7 / 35
7 公爵令嬢たちの反撃
しおりを挟む
こうして一年間耐え抜いた私は、とうとう卒業パーティーの日を迎えた――
意中の人に想いを伝える男性陣は、緊張の面持ちでお相手の姿を探し、ここぞとばかりに着飾った女性陣は、少しでも条件の良い男の目に留まるよう、その姿を誇示している。
相思相愛だった者たちはすんなり晴れて正式な婚約者となるが、大抵は目星を付け機会を伺っていた者たちで、会場内には男女の駆け引きと数多の思惑が渦巻く。
その年の卒業生を想い続けてきた外部の男性も参戦し、年に一度の恋の戦場は異様な熱気に包まれていた。
「壁の花にもならない醜い毒花ね」
「ダメですよ。関わるとこちらまで腐ってしまいますわ」
本来であれば、公爵家に生まれた私は早々に想い人と会場を抜け出すなり、大勢の男性のアプローチを受けお相手を見極めている最中のはずなのだが。
(ま、壁の毒花となっても、意外とダメージは少ないけれどね。ただ……)
嫌味を言われながらも私は一人、会場の壁際で暇をもて余し、考え事をしながら時間が過ぎるのを待っていた。
父と母に心配をかけたくない一心で、学生最後の一年間を家では普段通り過ごしてきた。帰れば嫁に行けない事が確定した娘に、両親は嘆き悲しむだろう。いや、私を慰めようとするはずだ。
(パーティーの後の方が辛いかな……)
内密で貴族の次子や三子、平民に混じって、無事官僚試験を受験した。特待生のサラと互いを高め合いながら、最後まで学年トップの成績を維持した私は、レーヴァンダール帝国トップの成績を修め続けてきたと言っても過言ではない。
官僚の採用試験の結果には自信がある。程なくして合格通知が家に届くはずだ。その時、官僚になる事を両親にカミングアウトする。
(結婚だけが女の幸せではないはずなのだけれど、やっぱり言い出し辛いわね)
それでも自分の選択して来た事に悔いはないし、変な男に捕まらず済んだと思えば、いっそ清々しい思いさえしていた。
私が物思いに耽っていると、眼鏡を掛けた知的な雰囲気の男性に声を掛けられた。
「モニカ様ですね? こんな壁際でどうされたのですか?」
「どなたか存じませんが、私と話していると貴方様の不名誉になりますよ? どうか私にお構い無く」
明らかに年上で、学生ではない。今年の卒業生を狙って来た一人だろうか。学園内の事情には疎い御方なのだろう。
「おや? 一体どんな不名誉をいただけるのでしょうね。大変興味深く、是非とも賜りたいものです」
「ご覧の通り、私は学園の爪弾き者です。一緒にいると、貴方様の評判にも傷がついてしまいますよ?」
婚約者を探しに来たのに、私なんかと話していて良いのだろうか。世間の目を気にしない変わり者だとしても、事情を知らない人を巻き込むのは憚られる……。
「私、ひねくれ者でして、全く気になりませんね。モーガンと申します。どうか、今宵は私とお過ごしください。あ、実は私、既に婚約者がおりまして、下心はありませんからご安心を」
(それなら逆に、私のような間違いが起きるはず無い人間と居た方が好都合なのかもしれないわね)
この方の婚約者からすれば迷惑な話だが、身内のお相手でも見繕うため渋々参加しているのかもしれない。私としても暇をもて余さず良い。
「互いに利があるようですね。では、本日だけお相手ください。ただ、最後に少し騒ぎを起こしますので、その時はどうぞ距離を取ってくださいませ」
モーガンさんは城勤めをしているそうだ。思わぬところで先輩になる人物と出会い、二人で談笑しながら食べたり飲んだりしている内に時間は過ぎていった。
(サラさんも式だけじゃなく、パーティーにも参加すれば良かったのに)
サラは卒業式には出席したが、“パーティーは貴族が出ればいい”と参加しなかった。最後なのだし、こうして一緒に飲食するだけでも良かったのだが。
――その時、会場内から黄色い歓声が上がった――
「ドロテアさん! セオドア様がお見えになりましたわよ。卒業パーティーには間に合わないと聞いておりましたのに、ドロテアさんのために急いで戻られたのですね」
「留学から戻って来て、久しぶりに逢えた恋人たち……。なんて、素敵なのっ!」
完全にセオ兄様とドロテアが相思相愛と思っている人たちがはしゃぎだす。が、兄様の戻りが予定通り半月後になると思っていたドロテアの顔色は悪い。
(そりゃそうか。婚約の申し入れは、セオ兄様が帰国したら受けると嘘をついてきたのだもの)
私を貶め、どんなにアプローチしても兄様はドロテアに靡かない。それでも卒業パーティーさえ終わってしまえば、「前向きなお別れをしたの」だ何だと言って、有耶無耶に出来ると思っていたのだろうが……。
「わ、私に内緒で駆け付けてくれるなんて、本当にセオドア様ってば情熱家なんだから。あまりにも久しぶりで、なんだか緊張するわね」
「きゃあ! お熱いですわ!」
私はドロテアと囃し立てる人々の会話を集音し、セオ兄様の耳元に届けて聞かせた。兄様の唇が、「クソッタレ」と下品な言葉を紡いでいる。
「早く行っていらして」
「そ、そうね」
皆の手前、ドロテアはセオお兄様の所へ向かわねばならない。どうやって切り抜けるかで今は頭が一杯だろう。足の動きが鈍い。
それでも皆に背を押され、兄様の前へとやって来た。
「セオドア様、お久しぶりです。ずっとお会いしたくて仕方なかったです。もしかして、無理をして急いで戻られたんですか?」
無難な会話で収めたいみたいだけれど、セオ兄様は怒ると恐いのだ。
「ああ、無理無茶して急いで戻ったってのっ! いい加減にしろよ? あんたの嘘のせいで、俺の想い人がどれ程苦しんだと思っている!」
「ひっ!」
いやいや。皆の視線がセオ兄様と私を行ったり来たりしているが、セオ兄様の想い人――それは私のことではない。
ドロテアとセオ兄様の嘘の関係が、兄様の想い人のエレナさんの耳に入らない訳がない。兄様は留学中で自分の預かり知らぬ内に、ドロテアの嘘のせいでエレナさんとの関係がギクシャクしていた。
はじめはセオ兄様の恋愛に関与する事を避けてきた私もその状況を知り、セオ兄様とエレナさんに詳細を説明したのだ。
「前から言いたかったんだけどさあっ、俺、あんたの事嫌いなんだわ」
「くっ」
熱血漢のセオ兄様は怒り心頭である。危うくドロテアのせいで、大好きなエレナさんに嫌われるところだったのだ。
さらに、幼なじみの私が置かれた状況にも心底腹を立てていた。
「ど、どうしたんですか!? そんな、セオドア様らしくないことをおっしゃって……。きっと長旅でお疲れなんですよね。早くお屋敷に戻って、ゆっくり休んでください」
しかし、ドロテアはまだ切り抜けられると思っているのだろう。
(兄様から逃げるのは無理よ。私を貶めるだけなら、可愛いイタズラ返しで済んだのに……)
セオ兄様の名前を出した時点で、ドロテアの行き着く末路は決まっていたのだ――
意中の人に想いを伝える男性陣は、緊張の面持ちでお相手の姿を探し、ここぞとばかりに着飾った女性陣は、少しでも条件の良い男の目に留まるよう、その姿を誇示している。
相思相愛だった者たちはすんなり晴れて正式な婚約者となるが、大抵は目星を付け機会を伺っていた者たちで、会場内には男女の駆け引きと数多の思惑が渦巻く。
その年の卒業生を想い続けてきた外部の男性も参戦し、年に一度の恋の戦場は異様な熱気に包まれていた。
「壁の花にもならない醜い毒花ね」
「ダメですよ。関わるとこちらまで腐ってしまいますわ」
本来であれば、公爵家に生まれた私は早々に想い人と会場を抜け出すなり、大勢の男性のアプローチを受けお相手を見極めている最中のはずなのだが。
(ま、壁の毒花となっても、意外とダメージは少ないけれどね。ただ……)
嫌味を言われながらも私は一人、会場の壁際で暇をもて余し、考え事をしながら時間が過ぎるのを待っていた。
父と母に心配をかけたくない一心で、学生最後の一年間を家では普段通り過ごしてきた。帰れば嫁に行けない事が確定した娘に、両親は嘆き悲しむだろう。いや、私を慰めようとするはずだ。
(パーティーの後の方が辛いかな……)
内密で貴族の次子や三子、平民に混じって、無事官僚試験を受験した。特待生のサラと互いを高め合いながら、最後まで学年トップの成績を維持した私は、レーヴァンダール帝国トップの成績を修め続けてきたと言っても過言ではない。
官僚の採用試験の結果には自信がある。程なくして合格通知が家に届くはずだ。その時、官僚になる事を両親にカミングアウトする。
(結婚だけが女の幸せではないはずなのだけれど、やっぱり言い出し辛いわね)
それでも自分の選択して来た事に悔いはないし、変な男に捕まらず済んだと思えば、いっそ清々しい思いさえしていた。
私が物思いに耽っていると、眼鏡を掛けた知的な雰囲気の男性に声を掛けられた。
「モニカ様ですね? こんな壁際でどうされたのですか?」
「どなたか存じませんが、私と話していると貴方様の不名誉になりますよ? どうか私にお構い無く」
明らかに年上で、学生ではない。今年の卒業生を狙って来た一人だろうか。学園内の事情には疎い御方なのだろう。
「おや? 一体どんな不名誉をいただけるのでしょうね。大変興味深く、是非とも賜りたいものです」
「ご覧の通り、私は学園の爪弾き者です。一緒にいると、貴方様の評判にも傷がついてしまいますよ?」
婚約者を探しに来たのに、私なんかと話していて良いのだろうか。世間の目を気にしない変わり者だとしても、事情を知らない人を巻き込むのは憚られる……。
「私、ひねくれ者でして、全く気になりませんね。モーガンと申します。どうか、今宵は私とお過ごしください。あ、実は私、既に婚約者がおりまして、下心はありませんからご安心を」
(それなら逆に、私のような間違いが起きるはず無い人間と居た方が好都合なのかもしれないわね)
この方の婚約者からすれば迷惑な話だが、身内のお相手でも見繕うため渋々参加しているのかもしれない。私としても暇をもて余さず良い。
「互いに利があるようですね。では、本日だけお相手ください。ただ、最後に少し騒ぎを起こしますので、その時はどうぞ距離を取ってくださいませ」
モーガンさんは城勤めをしているそうだ。思わぬところで先輩になる人物と出会い、二人で談笑しながら食べたり飲んだりしている内に時間は過ぎていった。
(サラさんも式だけじゃなく、パーティーにも参加すれば良かったのに)
サラは卒業式には出席したが、“パーティーは貴族が出ればいい”と参加しなかった。最後なのだし、こうして一緒に飲食するだけでも良かったのだが。
――その時、会場内から黄色い歓声が上がった――
「ドロテアさん! セオドア様がお見えになりましたわよ。卒業パーティーには間に合わないと聞いておりましたのに、ドロテアさんのために急いで戻られたのですね」
「留学から戻って来て、久しぶりに逢えた恋人たち……。なんて、素敵なのっ!」
完全にセオ兄様とドロテアが相思相愛と思っている人たちがはしゃぎだす。が、兄様の戻りが予定通り半月後になると思っていたドロテアの顔色は悪い。
(そりゃそうか。婚約の申し入れは、セオ兄様が帰国したら受けると嘘をついてきたのだもの)
私を貶め、どんなにアプローチしても兄様はドロテアに靡かない。それでも卒業パーティーさえ終わってしまえば、「前向きなお別れをしたの」だ何だと言って、有耶無耶に出来ると思っていたのだろうが……。
「わ、私に内緒で駆け付けてくれるなんて、本当にセオドア様ってば情熱家なんだから。あまりにも久しぶりで、なんだか緊張するわね」
「きゃあ! お熱いですわ!」
私はドロテアと囃し立てる人々の会話を集音し、セオ兄様の耳元に届けて聞かせた。兄様の唇が、「クソッタレ」と下品な言葉を紡いでいる。
「早く行っていらして」
「そ、そうね」
皆の手前、ドロテアはセオお兄様の所へ向かわねばならない。どうやって切り抜けるかで今は頭が一杯だろう。足の動きが鈍い。
それでも皆に背を押され、兄様の前へとやって来た。
「セオドア様、お久しぶりです。ずっとお会いしたくて仕方なかったです。もしかして、無理をして急いで戻られたんですか?」
無難な会話で収めたいみたいだけれど、セオ兄様は怒ると恐いのだ。
「ああ、無理無茶して急いで戻ったってのっ! いい加減にしろよ? あんたの嘘のせいで、俺の想い人がどれ程苦しんだと思っている!」
「ひっ!」
いやいや。皆の視線がセオ兄様と私を行ったり来たりしているが、セオ兄様の想い人――それは私のことではない。
ドロテアとセオ兄様の嘘の関係が、兄様の想い人のエレナさんの耳に入らない訳がない。兄様は留学中で自分の預かり知らぬ内に、ドロテアの嘘のせいでエレナさんとの関係がギクシャクしていた。
はじめはセオ兄様の恋愛に関与する事を避けてきた私もその状況を知り、セオ兄様とエレナさんに詳細を説明したのだ。
「前から言いたかったんだけどさあっ、俺、あんたの事嫌いなんだわ」
「くっ」
熱血漢のセオ兄様は怒り心頭である。危うくドロテアのせいで、大好きなエレナさんに嫌われるところだったのだ。
さらに、幼なじみの私が置かれた状況にも心底腹を立てていた。
「ど、どうしたんですか!? そんな、セオドア様らしくないことをおっしゃって……。きっと長旅でお疲れなんですよね。早くお屋敷に戻って、ゆっくり休んでください」
しかし、ドロテアはまだ切り抜けられると思っているのだろう。
(兄様から逃げるのは無理よ。私を貶めるだけなら、可愛いイタズラ返しで済んだのに……)
セオ兄様の名前を出した時点で、ドロテアの行き着く末路は決まっていたのだ――
55
お気に入りに追加
3,006
あなたにおすすめの小説
捨てられ令嬢、皇女に成り上がる 追放された薔薇は隣国で深く愛される
冬野月子
恋愛
旧題:追放された薔薇は深く愛される
婚約破棄され、国から追放された侯爵令嬢ローゼリア。
母親の母国へと辿り着いた彼女を待っていたのは、彼女を溺愛する者達だった。
※小説家になろうにも掲載しています。
踏み台令嬢はへこたれない
三屋城衣智子
恋愛
「婚約破棄してくれ!」
公爵令嬢のメルティアーラは婚約者からの何度目かの申し出を受けていたーー。
春、学院に入学しいつしかついたあだ名は踏み台令嬢。……幸せを運んでいますのに、その名付けはあんまりでは……。
そう思いつつも学院生活を満喫していたら、噂を聞きつけた第三王子がチラチラこっちを見ている。しかもうっかり婚約者になってしまったわ……?!?
これは無自覚に他人の踏み台になって引っ張り上げる主人公が、たまにしょげては踏ん張りながらやっぱり周りを幸せにしたりやっと自分も幸せになったりするかもしれない物語。
「わたくし、甘い砂を吐くのには慣れておりますの」
ーー踏み台令嬢は今日も誰かを幸せにする。
なろうでも投稿しています。

魔法が使えなかった令嬢は、婚約破棄によって魔法が使えるようになりました
天宮有
恋愛
魔力のある人は15歳になって魔法学園に入学し、16歳までに魔法が使えるようになるらしい。
伯爵令嬢の私ルーナは魔力を期待されて、侯爵令息ラドンは私を婚約者にする。
私は16歳になっても魔法が使えず、ラドンに婚約破棄言い渡されてしまう。
その後――ラドンの婚約破棄した後の行動による怒りによって、私は魔法が使えるようになっていた。

コワモテの悪役令嬢に転生した ~ざまあ回避のため、今後は奉仕の精神で生きて参ります~
千堂みくま
恋愛
婚約を6回も断られ、侍女に八つ当たりしてからフテ寝した侯爵令嬢ルシーフェルは、不思議な夢で前世の自分が日本人だったと思い出す。ここ、ゲームの世界だ! しかもコワモテの悪役令嬢って最悪! 見た目の悪さゆえに性格が捻じ曲がったルシーはヒロインに嫌がらせをし、最後に処刑され侯爵家も没落してしまう運命で――よし、今から家族のためにいい子になろう。徳を積んで体から後光が溢れるまで、世のため人のために尽くす所存です! 目指すはざまあ回避。ヒロインと攻略対象は勝手に恋愛するがいい。私は知らん。しかしコワモテを改善しようとするうちに、現実は思わぬ方向へ進みだす。公爵家の次男と知り合いになったり、王太子にからまれたり。ルシーは果たして、平穏な学園生活を送れるのか!?――という、ほとんどギャグのお話です。
タイムリープ〜悪女の烙印を押された私はもう二度と失敗しない
結城芙由奈@2/28コミカライズ発売
恋愛
<もうあなた方の事は信じません>―私が二度目の人生を生きている事は誰にも内緒―
私の名前はアイリス・イリヤ。王太子の婚約者だった。2年越しにようやく迎えた婚約式の発表の日、何故か<私>は大観衆の中にいた。そして婚約者である王太子の側に立っていたのは彼に付きまとっていたクラスメイト。この国の国王陛下は告げた。
「アイリス・イリヤとの婚約を解消し、ここにいるタバサ・オルフェンを王太子の婚約者とする!」
その場で身に覚えの無い罪で悪女として捕らえられた私は島流しに遭い、寂しい晩年を迎えた・・・はずが、守護神の力で何故か婚約式発表の2年前に逆戻り。タイムリープの力ともう一つの力を手に入れた二度目の人生。目の前には私を騙した人達がいる。もう騙されない。同じ失敗は繰り返さないと私は心に誓った。
※カクヨム・小説家になろうにも掲載しています

悪女役らしく離婚を迫ろうとしたのに、夫の反応がおかしい
廻り
恋愛
王太子妃シャルロット20歳は、前世の記憶が蘇る。
ここは小説の世界で、シャルロットは王太子とヒロインの恋路を邪魔する『悪女役』。
『断罪される運命』から逃れたいが、夫は離婚に応じる気がない。
ならばと、シャルロットは別居を始める。
『夫が離婚に応じたくなる計画』を思いついたシャルロットは、それを実行することに。
夫がヒロインと出会うまで、タイムリミットは一年。
それまでに離婚に応じさせたいシャルロットと、なぜか様子がおかしい夫の話。

【完結済】平凡令嬢はぼんやり令息の世話をしたくない
天知 カナイ
恋愛
【完結済 全24話】ヘイデン侯爵の嫡男ロレアントは容姿端麗、頭脳明晰、魔法力に満ちた超優良物件だ。周りの貴族子女はこぞって彼に近づきたがる。だが、ロレアントの傍でいつも世話を焼いているのは、見た目も地味でとりたてて特長もないリオ―チェだ。ロレアントは全てにおいて秀でているが、少し生活能力が薄く、いつもぼんやりとしている。国都にあるタウンハウスが隣だった縁で幼馴染として育ったのだが、ロレアントの母が亡くなる時「ロレンはぼんやりしているから、リオが面倒見てあげてね」と頼んだので、律義にリオ―チェはそれを守り何くれとなくロレアントの世話をしていた。
だが、それが気にくわない人々はたくさんいて様々にリオ―チェに対し嫌がらせをしてくる。だんだんそれに疲れてきたリオーチェは‥。
お姉様のお下がりはもう結構です。
ぽんぽこ@書籍発売中!!
恋愛
侯爵令嬢であるシャーロットには、双子の姉がいた。
慎ましやかなシャーロットとは違い、姉のアンジェリカは気に入ったモノは手に入れないと気が済まない強欲な性格の持ち主。気に入った男は家に囲い込み、毎日のように遊び呆けていた。
「王子と婚約したし、飼っていた男たちはもう要らないわ。だからシャーロットに譲ってあげる」
ある日シャーロットは、姉が屋敷で囲っていた四人の男たちを預かることになってしまう。
幼い頃から姉のお下がりをばかり受け取っていたシャーロットも、今回ばかりは怒りをあらわにする。
「お姉様、これはあんまりです!」
「これからわたくしは殿下の妻になるのよ? お古相手に構ってなんかいられないわよ」
ただでさえ今の侯爵家は経営難で家計は火の車。当主である父は姉を溺愛していて話を聞かず、シャーロットの味方になってくれる人間はいない。
しかも譲られた男たちの中にはシャーロットが一目惚れした人物もいて……。
「お前には従うが、心まで許すつもりはない」
しかしその人物であるリオンは家族を人質に取られ、侯爵家の一員であるシャーロットに激しい嫌悪感を示す。
だが姉とは正反対に真面目な彼女の生き方を見て、リオンの態度は次第に軟化していき……?
表紙:ノーコピーライトガール様より
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる