのために、死んじゃだめ!!お願い、目を開けて!』
私は最後の力を振り絞って、目を開けました。
(ヒトミ・・・。もう君は、一人じゃないよ。これからも頑張って、生きて。)
『カズ・・・お願い、死なないで・・・』
もう目は開けていられませんでした。
『瞳ちゃん。もう…逝かせてあげよう。これからは、カズに負けないくらい、立派に、一緒に生きて行こう。』
カズキの言葉に、ヒトミがうなづいたのが分かりました。
『ネコちゃん。私を助けてくれてありがとう。君は、私をほんとうに救ってくれたんだよ。君に逢えて良かった。大好きだよ・・・。』
ヒトミの涙が、温かく感じられました。
『瞳ちゃん。このネコは、僕たちの天使だね。』
『うん・・・。そうね。ほんとに。』
ヒトミの唇が、鼻に触れたのを感じました。
『ゆっくりおやすみ。さようなら・・・。私の天使ちゃん。』
こうして、三つ目の名前は、「テンシ」になったのです。
妹達といた大切な場所で、愛した人の腕の中で、最期を迎えられた私は、とても幸せなネコです。
(ありがとう、みんな。ありがとう、ヒトミ・・・)
私のヒゲを、最後の涙が落ちていきました。
『あっ、瞳ちゃん!!カズが…泣いてる。』
『そうよ。ネコだってね、私たちと同じ様に、涙くらい流すんだから・・・。そうよね、カズ。』
(おかえりお兄ちゃん。)
(レイ。)
(レイちゃん。)
リコとケンジ、そしてミキの声が聞こえてきました…。
~ネコの涙~ 完
0
お気に入りに追加
2
この作品の感想を投稿する
あなたにおすすめの小説

愛する貴方の心から消えた私は…
矢野りと
恋愛
愛する夫が事故に巻き込まれ隣国で行方不明となったのは一年以上前のこと。
周りが諦めの言葉を口にしても、私は決して諦めなかった。
…彼は絶対に生きている。
そう信じて待ち続けていると、願いが天に通じたのか奇跡的に彼は戻って来た。
だが彼は妻である私のことを忘れてしまっていた。
「すまない、君を愛せない」
そう言った彼の目からは私に対する愛情はなくなっていて…。
*設定はゆるいです。

あなたの秘密を知ってしまったから私は消えます
おぜいくと
恋愛
「あなたの秘密を知ってしまったから私は消えます。さようなら」
そう書き残してエアリーはいなくなった……
緑豊かな高原地帯にあるデニスミール王国の王子ロイスは、来月にエアリーと結婚式を挙げる予定だった。エアリーは隣国アーランドの王女で、元々は政略結婚が目的で引き合わされたのだが、誰にでも平等に接するエアリーの姿勢や穢れを知らない澄んだ目に俺は惹かれた。俺はエアリーに素直な気持ちを伝え、王家に代々伝わる指輪を渡した。エアリーはとても喜んでくれた。俺は早めにエアリーを呼び寄せた。デニスミールでの暮らしに慣れてほしかったからだ。初めは人見知りを発揮していたエアリーだったが、次第に打ち解けていった。
そう思っていたのに。
エアリーは突然姿を消した。俺が渡した指輪を置いて……
※ストーリーは、ロイスとエアリーそれぞれの視点で交互に進みます。

お飾り王妃の死後~王の後悔~
ましゅぺちーの
恋愛
ウィルベルト王国の王レオンと王妃フランチェスカは白い結婚である。
王が愛するのは愛妾であるフレイアただ一人。
ウィルベルト王国では周知の事実だった。
しかしある日王妃フランチェスカが自ら命を絶ってしまう。
最後に王宛てに残された手紙を読み王は後悔に苛まれる。
小説家になろう様にも投稿しています。
婚約者を想うのをやめました
かぐや
恋愛
女性を侍らしてばかりの婚約者に私は宣言した。
「もうあなたを愛するのをやめますので、どうぞご自由に」
最初は婚約者も頷くが、彼女が自分の側にいることがなくなってから初めて色々なことに気づき始める。
*書籍化しました。応援してくださった読者様、ありがとうございます。

【完結】愛も信頼も壊れて消えた
miniko
恋愛
「悪女だって噂はどうやら本当だったようね」
王女殿下は私の婚約者の腕にベッタリと絡み付き、嘲笑を浮かべながら私を貶めた。
無表情で吊り目がちな私は、子供の頃から他人に誤解される事が多かった。
だからと言って、悪女呼ばわりされる筋合いなどないのだが・・・。
婚約者は私を庇う事も、王女殿下を振り払うこともせず、困った様な顔をしている。
私は彼の事が好きだった。
優しい人だと思っていた。
だけど───。
彼の態度を見ている内に、私の心の奥で何か大切な物が音を立てて壊れた気がした。
※感想欄はネタバレ配慮しておりません。ご注意下さい。
【完結】忘れてください
仲 奈華 (nakanaka)
恋愛
愛していた。
貴方はそうでないと知りながら、私は貴方だけを愛していた。
夫の恋人に子供ができたと教えられても、私は貴方との未来を信じていたのに。
貴方から離婚届を渡されて、私の心は粉々に砕け散った。
もういいの。
私は貴方を解放する覚悟を決めた。
貴方が気づいていない小さな鼓動を守りながら、ここを離れます。
私の事は忘れてください。
※6月26日初回完結
7月12日2回目完結しました。
お読みいただきありがとうございます。

5年も苦しんだのだから、もうスッキリ幸せになってもいいですよね?
gacchi
恋愛
13歳の学園入学時から5年、第一王子と婚約しているミレーヌは王子妃教育に疲れていた。好きでもない王子のために苦労する意味ってあるんでしょうか。
そんなミレーヌに王子は新しい恋人を連れて
「婚約解消してくれる?優しいミレーヌなら許してくれるよね?」
もう私、こんな婚約者忘れてスッキリ幸せになってもいいですよね?
3/5 1章完結しました。おまけの後、2章になります。
4/4 完結しました。奨励賞受賞ありがとうございました。
1章が書籍になりました。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる