You Could Be Mine 【改訂版】

てらだりょう

文字の大きさ
上 下
42 / 160
そのなな

そのなな-3

しおりを挟む
『何があったのっ!?みのりさんっ!?大丈夫なのっ!?誰かにひどい事されたりしてるのっ!?』

尊の、もの凄く、焦った声。

何?何をそんなに、心配しとる?

「……大丈夫だよ。今、新宿のホテルにいる」

『ホテル?』

「原稿上がるまで、集中しないと今回、マジでヤバいから」

『原稿、出来てないの?』

「うん。このままじゃ、落ちるから。ホテルで集中して書く」

『……良かった…』

何がじゃ。

『カンヅメとか言うから、誰かにさらわれて、ドラム缶でコンクリ詰めにされたりしてんじゃないかと思った……』

ど。どんな勘違いじゃ!!

『マジで、心配した…みのりさんが無事で良かった…』

あー。

言葉が足りんかったですね。

「……ごめん」

『…ふふ』

なんか、おかしいですか?

『みのりさんにGPS、つけとけば良かった、て思った』

「あたし、犯罪に巻き込まれる様な事、してないから」

『そんな事、わかんないよ!みのりさん、可愛いからさらわれてどっかに売られたりしたら、どうするのっ!?』

いや、ねぇし、そんな事。

「……とにかく、原稿あがるまで、帰れんし、電話とか出来んから」

『うん……わかった。みのりさんに触ったり、声聞いたり出来ないの寂しいけど…我慢する』

ごめんね、尊。

二日会わなかったら、死んじゃうのにね。

『……ホテルって、どこ?』

尊に、ホテルの名前教えた。

『みのりさん?』

「なに?」

『無理しないでね』

その無理、をする為に、監禁されてんやけどね。

「…わかった。ありがと」

『じゃあ、頑張ってね』

心配してくれて、ありがとうね、尊。

頑張って、早く仕事終わらすからね。

大人しく、待っててね。

………あたしって、まだまだ、甘いよな。

その時は、気がつかんかったけどね。 

あたしは遅筆だ。

それは、自分でよくわかってる。

でも、今までみたいに。

風呂入って、ジャージに着替えんと、書けない。

とか、呑気に言ってる場合じゃなくて。

ノーパソ持ち込んで、尊ん家で仕事するのも、限界なって。

尊ん家行かない日も増えてきてた。

尊は。

「みのりさんの、仕事終わるまで待ってるから。頑張ってね」 

て、言って、無理に呼び出したりはしない。

あの、尊が。

電話や、メッセージだけで我慢してる。

なのに、監禁状態になってるのは、自分のせいだ。

書けない。

書きたいのに、書けない。

プロとして、今まで発表した作品がある。

ありがたいことに。

それなりの評価はされてる。

投稿時代に、時代物を何本か書いた事あるけど、プロとして書くのは初めて。

それが、あたしを書けなくさせてる。

自分が今まで評価された、作品の世界観や文体、表現力をどう活かすか。

無理に書こうとすれば、人真似の文章になってしまう。

簡単に言えば、壁にぶち当たってる。

だから、原稿が進まない。




「……進みませんね」

松本氏が、あたしの後ろで言う。

窓の外は、今のあたしの心境を表すかの様に、曇天。

だって。

監禁されても、出来んもんは出来ん。

頭ん中にイメージはあるけど、文章にすると、なんか違うんだもん。

松本氏は毎日様子を見に、やなくて、監視に来る。

原稿の進み具合を見ては、はーっ、と、ため息をつく。

止めてよね。そのため息。

ただでさえ、怖いんやから。

「……休憩、しましょう」

松本氏は、備え付けのポットに水を入れて、セットした。

テーブルの上には、塩豆大福。

松本氏の差し入れ。

食事は、ほぼ、ルームサービスやけど。

松本氏は何故か、毎日スウィーツを持ってやって来る。

「……降りそうですね」

松本氏は窓の外を見て、呟いた。

「あ…」

あ、て、何?

あたし、なんか怒られるん!?

「……光った」

ひかっ!?

ガラガラガラッ!!! 

「ひっひゃあああああっ!!」

雷!!!!

椅子から転げ落ちる。

かっ、かみなりなんて、きっ、嫌いだああああ!!

「……天海さん」

床に座りこむあたしの前に、松本氏がしゃがみ込んだ。

「はいっ!?」

「雷怖いんですか?…子供みたいですね」

松本氏が、あたしの顔を見て。

笑った。

こ。この人、笑えんのか…。

ゴロゴロゴロ

「うひゃあっ!!」

気が付くとあたしは、松本氏のシャツの、胸の辺りにしがみついていて。

松本氏は。

背中を、撫でてくれた。

「……天海さん。気負うから、駄目なんですよ」

いつもより、優しい話し方だった。

「上手く書こうとか、上手に見せ様とか、考えるから書けなくなる」

黙って、しがみついたまま、松本氏を見た。

「貴女の持ち味は、素直な表現力です。上手く文章を装飾する必要は、無いと思います」

いつもより少し、優しい顔で、言った。

上手く見せようなんて。

過去に発表した作品たち。

あたしの、文章。

ふ、っと。

軽くなった様な、気がした。

「……はい」

書けそうな気がした。

「……それにしても、二宮さん」

何故か、本名で呼ばれた。

「相変わらず、自覚、無いですね」

意味、わかりません。

「お湯、沸きましたね。お茶入れましょう」

松本氏は、そう言って、立ち上がった。

雷は、もう、おさまって雨が降りだしていた。 

しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

友達の母親が俺の目の前で下着姿に…

じゅ〜ん
エッセイ・ノンフィクション
とあるオッサンの青春実話です

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

ママと中学生の僕

キムラエス
大衆娯楽
「ママと僕」は、中学生編、高校生編、大学生編の3部作で、本編は中学生編になります。ママは子供の時に両親を事故で亡くしており、結婚後に夫を病気で失い、身内として残された僕に精神的に依存をするようになる。幼少期の「僕」はそのママの依存が嬉しく、素敵なママに甘える閉鎖的な生活を当たり前のことと考える。成長し、性に目覚め始めた中学生の「僕」は自分の性もママとの日常の中で処理すべきものと疑わず、ママも戸惑いながらもママに甘える「僕」に満足する。ママも僕もそうした行為が少なからず社会規範に反していることは理解しているが、ママとの甘美な繋がりは解消できずに戸惑いながらも続く「ママと中学生の僕」の営みを描いてみました。

サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由

フルーツパフェ
大衆娯楽
 クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。  トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。  いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。  考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。  赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。  言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。  たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。

イケメン彼氏は年上消防士!鍛え上げられた体は、夜の体力まで別物!?

すずなり。
恋愛
私が働く食堂にやってくる消防士さんたち。 翔馬「俺、チャーハン。」 宏斗「俺もー。」 航平「俺、から揚げつけてー。」 優弥「俺はスープ付き。」 みんなガタイがよく、男前。 ひなた「はーいっ。ちょっと待ってくださいねーっ。」 慌ただしい昼時を過ぎると、私の仕事は終わる。 終わった後、私は行かなきゃいけないところがある。 ひなた「すみませーん、子供のお迎えにきましたー。」 保育園に迎えに行かなきゃいけない子、『太陽』。 私は子供と一緒に・・・暮らしてる。 ーーーーーーーーーーーーーーーー 翔馬「おいおい嘘だろ?」 宏斗「子供・・・いたんだ・・。」 航平「いくつん時の子だよ・・・・。」 優弥「マジか・・・。」 消防署で開かれたお祭りに連れて行った太陽。 太陽の存在を知った一人の消防士さんが・・・私に言った。 「俺は太陽がいてもいい。・・・太陽の『パパ』になる。」 「俺はひなたが好きだ。・・・絶対振り向かせるから覚悟しとけよ?」 ※お話に出てくる内容は、全て想像の世界です。現実世界とは何ら関係ありません。 ※感想やコメントは受け付けることができません。 メンタルが薄氷なもので・・・すみません。 言葉も足りませんが読んでいただけたら幸いです。 楽しんでいただけたら嬉しく思います。

百合ランジェリーカフェにようこそ!

楠富 つかさ
青春
 主人公、下条藍はバイトを探すちょっと胸が大きい普通の女子大生。ある日、同じサークルの先輩からバイト先を紹介してもらうのだが、そこは男子禁制のカフェ併設ランジェリーショップで!?  ちょっとハレンチなお仕事カフェライフ、始まります!! ※この物語はフィクションであり実在の人物・団体・法律とは一切関係ありません。 表紙画像はAIイラストです。下着が生成できないのでビキニで代用しています。

アイドルグループの裏の顔 新人アイドルの洗礼

甲乙夫
恋愛
清純な新人アイドルが、先輩アイドルから、強引に性的な責めを受ける話です。

ちょっと大人な体験談はこちらです

神崎未緒里
恋愛
本当にあった!?かもしれない ちょっと大人な体験談です。 日常に突然訪れる刺激的な体験。 少し非日常を覗いてみませんか? あなたにもこんな瞬間が訪れるかもしれませんよ? ※本作品ではPixai.artで作成した生成AI画像ならびに  Pixabay並びにUnsplshのロイヤリティフリーの画像を使用しています。 ※不定期更新です。 ※文章中の人物名・地名・年代・建物名・商品名・設定などはすべて架空のものです。

処理中です...