27 / 75
第27話 海の王の呪い
しおりを挟む
リチェルが魔術師邸で目覚める数刻前、未明。
ナバハイル城では、国王ダーリアン三世が寝所でうなされていた。黄金をふんだんに使い、緑のシルクカーテンの天蓋を持つベッドの中。
王はまた、いつもの悪夢を見ているのだ。
夢の中、恐ろしく美しい男が、冷酷な笑みを浮かべている。
水晶のような長い金髪に白磁の肌、青空のような瞳を持つその男は、絢爛な王の衣装をまとっている。
彼は高台からまるで退屈しのぎのように、強制労働の現場を見ている。
その視線の先には、立派な体躯の、褐色肌の奴隷がいた。半裸に鞭を打たれながら、大きな石材を肩に乗せ運ばされている。
それはかつてこの「海の国」の王だった者の落ちぶれた姿。
恩を仇で返され、惨めに蹴落とされた姿だ。
だが奴隷に落とされてもなお、男は威風堂々としていた。王としての威容は損なわれていなかった。
裏切られた「海の王」は、裏切った「森の王」を見上げる。
海の王は、静かに淡々と、呪いの言葉を述べた――。
呪いを受けた森の王は、憤り、怒鳴り、海の王は強制労働どころか拷問の場へと引きずられていく――。
海の王は数年に渡って拷問を受け続け、むごい死に方をした――。
場面変わって、一面の血の海が広がる。
血の海に沈んでいるのは、白い肌に金髪碧眼の者達……すなわちナバハイル王家の者、森の王の末裔達だ。
凄惨な血の海を、海の王が見下ろしている。ナバハイルの地の真の支配者が。
海の王は不意に、「こちら」を見る。夢見の主である、ダーリアン三世を。
そして厳かに問いかけた。
『友よ、いつ過ちに気づく』
もう時間は残されていないぞ、と言外に示しながら。
「陛下、陛下!どうかお目覚めになって下さい!」
王は、はっと目を開ける。上体を起こした王は、全身に寝汗をかき、怯えた瞳を王妃に向ける。
王の褥の傍らにいるのは、後妻である王妃ミランダス。
もう四十代半ばだが、その美貌も金髪も、若い頃と変らぬ輝きを保っている。
「おお、ミランダス。そなたが目覚めさせてくれたのか」
王妃は王の肩を抱き、額を寄せた。
「またあの夢でございますか?」
長く伸ばした明るい金髪の髭をなでつけながら、王はうなずく。
額に深い皺が刻まれ、王妃とは反対に、実年齢である五十代半ばよりもだいぶ、老いて見えた。
「ああ、海の王の呪いの夢だ」
「お可哀相な我が君。いつまで迷信に囚われていらっしゃるのです。もう呪いを伝える石碑は破棄いたしました」
「本当に、良かったのだろうか。伝承に向き合うべきではないのだろうか」
ミランダスは小さく嘆息し、諭すように語る。
「陛下にそのようなことをおっしゃったのは、前王妃様でございましょう。それは間違いだったのです。そのせいで陛下は悪夢を見るようになってしまわれた。前王妃様の言葉こそが陛下を苦しめていらっしゃる」
ダーリアン三世は青ざめながら、既に口癖のようになっているその「呪いの言葉」をつぶやく。
「『最後の王は全ての 咎を負い、奴隷より悲惨な人生を送り、非業の死を遂げる』……。ナバハイルはもう間もなく約束の日、建国五百年の日を迎える……」
「せっかく破棄したのに、覚えておいででは意味がないではありませんか。どうかお忘れ下さい。忘れれば夢も見なくなりましょう。我がナバハイル王家は永久に繁栄いたします。五百年たとうと千年たとうと、美しい森の民がとわに、この地を支配し続けるのです」
「海の王の呪いは、本当にわが身に降りかからないのか?」
「当然でございます」
そのはっきりした物言いに、王はようやく力づけられる。悪夢の余韻も去っていった。
「そうだな、ミランダス。呪いなどあるわけがない」
王妃は微笑んだ。そしてついでのように付け足した。
「それでも……もし。もしどうしてもお気になさるのでしたら、建国五百年を迎える前に、ジルソンに王位を譲ってしまうのはいかがでございましょう。そうすればジルソンが『最後の王』となり、陛下は、『最後の王』ではなくなりましょう?」
王はうろたえる。
「た、確かにそうだが、それは息子に業を押し付けるようなものではないか」
「だって業も呪いも存在しないのですよ。ジルソンは賢い子です、そんな呪いなど気に病みません」
ダーリアン三世は複雑な表情を浮かべる。
「確かにジルソンは賢い息子だ。近頃は家臣たちも、余よりジルソンに意見を求める」
「それでよろしいじゃございませんか。陛下は楽になって構わないのですよ」
ふう、と王はため息をつき、苦笑に似た笑みをこぼした。
「優しい王妃と賢い息子に恵まれて、余はまことに幸福な王だな」
「その通りでございます」
王妃は王の胸に擦り寄るように頭をもたれ、美しく微笑んだ。
-------------------------------------------------------------------------------------------------
Q .森とか海とかなんか出てきた気もするけどなんだっけ
A.「第4話 栄光の通路 (2)」です!
ナバハイル城では、国王ダーリアン三世が寝所でうなされていた。黄金をふんだんに使い、緑のシルクカーテンの天蓋を持つベッドの中。
王はまた、いつもの悪夢を見ているのだ。
夢の中、恐ろしく美しい男が、冷酷な笑みを浮かべている。
水晶のような長い金髪に白磁の肌、青空のような瞳を持つその男は、絢爛な王の衣装をまとっている。
彼は高台からまるで退屈しのぎのように、強制労働の現場を見ている。
その視線の先には、立派な体躯の、褐色肌の奴隷がいた。半裸に鞭を打たれながら、大きな石材を肩に乗せ運ばされている。
それはかつてこの「海の国」の王だった者の落ちぶれた姿。
恩を仇で返され、惨めに蹴落とされた姿だ。
だが奴隷に落とされてもなお、男は威風堂々としていた。王としての威容は損なわれていなかった。
裏切られた「海の王」は、裏切った「森の王」を見上げる。
海の王は、静かに淡々と、呪いの言葉を述べた――。
呪いを受けた森の王は、憤り、怒鳴り、海の王は強制労働どころか拷問の場へと引きずられていく――。
海の王は数年に渡って拷問を受け続け、むごい死に方をした――。
場面変わって、一面の血の海が広がる。
血の海に沈んでいるのは、白い肌に金髪碧眼の者達……すなわちナバハイル王家の者、森の王の末裔達だ。
凄惨な血の海を、海の王が見下ろしている。ナバハイルの地の真の支配者が。
海の王は不意に、「こちら」を見る。夢見の主である、ダーリアン三世を。
そして厳かに問いかけた。
『友よ、いつ過ちに気づく』
もう時間は残されていないぞ、と言外に示しながら。
「陛下、陛下!どうかお目覚めになって下さい!」
王は、はっと目を開ける。上体を起こした王は、全身に寝汗をかき、怯えた瞳を王妃に向ける。
王の褥の傍らにいるのは、後妻である王妃ミランダス。
もう四十代半ばだが、その美貌も金髪も、若い頃と変らぬ輝きを保っている。
「おお、ミランダス。そなたが目覚めさせてくれたのか」
王妃は王の肩を抱き、額を寄せた。
「またあの夢でございますか?」
長く伸ばした明るい金髪の髭をなでつけながら、王はうなずく。
額に深い皺が刻まれ、王妃とは反対に、実年齢である五十代半ばよりもだいぶ、老いて見えた。
「ああ、海の王の呪いの夢だ」
「お可哀相な我が君。いつまで迷信に囚われていらっしゃるのです。もう呪いを伝える石碑は破棄いたしました」
「本当に、良かったのだろうか。伝承に向き合うべきではないのだろうか」
ミランダスは小さく嘆息し、諭すように語る。
「陛下にそのようなことをおっしゃったのは、前王妃様でございましょう。それは間違いだったのです。そのせいで陛下は悪夢を見るようになってしまわれた。前王妃様の言葉こそが陛下を苦しめていらっしゃる」
ダーリアン三世は青ざめながら、既に口癖のようになっているその「呪いの言葉」をつぶやく。
「『最後の王は全ての 咎を負い、奴隷より悲惨な人生を送り、非業の死を遂げる』……。ナバハイルはもう間もなく約束の日、建国五百年の日を迎える……」
「せっかく破棄したのに、覚えておいででは意味がないではありませんか。どうかお忘れ下さい。忘れれば夢も見なくなりましょう。我がナバハイル王家は永久に繁栄いたします。五百年たとうと千年たとうと、美しい森の民がとわに、この地を支配し続けるのです」
「海の王の呪いは、本当にわが身に降りかからないのか?」
「当然でございます」
そのはっきりした物言いに、王はようやく力づけられる。悪夢の余韻も去っていった。
「そうだな、ミランダス。呪いなどあるわけがない」
王妃は微笑んだ。そしてついでのように付け足した。
「それでも……もし。もしどうしてもお気になさるのでしたら、建国五百年を迎える前に、ジルソンに王位を譲ってしまうのはいかがでございましょう。そうすればジルソンが『最後の王』となり、陛下は、『最後の王』ではなくなりましょう?」
王はうろたえる。
「た、確かにそうだが、それは息子に業を押し付けるようなものではないか」
「だって業も呪いも存在しないのですよ。ジルソンは賢い子です、そんな呪いなど気に病みません」
ダーリアン三世は複雑な表情を浮かべる。
「確かにジルソンは賢い息子だ。近頃は家臣たちも、余よりジルソンに意見を求める」
「それでよろしいじゃございませんか。陛下は楽になって構わないのですよ」
ふう、と王はため息をつき、苦笑に似た笑みをこぼした。
「優しい王妃と賢い息子に恵まれて、余はまことに幸福な王だな」
「その通りでございます」
王妃は王の胸に擦り寄るように頭をもたれ、美しく微笑んだ。
-------------------------------------------------------------------------------------------------
Q .森とか海とかなんか出てきた気もするけどなんだっけ
A.「第4話 栄光の通路 (2)」です!
2
↓旧作。第8回BL小説大賞奨励賞作品です
魔道暗殺者と救国の騎士
魔道暗殺者と救国の騎士
お気に入りに追加
451
あなたにおすすめの小説

マリオネットが、糸を断つ時。
せんぷう
BL
異世界に転生したが、かなり不遇な第二の人生待ったなし。
オレの前世は地球は日本国、先進国の裕福な場所に産まれたおかげで何不自由なく育った。確かその終わりは何かの事故だった気がするが、よく覚えていない。若くして死んだはずが……気付けばそこはビックリ、異世界だった。
第二生は前世とは正反対。魔法というとんでもない歴史によって構築され、貧富の差がアホみたいに激しい世界。オレを産んだせいで母は体調を崩して亡くなったらしくその後は孤児院にいたが、あまりに酷い暮らしに嫌気がさして逃亡。スラムで前世では絶対やらなかったような悪さもしながら、なんとか生きていた。
そんな暮らしの終わりは、とある富裕層らしき連中の騒ぎに関わってしまったこと。不敬罪でとっ捕まらないために背を向けて逃げ出したオレに、彼はこう叫んだ。
『待て、そこの下民っ!! そうだ、そこの少し小綺麗な黒い容姿の、お前だお前!』
金髪縦ロールにド派手な紫色の服。装飾品をジャラジャラと身に付け、靴なんて全然汚れてないし擦り減ってもいない。まさにお貴族様……そう、貴族やら王族がこの世界にも存在した。
『貴様のような虫ケラ、本来なら僕に背を向けるなどと斬首ものだ。しかし、僕は寛大だ!!
許す。喜べ、貴様を今日から王族である僕の傍に置いてやろう!』
そいつはバカだった。しかし、なんと王族でもあった。
王族という権力を振り翳し、盾にするヤバい奴。嫌味ったらしい口調に人をすぐにバカにする。気に入らない奴は全員斬首。
『ぼ、僕に向かってなんたる失礼な態度っ……!! 今すぐ首をっ』
『殿下ったら大変です、向こうで殿下のお好きな竜種が飛んでいた気がします。すぐに外に出て見に行きませんとー』
『なにっ!? 本当か、タタラ! こうしては居られぬ、すぐに連れて行け!』
しかし、オレは彼に拾われた。
どんなに嫌な奴でも、どんなに周りに嫌われていっても、彼はどうしようもない恩人だった。だからせめて多少の恩を返してから逃げ出そうと思っていたのに、事態はどんどん最悪な展開を迎えて行く。
気に入らなければ即断罪。意中の騎士に全く好かれずよく暴走するバカ王子。果ては王都にまで及ぶ危険。命の危機など日常的に!
しかし、一緒にいればいるほど惹かれてしまう気持ちは……ただの忠誠心なのか?
スラム出身、第十一王子の守護魔導師。
これは運命によってもたらされた出会い。唯一の魔法を駆使しながら、タタラは今日も今日とてワガママ王子の手綱を引きながら平凡な生活に焦がれている。
※BL作品
恋愛要素は前半皆無。戦闘描写等多数。健全すぎる、健全すぎて怪しいけどこれはBLです。
.
日本一のイケメン俳優に惚れられてしまったんですが
五右衛門
BL
月井晴彦は過去のトラウマから自信を失い、人と距離を置きながら高校生活を送っていた。ある日、帰り道で少女が複数の男子からナンパされている場面に遭遇する。普段は関わりを避ける晴彦だが、僅かばかりの勇気を出して、手が震えながらも必死に少女を助けた。
しかし、その少女は実は美男子俳優の白銀玲央だった。彼は日本一有名な高校生俳優で、高い演技力と美しすぎる美貌も相まって多くの賞を受賞している天才である。玲央は何かお礼がしたいと言うも、晴彦は動揺してしまい逃げるように立ち去る。しかし数日後、体育館に集まった全校生徒の前で現れたのは、あの時の青年だった──
【完結】元魔王、今世では想い人を愛で倒したい!
N2O
BL
元魔王×元勇者一行の魔法使い
拗らせてる人と、猫かぶってる人のはなし。
Special thanks
illustration by ろ(x(旧Twitter) @OwfSHqfs9P56560)
※独自設定です。
※視点が変わる場合には、タイトルに◎を付けます。
秘花~王太子の秘密と宿命の皇女~
めぐみ
BL
☆俺はお前を何度も抱き、俺なしではいられぬ淫らな身体にする。宿命という名の数奇な運命に翻弄される王子達☆
―俺はそなたを玩具だと思ったことはなかった。ただ、そなたの身体は俺のものだ。俺はそなたを何度でも抱き、俺なしではいられないような淫らな身体にする。抱き潰すくらいに抱けば、そなたもあの宦官のことなど思い出しもしなくなる。―
モンゴル大帝国の皇帝を祖父に持ちモンゴル帝国直系の皇女を生母として生まれた彼は、生まれながらの高麗の王太子だった。
だが、そんな王太子の運命を激変させる出来事が起こった。
そう、あの「秘密」が表に出るまでは。
【完結】極貧イケメン学生は体を売らない。【番外編あります】
紫紺
BL
貧乏学生をスパダリが救済!?代償は『恋人のフリ』だった。
相模原涼(さがみはらりょう)は法学部の大学2年生。
超がつく貧乏学生なのに、突然居酒屋のバイトをクビになってしまった。
失意に沈む涼の前に現れたのは、ブランドスーツに身を包んだイケメン、大手法律事務所の副所長 城南晄矢(じょうなんみつや)。
彼は涼にバイトしないかと誘うのだが……。
※番外編を公開しました(2024.10.21)
生活に追われて恋とは無縁の極貧イケメンの涼と、何もかもに恵まれた晄矢のラブコメBL。二人の気持ちはどっちに向いていくのか。
※本作品中の公判、判例、事件等は全て架空のものです。完全なフィクションであり、参考にした事件等もございません。拙い表現や現実との乖離はどうぞご容赦ください。
今世はメシウマ召喚獣
片里 狛
BL
オーバーワークが原因でうっかり命を落としたはずの最上春伊25歳。召喚獣として呼び出された世界で、娼館の料理人として働くことになって!?的なBL小説です。
最終的に溺愛系娼館主人様×全般的にふつーの日本人青年。
※女の子もゴリゴリ出てきます。
※設定ふんわりとしか考えてないので穴があってもスルーしてください。お約束等には疎いので優しい気持ちで読んでくださると幸い。
※誤字脱字の報告は不要です。いつか直したい。
※なるべくさくさく更新したい。
【完結】冷血孤高と噂に聞く竜人は、俺の前じゃどうも言動が伴わない様子。
N2O
BL
愛想皆無の竜人 × 竜の言葉がわかる人間
ファンタジーしてます。
攻めが出てくるのは中盤から。
結局執着を抑えられなくなっちゃう竜人の話です。
表紙絵
⇨ろくずやこ 様 X(@Us4kBPHU0m63101)
挿絵『0 琥』
⇨からさね 様 X (@karasane03)
挿絵『34 森』
⇨くすなし 様 X(@cuth_masi)
◎独自設定、ご都合主義、素人作品です。
旦那様と僕
三冬月マヨ
BL
旦那様と奉公人(の、つもり)の、のんびりとした話。
縁側で日向ぼっこしながらお茶を飲む感じで、のほほんとして頂けたら幸いです。
本編完結済。
『向日葵の庭で』は、残酷と云うか、覚悟が必要かな? と思いまして注意喚起の為『※』を付けています。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる