144 / 174
6章.Tuba mirum
あいの風
しおりを挟む
ミカエルはテーブルに並べられた見慣れない料理を眺めながら窓辺を歩く。
「ミカエル、」
女性の声に振り返ると、藤色のドレスに身を包んだイレーネルがいた。
「この間はろくに礼もできなかったのでな。会えてよかった。……一人か?」
「こういった場には来ません」
もう一人の姿を探すように付近を見渡すので、ミカエルはなんでもない風に答えて肩をすくめた。
「彼はお元気ですか」
「じっとしているのは性に合わぬと、剣の稽古を始めたわ」
「治ったんですか」
「いや。薬草に詳しい者たちを城に招き、研究を始めたところだ。良い報告があると信じているわ」
そこでイレーネルは小さな包みを取り出し、ミカエルに手渡した。開いてみると、黄色い石のついたネックレスが入っている。
「それは我が王家に伝わる守り石。守護聖人や亡き者と繋がれるとの言い伝えがある。持っているだけで、良いことがありそうであろう?」
「……ありがとうございます」
見ていると心がスッとする石だ。せっかくもらったので、ミカエルは首にかけておくことにした。
「そなたにはマヤリエルを救われた恩もある。重ね重ね、礼を言う。助けが必要なときには遠慮なくわたくしを頼るが良い。力になろう」
イレーネルは真摯な眼差しで言い、凛と微笑んだ。
去りゆく後ろ姿を眺めているうちに、ミカエルはふと気づく。
――マヤリエルって、マヤばぁのことか。
どうやら、彼女も元気にやっているようである。ミカエルはかすかに笑って外に出た。
まだ陽が高い。
暑いからか、庭園にいる人は少ないようだ。咲き誇る大輪の花の見事さよ。見る人がおらずとも、お構いなしに咲いている。
緑の間をゆったり歩いていると、前方から人が来た。
顔を上げたミカエルは思わず足を止める。
――ヤグニエ、
しかしすぐに気を取り直した。彼も、何も覚えていないはずなのだ。そうして素知らぬフリで通り過ぎようとしたとき、声をかけられた。
「ミカエル」
ミカエルはピタリと足を止める。
「俺はアクレプン帝国のヤグニエだ」
もちろん、知っている。窺うように彼の顔を見た。
目が合って、黄赤の瞳がかすかに揺れる。
「知っているかもしれないが、少し前、父上が錯乱し、王位を退くことになった。突然のことで、宮中はてんやわんやだ」
「……そうですか」
――なぜ、そんな話をする。
「その頃、俺の身にも不可解なことが起こっていた。幾日分かの記憶が曖昧で、何か大切なことを忘れてしまったような気分になっていたんだ。そんなとき、妹のムニーラから手紙が届いた」
心臓がドクリと脈打つ。
ミカエルは視線を逸らし、なんとか冷静を保とうとした。
「その内容に、俺は困惑したよ。ミカエル、ミカエル、ミカエル。そなたのことばかり書かれてたんだ。俺はそなたと会ったことすらないはずだ。けれど胸がざわめいて、そなたに関することをムニーラから聞きだした」
何も聞きたくない。けれどどうにも気になって、ミカエルの足は石になったかのように動かなかった。
「俺の知らないそなたのこと。父上の錯乱。周囲に聞き回るのは憚られたからな。トゥグリルという踊りの名手がそなたの話をしてくれて、俺は少しずつ理解した」
ミカエルは固唾を呑んで睫毛を伏せる。
「ムニーラが聞かせてくれたのは作り話じゃない。俺が…、関わった者たちが忘れているんだ」
ヤグニエは確信のこもった声で言った。――何も覚えていないはずなのに…。
「ムニーラやトゥグリルには口止めしてある。事を大きくするつもりはない。俺はただ、真実が知りたい」
彼からしてみれば、記憶を奪われ、父親を錯乱させられたのだ。
ミカエルは唇を引き結ぶ。
「……そなたは、俺の子を孕ったのか?」
ハッとして彼の方を向いてしまった。
ヤグニエの顔がにわかに強張る。
「妙薬を使われたのは、事実のようだな。そのような目に遭わせられ、そなたが口を閉ざすのもわかる。……すまなかった」
ミカエルは眉根を寄せて下を向く。
「……腹に宿ったやつは、俺を護って逝っちまったよ」
「っ、そうか…」
痛々しい声にゆっくり顔を上げると、ヤグニエは眉尻を下げ、辛そうな表情をしていた。
「きっとその子は、親を助けることができて幸せだったことだろう」
あの命は、ミカエルとルシエルとヤグニエの――。もしも無事に産まれたら、ミカエルやヤグニエはあの子の親になっていたのだ。
なんだかウルッときてしまい、ミカエルはそっぽを向く。
「すまない。俺が言うことじゃないな」
「いや、……」
ヤグニエの言葉には真心が感じられた。どうにも憎めない相手である。
彼は細く息を吐き、言葉を続ける。
「戴冠式が終わってから、そなたに声をかけるタイミングを窺っていたんだ。それで、見てしまった」
ミカエルは首を傾げる。
ヤグニエは、ミカエルの目をじっと見た。
「そなたは首を絞められても抵抗しなかった。相手が本気でないと思ったからか?」
「あ、れは…」
見られていたのか。
視線が彷徨う。
ミカエルは、すぐに答えることができなかった。
「殺されても構わないとでも思ったか」
「っ、」
とっさに開いた口は音を発せず、口を噤む。
ヤグニエは深く息を吐き、囁くように言った。
「俺の国に来ないか」
「……は?」
「幾つか別荘を持っていてな。そこでなら、誰にも知られず過ごせるだろう。国や教会に振り回されることもない」
ヤグニエはミカエルの状況を知っているような顔をしている。
もしかしたら、調べたのかもしれない。以前は国に属していたこと。聖学校を脱出したこと。それなのに、今は衛兵をやっている。それとも――。
『教会の服を着ないためです。本当は、森で静かに暮らしたい』
ムニーラから聞いたのか。
「そなたが嫌がることはもうしない。約束する」
その声が、眼差しが、切に訴える。
ミカエルはかすかに眉根を寄せて、首を傾げた。
「なんでそんなに…」
「今のそなたは放っておけない。本能のようなものだ。何かしたいと、ここが叫んでいる」
ヤグニエは自身の胸をトンと指して、不恰好に眉を下げて笑った。過去に固執している様子はなく、目の前のミカエルを純粋に思っているのが感じられる。それでミカエルは、思ってしまったのだ。
――なにも考えず、聖正教圏から出てぼぅっとするのもいいかもしれない。
"ミカエル" が特別なのは聖正教圏だけ。
その中にいるかぎり、ミカエルに自由はない。
「……ちょっと休むのもいいかもな」
ミカエルは小さく落とし、うすく笑った。
「ミカエル、」
女性の声に振り返ると、藤色のドレスに身を包んだイレーネルがいた。
「この間はろくに礼もできなかったのでな。会えてよかった。……一人か?」
「こういった場には来ません」
もう一人の姿を探すように付近を見渡すので、ミカエルはなんでもない風に答えて肩をすくめた。
「彼はお元気ですか」
「じっとしているのは性に合わぬと、剣の稽古を始めたわ」
「治ったんですか」
「いや。薬草に詳しい者たちを城に招き、研究を始めたところだ。良い報告があると信じているわ」
そこでイレーネルは小さな包みを取り出し、ミカエルに手渡した。開いてみると、黄色い石のついたネックレスが入っている。
「それは我が王家に伝わる守り石。守護聖人や亡き者と繋がれるとの言い伝えがある。持っているだけで、良いことがありそうであろう?」
「……ありがとうございます」
見ていると心がスッとする石だ。せっかくもらったので、ミカエルは首にかけておくことにした。
「そなたにはマヤリエルを救われた恩もある。重ね重ね、礼を言う。助けが必要なときには遠慮なくわたくしを頼るが良い。力になろう」
イレーネルは真摯な眼差しで言い、凛と微笑んだ。
去りゆく後ろ姿を眺めているうちに、ミカエルはふと気づく。
――マヤリエルって、マヤばぁのことか。
どうやら、彼女も元気にやっているようである。ミカエルはかすかに笑って外に出た。
まだ陽が高い。
暑いからか、庭園にいる人は少ないようだ。咲き誇る大輪の花の見事さよ。見る人がおらずとも、お構いなしに咲いている。
緑の間をゆったり歩いていると、前方から人が来た。
顔を上げたミカエルは思わず足を止める。
――ヤグニエ、
しかしすぐに気を取り直した。彼も、何も覚えていないはずなのだ。そうして素知らぬフリで通り過ぎようとしたとき、声をかけられた。
「ミカエル」
ミカエルはピタリと足を止める。
「俺はアクレプン帝国のヤグニエだ」
もちろん、知っている。窺うように彼の顔を見た。
目が合って、黄赤の瞳がかすかに揺れる。
「知っているかもしれないが、少し前、父上が錯乱し、王位を退くことになった。突然のことで、宮中はてんやわんやだ」
「……そうですか」
――なぜ、そんな話をする。
「その頃、俺の身にも不可解なことが起こっていた。幾日分かの記憶が曖昧で、何か大切なことを忘れてしまったような気分になっていたんだ。そんなとき、妹のムニーラから手紙が届いた」
心臓がドクリと脈打つ。
ミカエルは視線を逸らし、なんとか冷静を保とうとした。
「その内容に、俺は困惑したよ。ミカエル、ミカエル、ミカエル。そなたのことばかり書かれてたんだ。俺はそなたと会ったことすらないはずだ。けれど胸がざわめいて、そなたに関することをムニーラから聞きだした」
何も聞きたくない。けれどどうにも気になって、ミカエルの足は石になったかのように動かなかった。
「俺の知らないそなたのこと。父上の錯乱。周囲に聞き回るのは憚られたからな。トゥグリルという踊りの名手がそなたの話をしてくれて、俺は少しずつ理解した」
ミカエルは固唾を呑んで睫毛を伏せる。
「ムニーラが聞かせてくれたのは作り話じゃない。俺が…、関わった者たちが忘れているんだ」
ヤグニエは確信のこもった声で言った。――何も覚えていないはずなのに…。
「ムニーラやトゥグリルには口止めしてある。事を大きくするつもりはない。俺はただ、真実が知りたい」
彼からしてみれば、記憶を奪われ、父親を錯乱させられたのだ。
ミカエルは唇を引き結ぶ。
「……そなたは、俺の子を孕ったのか?」
ハッとして彼の方を向いてしまった。
ヤグニエの顔がにわかに強張る。
「妙薬を使われたのは、事実のようだな。そのような目に遭わせられ、そなたが口を閉ざすのもわかる。……すまなかった」
ミカエルは眉根を寄せて下を向く。
「……腹に宿ったやつは、俺を護って逝っちまったよ」
「っ、そうか…」
痛々しい声にゆっくり顔を上げると、ヤグニエは眉尻を下げ、辛そうな表情をしていた。
「きっとその子は、親を助けることができて幸せだったことだろう」
あの命は、ミカエルとルシエルとヤグニエの――。もしも無事に産まれたら、ミカエルやヤグニエはあの子の親になっていたのだ。
なんだかウルッときてしまい、ミカエルはそっぽを向く。
「すまない。俺が言うことじゃないな」
「いや、……」
ヤグニエの言葉には真心が感じられた。どうにも憎めない相手である。
彼は細く息を吐き、言葉を続ける。
「戴冠式が終わってから、そなたに声をかけるタイミングを窺っていたんだ。それで、見てしまった」
ミカエルは首を傾げる。
ヤグニエは、ミカエルの目をじっと見た。
「そなたは首を絞められても抵抗しなかった。相手が本気でないと思ったからか?」
「あ、れは…」
見られていたのか。
視線が彷徨う。
ミカエルは、すぐに答えることができなかった。
「殺されても構わないとでも思ったか」
「っ、」
とっさに開いた口は音を発せず、口を噤む。
ヤグニエは深く息を吐き、囁くように言った。
「俺の国に来ないか」
「……は?」
「幾つか別荘を持っていてな。そこでなら、誰にも知られず過ごせるだろう。国や教会に振り回されることもない」
ヤグニエはミカエルの状況を知っているような顔をしている。
もしかしたら、調べたのかもしれない。以前は国に属していたこと。聖学校を脱出したこと。それなのに、今は衛兵をやっている。それとも――。
『教会の服を着ないためです。本当は、森で静かに暮らしたい』
ムニーラから聞いたのか。
「そなたが嫌がることはもうしない。約束する」
その声が、眼差しが、切に訴える。
ミカエルはかすかに眉根を寄せて、首を傾げた。
「なんでそんなに…」
「今のそなたは放っておけない。本能のようなものだ。何かしたいと、ここが叫んでいる」
ヤグニエは自身の胸をトンと指して、不恰好に眉を下げて笑った。過去に固執している様子はなく、目の前のミカエルを純粋に思っているのが感じられる。それでミカエルは、思ってしまったのだ。
――なにも考えず、聖正教圏から出てぼぅっとするのもいいかもしれない。
"ミカエル" が特別なのは聖正教圏だけ。
その中にいるかぎり、ミカエルに自由はない。
「……ちょっと休むのもいいかもな」
ミカエルは小さく落とし、うすく笑った。
0
お気に入りに追加
18
あなたにおすすめの小説
大嫌いだったアイツの子なんか絶対に身籠りません!
みづき
BL
国王の妾の子として、宮廷の片隅で母親とひっそりと暮らしていたユズハ。宮廷ではオメガの子だからと『下層の子』と蔑まれ、次期国王の子であるアサギからはしょっちゅういたずらをされていて、ユズハは大嫌いだった。
そんなある日、国王交代のタイミングで宮廷を追い出されたユズハ。娼館のスタッフとして働いていたが、十八歳になり、男娼となる。
初めての夜、客として現れたのは、幼い頃大嫌いだったアサギ、しかも「俺の子を孕め」なんて言ってきて――絶対に嫌! と思うユズハだが……
架空の近未来世界を舞台にした、再会から始まるオメガバースです。

淫愛家族
箕田 はる
BL
婿養子として篠山家で生活している睦紀は、結婚一年目にして妻との不仲を悩んでいた。
事あるごとに身の丈に合わない結婚かもしれないと考える睦紀だったが、以前から親交があった義父の俊政と義兄の春馬とは良好な関係を築いていた。
二人から向けられる優しさは心地よく、迷惑をかけたくないという思いから、睦紀は妻と向き合うことを決意する。
だが、同僚から渡された風俗店のカードを返し忘れてしまったことで、正しい三人の関係性が次第に壊れていく――
転生先のぽっちゃり王子はただいま謹慎中につき各位ご配慮ねがいます!
梅村香子
BL
バカ王子の名をほしいままにしていたロベルティア王国のぽっちゃり王子テオドール。
あまりのわがままぶりに父王にとうとう激怒され、城の裏手にある館で謹慎していたある日。
突然、全く違う世界の日本人の記憶が自身の中に現れてしまった。
何が何だか分からないけど、どうやらそれは前世の自分の記憶のようで……?
人格も二人分が混ざり合い、不思議な現象に戸惑うも、一つだけ確かなことがある。
僕って最低最悪な王子じゃん!?
このままだと、破滅的未来しか残ってないし!
心を入れ替えてダイエットに勉強にと忙しい王子に、何やらきな臭い陰謀の影が見えはじめ――!?
これはもう、謹慎前にののしりまくって拒絶した専属護衛騎士に守ってもらうしかないじゃない!?
前世の記憶がよみがえった横暴王子の危機一髪な人生やりなおしストーリー!
騎士×王子の王道カップリングでお送りします。
第9回BL小説大賞の奨励賞をいただきました。
本当にありがとうございます!!
※本作に20歳未満の飲酒シーンが含まれます。作中の世界では飲酒可能年齢であるという設定で描写しております。実際の20歳未満による飲酒を推奨・容認する意図は全くありません。

【完結】I adore you
ひつじのめい
BL
幼馴染みの蒼はルックスはモテる要素しかないのに、性格まで良くて羨ましく思いながらも夏樹は蒼の事を1番の友達だと思っていた。
そんな時、夏樹に彼女が出来た事が引き金となり2人の関係に変化が訪れる。
※小説家になろうさんでも公開しているものを修正しています。
悪役令息の七日間
リラックス@ピロー
BL
唐突に前世を思い出した俺、ユリシーズ=アディンソンは自分がスマホ配信アプリ"王宮の花〜神子は7色のバラに抱かれる〜"に登場する悪役だと気付く。しかし思い出すのが遅過ぎて、断罪イベントまで7日間しか残っていない。
気づいた時にはもう遅い、それでも足掻く悪役令息の話。【お知らせ:2024年1月18日書籍発売!】
王子を身籠りました
青の雀
恋愛
婚約者である王太子から、毒を盛って殺そうとした冤罪をかけられ収監されるが、その時すでに王太子の子供を身籠っていたセレンティー。
王太子に黙って、出産するも子供の容姿が王家特有の金髪金眼だった。
再び、王太子が毒を盛られ、死にかけた時、我が子と対面するが…というお話。

心からの愛してる
マツユキ
BL
転入生が来た事により一人になってしまった結良。仕事に追われる日々が続く中、ついに体力の限界で倒れてしまう。過労がたたり数日入院している間にリコールされてしまい、あろうことか仕事をしていなかったのは結良だと噂で学園中に広まってしまっていた。
全寮制男子校
嫌われから固定で溺愛目指して頑張ります
※話の内容は全てフィクションになります。現実世界ではありえない設定等ありますのでご了承ください
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる