道参人夜話

曽我部浩人

文字の大きさ
上 下
7 / 62
第二夜   応声虫

第2話 腹中にて飼う

しおりを挟む


「……だからって、極道と関わりがあるとは思わなかった」

 冷たいリノリウムの廊下を歩く信一郎は疲れきっていた。

 丁重に扱われたとはいえ、ヤクザの事務所で二時間も軟禁されたのだ。神経のか細い信一郎には堪える仕打ちである。

「俺たちはちと野暮用があってね、先生の迎えは連中に任せたのさ」

 ここは事務所と同じ区内にある大型の総合病院。この病院への送り迎えも彼らの黒塗りの車だった。白山は彼らを手足のように使える身分のようだ。

 信一郎を招いた用件は、この病院にあるらしい。

「あそこの組とは縁があってな」

 先を歩く白山は、振り返りながら説明してくれた。

「俺たちみたいな渡世とせいにゃあ協力者が欠かせねえ。そういった便宜を図ってくれるのが、ああいう連中って寸法さ。だから、頼まれたら嫌とは言えなくてよ……なぁに、これも人付き合いの一環だ。先生ならわかるだろ?」

「言い分はわかりますけどね……」

 正直、巻き込まれたくないというのが本音だった。

 信一郎には魔道師としての自覚がなく、その感性は未だに一般人だ。

 覚悟を胸に刻んで魔道を進む幽谷響たちと違い、信一郎は押し付けられる形で魔道師にされてしまったのだ。魔道師の中でも特殊な存在である。

 魔道とは──終わることなき永劫えいごうの道。

 一人の魔道師が志半ばで倒れたとしても、大抵は後継者がいる。そして、後継者は先代に対して覚悟や決意を示すものだという。

 だが、信一郎は先代の木魂から『波長がピッタリ適合する! 君の身体ならイケるイケる♪』という理由だけで、魔道を委ねられたのだ。

 本人の同意も中途半端なままに──。

「……私を呼び出したってことは、そういう用件なんですよね?」

 不機嫌そうな信一郎から、白山は眼を逸らす。

「いやぁ、俺ぁ幽谷響で事足りると踏んだんだがな。こいつが……」
「拙僧じゃあ『アレ』は取り除けやせんぜ」

 逸らした視線の先にいる幽谷響は素気すげなく言った。

「そうかぁ? おめえの音霊──あれなら何とかなるだろ」

 音霊おとだま──幽谷響が扱う音の秘術だ。

 聴覚から他者の脳神経に働きかけ、その術中にはまった者に幻覚を魅せ、極上の仮想現実を体感させるらしい。

 その効能は凄まじく、現実の肉体にさえ影響を及ぼす。

「ですから、再三ご説明申し上げたでしょうに……ああなっちまった方には無駄なんでございやすよ。音を聞かないから術が効かないでさ」

「そうか? 逆に掛かりやすいと思うんだが」

「拙僧の音霊はね、相手に意識がねえと騙せねえんでやすよ」

 二人の会話に信一郎が割って入る。

「あの、だから私の呼ばれた理由が未だにわからないんだけど……」

 おずおず尋ねる信一郎に、幽谷響と白山は顔を見合わせた。

「まずは現物を見てもらいやしょうかねえ」

 幽谷響も顎をしゃくった。釣られて信一郎も視線を上げる。

 そこは個室の病室で、扉の前には門番のような屈強なヤクザが二人、ガードマンよろしく立ち尽くしている。一応、警備役のようだ。

 彼等に一礼されて病室に入ると、個室には一人の男が寝かされていた。

「この御仁が先生を呼んだ理由でございやすよ」

 ベッドの上、寝息も静かに眠るのは線の細い神経質そうな男だ。

 あのヤクザたちが護衛につく以上、彼等より上の立場なのだろう。しかし、重傷を負って生死の淵をにある様子はない。ただ寝ているだけだ。

「──あの組の若頭さ」

 白山は男の素性を簡潔に教えてくれた。それ以上の情報は詳らかにしない。

 信一郎も知りたくはないので頷くだけに留めた。

「事の起こりは四日前、何の変哲もねえありきたりな夜に起きた」

 組は街を仕切る──無論、表ではなく裏からだ。

 ところが最近、組が仕切る地域に外来の勢力が進出してきたらしい。詳しくは聞かないが大陸系マフィアだそうな。

 若頭はそいつらに対処するべく、若い衆を率いて行動を開始した。

 彼らが動き出した夜──事態は急変した。

「……ちょいと偵察に行くつもりが、全部バレてたって寸法さ」

 白山は苛立ち紛れに煙草を取り出して口にした。それに火を灯す直前に信一郎が横から奪うと、白山は信一郎のタバコ嫌いを思い出したらしい。

 白山は苦笑いのまま話を続ける。

「若い衆十三人は行方知れず。一報を受けた組の連中が応援に駆けつけた時には、この若頭だけが路地裏にぶっ倒れてた。後には手掛かり一つなかったとよ」

「まぁ、この御仁こそが手掛かりでやすがねえ」

 含みある言い方なので、信一郎は耳聡く拾っていた。

「……どういう意味だい?」

「この御仁、腹から同胞の臭いがプンプンするんでさ」

 即ち──魔道に関わる気配。

「もう三日眠ってるのに起きやしねえ。どんだけ診察しても、外見も中味もあらゆる面で異常はないんだそうで」

「どうにも妙だってんで、魔道の事情を噛んでる組長が俺を頼ってきたのさ。だが、俺の領分じゃねえからコイツを呼んだんだが……」

 白山は幽谷響の頭を軽く小突いた。

「どうにも拙僧の領分でもねえようなんでさ。そこで考えやしてね」

 二人の視線は、信一郎へと向けられる。

「それで……私?」

 自分を指差す信一郎に、二人は頷いた。

「生身の人間をいじくる術で、先生を超える方はおりやせんからね」
「謝礼は組からたんまり出るんだ。断る理由なんざねえだろ、先生?」

 魔人たちの愛想笑いに信一郎は嘆息した。

 いや──今や私も彼らの同胞、魔人のはしくれか。

 手で覆った顔の下で歯噛みすると、晴れぬ表情のまま幽谷響に尋ねた。

「どんな症状かくらいは把握してるんだろう?」
「さすが先生、そうでなけりゃあ我々の道は成り立ちやせんぜ」

 幽谷響はシーツを取ると、若頭の寝間着を剥いで上半身を裸にする。そこそこ鍛えられた腹筋の辺りを幽谷響が撫でると、波打つように蠢いた。

「どうもここに何かが潜んでるようでございやしてね」
「潜んでる? いったい何が──」

 幽谷響は申し訳なさそうに首を横に振る。

「そこまでは拙僧にも見当がつきやせんでした。音で探ってみやしたが、どうもあっちに行ったりこっちに行ったり……生き物みたいに動いてるんでさ。生き物なら拙僧の音も通じるかと思いやしたが、こいつがどうもいけやせん」

 信一郎はなんとなく察した。

「人体が発する音に邪魔されて、君の音霊が通用しないんだろ?」

 人間の体内は音──振動の坩堝だ。

 心臓の脈打つ音、血液の流れる音、筋肉の伸縮する音、骨の動く音音──数え上げればキリがないほど音を発する部位がある。

 どれもこれも微弱だが、いくつも鳴り響く音は複雑に折り重なる。

 そうなると音を重視する幽谷響には難儀な条件だろう。

 信一郎の言葉に幽谷響は些か驚いていた。

「……御名答、よくご存知で」

「長い付き合いだからね。生体内部の音を聞き取るのは楽でも、響かせるのは難儀だって聞いた覚えがあるから、そう思っただけだよ」

 信一郎は幽谷響を退かせ、自分が患者の腹部へと手を添えた。

「ああ、確かに……潜んでるね」

 添えた掌に念を凝らすと、魔道師としての能力を使う。

 信一郎は『木魂』という魔道師で、その異能は自他問わず生命活動を自在に操作することにある。幽谷響が評した通り、生体関係に卓越した魔道師なのだ。

 信一郎の手がズブリ、と若頭の腹にめり込んでいく。

 それは沼へ沈むかのように潜り込み、手首まで腹の内へと入っていく。信一郎は目を閉じると指先の神経を鋭敏にして腹中を探る。

 ようやく腹に潜む者を探り当て、それを掴んだ。

「これか……う、うわああああああっ?」

 掴んだ物を引きずり出そうとした信一郎は、それが急に暴れたのに驚いて一気に引き抜いた。患者の腹に傷痕すら残さずに引き抜かれたのは──。

 長さ60センチ──触手みたいな胴体を蠕動ぜんどうさせる奇怪なむしだった。

 不快な粘液を撒き散らして、信一郎の手から逃れようと暴れ回る蟲。あまりの激しい動きに信一郎が放り捨てると、蟲は白山へ飛んで行く。

 どこかで鍔鳴つばなりが響き──閃光が走る。

 鋭利な音を響くと、蟲はズタズタに切り裂かれた。

 赤い体液を流す蟲の残骸を、白山は無感情に見下ろしている。

「へえ、これが獅子身中の蟲かい?」
「その言葉使いは間違いでやしょう。言うなれば腹の蟲って奴でさ」

 どっちも用法が間違ってるが、信一郎はツッコまない。

「しかし、何なんだ……これ?」

 自分で取り出しといてなんだが、この蟲は正体不明すぎる。

「拙僧も初見でやすね。どうやら腹に巣食う寄生虫みたいでやすが……」
「俺も知らねえな。魔道絡みってのは一目瞭然だが」

 当然、信一郎だって知る由もない。

「と、とにかく……それが悪さをしていたみたいです。患者さんもまだ影響が残ってるから昏睡状態ですけど、直に目を覚ますはずですよ」

 ハンカチで手を拭って信一郎は報告する。

「かたじけねえな先生。さて、問題はこいつの飼い主だな」

 白山は懐から一枚の紙を取り出した。

 それを蟲の残骸へ乗せると、紙は蟲の血を吸収して赤く染まる。血で濡れた紙はひとりでに折り曲がり、一羽の赤い鶴を形作る。

 白山が指を鳴らすと、鶴は宙に浮かんである方角を差し示した。

「よーしよし、親玉はそっちか」

 獲物を見つけた魔獣のような眼が獰猛な輝きを放っていた。


しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

ルール

新菜いに/丹㑚仁戻
ホラー
放課後の恒例となった、友達同士でする怪談話。 その日聞いた怪談は、実は高校の近所が舞台となっていた。 主人公の亜美は怖がりだったが、周りの好奇心に押されその場所へと向かうことに。 その怪談は何を伝えようとしていたのか――その意味を知ったときには、もう遅い。 □第6回ホラー・ミステリー小説大賞にて奨励賞をいただきました□ ※章ごとに登場人物や時代が変わる連作短編のような構成です(第一章と最後の二章は同じ登場人物)。 ※結構グロいです。 ※この物語は、法律・法令に反する行為を容認・推奨するものではありません。 ※カクヨム、小説家になろうにも掲載しています。 ©2022 新菜いに

煩い人

星来香文子
ホラー
陽光学園高学校は、新校舎建設中の間、夜間学校・月光学園の校舎を昼の間借りることになった。 「夜七時以降、陽光学園の生徒は校舎にいてはいけない」という校則があるのにも関わらず、ある一人の女子生徒が忘れ物を取りに行ってしまう。 彼女はそこで、肌も髪も真っ白で、美しい人を見た。 それから彼女は何度も狂ったように夜の学校に出入りするようになり、いつの間にか姿を消したという。 彼女の親友だった美波は、真相を探るため一人、夜間学校に潜入するのだが…… (全7話) ※タイトルは「わずらいびと」と読みます ※カクヨムでも掲載しています

サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由

フルーツパフェ
大衆娯楽
 クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。  トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。  いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。  考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。  赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。  言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。  たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。

禁踏区

nami
ホラー
月隠村を取り囲む山には絶対に足を踏み入れてはいけない場所があるらしい。 そこには巨大な屋敷があり、そこに入ると決して生きて帰ることはできないという…… 隠された道の先に聳える巨大な廃屋。 そこで様々な怪異に遭遇する凛達。 しかし、本当の恐怖は廃屋から脱出した後に待ち受けていた── 都市伝説と呪いの田舎ホラー

バベルの塔の上で

三石成
ホラー
 一条大和は、『あらゆる言語が母国語である日本語として聞こえ、あらゆる言語を日本語として話せる』という特殊能力を持っていた。その能力を活かし、オーストラリアで通訳として働いていた大和の元に、旧い友人から助けを求めるメールが届く。  友人の名は真澄。幼少期に大和と真澄が暮らした村はダムの底に沈んでしまったが、いまだにその近くの集落に住む彼の元に、何語かもわからない言語を話す、長い白髪を持つ謎の男が現れたのだという。  その謎の男とも、自分ならば話せるだろうという確信を持った大和は、真澄の求めに応じて、日本へと帰国する——。

喰われる

原口源太郎
ホラー
行方知れずだった父が見つかったと連絡があった。父はすでに白骨化していた。私は父の死んでいた場所に花を添えに行った帰りに、山の中で足をくじいてしまった。一人で足を引きすりながら歩く夜の山は恐怖に包まれていた。

放浪さんの放浪記

山代裕春
ホラー
閲覧していただきありがとうございます 注意!過激な表現が含まれています 苦手な方はそっとバックしてください 登場人物 放浪さん 明るい性格だが影がある 怪談と番茶とお菓子が大好き 嫌いなものは、家族(特に母親)

それなりに怖い話。

只野誠
ホラー
これは創作です。 実際に起きた出来事はございません。創作です。事実ではございません。創作です創作です創作です。 本当に、実際に起きた話ではございません。 なので、安心して読むことができます。 オムニバス形式なので、どの章から読んでも問題ありません。 不定期に章を追加していきます。 2025/1/17:『ねえ』の章を追加。2025/1/24の朝4時頃より公開開始予定。 2025/1/16:『よみち』の章を追加。2025/1/23の朝4時頃より公開開始予定。 2025/1/15:『えがお』の章を追加。2025/1/22の朝4時頃より公開開始予定。 2025/1/14:『にかい』の章を追加。2025/1/21の朝4時頃より公開開始予定。 2025/1/13:『かしや』の章を追加。2025/1/20の朝4時頃より公開開始予定。 2025/1/12:『すなば』の章を追加。2025/1/19の朝8時頃より公開開始予定。 2025/1/11:『よなかのきせい』の章を追加。2025/1/18の朝8時頃より公開開始予定。

処理中です...