God & Devil-Ⅱ.森でのどかに暮らしたいミカエルの巻き込まれ事変-

日灯

文字の大きさ
上 下
110 / 174
4章.Tractus

帰省

しおりを挟む
 翌朝、目が覚めたとき、ミカエルは新たな自分を感じた。身体が戻ったというより、新しくなった感じだ。

「気分はどう?」
「いい感じだ」

 頭の上から降って来た声に答え、顔を上げる。

「さんきゅ」
「どういたしまして」

 焦げ茶の髪に、鳶色の瞳。

「なに?」
「ゆめの中のおまえ、素の色だったな。髪長かったし」
「ああ…。あの自分のイメージが強くてね」

 その点については何も考えていなかったらしい。

「奴らをビビらせるためにそうしたんだと思ったぜ」
「無意識にそれを考えていた可能性はある」
「だろ?」

 一つ謎が解けたミカエルは、スッキリした気分で起き上がり、伸びをした。

 その日、二人はさっそくルシエルの瞬間移動でツィヴィーネ共和国へ行った。話は通っていたらしく、すんなり入国。ミカエルはツィヴィーネ初入国なため、観光がてら、歩いてアダルベルの邸宅へ向かった。
 街の雰囲気は明るく穏やかで、落ち着いている。
 同じく商人の国であるレグリア共和国とは、まったく異なる雰囲気だった。

「綺麗な街だな」
「そうだね」

 どこも人の手が行き届いている。木々や植物も見られるが、人工的な部分が多く、ミカエルは落ち着かなかった。

「あの建物だ」
「……伯爵だったな」
「ああ」

 想像より大きな建物に、ミカエルは半目になってしまった。まず、門から建物までの距離が長い。

「ルシフェル様、おかえりなさいませ。ミカエル様、ようこそお越しくださいました」

 門番はそう言って、突然訪れたミカエルたちを快く中へ通してくれた。
 広がる芝生の緑をぼんやり眺めて歩いていると、玄関扉が開いてアダルベルが大型犬と一緒に出てきた。目が合って、微笑まれる。

「ミカエル殿、無事で何より。ルシフェル殿も、おかえりなさい」
「ブルーノ卿、ありがとうございました」
「私は大したことはしてないよ。全員無事に戻られて、本当に良かった」
 
 アダルベルは、ちょうど犬を遊ばせる時間だったと言う。犬の名前はクオーレ。投げてもらったボールを追って、芝生を駆けていく。
 クオーレは人懐こく、ミカエルのもとにも尻尾を振って挨拶に来てくれた。モフモフで柔らかな毛並みだ。少したわむれただけだが、大いに癒された。

「それじゃあ、俺たちはこれで」 
「またツィヴィーネに来たら寄ってくれ」

 アダルベルは、異教の地でミカエルがどのような体験をしたのか、何も尋ねてこなかった。そのことににわかにホッとして、ミカエルはコクリと頷き、邸宅を後にした。

「国境までは?」
「瞬間移動」

 こうして二人はさっさとツィヴィーネを出国し、イファノエへ向かった。ルシエルの瞬間移動のおかげで、昼ごろにはイファノエに入国していた。
 こちらもすんなり入ることができ、すぐにフェルナンデルが瞬間移動で現れた。
 皇子というのは、意外と暇なのだろうか。ヤグニエも、多くの時間をミカエルと共に過ごしていた。

「ああ、ミカエル。まさかこの国でこのような事が起こってしまうとは。すまない…!」

 言葉の勢いのままにハグされ、ミカエルは目を瞬く。

「あなたが謝ることなんてねえだろ」
「このような事態が起こるのを許してしまったのは、警備が甘かったからだ。我々にも落ち度はある」

 それは、ミカエルの出方次第で大事にもなりうる問題なのだった。今回は関係者が誰もそのような事を望んでいないため、極秘裏に処理されたのだ。
 ミカエルは小さく息を吐く。

「俺が迂闊うかつだったから、こんな事が起こったんだ。こうして戻って来れたし。この件は、これまでにしようぜ」

 フェルナンデルがゆっくりと抱擁を解く。ミカエルの目をじっと見て、ようやく頷いた。そこでルシエルが口を開く。

「アクレプンの関係者は、今回の件――ミカエルに関することを、すっかり忘れている」

 フェルナンデルの顔が驚愕に染まった。

「忘れた? ミカエルを、拉致しておいて?」
「俺もそれがいいと思ったんだ。……全部、なかった方がいいことなんだ」

 みんな忘れて、ミカエルの身体も一部以外は元に戻って。思い出したくもない体験の数々は、ゆめの中の出来事のようになった。
 ミカエルにあれやこれやを行った者たちの中では、無かったことになっている。
 そのおかげで、ミカエルの心はずいぶん救われた。それらの事は、もはやミカエルの記憶にしか存在しないからだ。
 それは本当にあった事だけど、今ここにはない。

 ――過去になった。

 あのゆめで、決着がついた。

「……そなたが言うのなら、そうなのだろう。こちらからその話題を振らぬよう、兄上にも伝えておく」
「頼む」

 フェルナンデルはしかと頷き、ルシエルにふと目をやった。

「彼は、そなたにとって大きな存在なのだな」

 ミカエルは振り返ってルシエルを見やり、「おう」と答える。するとフェルナンデルは小さく笑った。

「そなたが元気そうでよかった。よく休まれよ」
「ありがとな」
「うむ」

 こうして順調に瞬間移動を繰り返し、ミカエルたちは早々と森の家に辿り着いた。

「……帰ってきたな」

 馴染み深い森の香り。緑が濃い。

「コーヒー淹れるか」
「ちょうど飲みたいと思ったところだ」

 ミカエルはくっと口角を上げ、玄関のドアを開いた。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

大嫌いだったアイツの子なんか絶対に身籠りません!

みづき
BL
国王の妾の子として、宮廷の片隅で母親とひっそりと暮らしていたユズハ。宮廷ではオメガの子だからと『下層の子』と蔑まれ、次期国王の子であるアサギからはしょっちゅういたずらをされていて、ユズハは大嫌いだった。 そんなある日、国王交代のタイミングで宮廷を追い出されたユズハ。娼館のスタッフとして働いていたが、十八歳になり、男娼となる。 初めての夜、客として現れたのは、幼い頃大嫌いだったアサギ、しかも「俺の子を孕め」なんて言ってきて――絶対に嫌! と思うユズハだが…… 架空の近未来世界を舞台にした、再会から始まるオメガバースです。

転生先のぽっちゃり王子はただいま謹慎中につき各位ご配慮ねがいます!

梅村香子
BL
バカ王子の名をほしいままにしていたロベルティア王国のぽっちゃり王子テオドール。 あまりのわがままぶりに父王にとうとう激怒され、城の裏手にある館で謹慎していたある日。 突然、全く違う世界の日本人の記憶が自身の中に現れてしまった。 何が何だか分からないけど、どうやらそれは前世の自分の記憶のようで……? 人格も二人分が混ざり合い、不思議な現象に戸惑うも、一つだけ確かなことがある。 僕って最低最悪な王子じゃん!? このままだと、破滅的未来しか残ってないし! 心を入れ替えてダイエットに勉強にと忙しい王子に、何やらきな臭い陰謀の影が見えはじめ――!? これはもう、謹慎前にののしりまくって拒絶した専属護衛騎士に守ってもらうしかないじゃない!? 前世の記憶がよみがえった横暴王子の危機一髪な人生やりなおしストーリー! 騎士×王子の王道カップリングでお送りします。 第9回BL小説大賞の奨励賞をいただきました。 本当にありがとうございます!! ※本作に20歳未満の飲酒シーンが含まれます。作中の世界では飲酒可能年齢であるという設定で描写しております。実際の20歳未満による飲酒を推奨・容認する意図は全くありません。

【完結】I adore you

ひつじのめい
BL
幼馴染みの蒼はルックスはモテる要素しかないのに、性格まで良くて羨ましく思いながらも夏樹は蒼の事を1番の友達だと思っていた。 そんな時、夏樹に彼女が出来た事が引き金となり2人の関係に変化が訪れる。 ※小説家になろうさんでも公開しているものを修正しています。

悪役令息の七日間

リラックス@ピロー
BL
唐突に前世を思い出した俺、ユリシーズ=アディンソンは自分がスマホ配信アプリ"王宮の花〜神子は7色のバラに抱かれる〜"に登場する悪役だと気付く。しかし思い出すのが遅過ぎて、断罪イベントまで7日間しか残っていない。 気づいた時にはもう遅い、それでも足掻く悪役令息の話。【お知らせ:2024年1月18日書籍発売!】

王子を身籠りました

青の雀
恋愛
婚約者である王太子から、毒を盛って殺そうとした冤罪をかけられ収監されるが、その時すでに王太子の子供を身籠っていたセレンティー。 王太子に黙って、出産するも子供の容姿が王家特有の金髪金眼だった。 再び、王太子が毒を盛られ、死にかけた時、我が子と対面するが…というお話。

キサラギムツキ
BL
長い間アプローチし続け恋人同士になれたのはよかったが…………… 攻め視点から最後受け視点。 残酷な描写があります。気になる方はお気をつけください。

子持ちの私は、夫に駆け落ちされました

月山 歩
恋愛
産まれたばかりの赤子を抱いた私は、砦に働きに行ったきり、帰って来ない夫を心配して、鍛錬場を訪れた。すると、夫の上司は夫が仕事中に駆け落ちしていなくなったことを教えてくれた。食べる物がなく、フラフラだった私は、その場で意識を失った。赤子を抱いた私を気の毒に思った公爵家でお世話になることに。

幽閉王子は最強皇子に包まれる

皇洵璃音
BL
魔法使いであるせいで幼少期に幽閉された第三王子のアレクセイ。それから年数が経過し、ある日祖国は滅ぼされてしまう。毛布に包まっていたら、敵の帝国第二皇子のレイナードにより連行されてしまう。処刑場にて皇帝から二つの選択肢を提示されたのだが、二つ目の内容は「レイナードの花嫁になること」だった。初めて人から求められたこともあり、花嫁になることを承諾する。素直で元気いっぱいなド直球第二皇子×愛されることに慣れていない治癒魔法使いの第三王子の恋愛物語。 表紙担当者:白す(しらす)様に描いて頂きました。

処理中です...