145 / 174
6章.Tuba mirum
逃避行
しおりを挟む
ミカエルとヤグニエはこっそり庭園を抜け出し、見慣れた移動の陣の前で合流した。
「いつかの事があって、しっかり予防策が施されているな」
「予防策?」
「本人の意志がなければ、移動できない」
視線を寄越され、ミカエルは肩をすくめる。今さら、止めるなどと言う気はない。
「行こう」
彼の手を取り、あちら側へと共に足を踏みだした。
生温い風が頬を撫でる。やはり、こちらの方が気温が高い。
「次は俺の別荘に飛ぶぞ」
頷くと、ヤグニエは再び瞬間移動した。
出現した先は建物内で、ひんやりしている。
「ようこそ。まだ日が高いな。案内でもしよう」
そうして二人は部屋を出た。
思ったほど大きな建物ではないようだ。
石造りの壁は淡い黄色が基調で、繊細な文様が施された柱などはさすが東方の別荘と言った感じだが、派手さはなく、リラックスできる雰囲気だった。
「現皇帝は俺の兄でな。半分しか血の繋がりはなく、年齢も離れていて…、つまり、俺のことなど頭にない」
だから自由にできるのだとヤグニエは言った。
「ここは俺の別荘のなかでも田舎にあって小さいからな。兄上たちは、俺がこんな別荘を持っていることすら知らないだろう」
吹き抜けの廊下を歩きながら外へ目をやると、木々の向こうに白浜が広がっており、海が見える。
「いい眺めだろう」
「だからここに別荘を?」
「いや、母方に代々受け継がれてきた土地なんだ」
この建物は外と中の区切りが曖昧だ。壁がなく、そのまま外へ出られる部屋のような所もあった。
吊るされているウィンドチャイムの涼しげな音色。
美しい景色が見渡せるその部屋で、ミカエルは多くの時間を過ごすことになる。
ヤグニエはたびたび公務でいなくなった。いつ帰ってもいいが、自分がいないときに帰る場合は一筆残してくれととのこと。ミカエルが勝手に国から出られるように、こっそり移動の陣まで用意してくれたらしい。
豊かな自然に囲まれた静かな暮らしは心地良く、数日で帰る予定だったのが、一日、また一日と伸びていた。
最初のうちはぼぅっと外を眺める時間が長かったミカエル。
徐々に身体を動かしたくなり、海に入って魚たちと戯れたりもした。海には見たこともない生き物がいっぱいいて飽きない。海にもこんなに豊かな自然があることを、初めて知った。
「ただいま。今日も海に行ったのか」
「おう。今夜は魚料理にしようぜ。こないだ教えてもらったやつ、とってきた」
「ああ、いいな。そうしよう」
わりと自由な生活をさせてもらっていたらしいヤグニエは、魚に詳しいだけでなく、料理もできる。「俺は一人でのんびりするのが好きなんだ。シェフの料理もいいが、自分で適当にやるのもいいだろう」とのことである。
「そういや、あなたは結婚してねえの?」
「している」
「……家族のところに行かなくていいのかよ」
「たまに顔を出すくらいがちょうどいいのさ。向こうもそう思っているに違いない」
ミカエルは半目になってヤグニエが魚を捌くのを見ていた。
「そういえば、そなたは踊りの才があるとトゥグリルが言っていたな。一曲どうだ? 俺も少しなら弾ける」
「……いいけど」
「よしっ、楽器を取ってこよう」
「っ今かよ」
「思い立ったが吉日だ」
魚の下処理を終えたヤグニエは、さっさと楽器を取りに行ってしまった。
ミカエルは小さく息を吐く。
踊ること自体は好きだが、それに関する嫌な記憶もあるのだ。
――ここで楽しめたら、忘れられるか…。
ヤグニエはすぐに戻った。抱えているのは、切っ先が斜めのナイフのような板に、たくさんの弦がついている楽器だ。彼は椅子に腰かけると、楽器を腿の上に置き、爪に弦を弾くための何かを装着してタランと弾いた。
それから、おもむろに紐の両側にベルがついたものを取りだす。
ベルとベルを打ち鳴らすと、ジリィィィンと得も言われぬ音が鳴った。
「いい響きだな」
「踊りながら鳴らすか?」
受け取ったミカエルは何度か自分で音を鳴らして、すっかり気に入ってしまった。
「そなたにやるよ」
ヤグニエはふっと笑む。
「あ?」
「気に入ったんだろう? ここへ来てくれたお礼だ」
「礼をすべきは俺じゃね?」
「俺のほうさ。誰かと過ごす楽しさを、そなたは教えてくれた」
温かな眼差しで言われると気恥ずかしい。
「……どーも」
「こちらこそ」
それからヤグニエは楽器に目を落とし、奏で始めた。
異国情緒漂う音色は哀愁に満ちている。室内に射しこむ夕日がムードを高めているようだ。自然と踊り始めたミカエルは、今はなき遠い日々に思いを馳せていた。
「いつかの事があって、しっかり予防策が施されているな」
「予防策?」
「本人の意志がなければ、移動できない」
視線を寄越され、ミカエルは肩をすくめる。今さら、止めるなどと言う気はない。
「行こう」
彼の手を取り、あちら側へと共に足を踏みだした。
生温い風が頬を撫でる。やはり、こちらの方が気温が高い。
「次は俺の別荘に飛ぶぞ」
頷くと、ヤグニエは再び瞬間移動した。
出現した先は建物内で、ひんやりしている。
「ようこそ。まだ日が高いな。案内でもしよう」
そうして二人は部屋を出た。
思ったほど大きな建物ではないようだ。
石造りの壁は淡い黄色が基調で、繊細な文様が施された柱などはさすが東方の別荘と言った感じだが、派手さはなく、リラックスできる雰囲気だった。
「現皇帝は俺の兄でな。半分しか血の繋がりはなく、年齢も離れていて…、つまり、俺のことなど頭にない」
だから自由にできるのだとヤグニエは言った。
「ここは俺の別荘のなかでも田舎にあって小さいからな。兄上たちは、俺がこんな別荘を持っていることすら知らないだろう」
吹き抜けの廊下を歩きながら外へ目をやると、木々の向こうに白浜が広がっており、海が見える。
「いい眺めだろう」
「だからここに別荘を?」
「いや、母方に代々受け継がれてきた土地なんだ」
この建物は外と中の区切りが曖昧だ。壁がなく、そのまま外へ出られる部屋のような所もあった。
吊るされているウィンドチャイムの涼しげな音色。
美しい景色が見渡せるその部屋で、ミカエルは多くの時間を過ごすことになる。
ヤグニエはたびたび公務でいなくなった。いつ帰ってもいいが、自分がいないときに帰る場合は一筆残してくれととのこと。ミカエルが勝手に国から出られるように、こっそり移動の陣まで用意してくれたらしい。
豊かな自然に囲まれた静かな暮らしは心地良く、数日で帰る予定だったのが、一日、また一日と伸びていた。
最初のうちはぼぅっと外を眺める時間が長かったミカエル。
徐々に身体を動かしたくなり、海に入って魚たちと戯れたりもした。海には見たこともない生き物がいっぱいいて飽きない。海にもこんなに豊かな自然があることを、初めて知った。
「ただいま。今日も海に行ったのか」
「おう。今夜は魚料理にしようぜ。こないだ教えてもらったやつ、とってきた」
「ああ、いいな。そうしよう」
わりと自由な生活をさせてもらっていたらしいヤグニエは、魚に詳しいだけでなく、料理もできる。「俺は一人でのんびりするのが好きなんだ。シェフの料理もいいが、自分で適当にやるのもいいだろう」とのことである。
「そういや、あなたは結婚してねえの?」
「している」
「……家族のところに行かなくていいのかよ」
「たまに顔を出すくらいがちょうどいいのさ。向こうもそう思っているに違いない」
ミカエルは半目になってヤグニエが魚を捌くのを見ていた。
「そういえば、そなたは踊りの才があるとトゥグリルが言っていたな。一曲どうだ? 俺も少しなら弾ける」
「……いいけど」
「よしっ、楽器を取ってこよう」
「っ今かよ」
「思い立ったが吉日だ」
魚の下処理を終えたヤグニエは、さっさと楽器を取りに行ってしまった。
ミカエルは小さく息を吐く。
踊ること自体は好きだが、それに関する嫌な記憶もあるのだ。
――ここで楽しめたら、忘れられるか…。
ヤグニエはすぐに戻った。抱えているのは、切っ先が斜めのナイフのような板に、たくさんの弦がついている楽器だ。彼は椅子に腰かけると、楽器を腿の上に置き、爪に弦を弾くための何かを装着してタランと弾いた。
それから、おもむろに紐の両側にベルがついたものを取りだす。
ベルとベルを打ち鳴らすと、ジリィィィンと得も言われぬ音が鳴った。
「いい響きだな」
「踊りながら鳴らすか?」
受け取ったミカエルは何度か自分で音を鳴らして、すっかり気に入ってしまった。
「そなたにやるよ」
ヤグニエはふっと笑む。
「あ?」
「気に入ったんだろう? ここへ来てくれたお礼だ」
「礼をすべきは俺じゃね?」
「俺のほうさ。誰かと過ごす楽しさを、そなたは教えてくれた」
温かな眼差しで言われると気恥ずかしい。
「……どーも」
「こちらこそ」
それからヤグニエは楽器に目を落とし、奏で始めた。
異国情緒漂う音色は哀愁に満ちている。室内に射しこむ夕日がムードを高めているようだ。自然と踊り始めたミカエルは、今はなき遠い日々に思いを馳せていた。
0
お気に入りに追加
18
あなたにおすすめの小説
大嫌いだったアイツの子なんか絶対に身籠りません!
みづき
BL
国王の妾の子として、宮廷の片隅で母親とひっそりと暮らしていたユズハ。宮廷ではオメガの子だからと『下層の子』と蔑まれ、次期国王の子であるアサギからはしょっちゅういたずらをされていて、ユズハは大嫌いだった。
そんなある日、国王交代のタイミングで宮廷を追い出されたユズハ。娼館のスタッフとして働いていたが、十八歳になり、男娼となる。
初めての夜、客として現れたのは、幼い頃大嫌いだったアサギ、しかも「俺の子を孕め」なんて言ってきて――絶対に嫌! と思うユズハだが……
架空の近未来世界を舞台にした、再会から始まるオメガバースです。
転生先のぽっちゃり王子はただいま謹慎中につき各位ご配慮ねがいます!
梅村香子
BL
バカ王子の名をほしいままにしていたロベルティア王国のぽっちゃり王子テオドール。
あまりのわがままぶりに父王にとうとう激怒され、城の裏手にある館で謹慎していたある日。
突然、全く違う世界の日本人の記憶が自身の中に現れてしまった。
何が何だか分からないけど、どうやらそれは前世の自分の記憶のようで……?
人格も二人分が混ざり合い、不思議な現象に戸惑うも、一つだけ確かなことがある。
僕って最低最悪な王子じゃん!?
このままだと、破滅的未来しか残ってないし!
心を入れ替えてダイエットに勉強にと忙しい王子に、何やらきな臭い陰謀の影が見えはじめ――!?
これはもう、謹慎前にののしりまくって拒絶した専属護衛騎士に守ってもらうしかないじゃない!?
前世の記憶がよみがえった横暴王子の危機一髪な人生やりなおしストーリー!
騎士×王子の王道カップリングでお送りします。
第9回BL小説大賞の奨励賞をいただきました。
本当にありがとうございます!!
※本作に20歳未満の飲酒シーンが含まれます。作中の世界では飲酒可能年齢であるという設定で描写しております。実際の20歳未満による飲酒を推奨・容認する意図は全くありません。
悪役令息の七日間
リラックス@ピロー
BL
唐突に前世を思い出した俺、ユリシーズ=アディンソンは自分がスマホ配信アプリ"王宮の花〜神子は7色のバラに抱かれる〜"に登場する悪役だと気付く。しかし思い出すのが遅過ぎて、断罪イベントまで7日間しか残っていない。
気づいた時にはもう遅い、それでも足掻く悪役令息の話。【お知らせ:2024年1月18日書籍発売!】

狂わせたのは君なのに
白兪
BL
ガベラは10歳の時に前世の記憶を思い出した。ここはゲームの世界で自分は悪役令息だということを。ゲームではガベラは主人公ランを悪漢を雇って襲わせ、そして断罪される。しかし、ガベラはそんなこと望んでいないし、罰せられるのも嫌である。なんとかしてこの運命を変えたい。その行動が彼を狂わすことになるとは知らずに。
完結保証
番外編あり
王子を身籠りました
青の雀
恋愛
婚約者である王太子から、毒を盛って殺そうとした冤罪をかけられ収監されるが、その時すでに王太子の子供を身籠っていたセレンティー。
王太子に黙って、出産するも子供の容姿が王家特有の金髪金眼だった。
再び、王太子が毒を盛られ、死にかけた時、我が子と対面するが…というお話。
子持ちの私は、夫に駆け落ちされました
月山 歩
恋愛
産まれたばかりの赤子を抱いた私は、砦に働きに行ったきり、帰って来ない夫を心配して、鍛錬場を訪れた。すると、夫の上司は夫が仕事中に駆け落ちしていなくなったことを教えてくれた。食べる物がなく、フラフラだった私は、その場で意識を失った。赤子を抱いた私を気の毒に思った公爵家でお世話になることに。
幽閉王子は最強皇子に包まれる
皇洵璃音
BL
魔法使いであるせいで幼少期に幽閉された第三王子のアレクセイ。それから年数が経過し、ある日祖国は滅ぼされてしまう。毛布に包まっていたら、敵の帝国第二皇子のレイナードにより連行されてしまう。処刑場にて皇帝から二つの選択肢を提示されたのだが、二つ目の内容は「レイナードの花嫁になること」だった。初めて人から求められたこともあり、花嫁になることを承諾する。素直で元気いっぱいなド直球第二皇子×愛されることに慣れていない治癒魔法使いの第三王子の恋愛物語。
表紙担当者:白す(しらす)様に描いて頂きました。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる