132 / 174
5章.Dies irae
なだめの香りの
しおりを挟む
フードの男はふわりと浮き上がり、ミカエルの頭の上に手を置いた。そうして着地すると、ミカエルを磔にした十字架に向け、手を翳す。
「主よ、ここに我らが生贄を捧げます。どうか安息を。ご恩寵により、我らに慈しみをほどこしたまえ」
たちまち十字架の周りに炎が上がり、ミカエルを包み込んでいく。
ミカエルは目を丸くした。
絶体絶命だというのに笑いがこみ上げる。まさか自身の得意とする炎に焼かれて死ぬことになろうとは。
「なにを笑っているッ」
「いや、滑稽だなと思ってよ」
熱気が迫り、肌が焼かれる感じがしてきた。激しい痛みを感じる前に意識が飛べばいいのだが――。
そんなことを考え始めたとき、炎の向こうから何かが飛んできて、扉の方へ目をやれば黒い修道士姿が二人いるのが見えた。
「ッ何なにどういうことだこれ!? サンゼルっ、水! 人がッ…! ってあれ、まさかミカエルか!?」
「チッ、あんたが行ってください。俺はあのフードを捕まえる」
「っそうだな!」
桃色頭が外へ駆けていく。
突然の修道士の登場に、その場にいた人々は唖然としていた。炎の向こうでフードの男が剣を抜き、闘う姿勢を見せる。しかし、対峙した修道士の強さを感じとったのか、すぐに瞬間移動で消えてしまった。
横からガシャァンと大きな音がして、見れば桃色頭の修道士が外から窓を叩き割っていた。
「っ井戸があった! そこの人たち、ぼうっとしてないで手伝ってくれ!」
ミカエルが灰になるのを望んでいる人たちだ。協力するはずがない。皆、ぼぅっとミカエルを見上げている。
「もうっなんなんだよ!」
破壊した窓の向こうからホースが差し入れられる。もう一人の長髪の修道士がそれを受け取り、ミカエル目掛けて水が放たれた。
二人とも若い。長髪の方など、同じくらいの年齢ではなかろうか。
どこか他人事で見ていたミカエルは、もう一度身体を動かしてみた。少しくらい力が入っても、縛られている手足の縄はどうにもできない。
「先輩、もっと出ませんか!?」
「がんばってッ、出してるッ!」
どうやら、手動のポンプで水を出しているらしい。彼らのがんばりのおかげで徐々に火は収まり、ミカエルは手足を火傷する程度で済んだ。
「いま治癒するからな」
二人が十字架に磔にされたミカエルを下ろして、拘束を解いてくれる。
「ケホッ……どーも」
「いや、間に合ってよかった。それより君、最強のボディガードはどうしたんだい。いつも一緒なんだろう?」
桃色頭がミカエルの腕を治癒しながら首を傾げた。人好きのする甘いマスクだ。
ミカエルはしばし考え、ルシエルのことかと思いつく。
「べつに、いつも一緒なわけじゃねえよ」
「なんだって? 君は強いが、単独行動は危険だ。ああ、身を持って知っただろうけど。君が例の…」
「ルシフェル」
「そう、ルシフェルと一緒だと言うから、自由行動を許されているんじゃないか。彼のお目付け役という一面もあるだろうけど、つまり二人でいることに意味があるんだ」
「……そんなこと言われなかったんだよ」
ミカエルは舌打ちしたい気分で手の平に炎を宿す。どうやら、使えるようになったようだ。身体も普通に動くようになっている。自分で手を翳し、足の治癒を始めた。
桃色頭がチラと視線を寄越して口を開く。
「僕らも、デビル退治をして回ってるんだ。ここに来たのは偶然だった。術のエネルギァを感じて、踏み込んだらこれさ」
「修道士もデビル退治してんだな」
意外に思って言うと、彼は肩をすくめる。
「こういう小さな村は報告が遅れるからな。僕らのような存在も必要だろう? それはそうと、どうしてこうなった。君はミカエルだよな? 簡単に捕まるはずがない」
ミカエルは治癒に専念しながら経緯を話した。
「……ハメられたってわけか。なるほどな」
「迂闊だな」
長髪がボソリと落とすので、つい睨んでしまった。
桃色頭がゆるゆる首を振る。
「問題は彼らだ。熱心な信徒なのは結構なことだけど、ミカエルを狙うなんて…」
ミカエルは小さく息を吐きだした。
「企てたのはさっきのフードだろ。他は力も強くねえし。そいつの言うように、俺の落ち度だ」
「君はあんな目に遭っておきながら、野放しにしていいって言うのかい」
「取っ捕まえてどうすんだよ。一人一人説教して、考えを変えさせんのか?」
「それも不可能じゃないさ」
ミカエルは彼の目をじっと見て、何か方法があることを悟った。
メシアの会の考えは間違っているとミカエルは思う。しかし彼らは、それを心から信じて生きているのだ。それが彼らの生き方で、彼らの真実。無理やり変えてしまうのは、あまりに横暴ではないか。
「あのフードがいなきゃ、大それたことはできねえだろう」
聖学校に入れられてから、ミカエルは己の意思を強く自覚するようになった。箱庭のような所で、辛い日々に囚われず、己を保っていられたのはそのためだ。アクレプン帝国で自分の心に背いたときには苦しかったし、後悔した。教会に尽くすよう言われて仕方なく答えたときも、とても苦しかった。
苦しいと感じたのは、ちゃんと自分の心があるからだ。
自分の考えがあるから、それに背くと苦しくなる。その、核の部分を勝手に換えられてしまったら。あるいは、強制的に変えさせられたら。
聖学校で、記憶を失ったミカエルは別人のようになった。今でも、あのときの自分は自分とは言い難いと感じる。その苦しみを知っているのに、誰かが同じような体験をすることを、どうして望めるだろう。
「……わかったよ。彼らのことは報告しない。君は見かけによらず、お人好しだな」
桃色頭はミカエルの目力に負け、最後には降参ポーズをした。
ミカエルは片眉を上げて立ち上がる。
桃色頭の助けもあり、すっかり手足は治った。服が所々焦げている。新しいのをもらいに行った方がいいだろうか。
「どうも」
「なんのこれしき」
桃色頭もよいせと立ち上がった。
「僕はハニエル。彼はサンゼルだ。旅の目的は同じわけだし、同行させてくれ」
「……あ?」
「君のボディガードが戻るまででいい。君を一人にして何かあったら、寝覚めが悪いだろ」
ミカエルは口を噤んで、仕方なく頷いた。
「主よ、ここに我らが生贄を捧げます。どうか安息を。ご恩寵により、我らに慈しみをほどこしたまえ」
たちまち十字架の周りに炎が上がり、ミカエルを包み込んでいく。
ミカエルは目を丸くした。
絶体絶命だというのに笑いがこみ上げる。まさか自身の得意とする炎に焼かれて死ぬことになろうとは。
「なにを笑っているッ」
「いや、滑稽だなと思ってよ」
熱気が迫り、肌が焼かれる感じがしてきた。激しい痛みを感じる前に意識が飛べばいいのだが――。
そんなことを考え始めたとき、炎の向こうから何かが飛んできて、扉の方へ目をやれば黒い修道士姿が二人いるのが見えた。
「ッ何なにどういうことだこれ!? サンゼルっ、水! 人がッ…! ってあれ、まさかミカエルか!?」
「チッ、あんたが行ってください。俺はあのフードを捕まえる」
「っそうだな!」
桃色頭が外へ駆けていく。
突然の修道士の登場に、その場にいた人々は唖然としていた。炎の向こうでフードの男が剣を抜き、闘う姿勢を見せる。しかし、対峙した修道士の強さを感じとったのか、すぐに瞬間移動で消えてしまった。
横からガシャァンと大きな音がして、見れば桃色頭の修道士が外から窓を叩き割っていた。
「っ井戸があった! そこの人たち、ぼうっとしてないで手伝ってくれ!」
ミカエルが灰になるのを望んでいる人たちだ。協力するはずがない。皆、ぼぅっとミカエルを見上げている。
「もうっなんなんだよ!」
破壊した窓の向こうからホースが差し入れられる。もう一人の長髪の修道士がそれを受け取り、ミカエル目掛けて水が放たれた。
二人とも若い。長髪の方など、同じくらいの年齢ではなかろうか。
どこか他人事で見ていたミカエルは、もう一度身体を動かしてみた。少しくらい力が入っても、縛られている手足の縄はどうにもできない。
「先輩、もっと出ませんか!?」
「がんばってッ、出してるッ!」
どうやら、手動のポンプで水を出しているらしい。彼らのがんばりのおかげで徐々に火は収まり、ミカエルは手足を火傷する程度で済んだ。
「いま治癒するからな」
二人が十字架に磔にされたミカエルを下ろして、拘束を解いてくれる。
「ケホッ……どーも」
「いや、間に合ってよかった。それより君、最強のボディガードはどうしたんだい。いつも一緒なんだろう?」
桃色頭がミカエルの腕を治癒しながら首を傾げた。人好きのする甘いマスクだ。
ミカエルはしばし考え、ルシエルのことかと思いつく。
「べつに、いつも一緒なわけじゃねえよ」
「なんだって? 君は強いが、単独行動は危険だ。ああ、身を持って知っただろうけど。君が例の…」
「ルシフェル」
「そう、ルシフェルと一緒だと言うから、自由行動を許されているんじゃないか。彼のお目付け役という一面もあるだろうけど、つまり二人でいることに意味があるんだ」
「……そんなこと言われなかったんだよ」
ミカエルは舌打ちしたい気分で手の平に炎を宿す。どうやら、使えるようになったようだ。身体も普通に動くようになっている。自分で手を翳し、足の治癒を始めた。
桃色頭がチラと視線を寄越して口を開く。
「僕らも、デビル退治をして回ってるんだ。ここに来たのは偶然だった。術のエネルギァを感じて、踏み込んだらこれさ」
「修道士もデビル退治してんだな」
意外に思って言うと、彼は肩をすくめる。
「こういう小さな村は報告が遅れるからな。僕らのような存在も必要だろう? それはそうと、どうしてこうなった。君はミカエルだよな? 簡単に捕まるはずがない」
ミカエルは治癒に専念しながら経緯を話した。
「……ハメられたってわけか。なるほどな」
「迂闊だな」
長髪がボソリと落とすので、つい睨んでしまった。
桃色頭がゆるゆる首を振る。
「問題は彼らだ。熱心な信徒なのは結構なことだけど、ミカエルを狙うなんて…」
ミカエルは小さく息を吐きだした。
「企てたのはさっきのフードだろ。他は力も強くねえし。そいつの言うように、俺の落ち度だ」
「君はあんな目に遭っておきながら、野放しにしていいって言うのかい」
「取っ捕まえてどうすんだよ。一人一人説教して、考えを変えさせんのか?」
「それも不可能じゃないさ」
ミカエルは彼の目をじっと見て、何か方法があることを悟った。
メシアの会の考えは間違っているとミカエルは思う。しかし彼らは、それを心から信じて生きているのだ。それが彼らの生き方で、彼らの真実。無理やり変えてしまうのは、あまりに横暴ではないか。
「あのフードがいなきゃ、大それたことはできねえだろう」
聖学校に入れられてから、ミカエルは己の意思を強く自覚するようになった。箱庭のような所で、辛い日々に囚われず、己を保っていられたのはそのためだ。アクレプン帝国で自分の心に背いたときには苦しかったし、後悔した。教会に尽くすよう言われて仕方なく答えたときも、とても苦しかった。
苦しいと感じたのは、ちゃんと自分の心があるからだ。
自分の考えがあるから、それに背くと苦しくなる。その、核の部分を勝手に換えられてしまったら。あるいは、強制的に変えさせられたら。
聖学校で、記憶を失ったミカエルは別人のようになった。今でも、あのときの自分は自分とは言い難いと感じる。その苦しみを知っているのに、誰かが同じような体験をすることを、どうして望めるだろう。
「……わかったよ。彼らのことは報告しない。君は見かけによらず、お人好しだな」
桃色頭はミカエルの目力に負け、最後には降参ポーズをした。
ミカエルは片眉を上げて立ち上がる。
桃色頭の助けもあり、すっかり手足は治った。服が所々焦げている。新しいのをもらいに行った方がいいだろうか。
「どうも」
「なんのこれしき」
桃色頭もよいせと立ち上がった。
「僕はハニエル。彼はサンゼルだ。旅の目的は同じわけだし、同行させてくれ」
「……あ?」
「君のボディガードが戻るまででいい。君を一人にして何かあったら、寝覚めが悪いだろ」
ミカエルは口を噤んで、仕方なく頷いた。
0
お気に入りに追加
18
あなたにおすすめの小説
大嫌いだったアイツの子なんか絶対に身籠りません!
みづき
BL
国王の妾の子として、宮廷の片隅で母親とひっそりと暮らしていたユズハ。宮廷ではオメガの子だからと『下層の子』と蔑まれ、次期国王の子であるアサギからはしょっちゅういたずらをされていて、ユズハは大嫌いだった。
そんなある日、国王交代のタイミングで宮廷を追い出されたユズハ。娼館のスタッフとして働いていたが、十八歳になり、男娼となる。
初めての夜、客として現れたのは、幼い頃大嫌いだったアサギ、しかも「俺の子を孕め」なんて言ってきて――絶対に嫌! と思うユズハだが……
架空の近未来世界を舞台にした、再会から始まるオメガバースです。

淫愛家族
箕田 はる
BL
婿養子として篠山家で生活している睦紀は、結婚一年目にして妻との不仲を悩んでいた。
事あるごとに身の丈に合わない結婚かもしれないと考える睦紀だったが、以前から親交があった義父の俊政と義兄の春馬とは良好な関係を築いていた。
二人から向けられる優しさは心地よく、迷惑をかけたくないという思いから、睦紀は妻と向き合うことを決意する。
だが、同僚から渡された風俗店のカードを返し忘れてしまったことで、正しい三人の関係性が次第に壊れていく――
転生先のぽっちゃり王子はただいま謹慎中につき各位ご配慮ねがいます!
梅村香子
BL
バカ王子の名をほしいままにしていたロベルティア王国のぽっちゃり王子テオドール。
あまりのわがままぶりに父王にとうとう激怒され、城の裏手にある館で謹慎していたある日。
突然、全く違う世界の日本人の記憶が自身の中に現れてしまった。
何が何だか分からないけど、どうやらそれは前世の自分の記憶のようで……?
人格も二人分が混ざり合い、不思議な現象に戸惑うも、一つだけ確かなことがある。
僕って最低最悪な王子じゃん!?
このままだと、破滅的未来しか残ってないし!
心を入れ替えてダイエットに勉強にと忙しい王子に、何やらきな臭い陰謀の影が見えはじめ――!?
これはもう、謹慎前にののしりまくって拒絶した専属護衛騎士に守ってもらうしかないじゃない!?
前世の記憶がよみがえった横暴王子の危機一髪な人生やりなおしストーリー!
騎士×王子の王道カップリングでお送りします。
第9回BL小説大賞の奨励賞をいただきました。
本当にありがとうございます!!
※本作に20歳未満の飲酒シーンが含まれます。作中の世界では飲酒可能年齢であるという設定で描写しております。実際の20歳未満による飲酒を推奨・容認する意図は全くありません。

【完結】I adore you
ひつじのめい
BL
幼馴染みの蒼はルックスはモテる要素しかないのに、性格まで良くて羨ましく思いながらも夏樹は蒼の事を1番の友達だと思っていた。
そんな時、夏樹に彼女が出来た事が引き金となり2人の関係に変化が訪れる。
※小説家になろうさんでも公開しているものを修正しています。
悪役令息の七日間
リラックス@ピロー
BL
唐突に前世を思い出した俺、ユリシーズ=アディンソンは自分がスマホ配信アプリ"王宮の花〜神子は7色のバラに抱かれる〜"に登場する悪役だと気付く。しかし思い出すのが遅過ぎて、断罪イベントまで7日間しか残っていない。
気づいた時にはもう遅い、それでも足掻く悪役令息の話。【お知らせ:2024年1月18日書籍発売!】
王子を身籠りました
青の雀
恋愛
婚約者である王太子から、毒を盛って殺そうとした冤罪をかけられ収監されるが、その時すでに王太子の子供を身籠っていたセレンティー。
王太子に黙って、出産するも子供の容姿が王家特有の金髪金眼だった。
再び、王太子が毒を盛られ、死にかけた時、我が子と対面するが…というお話。

もう人気者とは付き合っていられません
花果唯
BL
僕の恋人は頭も良くて、顔も良くておまけに優しい。
モテるのは当然だ。でも――。
『たまには二人だけで過ごしたい』
そう願うのは、贅沢なのだろうか。
いや、そんな人を好きになった僕の方が間違っていたのだ。
「好きなのは君だ」なんて言葉に縋って耐えてきたけど、それが間違いだったってことに、ようやく気がついた。さようなら。
ちょうど生徒会の補佐をしないかと誘われたし、そっちの方に専念します。
生徒会長が格好いいから見ていて癒やされるし、一石二鳥です。
※ライトBL学園モノ ※2024再公開・改稿中
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる