39 / 174
3章.Graduale
明離
しおりを挟む
会話の合間にも、ラファエルは休むことなく数人を順繰りに治している。一人ずつ完治させる時間がないのだろう。少し肌色に戻った人も、ラファエルが他の人の治癒に移ると少しずつまた黒くなっていく。
黒の浸食ペースは人によって異なるようだ。それでも確かに治癒は進んでいた。
住民の一人が、そわそわとラファエルの元へやってくる。
「ラファエル様、何かお手伝いできることは…」
「あなたは先ほどまで闇に侵されていたんです。早く休んでください」
「は、はい…」
ミカエルは長椅子で身を寄せ合う人々を見て、「デビルは倒した」と思い出したように告げた。
「ほ、本当かい?」
「おう」
人々の顔に安堵の表情が浮かぶ。近くに座っていた男がふと口を開いた。
「ところで、あんたの名前は」
「……ミカエルだ」
ざわめきが起こる。住民らの目つきが変わった。
「簡単に倒しちまうわけだ」
「それじゃあ、あの剣は聖剣か…?」
「素敵…」
「ママ、ミカエルって天使さま?」
「この地の救世主よ。またご本を読んであげるわね」
視界の片隅でルシエルがうっすらと唇に弧を描く。デビルを倒したのは彼だが、言わないほうがよさそうだ。ミカエルは居心地の悪さを覚えつつ、治癒に専念した。
一所に集中し続けるのは、炎の大技をぶっ放すよりつかれる気がする。
最後にミカエルたちが連れてきた女性の番となり、ミカエルの隣に片膝をついたラファエルは、彼女の胸元に手をかざした。ラファエルの治癒の波長が彼女の身体中に広がって、闇の浸食を光に還していくように感じる。
彼女から立ち上っていた黒いモヤは消え、肌の色が戻っていった。
――温かくも冷たくもない、安らぎの光。
ラファエルと共に人命救助をしているのがなんだか妙だ。
彼のことを酷い人間だと思いつつ、慕うような気持ちが心にあるのも感じている。記憶を失くしていた時のミカエルも、ミカエルの一部に違いなかった。
「集中してください」
「っ誰のせいだよ」
ミカエルが睨むと、ラファエルはかすかに鼻で笑った。
ミカエルも治癒の手を緩めなかったからか、女性は他の人より治りが早かった。ラファエルが治癒を終えたとき、ミカエルは脱力して床に座りこんだ。
「ありがとうございました…!」
「見た目には全快したように見えても消耗してますので、よく休むようにしてください」
「はいっ」
女性の家族が彼女を強く抱き締める。目に涙を溜めて喜ぶ姿を見ていると、ミカエルの胸も温かくなった。
そろそろ夜が明けるだろう。さすがに眠い。
「助かりましたよ」
「おまえ、つかれてねーの?」
「慣れてますから」
ラファエルは変わらぬ微笑でサラリと言った。
「ミカエル様、ラファエル様、」
ミカエルとラファエルが振り返る。
「この度は、大変お世話になりました。なんとお礼を申し上げたら良いのか…」
二人は人々から散々お礼を言われた。中には拝む人もいる。ミカエルの頬は若干引き攣っていたが、ラファエルはいつもの微笑で穏やかに対応していた。
ラファエル様と呼びかける人を横目に、こんな姿しか知らなければ崇めたくなる気持ちもわからないではないとミカエルは思う。――こんな姿しか、知らなければ。
「何か?」
「……べつに」
そういえば、ゾフィエルはどうしただろう。ミカエルはルシエルに目をやり、教会の外へ出た。
その姿はすぐに見つけることができた。
暁の空の下、ゾフィエルと部下の間にいる人たちが泣いている。その中の一人が上着やズボンなどを抱えていた。
立ち尽くすミカエルの隣で、ルシエルが口を開く。
「誰か亡くなったようだ」
悼む人の嘆きが胸を締めつける。
ミカエルたちに気づいたゾフィエルがやってきた。
「二人、間に合わなかった。十代の少年と、その祖父だそうだ」
「探してた人たちか」
「ああ」
ゾフィエルが見つけたときには、身体がほぼ塵になっていたという。
「それでも、服だけになってしまう前でよかった。遺された服を見ただけでは、現実を受け入れがたいからな」
バラキエルやルシエルがいとも簡単に片付けてしまうから、ミカエルはデビルという存在を恐れていなかった。きっとミカエルも、労せず倒せることだろう。けれども、それは一般的な感覚ではないのだ。―― 黒に侵され散る命。多くの人にとってデビルは、真実、脅威なのである。
「……やっぱ、デビルは倒さなきゃダメだな」
ミカエルはぽつりと呟いた。
「今日はつかれただろう。二人とも、ご苦労だった。ゆっくり休んでくれ」
「おまえはこれからまた仕事?」
「ああ。親衛隊の隊長だからな」
ラファエルもゾフィエルもタフである。ミカエルは呆れて息を吐いた。
「いつ寝るんだよ」
「もともと、睡眠時間は短いほうなんだ。闘い通しだったわけでもなし。これくらい、なんともない」
――しかし、そうだな。
ゾフィエルはおもむろに呟いて、ミカエルに歩み寄り、白い頬に手を添えた。
「力の融合をしても?」
「……ああ」
ミカエルはルシエルの存在を気にしつつ、小さく頷く。途端に黄金色の波が押し寄せ、ゾフィエルの腕を掴んだ。
「っ、ん…」
今度こそ意識を飛ばさないよう、力の入らない膝を叱咤する。恍惚に浸され、思考が溶けていく――。
「……あ?」
気がついたとき、ミカエルは家のリビングのソファに横になっていた。
「ベッドに運んだほうがよかった?」
「いや…」
声のした方へ目をやると、私服のルシエルが椅子で寛いでいた。
充実感に溢れ、疲れがすっかりなくなっている。力の融合をしたおかげだろう。
「運んでくれてありがと」
「どういたしまして」
ミカエルは満たされた気分でシャワーを浴びて、朝日の中で眠りに就いた。
黒の浸食ペースは人によって異なるようだ。それでも確かに治癒は進んでいた。
住民の一人が、そわそわとラファエルの元へやってくる。
「ラファエル様、何かお手伝いできることは…」
「あなたは先ほどまで闇に侵されていたんです。早く休んでください」
「は、はい…」
ミカエルは長椅子で身を寄せ合う人々を見て、「デビルは倒した」と思い出したように告げた。
「ほ、本当かい?」
「おう」
人々の顔に安堵の表情が浮かぶ。近くに座っていた男がふと口を開いた。
「ところで、あんたの名前は」
「……ミカエルだ」
ざわめきが起こる。住民らの目つきが変わった。
「簡単に倒しちまうわけだ」
「それじゃあ、あの剣は聖剣か…?」
「素敵…」
「ママ、ミカエルって天使さま?」
「この地の救世主よ。またご本を読んであげるわね」
視界の片隅でルシエルがうっすらと唇に弧を描く。デビルを倒したのは彼だが、言わないほうがよさそうだ。ミカエルは居心地の悪さを覚えつつ、治癒に専念した。
一所に集中し続けるのは、炎の大技をぶっ放すよりつかれる気がする。
最後にミカエルたちが連れてきた女性の番となり、ミカエルの隣に片膝をついたラファエルは、彼女の胸元に手をかざした。ラファエルの治癒の波長が彼女の身体中に広がって、闇の浸食を光に還していくように感じる。
彼女から立ち上っていた黒いモヤは消え、肌の色が戻っていった。
――温かくも冷たくもない、安らぎの光。
ラファエルと共に人命救助をしているのがなんだか妙だ。
彼のことを酷い人間だと思いつつ、慕うような気持ちが心にあるのも感じている。記憶を失くしていた時のミカエルも、ミカエルの一部に違いなかった。
「集中してください」
「っ誰のせいだよ」
ミカエルが睨むと、ラファエルはかすかに鼻で笑った。
ミカエルも治癒の手を緩めなかったからか、女性は他の人より治りが早かった。ラファエルが治癒を終えたとき、ミカエルは脱力して床に座りこんだ。
「ありがとうございました…!」
「見た目には全快したように見えても消耗してますので、よく休むようにしてください」
「はいっ」
女性の家族が彼女を強く抱き締める。目に涙を溜めて喜ぶ姿を見ていると、ミカエルの胸も温かくなった。
そろそろ夜が明けるだろう。さすがに眠い。
「助かりましたよ」
「おまえ、つかれてねーの?」
「慣れてますから」
ラファエルは変わらぬ微笑でサラリと言った。
「ミカエル様、ラファエル様、」
ミカエルとラファエルが振り返る。
「この度は、大変お世話になりました。なんとお礼を申し上げたら良いのか…」
二人は人々から散々お礼を言われた。中には拝む人もいる。ミカエルの頬は若干引き攣っていたが、ラファエルはいつもの微笑で穏やかに対応していた。
ラファエル様と呼びかける人を横目に、こんな姿しか知らなければ崇めたくなる気持ちもわからないではないとミカエルは思う。――こんな姿しか、知らなければ。
「何か?」
「……べつに」
そういえば、ゾフィエルはどうしただろう。ミカエルはルシエルに目をやり、教会の外へ出た。
その姿はすぐに見つけることができた。
暁の空の下、ゾフィエルと部下の間にいる人たちが泣いている。その中の一人が上着やズボンなどを抱えていた。
立ち尽くすミカエルの隣で、ルシエルが口を開く。
「誰か亡くなったようだ」
悼む人の嘆きが胸を締めつける。
ミカエルたちに気づいたゾフィエルがやってきた。
「二人、間に合わなかった。十代の少年と、その祖父だそうだ」
「探してた人たちか」
「ああ」
ゾフィエルが見つけたときには、身体がほぼ塵になっていたという。
「それでも、服だけになってしまう前でよかった。遺された服を見ただけでは、現実を受け入れがたいからな」
バラキエルやルシエルがいとも簡単に片付けてしまうから、ミカエルはデビルという存在を恐れていなかった。きっとミカエルも、労せず倒せることだろう。けれども、それは一般的な感覚ではないのだ。―― 黒に侵され散る命。多くの人にとってデビルは、真実、脅威なのである。
「……やっぱ、デビルは倒さなきゃダメだな」
ミカエルはぽつりと呟いた。
「今日はつかれただろう。二人とも、ご苦労だった。ゆっくり休んでくれ」
「おまえはこれからまた仕事?」
「ああ。親衛隊の隊長だからな」
ラファエルもゾフィエルもタフである。ミカエルは呆れて息を吐いた。
「いつ寝るんだよ」
「もともと、睡眠時間は短いほうなんだ。闘い通しだったわけでもなし。これくらい、なんともない」
――しかし、そうだな。
ゾフィエルはおもむろに呟いて、ミカエルに歩み寄り、白い頬に手を添えた。
「力の融合をしても?」
「……ああ」
ミカエルはルシエルの存在を気にしつつ、小さく頷く。途端に黄金色の波が押し寄せ、ゾフィエルの腕を掴んだ。
「っ、ん…」
今度こそ意識を飛ばさないよう、力の入らない膝を叱咤する。恍惚に浸され、思考が溶けていく――。
「……あ?」
気がついたとき、ミカエルは家のリビングのソファに横になっていた。
「ベッドに運んだほうがよかった?」
「いや…」
声のした方へ目をやると、私服のルシエルが椅子で寛いでいた。
充実感に溢れ、疲れがすっかりなくなっている。力の融合をしたおかげだろう。
「運んでくれてありがと」
「どういたしまして」
ミカエルは満たされた気分でシャワーを浴びて、朝日の中で眠りに就いた。
0
お気に入りに追加
18
あなたにおすすめの小説
大嫌いだったアイツの子なんか絶対に身籠りません!
みづき
BL
国王の妾の子として、宮廷の片隅で母親とひっそりと暮らしていたユズハ。宮廷ではオメガの子だからと『下層の子』と蔑まれ、次期国王の子であるアサギからはしょっちゅういたずらをされていて、ユズハは大嫌いだった。
そんなある日、国王交代のタイミングで宮廷を追い出されたユズハ。娼館のスタッフとして働いていたが、十八歳になり、男娼となる。
初めての夜、客として現れたのは、幼い頃大嫌いだったアサギ、しかも「俺の子を孕め」なんて言ってきて――絶対に嫌! と思うユズハだが……
架空の近未来世界を舞台にした、再会から始まるオメガバースです。

淫愛家族
箕田 はる
BL
婿養子として篠山家で生活している睦紀は、結婚一年目にして妻との不仲を悩んでいた。
事あるごとに身の丈に合わない結婚かもしれないと考える睦紀だったが、以前から親交があった義父の俊政と義兄の春馬とは良好な関係を築いていた。
二人から向けられる優しさは心地よく、迷惑をかけたくないという思いから、睦紀は妻と向き合うことを決意する。
だが、同僚から渡された風俗店のカードを返し忘れてしまったことで、正しい三人の関係性が次第に壊れていく――
転生先のぽっちゃり王子はただいま謹慎中につき各位ご配慮ねがいます!
梅村香子
BL
バカ王子の名をほしいままにしていたロベルティア王国のぽっちゃり王子テオドール。
あまりのわがままぶりに父王にとうとう激怒され、城の裏手にある館で謹慎していたある日。
突然、全く違う世界の日本人の記憶が自身の中に現れてしまった。
何が何だか分からないけど、どうやらそれは前世の自分の記憶のようで……?
人格も二人分が混ざり合い、不思議な現象に戸惑うも、一つだけ確かなことがある。
僕って最低最悪な王子じゃん!?
このままだと、破滅的未来しか残ってないし!
心を入れ替えてダイエットに勉強にと忙しい王子に、何やらきな臭い陰謀の影が見えはじめ――!?
これはもう、謹慎前にののしりまくって拒絶した専属護衛騎士に守ってもらうしかないじゃない!?
前世の記憶がよみがえった横暴王子の危機一髪な人生やりなおしストーリー!
騎士×王子の王道カップリングでお送りします。
第9回BL小説大賞の奨励賞をいただきました。
本当にありがとうございます!!
※本作に20歳未満の飲酒シーンが含まれます。作中の世界では飲酒可能年齢であるという設定で描写しております。実際の20歳未満による飲酒を推奨・容認する意図は全くありません。

【完結】I adore you
ひつじのめい
BL
幼馴染みの蒼はルックスはモテる要素しかないのに、性格まで良くて羨ましく思いながらも夏樹は蒼の事を1番の友達だと思っていた。
そんな時、夏樹に彼女が出来た事が引き金となり2人の関係に変化が訪れる。
※小説家になろうさんでも公開しているものを修正しています。
悪役令息の七日間
リラックス@ピロー
BL
唐突に前世を思い出した俺、ユリシーズ=アディンソンは自分がスマホ配信アプリ"王宮の花〜神子は7色のバラに抱かれる〜"に登場する悪役だと気付く。しかし思い出すのが遅過ぎて、断罪イベントまで7日間しか残っていない。
気づいた時にはもう遅い、それでも足掻く悪役令息の話。【お知らせ:2024年1月18日書籍発売!】
王子を身籠りました
青の雀
恋愛
婚約者である王太子から、毒を盛って殺そうとした冤罪をかけられ収監されるが、その時すでに王太子の子供を身籠っていたセレンティー。
王太子に黙って、出産するも子供の容姿が王家特有の金髪金眼だった。
再び、王太子が毒を盛られ、死にかけた時、我が子と対面するが…というお話。

心からの愛してる
マツユキ
BL
転入生が来た事により一人になってしまった結良。仕事に追われる日々が続く中、ついに体力の限界で倒れてしまう。過労がたたり数日入院している間にリコールされてしまい、あろうことか仕事をしていなかったのは結良だと噂で学園中に広まってしまっていた。
全寮制男子校
嫌われから固定で溺愛目指して頑張ります
※話の内容は全てフィクションになります。現実世界ではありえない設定等ありますのでご了承ください
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる