8 / 9
8 犬猿の二人 後
しおりを挟む
日頃の運動不足が祟り、由良は地面とお友達になっていた。
「何だったの……」
「怪我はないか?」
「ありがとう五百枝。生成もお陰で助かった」
『ふん。そなたのためではない』
乱れた息が落ち着つきを取り戻したので、ツンとそっぽを向いている生成をひと撫でしようとしたが、まんまと逃げられた。
檜皮は、猿と犬の精霊に挨拶をしているようだ。はじめましての由良を受け入れてもらうため、根回しに余念がない。
「和美さんと墨も守ってくれたみたい。干支守や精霊の力ってすごいのね」
「そのようだな」
手首に戻った黒いヘアゴムに感謝しながら、由良は青年たちとその精霊に笑顔を向けた。
「みんなもありがとう……。私は子の守の由良。この子が干支の檜皮です」
「やっぱ干支守かぁ。俺は申の守の志津摩。相棒は琥珀ってんだ。たまたま居合わせただけだから気にすんな」
檜皮と話していた日本猿が駆けてきて、指をキュッと握られた。小さな手の人肌に親しみを感じ、そっと由良も握り返す。
「お猿さんもかわいい! よろしくね琥珀」
その様子を見ていた志津摩は、悪戯小僧みたいな顔でケタケタと笑った。
「由良姉さま、戌の守の織部と申します。私の精霊は山吹です」
モコモコした豆柴の山吹はお利口さんにお座りし、『よろしくだワン』と尻尾を振っていた。
山吹の頭を撫でると、更にブンブンと忙しなく揺れる。
「フフッ。ずっとこうしてあげたい」
「あっあっ、甘やかさないでください由良姉さま。それにしても大丈夫です? 立てますか?」
人好きのする顔立ちに凛々しくあった眉を八の字にし、頬を赤くした織部が由良に手を差し出した。ありがたく織部の手を借りようとしたのだが――
「織部とやら。なぜ俺はオジサンで、由良がお姉さんなんだ?」
ヌッっと五百枝が織部の前に立っていた。由良の右手は空で行き場を失い、織部の眉はますます下がる。
「えっ!? ええと……その……」
やはり五百枝は根に持っていた。彼は背に不穏な空気を纏い、ジリジリと織部に詰め寄る。プルプル子犬の様に震えた織部を擁護しようと、由良は立ち上がった。
「紹介するのが遅れてしまったわ! こちらは五百枝で、あちらの三毛猫は生成。隠に来たばかりの私の面倒を見てくれている、優しいお兄さんと素敵な三毛猫なの」
あの猫も面倒そうだと思い、念のため生成にも気を回す。その間にも、織部は壁際まで追い込まれていた。
「答えろ織部」
「暗くてよく見えなかったんだよね? 五百枝はとーっても格好いいお兄さんだよね?」
お兄さんをこれでもかと強調すると、察した織部は実直に答える。
「は、はいっ。五百枝兄さまは本当に二枚目で驚きました。改めてよろしくお願いします!」
多少強引にではあったが、答えに満足した五百枝は溜飲を下げた。
「まあいい。なあ山吹、近くに俺たち以外の匂いはあるか?」
『――強烈な香の匂いが残っていて、鼻が曲がりそうだワン……。ごちゃごちゃ調合されてるから、鵺の姿より酷いものだワン」
「そうか……。用心するに越したことはないな。一度家に戻る。申の守は自分等の荷物を持ってついて来い。織部はこれで、食い物や必要な物を買ってから追いかけて来い」
五百枝は気前よく織部に金を握らせた。それを見ていた志津摩は、渡りに船だとはしゃぐ。
「ずいぶんと気前がいいなオッサン!」
「……」
何も言わない五百枝の手刀が、志津摩の脳天をスコーンと打つ。しかも、結構強めだ。
「いっってぇー!」
涙目の志津摩を冷ややかな目で見下ろし、若干口角を上げて五百枝は言った。
「山吹、お前の主は金をすられて文無しの上、宿なしなんだろ? 力になりたいと思ったが、気が変わった」
「はあ? なんでだよ!?」
『ウキャッ! 五百枝の兄貴すんません。うちの志津摩はちと抜けてるだけで、根はいい奴なんす。どうか、面倒見てやってほしいっす』
慌てた琥珀が主に耳打ちし、志津摩はやっと何で五百枝の機嫌を損ねたかに気づいたらしい。
大急ぎで荷をかき集めると、悪びれなく笑顔全開で五百枝に頭を下げた。
「――荷物はこれで全部だな。ささっ、五百枝の兄貴の家に向かおう。兄貴! これからは俺を舎弟と思って、遠慮なくコキ使ってくれ!」
その様子を呑気に眺めていた精霊たちは、思わずクスクスと笑ってしまう。
『志津摩って調子がいい奴だね~』
『阿呆だが憎めんのう』
『だから、何度ケンカしても織部様は許してしまうワン』
呆れて毒気を抜かれた五百枝は、帰るぞとスタスタ歩きだしていた。
「織部、山吹、また後でね」
「はい、由良姉さま。開いてる店を探してみます」
『織部様は、間違いなく家にお連れするワン』
織部と山吹は、まだ賑やかな紅蛍の方へと向かった。
明るい志津摩と誠実な織部に思わぬ形で出会い、予想より早く人質生活を終えられるかもしれないと、由良の心に光が射していた――
五百枝の家に全員が集まり、干支守の儀式について一通り話した後、由良は気になっていたケンカの原因を尋ねた。
「どうしてあんな時間に外で喧嘩していたの?」
檜皮の中に入った由良は、琥珀に抱っこされている。ポリポリと頬をかいて、言いづらそうに志津摩が話しはじめた。
小さな鼠に見つめられると、つっけんどんには出来ないようだ。
二人共通の友人である酉の守が店を開くので、開店祝いに訪ねようとしていたところ、志津摩が持ち金とご祝儀を失くしてしまった。
朝からずっと探していたが見つからず、苛立ってとうとう言い合いになったと言う。
「やっと非を認めた」
「チエッ」
「二人がいがみ合っても見つからないよ。盗まれた可能性が高いなら、犯人を探した方が良くない?」
警察――民を犯罪から護る組織があるのか問うと、隠にはないと首を振られた。
「ちゃんと解決して、スッキリした気持ちで儀式に来てほしい。みんなで探せば、手がかりを掴めるかもしれない。――ね、五百枝だって、生成の中に半日もいる生活を、長々続けたくはないでしょう?」
「まあな……。仕方ない、手を貸すか」
「五百枝の兄貴、由良ねえありがとう! そうだ、俺の手拭いをやる! あ、旅用におろした新品だぜ?」
「私からはこちらを」
真新しい手拭いと、組紐を手渡された。懐に手拭いを仕舞い、ヘアゴムで結んだ後リボン代わりに組紐を巻いてみた。
替わりに石の玉を渡すと、二人とも綺麗だと大はしゃぎで喜ぶ。
「んじゃ、明日から犯人探しだな!」
「みんなで頑張ろうー!」
「由良姉さまは、私がしっかり守ります!」
「うるさい。早く寝ろ!」
殺風景でだだっ広く感じた五百枝の家に、陽気な声が満ちている。琥珀と山吹の毛皮に挟まれた由良は、優しい気持ちで床についた――
「何だったの……」
「怪我はないか?」
「ありがとう五百枝。生成もお陰で助かった」
『ふん。そなたのためではない』
乱れた息が落ち着つきを取り戻したので、ツンとそっぽを向いている生成をひと撫でしようとしたが、まんまと逃げられた。
檜皮は、猿と犬の精霊に挨拶をしているようだ。はじめましての由良を受け入れてもらうため、根回しに余念がない。
「和美さんと墨も守ってくれたみたい。干支守や精霊の力ってすごいのね」
「そのようだな」
手首に戻った黒いヘアゴムに感謝しながら、由良は青年たちとその精霊に笑顔を向けた。
「みんなもありがとう……。私は子の守の由良。この子が干支の檜皮です」
「やっぱ干支守かぁ。俺は申の守の志津摩。相棒は琥珀ってんだ。たまたま居合わせただけだから気にすんな」
檜皮と話していた日本猿が駆けてきて、指をキュッと握られた。小さな手の人肌に親しみを感じ、そっと由良も握り返す。
「お猿さんもかわいい! よろしくね琥珀」
その様子を見ていた志津摩は、悪戯小僧みたいな顔でケタケタと笑った。
「由良姉さま、戌の守の織部と申します。私の精霊は山吹です」
モコモコした豆柴の山吹はお利口さんにお座りし、『よろしくだワン』と尻尾を振っていた。
山吹の頭を撫でると、更にブンブンと忙しなく揺れる。
「フフッ。ずっとこうしてあげたい」
「あっあっ、甘やかさないでください由良姉さま。それにしても大丈夫です? 立てますか?」
人好きのする顔立ちに凛々しくあった眉を八の字にし、頬を赤くした織部が由良に手を差し出した。ありがたく織部の手を借りようとしたのだが――
「織部とやら。なぜ俺はオジサンで、由良がお姉さんなんだ?」
ヌッっと五百枝が織部の前に立っていた。由良の右手は空で行き場を失い、織部の眉はますます下がる。
「えっ!? ええと……その……」
やはり五百枝は根に持っていた。彼は背に不穏な空気を纏い、ジリジリと織部に詰め寄る。プルプル子犬の様に震えた織部を擁護しようと、由良は立ち上がった。
「紹介するのが遅れてしまったわ! こちらは五百枝で、あちらの三毛猫は生成。隠に来たばかりの私の面倒を見てくれている、優しいお兄さんと素敵な三毛猫なの」
あの猫も面倒そうだと思い、念のため生成にも気を回す。その間にも、織部は壁際まで追い込まれていた。
「答えろ織部」
「暗くてよく見えなかったんだよね? 五百枝はとーっても格好いいお兄さんだよね?」
お兄さんをこれでもかと強調すると、察した織部は実直に答える。
「は、はいっ。五百枝兄さまは本当に二枚目で驚きました。改めてよろしくお願いします!」
多少強引にではあったが、答えに満足した五百枝は溜飲を下げた。
「まあいい。なあ山吹、近くに俺たち以外の匂いはあるか?」
『――強烈な香の匂いが残っていて、鼻が曲がりそうだワン……。ごちゃごちゃ調合されてるから、鵺の姿より酷いものだワン」
「そうか……。用心するに越したことはないな。一度家に戻る。申の守は自分等の荷物を持ってついて来い。織部はこれで、食い物や必要な物を買ってから追いかけて来い」
五百枝は気前よく織部に金を握らせた。それを見ていた志津摩は、渡りに船だとはしゃぐ。
「ずいぶんと気前がいいなオッサン!」
「……」
何も言わない五百枝の手刀が、志津摩の脳天をスコーンと打つ。しかも、結構強めだ。
「いっってぇー!」
涙目の志津摩を冷ややかな目で見下ろし、若干口角を上げて五百枝は言った。
「山吹、お前の主は金をすられて文無しの上、宿なしなんだろ? 力になりたいと思ったが、気が変わった」
「はあ? なんでだよ!?」
『ウキャッ! 五百枝の兄貴すんません。うちの志津摩はちと抜けてるだけで、根はいい奴なんす。どうか、面倒見てやってほしいっす』
慌てた琥珀が主に耳打ちし、志津摩はやっと何で五百枝の機嫌を損ねたかに気づいたらしい。
大急ぎで荷をかき集めると、悪びれなく笑顔全開で五百枝に頭を下げた。
「――荷物はこれで全部だな。ささっ、五百枝の兄貴の家に向かおう。兄貴! これからは俺を舎弟と思って、遠慮なくコキ使ってくれ!」
その様子を呑気に眺めていた精霊たちは、思わずクスクスと笑ってしまう。
『志津摩って調子がいい奴だね~』
『阿呆だが憎めんのう』
『だから、何度ケンカしても織部様は許してしまうワン』
呆れて毒気を抜かれた五百枝は、帰るぞとスタスタ歩きだしていた。
「織部、山吹、また後でね」
「はい、由良姉さま。開いてる店を探してみます」
『織部様は、間違いなく家にお連れするワン』
織部と山吹は、まだ賑やかな紅蛍の方へと向かった。
明るい志津摩と誠実な織部に思わぬ形で出会い、予想より早く人質生活を終えられるかもしれないと、由良の心に光が射していた――
五百枝の家に全員が集まり、干支守の儀式について一通り話した後、由良は気になっていたケンカの原因を尋ねた。
「どうしてあんな時間に外で喧嘩していたの?」
檜皮の中に入った由良は、琥珀に抱っこされている。ポリポリと頬をかいて、言いづらそうに志津摩が話しはじめた。
小さな鼠に見つめられると、つっけんどんには出来ないようだ。
二人共通の友人である酉の守が店を開くので、開店祝いに訪ねようとしていたところ、志津摩が持ち金とご祝儀を失くしてしまった。
朝からずっと探していたが見つからず、苛立ってとうとう言い合いになったと言う。
「やっと非を認めた」
「チエッ」
「二人がいがみ合っても見つからないよ。盗まれた可能性が高いなら、犯人を探した方が良くない?」
警察――民を犯罪から護る組織があるのか問うと、隠にはないと首を振られた。
「ちゃんと解決して、スッキリした気持ちで儀式に来てほしい。みんなで探せば、手がかりを掴めるかもしれない。――ね、五百枝だって、生成の中に半日もいる生活を、長々続けたくはないでしょう?」
「まあな……。仕方ない、手を貸すか」
「五百枝の兄貴、由良ねえありがとう! そうだ、俺の手拭いをやる! あ、旅用におろした新品だぜ?」
「私からはこちらを」
真新しい手拭いと、組紐を手渡された。懐に手拭いを仕舞い、ヘアゴムで結んだ後リボン代わりに組紐を巻いてみた。
替わりに石の玉を渡すと、二人とも綺麗だと大はしゃぎで喜ぶ。
「んじゃ、明日から犯人探しだな!」
「みんなで頑張ろうー!」
「由良姉さまは、私がしっかり守ります!」
「うるさい。早く寝ろ!」
殺風景でだだっ広く感じた五百枝の家に、陽気な声が満ちている。琥珀と山吹の毛皮に挟まれた由良は、優しい気持ちで床についた――
0
お気に入りに追加
9
あなたにおすすめの小説
旦那様、その真実の愛とお幸せに
おのまとぺ
恋愛
「真実の愛を見つけてしまった。申し訳ないが、君とは離縁したい」
結婚三年目の祝いの席で、遅れて現れた夫アントンが放った第一声。レミリアは驚きつつも笑顔を作って夫を見上げる。
「承知いたしました、旦那様。その恋全力で応援します」
「え?」
驚愕するアントンをそのままに、レミリアは宣言通りに片想いのサポートのような真似を始める。呆然とする者、訝しむ者に見守られ、迫りつつある別れの日を二人はどういった形で迎えるのか。
◇真実の愛に目覚めた夫を支える妻の話
◇元サヤではありません
〖完結〗その子は私の子ではありません。どうぞ、平民の愛人とお幸せに。
藍川みいな
恋愛
愛する人と結婚した…はずだった……
結婚式を終えて帰る途中、見知らぬ男達に襲われた。
ジュラン様を庇い、顔に傷痕が残ってしまった私を、彼は醜いと言い放った。それだけではなく、彼の子を身篭った愛人を連れて来て、彼女が産む子を私達の子として育てると言い出した。
愛していた彼の本性を知った私は、復讐する決意をする。決してあなたの思い通りになんてさせない。
*設定ゆるゆるの、架空の世界のお話です。
*全16話で完結になります。
*番外編、追加しました。
5年も苦しんだのだから、もうスッキリ幸せになってもいいですよね?
gacchi
恋愛
13歳の学園入学時から5年、第一王子と婚約しているミレーヌは王子妃教育に疲れていた。好きでもない王子のために苦労する意味ってあるんでしょうか。
そんなミレーヌに王子は新しい恋人を連れて
「婚約解消してくれる?優しいミレーヌなら許してくれるよね?」
もう私、こんな婚約者忘れてスッキリ幸せになってもいいですよね?
3/5 1章完結しました。おまけの後、2章になります。
4/4 完結しました。奨励賞受賞ありがとうございました。
1章が書籍になりました。
戦いに行ったはずの騎士様は、女騎士を連れて帰ってきました。
新野乃花(大舟)
恋愛
健気にカサルの帰りを待ち続けていた、彼の婚約者のルミア。しかし帰還の日にカサルの隣にいたのは、同じ騎士であるミーナだった。親し気な様子をアピールしてくるミーナに加え、カサルもまた満更でもないような様子を見せ、ついにカサルはルミアに婚約破棄を告げてしまう。これで騎士としての真実の愛を手にすることができたと豪語するカサルであったものの、彼はその後すぐにあるきっかけから今夜破棄を大きく後悔することとなり…。
「お前はもう用済みだ」と言われたので、婚約破棄させていただきます
ネコ
恋愛
伯爵令嬢アリセは完璧な花嫁教育を受け、王太子の婚約者として暮らしていた。だが彼は“新たな運命の相手”とやらに夢中になり、アリセにはあからさまな冷遇ばかり。耐え続けた彼女だったが、ある日突然、「お前はもう用済みだ」と告げられる。そうですか、それならこちらも遠慮なく婚約破棄させていただきますわ。数々の実績とコネを駆使して、優雅に退場しますね。
王子妃教育に疲れたので幼馴染の王子との婚約解消をしました
さこの
恋愛
新年のパーティーで婚約破棄?の話が出る。
王子妃教育にも疲れてきていたので、婚約の解消を望むミレイユ
頑張っていても落第令嬢と呼ばれるのにも疲れた。
ゆるい設定です
夫が妹を第二夫人に迎えたので、英雄の妻の座を捨てます。
Nao*
恋愛
夫が英雄の称号を授かり、私は英雄の妻となった。
そして英雄は、何でも一つ願いを叶える事が出来る。
だが夫が願ったのは、私の妹を第二夫人に迎えると言う信じられないものだった。
これまで夫の為に祈りを捧げて来たと言うのに、私は彼に手酷く裏切られたのだ──。
(1万字以上と少し長いので、短編集とは別にしてあります。)
【完結】お飾りの妻からの挑戦状
おのまとぺ
恋愛
公爵家から王家へと嫁いできたデイジー・シャトワーズ。待ちに待った旦那様との顔合わせ、王太子セオドア・ハミルトンが放った言葉に立ち会った使用人たちの顔は強張った。
「君はお飾りの妻だ。装飾品として慎ましく生きろ」
しかし、当のデイジーは不躾な挨拶を笑顔で受け止める。二人のドタバタ生活は心配する周囲を巻き込んで、やがて誰も予想しなかった展開へ……
◇表紙はノーコピーライトガール様より拝借しています
◇全18話で完結予定
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる