6 / 11
2
しおりを挟む
◇
リノ・アルムに出会ったあと、俺はリオスの騎士について資料を詳しく調べた。どうやら本当に彼はオメガのようだった。ひたすら資料に没頭する俺に気づいた部下のカウイは、不思議そうに話しかけてきた。
「ラミレス様、珍しいですね。何の資料ですか?」
「リオスの……オメガの騎士だ」
「……リノ・アルムですか?」
「知っているのか?」
「普通、敵国の重要人物の名は覚えるのでは? 副長の名を知らないのはあなたくらいですよ」
「どうせ殺す相手だ。この世からいなくなる者の名など知ってどうする?」
「……」
「どうした?」
「……い、いえ、あなたらしいと言えば、そうかもしれませんが……」
カウイは顔色が悪くなっていた。何か変な発言をしただろうか。
戦場は弱肉強食。強い者が生き、弱い者は死ぬ。戦の絶えないこの国に生まれ、両親も騎士だった俺は、その精神を幼い頃から叩きこまれていた。だから、敵を何人殺そうが、味方が何人死のうが気にした事がなかった。
弱いから死んだ。ただ、それだけ。それだけしか思わなかった。
まだ、兵士として未熟だった頃、偶然陛下が騎士団の宿舎を訪れ、偶然近くにいた俺に聞いた事がある。
「お前は、戦についてどう思っている?」と。
俺はさっきカウイに言った言葉をそのまま陛下に告げた。勝ったら生きる、負けたら死ぬ。負けたら自分が未熟だったという事だ、と。
それを聞いた陛下は一瞬目を見開き、「お前のような騎士を待っていた。死ぬなよ」と、俺に告げた。そして、当時の騎士団長に俺の名と出身などを詳しく聞いていた。
俺のどこを気に入ったのかは分からない。でも、それから陛下は何度も俺に会いに来るようになった。俺が昇進する度に喜び、もっと強くなれと励ましてくれた。まわりの仲間は羨ましいと、どうやって陛下に取り入ったのか聞いてきたが、答えようがなかった。取り入った、という自覚がないからだ。
強いて言えば、陛下は強く、簡単に死なない兵士を気に入っているようだから、強くなる事だとしか言えなかった。
それから俺は鍛錬を重ね、戦でも結果を残し、入団してから十五年後、二十五歳の時に騎士団長に就任した。今まで二十代の若さで団長になった者はいなかったようだ。異例の就任に大臣たちから反対の声も上がったようだが、俺の強さと戦での様子を知っている者達は、当然の事のように喜んだ。
俺も全ての者に認められなければ陛下に申し訳ないと、戦が始まれば必ず勝利をレガラドにもたらした。その結果、今の俺がいる。団長に就任してから四年の月日が経っていた。
だが、今までどの国と戦おうが、どんな人物と話そうが、心が動かされる事はなかった。人に興味を持ったのも、リオスとの戦が始まってから……いや、リノ・アルムに出会ってからだった。
懐かしい思い出に浸っていると、ずっとそばにいたらしきカウイがまた話しかけてきた。
「で、なぜ、リノ・アルムを調べているんですか?」
「興味が湧いた」
「あなたがですか?」
「ああ。おかしいか?」
「おかしいです。熱でもあるんですか? 誰に誘われようと、何を言われようと気にしない、興味を持たないあなたが敵国の騎士に興味が湧くなんて……」
「酷い言われようだな」
「そのくらいあなたには人としての感情がなかった、という事ですよ」
「そうか」
「はい。リノ・アルムを調べてどうするんですか? どうせ殺すんでしょう?」
「……いや、殺さない」
「は?」
「リノ・アルムは殺さない。俺の番にする」
「何を言って……相手は敵国の騎士ですよ!?」
カウイは慌てたようにまくしたてた。でも、今そう思ってしまったのだから仕方がない。俺は、リノ・アルムに惚れたのだ。俺が人に興味を持つ……つまりはそういう事だろう。なぜだか分からないが、直感でそう思った。
「戦に勝てば褒美をもらえる。陛下にはリノ・アルムと結婚したいと伝えるつもりだ」
「……本気で言ってるんですか? リオスとの決着がつくまで何年かかると……」
「一年だ」
「はい?」
「一年。リオスとの戦は、あと一年で終わらせる」
「本気ですか?」
「ああ。本気だ。だから、これからリオスとの戦の時は、俺がリノ・アルムと戦う。他の者には近づけないように。お前は団長の相手をしてろ」
「そういうの、職権乱用っていうの知ってますか?」
「ああ。分かってて言っている」
「……」
カウイは盛大なため息を吐いた後、俺の目を見てこう言った。
「あなたの恋が叶った時は盛大にお祝いしてあげますよ」
「そうか。ありがとう。お前もモリーをちゃんと躾けとけ。この前俺に迫ってきたぞ」
「は……も、申し訳ございません!」
モリーというのはカウイの番のオメガだ。性に関して自由奔放な人間で、番がいるというのに他の男や女に手を出している。俺も何度か誘われたが、興味がないので無視していた。
「俺がリノ・アルムと結婚して、あいつが彼に手を出したら殺す。お前が何を言ってもだ。いいな?」
「……はい」
カウイはゴクリと息を飲み、俺の本気を知ったようだった。
自分の部屋に戻り、複製して持ち帰った資料を改めて眺めてみる。そこには、リノ・アルムの様々な写真が載っていた。スパイとしてリオスに潜入している者が作成したものだ。
「……欲しいな」
彼の姿を思い出すだけで股間が熱くなってくる。こんなのは初めてだった。
俺は、自分のズボンのベルトを緩め、下着の中からペニスを取り出すと、右手でゆるゆると扱き始めた。
「ああ……リノ……」
彼は俺に組み敷かれたら、どんな表情をするのだろう。戦の時のように忌々しい態度で罵倒するか、それとも、絶望した表情か。
でも、彼がどんな表情をしていても抱ける自信はあった。なぜなら、今も写真だけで俺のペニスはドクドクと脈を打ち、すぐにでも放出しそうになっているから。
俺のペニスを彼の中に収める……そんな妄想をしていたら、俺の精液がビュッ……と勢いよく出てしまった。
「はあ、はあ……」
ダメだ。早くこの手で触れたい。甲冑の中の彼を取り出して、この手で剥いて、頭の先からつま先まで、俺の手で愛撫したい。そう思えば思うほど、再び俺のペニスは固くなった。これでは、いざ本人を抱くという段階に来たらすぐにでも終わってしまいそうだ。
「リノ……必ず……この手の中に……」
もう一度大きく膨張した俺のペニスは、彼の姿を思い浮かべただけで、何度も何度も精を放っていた。
リノ・アルムに出会ったあと、俺はリオスの騎士について資料を詳しく調べた。どうやら本当に彼はオメガのようだった。ひたすら資料に没頭する俺に気づいた部下のカウイは、不思議そうに話しかけてきた。
「ラミレス様、珍しいですね。何の資料ですか?」
「リオスの……オメガの騎士だ」
「……リノ・アルムですか?」
「知っているのか?」
「普通、敵国の重要人物の名は覚えるのでは? 副長の名を知らないのはあなたくらいですよ」
「どうせ殺す相手だ。この世からいなくなる者の名など知ってどうする?」
「……」
「どうした?」
「……い、いえ、あなたらしいと言えば、そうかもしれませんが……」
カウイは顔色が悪くなっていた。何か変な発言をしただろうか。
戦場は弱肉強食。強い者が生き、弱い者は死ぬ。戦の絶えないこの国に生まれ、両親も騎士だった俺は、その精神を幼い頃から叩きこまれていた。だから、敵を何人殺そうが、味方が何人死のうが気にした事がなかった。
弱いから死んだ。ただ、それだけ。それだけしか思わなかった。
まだ、兵士として未熟だった頃、偶然陛下が騎士団の宿舎を訪れ、偶然近くにいた俺に聞いた事がある。
「お前は、戦についてどう思っている?」と。
俺はさっきカウイに言った言葉をそのまま陛下に告げた。勝ったら生きる、負けたら死ぬ。負けたら自分が未熟だったという事だ、と。
それを聞いた陛下は一瞬目を見開き、「お前のような騎士を待っていた。死ぬなよ」と、俺に告げた。そして、当時の騎士団長に俺の名と出身などを詳しく聞いていた。
俺のどこを気に入ったのかは分からない。でも、それから陛下は何度も俺に会いに来るようになった。俺が昇進する度に喜び、もっと強くなれと励ましてくれた。まわりの仲間は羨ましいと、どうやって陛下に取り入ったのか聞いてきたが、答えようがなかった。取り入った、という自覚がないからだ。
強いて言えば、陛下は強く、簡単に死なない兵士を気に入っているようだから、強くなる事だとしか言えなかった。
それから俺は鍛錬を重ね、戦でも結果を残し、入団してから十五年後、二十五歳の時に騎士団長に就任した。今まで二十代の若さで団長になった者はいなかったようだ。異例の就任に大臣たちから反対の声も上がったようだが、俺の強さと戦での様子を知っている者達は、当然の事のように喜んだ。
俺も全ての者に認められなければ陛下に申し訳ないと、戦が始まれば必ず勝利をレガラドにもたらした。その結果、今の俺がいる。団長に就任してから四年の月日が経っていた。
だが、今までどの国と戦おうが、どんな人物と話そうが、心が動かされる事はなかった。人に興味を持ったのも、リオスとの戦が始まってから……いや、リノ・アルムに出会ってからだった。
懐かしい思い出に浸っていると、ずっとそばにいたらしきカウイがまた話しかけてきた。
「で、なぜ、リノ・アルムを調べているんですか?」
「興味が湧いた」
「あなたがですか?」
「ああ。おかしいか?」
「おかしいです。熱でもあるんですか? 誰に誘われようと、何を言われようと気にしない、興味を持たないあなたが敵国の騎士に興味が湧くなんて……」
「酷い言われようだな」
「そのくらいあなたには人としての感情がなかった、という事ですよ」
「そうか」
「はい。リノ・アルムを調べてどうするんですか? どうせ殺すんでしょう?」
「……いや、殺さない」
「は?」
「リノ・アルムは殺さない。俺の番にする」
「何を言って……相手は敵国の騎士ですよ!?」
カウイは慌てたようにまくしたてた。でも、今そう思ってしまったのだから仕方がない。俺は、リノ・アルムに惚れたのだ。俺が人に興味を持つ……つまりはそういう事だろう。なぜだか分からないが、直感でそう思った。
「戦に勝てば褒美をもらえる。陛下にはリノ・アルムと結婚したいと伝えるつもりだ」
「……本気で言ってるんですか? リオスとの決着がつくまで何年かかると……」
「一年だ」
「はい?」
「一年。リオスとの戦は、あと一年で終わらせる」
「本気ですか?」
「ああ。本気だ。だから、これからリオスとの戦の時は、俺がリノ・アルムと戦う。他の者には近づけないように。お前は団長の相手をしてろ」
「そういうの、職権乱用っていうの知ってますか?」
「ああ。分かってて言っている」
「……」
カウイは盛大なため息を吐いた後、俺の目を見てこう言った。
「あなたの恋が叶った時は盛大にお祝いしてあげますよ」
「そうか。ありがとう。お前もモリーをちゃんと躾けとけ。この前俺に迫ってきたぞ」
「は……も、申し訳ございません!」
モリーというのはカウイの番のオメガだ。性に関して自由奔放な人間で、番がいるというのに他の男や女に手を出している。俺も何度か誘われたが、興味がないので無視していた。
「俺がリノ・アルムと結婚して、あいつが彼に手を出したら殺す。お前が何を言ってもだ。いいな?」
「……はい」
カウイはゴクリと息を飲み、俺の本気を知ったようだった。
自分の部屋に戻り、複製して持ち帰った資料を改めて眺めてみる。そこには、リノ・アルムの様々な写真が載っていた。スパイとしてリオスに潜入している者が作成したものだ。
「……欲しいな」
彼の姿を思い出すだけで股間が熱くなってくる。こんなのは初めてだった。
俺は、自分のズボンのベルトを緩め、下着の中からペニスを取り出すと、右手でゆるゆると扱き始めた。
「ああ……リノ……」
彼は俺に組み敷かれたら、どんな表情をするのだろう。戦の時のように忌々しい態度で罵倒するか、それとも、絶望した表情か。
でも、彼がどんな表情をしていても抱ける自信はあった。なぜなら、今も写真だけで俺のペニスはドクドクと脈を打ち、すぐにでも放出しそうになっているから。
俺のペニスを彼の中に収める……そんな妄想をしていたら、俺の精液がビュッ……と勢いよく出てしまった。
「はあ、はあ……」
ダメだ。早くこの手で触れたい。甲冑の中の彼を取り出して、この手で剥いて、頭の先からつま先まで、俺の手で愛撫したい。そう思えば思うほど、再び俺のペニスは固くなった。これでは、いざ本人を抱くという段階に来たらすぐにでも終わってしまいそうだ。
「リノ……必ず……この手の中に……」
もう一度大きく膨張した俺のペニスは、彼の姿を思い浮かべただけで、何度も何度も精を放っていた。
3
お気に入りに追加
706
あなたにおすすめの小説
若奥様は緑の手 ~ お世話した花壇が聖域化してました。嫁入り先でめいっぱい役立てます!
古森真朝
恋愛
意地悪な遠縁のおばの邸で暮らすユーフェミアは、ある日いきなり『明後日に輿入れが決まったから荷物をまとめろ』と言い渡される。いろいろ思うところはありつつ、これは邸から出て自立するチャンス!と大急ぎで支度して出立することに。嫁入り道具兼手土産として、唯一の財産でもある裏庭の花壇(四畳サイズ)を『持参』したのだが――実はこのプチ庭園、長年手塩にかけた彼女の魔力によって、神域霊域レベルのレア植物生息地となっていた。
そうとは知らないまま、輿入れ初日にボロボロになって帰ってきた結婚相手・クライヴを救ったのを皮切りに、彼の実家エヴァンス邸、勤め先である王城、さらにお世話になっている賢者様が司る大神殿と、次々に起こる事件を『あ、それならありますよ!』とプチ庭園でしれっと解決していくユーフェミア。果たして嫁ぎ先で平穏を手に入れられるのか。そして根っから世話好きで、何くれとなく構ってくれるクライヴVS自立したい甘えベタの若奥様の勝負の行方は?
*カクヨム様で先行掲載しております
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
【完結】仰る通り、貴方の子ではありません
ユユ
恋愛
辛い悪阻と難産を経て産まれたのは
私に似た待望の男児だった。
なのに認められず、
不貞の濡れ衣を着せられ、
追い出されてしまった。
実家からも勘当され
息子と2人で生きていくことにした。
* 作り話です
* 暇つぶしにどうぞ
* 4万文字未満
* 完結保証付き
* 少し大人表現あり
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/bl.png?id=5317a656ee4aa7159975)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/bl.png?id=5317a656ee4aa7159975)
お前だけが俺の運命の番
水無瀬雨音
BL
孤児の俺ヴェルトリーはオメガだが、ベータのふりをして、宿屋で働かせてもらっている。それなりに充実した毎日を過ごしていたとき、狼の獣人のアルファ、リュカが現れた。いきなりキスしてきたリュカは、俺に「お前は俺の運命の番だ」と言ってきた。
オメガの集められる施設に行くか、リュカの屋敷に行くかの選択を迫られ、抜け出せる可能性の高いリュカの屋敷に行くことにした俺。新しい暮らしになれ、意外と優しいリュカにだんだんと惹かれて行く。
それなのにリュカが一向に番にしてくれないことに不満を抱いていたとき、彼に婚約者がいることを知り……?
『ロマンチックな恋ならば』とリンクしていますが、読まなくても支障ありません。頭を空っぽにして読んでください。
ふじょっしーのコンテストに応募しています。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/bl.png?id=5317a656ee4aa7159975)
生徒会長の包囲
きの
BL
昔から自分に自信が持てず、ネガティブな考えばっかりしてしまう高校生、朔太。
何もかもだめだめで、どんくさい朔太を周りは遠巻きにするが、彼の幼なじみである生徒会長だけは、見放したりなんかしなくて______。
不定期更新です。
俺が番になりたくない理由
春瀬湖子
BL
大好きだから、進みたくて
大切だから、進めないー⋯
オメガの中岡蓮は、大学時代からアルファの大河内彰と付き合っていた。
穏やかに育み、もう8年目。
彰から何度も番になろうと言われているのだが、蓮はある不安からどうしても素直に頷く事が出来なくてー⋯?
※ゆるふわオメガバースです
※番になるとオメガは番のアルファしか受け付けなくなりますが、アルファにその縛りはない世界線です
※大島Q太様主催のTwitter企画「#溺愛アルファの巣作り」に参加している作品になります。
※他サイト様にも投稿しております
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/bl.png?id=5317a656ee4aa7159975)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/bl.png?id=5317a656ee4aa7159975)
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる