93 / 174
4章.Tractus
旅は気紛れ
しおりを挟む
ミカエルは眉根を寄せて口を開く。
「なんか、食ったらヤるとき必要なんだろ。ナカ綺麗にするやつ」
「……いま考えること?」
「俺、おまえにシてほしいし」
視線が下がったところにため息が降ってきた。
「あとで買えばいい」
「……わるかったな。メシの時にこんな話して」
「構わない。君が不安なのは理解できる」
不安――そのとき初めて、ミカエルは不安になっていることに気が付いた。この身体に起こったこと。今まさに起こっているかもしれないこと。どれもが未知で、ルシエルですらわからないという。
「いまスゲェおまえに頭撫でてもらいてえ」
「あっちの木陰で撫でてあげようか?」
ミカエルは頷いてルシエルの腕を取った。出店の向こうにある大きな木の下へ向かう。ベンチに座っておしゃべりしている人たち。反対側へ回り込むと、人通りが少なくなっていた。
ミカエルはさっそく帽子を取ってルシエルを見上げる。彼の手が伸び、頭に乗った。
「君は思い出さないようにしているのかもしれないけれど、これは俺の特権だ」
「……覚えてるっつの」
ミカエルは彼の肩口に額を寄せて目蓋を下ろす。
ルシエルの手は微睡のように心地良い。この優しい手しか、知らなければよかったのに――。
「ミカ」
顔を上げると、手のひら大のまあるい果実を差し出された。
「……いつの間に」
「君に腕を引かれてここへ来る間に」
ミカエルは半目で受け取り、桃色果実にそのまま齧りつく。ジューシーで甘くて美味しい。
「ん」
差し出せば、ルシエルも一口齧りついた。
「おまえ、腹減ってねえの?」
「もともと小食だから」
「だからひょろいのか」
「言っておくけど。聖学校を出てから、登山やら何やらしてるおかげで、少しは筋肉がついている」
「へー」
ミカエルは適当に相槌を打って果実を食べきった。
「あのぅ、もしかしてミカエル様ですか」
どこかで手を洗いたいと思っていたところ、おもむろに声をかけられハッとする。
「ちょっとお話、聞いていただいてもよろしいですか」
どうやら追っ手ではないようだ。そちらを向くと、おっとりとした神父が立っていた。
「ああ、あちらで手を洗えます」
反対側にあったベンチの近くに、石の隙間から水がでているところがあった。
「あのですね、近くの村に魔女がおりまして」
「まじょ?」
「はい。ああ、魔物の一味みたいなものです。ああ、どうぞお座りください」
手を拭いているとベンチを示され、三人で腰掛ける。
「魔女がいると、付近の者が言うのです。魔女は捕まえなくてはなりません。しかし…」
その女性は魔女と言われている一方で、賢者のように崇められているらしい。それを知った神父は、困ってしまったという。
「魔女として捕まれば、だいたい火刑に処されます。火炙りです」
「火炙り」
ミカエルは目を丸くする。人間を火で炙る――考えただけでおそろしい。
「はい。ですが、これは言っていいのか…」
「なんですか」
「はい、言ってしまうと、魔女でなくても、魔女にされてしまうといいますか…」
「ああ…」
教会ならやりかねない。ミカエルは苦い顔をした。
「私の判断では、納得されるか…。人々は、とりあえず捕まえて真偽を問えばいいと言うのです。しかし、捕まったら最後…」
どちらにせよ、魔女ということになってしまう。
「ですからミカエル様、その女性が魔女かどうか、判断していただきたいのです。ミカエル様のお言葉であれば、人々も納得しましょう」
この神父はどうやら人が良いらしい。
「俺が魔女だっつったら、捕まえるんですか」
「捕まえます。違うとおっしゃられれば、捕まえません」
ミカエルは一言も引き受けると言っていないが、神父は流れるように魔女らしき女性のいる村について伝え、ホッとしたような顔をした。
「いやぁ、ミカエル様が来てくださってよかったです。それでは、私はあちらの教会におりますので。神のご加護があらんことを」
ほてほてと歩いて去っていく後ろ姿を見送って、ミカエルは立ち上がる。
「行ってみるか」
魔女でもないのに火炙りになったら悲劇だ。
ルシエルも肩をすくめて立ち上がった。
「なんか、食ったらヤるとき必要なんだろ。ナカ綺麗にするやつ」
「……いま考えること?」
「俺、おまえにシてほしいし」
視線が下がったところにため息が降ってきた。
「あとで買えばいい」
「……わるかったな。メシの時にこんな話して」
「構わない。君が不安なのは理解できる」
不安――そのとき初めて、ミカエルは不安になっていることに気が付いた。この身体に起こったこと。今まさに起こっているかもしれないこと。どれもが未知で、ルシエルですらわからないという。
「いまスゲェおまえに頭撫でてもらいてえ」
「あっちの木陰で撫でてあげようか?」
ミカエルは頷いてルシエルの腕を取った。出店の向こうにある大きな木の下へ向かう。ベンチに座っておしゃべりしている人たち。反対側へ回り込むと、人通りが少なくなっていた。
ミカエルはさっそく帽子を取ってルシエルを見上げる。彼の手が伸び、頭に乗った。
「君は思い出さないようにしているのかもしれないけれど、これは俺の特権だ」
「……覚えてるっつの」
ミカエルは彼の肩口に額を寄せて目蓋を下ろす。
ルシエルの手は微睡のように心地良い。この優しい手しか、知らなければよかったのに――。
「ミカ」
顔を上げると、手のひら大のまあるい果実を差し出された。
「……いつの間に」
「君に腕を引かれてここへ来る間に」
ミカエルは半目で受け取り、桃色果実にそのまま齧りつく。ジューシーで甘くて美味しい。
「ん」
差し出せば、ルシエルも一口齧りついた。
「おまえ、腹減ってねえの?」
「もともと小食だから」
「だからひょろいのか」
「言っておくけど。聖学校を出てから、登山やら何やらしてるおかげで、少しは筋肉がついている」
「へー」
ミカエルは適当に相槌を打って果実を食べきった。
「あのぅ、もしかしてミカエル様ですか」
どこかで手を洗いたいと思っていたところ、おもむろに声をかけられハッとする。
「ちょっとお話、聞いていただいてもよろしいですか」
どうやら追っ手ではないようだ。そちらを向くと、おっとりとした神父が立っていた。
「ああ、あちらで手を洗えます」
反対側にあったベンチの近くに、石の隙間から水がでているところがあった。
「あのですね、近くの村に魔女がおりまして」
「まじょ?」
「はい。ああ、魔物の一味みたいなものです。ああ、どうぞお座りください」
手を拭いているとベンチを示され、三人で腰掛ける。
「魔女がいると、付近の者が言うのです。魔女は捕まえなくてはなりません。しかし…」
その女性は魔女と言われている一方で、賢者のように崇められているらしい。それを知った神父は、困ってしまったという。
「魔女として捕まれば、だいたい火刑に処されます。火炙りです」
「火炙り」
ミカエルは目を丸くする。人間を火で炙る――考えただけでおそろしい。
「はい。ですが、これは言っていいのか…」
「なんですか」
「はい、言ってしまうと、魔女でなくても、魔女にされてしまうといいますか…」
「ああ…」
教会ならやりかねない。ミカエルは苦い顔をした。
「私の判断では、納得されるか…。人々は、とりあえず捕まえて真偽を問えばいいと言うのです。しかし、捕まったら最後…」
どちらにせよ、魔女ということになってしまう。
「ですからミカエル様、その女性が魔女かどうか、判断していただきたいのです。ミカエル様のお言葉であれば、人々も納得しましょう」
この神父はどうやら人が良いらしい。
「俺が魔女だっつったら、捕まえるんですか」
「捕まえます。違うとおっしゃられれば、捕まえません」
ミカエルは一言も引き受けると言っていないが、神父は流れるように魔女らしき女性のいる村について伝え、ホッとしたような顔をした。
「いやぁ、ミカエル様が来てくださってよかったです。それでは、私はあちらの教会におりますので。神のご加護があらんことを」
ほてほてと歩いて去っていく後ろ姿を見送って、ミカエルは立ち上がる。
「行ってみるか」
魔女でもないのに火炙りになったら悲劇だ。
ルシエルも肩をすくめて立ち上がった。
0
お気に入りに追加
18
あなたにおすすめの小説
大嫌いだったアイツの子なんか絶対に身籠りません!
みづき
BL
国王の妾の子として、宮廷の片隅で母親とひっそりと暮らしていたユズハ。宮廷ではオメガの子だからと『下層の子』と蔑まれ、次期国王の子であるアサギからはしょっちゅういたずらをされていて、ユズハは大嫌いだった。
そんなある日、国王交代のタイミングで宮廷を追い出されたユズハ。娼館のスタッフとして働いていたが、十八歳になり、男娼となる。
初めての夜、客として現れたのは、幼い頃大嫌いだったアサギ、しかも「俺の子を孕め」なんて言ってきて――絶対に嫌! と思うユズハだが……
架空の近未来世界を舞台にした、再会から始まるオメガバースです。
転生先のぽっちゃり王子はただいま謹慎中につき各位ご配慮ねがいます!
梅村香子
BL
バカ王子の名をほしいままにしていたロベルティア王国のぽっちゃり王子テオドール。
あまりのわがままぶりに父王にとうとう激怒され、城の裏手にある館で謹慎していたある日。
突然、全く違う世界の日本人の記憶が自身の中に現れてしまった。
何が何だか分からないけど、どうやらそれは前世の自分の記憶のようで……?
人格も二人分が混ざり合い、不思議な現象に戸惑うも、一つだけ確かなことがある。
僕って最低最悪な王子じゃん!?
このままだと、破滅的未来しか残ってないし!
心を入れ替えてダイエットに勉強にと忙しい王子に、何やらきな臭い陰謀の影が見えはじめ――!?
これはもう、謹慎前にののしりまくって拒絶した専属護衛騎士に守ってもらうしかないじゃない!?
前世の記憶がよみがえった横暴王子の危機一髪な人生やりなおしストーリー!
騎士×王子の王道カップリングでお送りします。
第9回BL小説大賞の奨励賞をいただきました。
本当にありがとうございます!!
※本作に20歳未満の飲酒シーンが含まれます。作中の世界では飲酒可能年齢であるという設定で描写しております。実際の20歳未満による飲酒を推奨・容認する意図は全くありません。

【完結】I adore you
ひつじのめい
BL
幼馴染みの蒼はルックスはモテる要素しかないのに、性格まで良くて羨ましく思いながらも夏樹は蒼の事を1番の友達だと思っていた。
そんな時、夏樹に彼女が出来た事が引き金となり2人の関係に変化が訪れる。
※小説家になろうさんでも公開しているものを修正しています。
悪役令息の七日間
リラックス@ピロー
BL
唐突に前世を思い出した俺、ユリシーズ=アディンソンは自分がスマホ配信アプリ"王宮の花〜神子は7色のバラに抱かれる〜"に登場する悪役だと気付く。しかし思い出すのが遅過ぎて、断罪イベントまで7日間しか残っていない。
気づいた時にはもう遅い、それでも足掻く悪役令息の話。【お知らせ:2024年1月18日書籍発売!】
王子を身籠りました
青の雀
恋愛
婚約者である王太子から、毒を盛って殺そうとした冤罪をかけられ収監されるが、その時すでに王太子の子供を身籠っていたセレンティー。
王太子に黙って、出産するも子供の容姿が王家特有の金髪金眼だった。
再び、王太子が毒を盛られ、死にかけた時、我が子と対面するが…というお話。
子持ちの私は、夫に駆け落ちされました
月山 歩
恋愛
産まれたばかりの赤子を抱いた私は、砦に働きに行ったきり、帰って来ない夫を心配して、鍛錬場を訪れた。すると、夫の上司は夫が仕事中に駆け落ちしていなくなったことを教えてくれた。食べる物がなく、フラフラだった私は、その場で意識を失った。赤子を抱いた私を気の毒に思った公爵家でお世話になることに。
幽閉王子は最強皇子に包まれる
皇洵璃音
BL
魔法使いであるせいで幼少期に幽閉された第三王子のアレクセイ。それから年数が経過し、ある日祖国は滅ぼされてしまう。毛布に包まっていたら、敵の帝国第二皇子のレイナードにより連行されてしまう。処刑場にて皇帝から二つの選択肢を提示されたのだが、二つ目の内容は「レイナードの花嫁になること」だった。初めて人から求められたこともあり、花嫁になることを承諾する。素直で元気いっぱいなド直球第二皇子×愛されることに慣れていない治癒魔法使いの第三王子の恋愛物語。
表紙担当者:白す(しらす)様に描いて頂きました。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる