同僚がヴァンパイア体質だった件について

真衣 優夢

文字の大きさ
上 下
46 / 85

31話 とても小さな違和感

しおりを挟む
「それで、アレはなんなんだ。
 ヴァンパイア特有のなにかであるのはわかるんだが」
 
「超音波だよ」

「はあ?」

「人間には聞こえない、高い振動数をもつ弾性振動波」

「いやそれは知ってる」 

 
 屋上に人がいないと狙って来たとはいえ、注意を怠りはしない。
 オレたちははひそひそ声で会話した。
 

「コウモリは喉から超音波を発して、反響定位で周囲の位置を確認できるよね。
 僕も、たぶん他のヴァンパイアも近いことができる。
 とはいえ僕は人間だからね。視覚が発達していると頼る癖がつくから、本物のコウモリほど確実な反響定位はできない。
 超音波で物体の位置がわかるのは、なんとなく程度だよ。
 それから、朝霧の感じ方はかなり特殊。超音波は、僕にとっては普通に耳で聞こえる音だ。
 肌で感じるなんて、どうしてだろう」
 
「オレの体内に、お前の体液成分が残っているからじゃないか?
 オレはヴァンパイアでない分、超音波というものを感じることに慣れていない。
 音の刺激を脳が錯覚して、肌感覚になったのかもな」

「あっ、もしかしてこの前、ゴムが破れたから」

「言うなオレもそうかと思ったけど言うな」


 オレの反応に、桐生が少しだけ笑った。
 やっと桐生が笑顔になった。よかった。

 
 ヴァンパイア体質という人間。
 人間でありながら、あまりにも高性能な体液を持つ者。
 学者はこぞってヴァンパイアを実験体にしたがるだろうし、裏社会に捕まれば、一生奴隷にされてもおかしくない。
 ひたすらに身を潜め、隠れ住む。
 ヴァンパイアが人間として生きたいなら、それしか道はない。


「前に、ヴァンパイアを見分けるコツがあるって言ったよね。
 超音波のことなんだ。
 僕にいろいろ教えてくれたおじいさんは、僕がヴァンパイアかどうか確認するため、僕に向かって超音波を発した。
 僕はおじいさんを見た。周囲の人は無反応だった」

「なるほどな」

「見分けられるといっても、『聞こえても無視する』のが安全策だけどね。
 同種だったとしても、おいそれと自分の正体を明かせないから。
 僕は、人間に聞こえないいろんな音が聞こえていると思う。
 近い周波数の音と間違えている可能性もあるんだ。
 自分から音を出すなんてめったにないよ」
 
「なのにお前は、助けを求めるコウモリを誘導したわけか」

「…………。
 一番安全で、無事に逃がせると思って。
 言っておくけど、コウモリの言葉とかわからないからね。
 迷い込んだのがコウモリでもハトでもちょうちょでも、死なせずに逃がしてあげられるなら、そうしたいって思っただけだよ。
 超音波を感じられる生物は、けっこう多いから」


 超音波を発することは、『自分はヴァンパイアです』と周囲に発信すること。
 たった一匹の野良コウモリを誘導するために、こいつは危険を侵したのか。
 馬鹿者め。


「今度は別の方法で逃がせ。オレがいたら手伝うから」

「そうだね。虫取り網を置いておくとかがよさそう。
 それに、野生コウモリには衛生的に触れたくないって思ったのも事実だよ」

「コウモリは可愛い生き物だぞ?」

「まさかと思うけど、僕のことを言ってるのかな?
 さっきのは日本産コウモリです。アブラコウモリ。
 かなり顔が違うよ」

「(スマホで検索中)………。
 桐生のほうが100倍可愛い」

「喜んでいいのか複雑……」


 オレと桐生は、とりあえず安心して屋上から降りた。
 エアコンが涼しい。エアコン万歳。
 このクソ暑い中、エアコン無しで生徒に勉強させたら倒れる。昔の学校は、どうやって生徒の健康を保っていたんだろう。


 ふと、オレは窓の外に目をやった。
 なぜか気になった。
 学校のフェンス脇を、べたべたしながら歩くカップル。
 平日の昼間なのにどうかと思うが、とりたてて変ではない。


「朝霧、どうしたの」

「ああ、あれがちょっと気になってな。
 不審者の件、まだ片が付いていないだろ」


 カップルが不審者とは思えないが、一応桐生と情報共有しておく。
 黒のキャップを被った男と、チャラそうな服の女。
 学校付近を歩くには違和感があるふたり。


 男のほうが顔を上げた。
 距離が遠いから、こちらを視認はできないだろう。
 なのに桐生は一瞬息を呑んで、足を止めた。


「桐生?」

「ううん、なんでもない。
 さっきのことで気が立ってるのかな。
 ちょっと、なんか、びっくりして。
 僕を見てるように思っちゃった」

「この距離から、しかも窓越しのお前は見えんだろ」


 桐生は笑って頷いたが、片手で胸元を押さえていた。
 不安をごまかすように、拳で強く。
 オレはそれに気づくべきだった。もっと追及するべきだったのに。


 

    つづく
しおりを挟む
感想 2

あなたにおすすめの小説

鬼上司と秘密の同居

なの
BL
恋人に裏切られ弱っていた会社員の小沢 海斗(おざわ かいと)25歳 幼馴染の悠人に助けられ馴染みのBARへ… そのまま酔い潰れて目が覚めたら鬼上司と呼ばれている浅井 透(あさい とおる)32歳の部屋にいた… いったい?…どうして?…こうなった? 「お前は俺のそばに居ろ。黙って愛されてればいい」 スパダリ、イケメン鬼上司×裏切られた傷心海斗は幸せを掴むことができるのか… 性描写には※を付けております。

別れようと彼氏に言ったら泣いて懇願された挙げ句めっちゃ尽くされた

翡翠飾
BL
「い、いやだ、いや……。捨てないでっ、お願いぃ……。な、何でも!何でもするっ!金なら出すしっ、えっと、あ、ぱ、パシリになるから!」 そう言って涙を流しながら足元にすがり付くαである彼氏、霜月慧弥。ノリで告白されノリで了承したこの付き合いに、βである榊原伊織は頃合いかと別れを切り出したが、慧弥は何故か未練があるらしい。 チャライケメンα(尽くし体質)×物静かβ(尽くされ体質)の話。

何処吹く風に満ちている

夏蜜
BL
和凰高校の一年生である大宮創一は、新聞部に入部してほどなく顧問の平木に魅了される。授業も手に付かない状態が続くなか、気づけばつかみどころのない同級生へも惹かれ始めていた。

【完結】ぎゅって抱っこして

かずえ
BL
幼児教育学科の短大に通う村瀬一太。訳あって普通の高校に通えなかったため、働いて貯めたお金で二年間だけでもと大学に入学してみたが、学費と生活費を稼ぎつつ学校に通うのは、考えていたよりも厳しい……。 でも、頼れる者は誰もいない。 自分で頑張らなきゃ。 本気なら何でもできるはず。 でも、ある日、金持ちの坊っちゃんと心の中で呼んでいた松島晃に苦手なピアノの課題で助けてもらってから、どうにも自分の心がコントロールできなくなって……。

囚われの姫〜異世界でヴァンパイアたちに溺愛されて〜

月嶋ゆのん
恋愛
志木 茉莉愛(しき まりあ)は図書館で司書として働いている二十七歳。 ある日の帰り道、見慣れない建物を見かけた茉莉愛は導かれるように店内へ。 そこは雑貨屋のようで、様々な雑貨が所狭しと並んでいる中、見つけた小さいオルゴールが気になり、音色を聞こうとゼンマイを回し音を鳴らすと、突然強い揺れが起き、驚いた茉莉愛は手にしていたオルゴールを落としてしまう。 すると、辺り一面白い光に包まれ、眩しさで目を瞑った茉莉愛はそのまま意識を失った。 茉莉愛が目覚めると森の中で、酷く困惑する。 そこへ現れたのは三人の青年だった。 行くあてのない茉莉愛は彼らに促されるまま森を抜け彼らの住む屋敷へやって来て詳しい話を聞くと、ここは自分が住んでいた世界とは別世界だという事を知る事になる。 そして、暫く屋敷で世話になる事になった茉莉愛だが、そこでさらなる事実を知る事になる。 ――助けてくれた青年たちは皆、人間ではなくヴァンパイアだったのだ。

風紀“副”委員長はギリギリモブです

柚実
BL
名家の子息ばかりが集まる全寮制の男子校、鳳凰学園。 俺、佐倉伊織はその学園で風紀“副”委員長をしている。 そう、“副”だ。あくまでも“副”。 だから、ここが王道学園だろうがなんだろうが俺はモブでしかない────はずなのに! BL王道学園に入ってしまった男子高校生がモブであろうとしているのに、主要キャラ達から逃げられない話。

ハニーローズ  ~ 『予知夢』から始まった未来変革 ~

悠月 星花
ファンタジー
「背筋を伸ばして凛とありたい」 トワイス国にアンナリーゼというお転婆な侯爵令嬢がいる。 アンナリーゼは、小さい頃に自分に関わる『予知夢』を見れるようになり、将来起こるであろう出来事を知っていくことになる。 幼馴染との結婚や家族や友人に囲まれ幸せな生活の予知夢見ていた。 いつの頃か、トワイス国の友好国であるローズディア公国とエルドア国を含めた三国が、インゼロ帝国から攻められ戦争になり、なすすべもなく家族や友人、そして大切な人を亡くすという夢を繰り返しみるようになる。 家族や友人、大切な人を守れる未来が欲しい。 アンナリーゼの必死の想いが、次代の女王『ハニーローズ』誕生という選択肢を増やす。 1つ1つの選択を積み重ね、みんなが幸せになれるようアンナリーゼは『予知夢』で見た未来を変革していく。 トワイス国の貴族として、強くたくましく、そして美しく成長していくアンナリーゼ。 その遊び場は、社交界へ学園へ隣国へと活躍の場所は変わっていく…… 家族に支えられ、友人に慕われ、仲間を集め、愛する者たちが幸せな未来を生きられるよう、死の間際まで凛とした薔薇のように懸命に生きていく。 予知の先の未来に幸せを『ハニーローズ』に託し繋げることができるのか…… 『予知夢』に翻弄されながら、懸命に生きていく母娘の物語。 ※この作品は、「カクヨム」「小説家になろう」「ノベルアップ+」「ノベリズム」にも掲載しています。  表紙は、菜見あぉ様にココナラにて依頼させていただきました。アンナリーゼとアンジェラです。  タイトルロゴは、草食動物様の企画にてお願いさせていただいたものです!

なぜ同じ部屋になるんだ!

猫宮乾
BL
 王道学園、非王道のお話です。生徒会顧問×風紀委員会顧問。告白されて、付き合うまで。片思いのお話です。

処理中です...