53 / 88
【第四章】
【第六話】共同作業(メンシス・談)
しおりを挟む
やっと、やっとカーネの緊張の糸を切ることが出来た。再会して三日目で此処まで来たのなら、かなり上出来だろう。
「う、くっ…… 」
声を殺し、静かにカーネが泣く。真珠の様な涙で頬を濡らしているカーネにハンカチを手渡すと、彼女はそれを受け取って目頭を押さえ、その後もしばらく泣き続けていた。
“僕”に、心を開いてくれている。
その事実がとても嬉しい。こういったタイミングでは下手に声を掛けられたり、励ましたり、同情したりといった言葉は欲しくない事を重々承知しているので、僕はただ寄り添ってこちらに体を預けさせ、頭を優しく撫でてやった。
時間が緩やかに流れていく。まるで遥か過去に戻った様な気分だ。もっとも、ほぼ全ての者達から敬愛されていた“カルム”がこんなふうに泣く事など滅多になかったが。
時計がカチリと鈍い音を立て、針が十一時を告げた。その事に気が付いたカーネは軽くこちらにもたれ掛かっていた体を即座に起こすと、「…… 休憩時間はもう終わりですよね。お茶とお菓子、ありがとうございました」と早口で告げて、逃げるみたいに事務室を後にした。余程慌てていたのか、手には私のハンカチを持ったまま、部屋には藤の花の茶葉を残して。
『“藤の花”の花言葉って確カ、「恋に酔う」とか「優しさ」だったかしラ』
出窓に置いてあったクッションを専領し、ずっと寝たフリをしていたララが片目だけを開けてぽつりと呟く。
「『決して離れない』という意味もあるよ」
『あラ。トト様達にピッタリの花だったのネ』と言い、ララが嬉しそうにふふっと笑った。
カーネが残していった茶葉の缶を手に取ると、それを彼女の代わりとし、私はそっと口付けた。早く、早く欲しいと焦る気持ちがほんの少しだけ和らぐ気がする。
『お庭に植えたラ?きっと喜ぶわヨ』
「あぁ、そうだな。そうしようか。藤棚を造る所からやらねばならないから、流石に庭師を呼ぶか」
『そうネ。もうカカ様が居るかラ、目立つ場所だと神力で一瞬にとはいかないものネ。神力でそこまで出来るのハ、ヒト族の“聖女”とルーナ族の“大神官”だけだものノ』
その事をカーネが知っているかは不明だが今後も一応は避けておくつもりだ。両国は表面上国交を絶ったままなのに、ルーナ族の“大神官”がヒト族の街に二十年間も潜伏しているなんて運悪く知り渡れば大問題になりかねないからな。
窓際に立ち、庭の様子を確認する。
「…… 開花時期はもうとっくにすぎているから、見頃が来年なのが残念だな」
『でモ、先の楽しみがあると思えば幸せじゃなイ?』
「確かにそうだな。…… その頃までには、多少は進展していると良いんだが」
手応えはあるが、焦らずにゆっくり攻めていこうと決めた以上あまり先走った真似はしたくはない。堪えきれずに何かしても、今世は記憶のリセットが出来るが…… だからって好き放題するのも気が引ける。今は冷静な状態だからそう思うだけ、かもしれないが。
『大丈夫ヨ。さっきのカカ様、とても幸せそうだったもノ』
「ずっと泣いていたのにか?」
『えェ、そうヨ。間違いないワ』と自信満々にララが言う。
「ララが言うなら、期待しておこうかな」
ふふっとまた短く笑うと、ララは出窓に置いてあったクッションから飛び降り、『——じゃア、そろそろカカ様の所へ戻るとするワ』と口にしながら扉の方へ向かう。そんな彼女に対して「もう少し仕事をしたらお昼ご飯の用意をするから、十二時半くらいには三階にカーネを連れて来てくれ」と伝えた。
『わかったワ。時間が近くなったラ、掃除をいつでも中断しやすいように「そろそろお昼ネ」って言っておくワ』
「ありがとう、ララ」
じゃあねと言うみたいに尻尾を振り、ララが扉をすり抜けて行く。その様子を見送った私は、ティーセット一式を全て元の位置に戻し、事務仕事を再開した。
◇
お昼ご飯を終え、二度目の休憩時間の時はカーネが藤の花のハーブティーを淹れてくれた。午前中に教えた通りの手順で、ポットやカップを温める魔法も見様見真似だったのにもうマスターしている。呪文などを必要とせず、持ち前の感覚だけで魔法を使えるおかげだろう。
黒魔術を用いて魂を体ごとバラバラに砕かれた過去の一件のせいで、昔の彼女程ではなくとも、“カルム”だった頃の豊かな才覚は今も尚健在だ。カーネは自分を『不出来だ』と思っているが、ただ学ぶ機会が無かっただけなので、きっとこの先は水を得た魚の如く成長していくだろう。
——“僕”の、隣で。
お茶を飲みながら二人で調理の基礎について書かれた本も読んだ。一ページ、二ページと読み込んでいくたびに、カーネが全てを記憶していくのを隣に居るだけでも感じ取れる。彼女が十五歳の時に“本”の“スティグマ”持ちが死んだ事で、取り戻した才能だ。“王冠”も随分前にカーネは取り戻しているのだが、そちらは元の体との相性が悪かったから発動されてはいなかったけど今後はどうなる事やら…… 。
夜になり、ご飯の用意を一緒にやりながら料理を教えるはずだったのだが、『最速、私はもう不要では?』と思う程に手際がいい。だがその事実がとても嬉しい。尊く、誇らしくさえ思う。
「シスさん、こんな感じですか?」
野菜を切るたびにそう確認を求めてくるが、図解の絵の通り綺麗に野菜が切ってある。本に紹介されていた基本的な切り方は頭に入っていて、後はもう経験さえ積めばマスター出来る段階なのだろう。
「はい。問題無いですよ。綺麗に切れています。じゃあ次は、全て鍋に入れてしばらく煮込みましょうか」
「わかりました」と頷き、根野菜から鍋に入れて煮込み始める。火の通りにくい野菜を順番に入れていくといったアドバイスも不要の様だ。
「じゃあ野菜を煮込んでいる間に、サラダの用意をしましょうか」
「はい」
「パンは朝に焼いた物がまだ余っているので、それを食べないとですね」
ボウルを用意し、二人でレタスを手で千切っていく。『共同作業』って感じでとても楽しい。
(まるで“夫婦”みたいだな。もう夫婦って事でいいのでは?)
いずれは夫婦となる命運なのだから、もうそういう事に——
いやいや待て、焦るな。焦りは禁物だと、事前に読み漁ったどの本にも書いていたじゃないか。
「…… どうかされましたか?」
口元が笑っていたせいか、不思議に思われてしまったみたいだ。
「あぁ、すみません。『夫婦みたいだな』と、ちょっと思ってしまって」
「——夫婦?…… あぁ…… 」
…… カーネが黙ってしまった。
つい本心をこぼしてしまったのが仇になった様だ。だが、『冗談ですよ』なんて嘘は言いたくはない。一度口にした本心を撤回すると、多くの場合が悪い方に物事が転がっていくからだ。
だが沈黙を嫌がって謝るのも変かと思い、私も黙ったまま野菜を切り始めると、「…… あ、あの」とカーネの方が先に口を開いた。
「?」
作業を止めて、カーネの方へ顔だけを向けて首を軽く傾げる。
「シスさんは、結婚のご予定があるんですか?」
無表情で訊かれたが、うっすらと耳が赤い。努めて表情を殺しているのだろう。その理由が私の望むものであればいいのに。
「いいえ、ありませんよ。ずっと忙しかったですからね、恋人がいた事もありません」
あくまでも、『今の人生では』の話だが。
「そうなんですか?意外ですね」
カーネがほっと息を吐いた様な気がする。
「意外、ですか?」
「えぇ。だってこんなに優しくて、格好良いヒトがずっと一人だなんて」
「…… ありがとうございます」
前髪と眼鏡で顔を隠しているが、それでもこの容姿も気に入ってくれたいたか、良かった。
「でも、獣人族はやっぱり獣人族同士で結婚されるんですよね?となると、いずれ本国に帰るんですか?」
「“ルーナ族”です」
「…… “ルーナ族”?」と言い、カーネが作業する手を止めてキョトンとした顔になった。
「“獣人族”と言う呼び方は、“ヒト族”が我々を呼ぶ時に使う蔑称なんですよ」
そう告げた途端、カーネの顔色が一気に青冷めていく。真面目な彼女が『その呼び方は蔑称だ』と聞かされて平気な訳が無いか。
「す、す、すみません…… 知らなかったとはいえ、何度も何度も」
自分の行いを悔恨し、カーネが必死に頭を下げる。
「いえいえ、もっと早くお教えするべきだったのに伝え損ねていたのは僕の方なのでお気になさらず。それに、外でもし『ルーナ族』と口にしてしまっても困りますからね、今までの様に『獣人族』で良いかと。まぁ、よっぽどでないと“獣人族”の事を指しているとは誰も気付かないでしょうけど、ただ本来はこうだと知っていてもらえると嬉しいです」
この地域に住む者達は、近くにセレネ公爵邸がある関係で比較的ルーナ族の者が多いから心配はいらない。だがタウンハウスに住む貴族達などはヒト族なので、注意しておくに越した事は無いだろう。
「気を付けておきます」とカーネが深く頷いた。
「ちなみに僕は本国への帰還予定は今の所ありませんし、好きになれば、ルーナ族の者がヒト族と結婚する事も許されていますよ」
多大なる期待を込めて、ニコッと微笑む。するとカーネは、そっと私から視線を逸らしながら「…… そう、ですか」と呟き、赤い頬を隠すみたいに鼻先を手で擦った。
「続き、やりましょうか」
「そうしましょうか」
揃って調理を再開する。そっと視線を隣にやると、カーネの耳が赤いままだった。…… 期待していても良いという事なんだろうか?まぁ、もしこの反応が『結婚』というワードにただ照れているだけなのだとしても、カーネに与えられた選択肢は一つだけなんだけどな。
「う、くっ…… 」
声を殺し、静かにカーネが泣く。真珠の様な涙で頬を濡らしているカーネにハンカチを手渡すと、彼女はそれを受け取って目頭を押さえ、その後もしばらく泣き続けていた。
“僕”に、心を開いてくれている。
その事実がとても嬉しい。こういったタイミングでは下手に声を掛けられたり、励ましたり、同情したりといった言葉は欲しくない事を重々承知しているので、僕はただ寄り添ってこちらに体を預けさせ、頭を優しく撫でてやった。
時間が緩やかに流れていく。まるで遥か過去に戻った様な気分だ。もっとも、ほぼ全ての者達から敬愛されていた“カルム”がこんなふうに泣く事など滅多になかったが。
時計がカチリと鈍い音を立て、針が十一時を告げた。その事に気が付いたカーネは軽くこちらにもたれ掛かっていた体を即座に起こすと、「…… 休憩時間はもう終わりですよね。お茶とお菓子、ありがとうございました」と早口で告げて、逃げるみたいに事務室を後にした。余程慌てていたのか、手には私のハンカチを持ったまま、部屋には藤の花の茶葉を残して。
『“藤の花”の花言葉って確カ、「恋に酔う」とか「優しさ」だったかしラ』
出窓に置いてあったクッションを専領し、ずっと寝たフリをしていたララが片目だけを開けてぽつりと呟く。
「『決して離れない』という意味もあるよ」
『あラ。トト様達にピッタリの花だったのネ』と言い、ララが嬉しそうにふふっと笑った。
カーネが残していった茶葉の缶を手に取ると、それを彼女の代わりとし、私はそっと口付けた。早く、早く欲しいと焦る気持ちがほんの少しだけ和らぐ気がする。
『お庭に植えたラ?きっと喜ぶわヨ』
「あぁ、そうだな。そうしようか。藤棚を造る所からやらねばならないから、流石に庭師を呼ぶか」
『そうネ。もうカカ様が居るかラ、目立つ場所だと神力で一瞬にとはいかないものネ。神力でそこまで出来るのハ、ヒト族の“聖女”とルーナ族の“大神官”だけだものノ』
その事をカーネが知っているかは不明だが今後も一応は避けておくつもりだ。両国は表面上国交を絶ったままなのに、ルーナ族の“大神官”がヒト族の街に二十年間も潜伏しているなんて運悪く知り渡れば大問題になりかねないからな。
窓際に立ち、庭の様子を確認する。
「…… 開花時期はもうとっくにすぎているから、見頃が来年なのが残念だな」
『でモ、先の楽しみがあると思えば幸せじゃなイ?』
「確かにそうだな。…… その頃までには、多少は進展していると良いんだが」
手応えはあるが、焦らずにゆっくり攻めていこうと決めた以上あまり先走った真似はしたくはない。堪えきれずに何かしても、今世は記憶のリセットが出来るが…… だからって好き放題するのも気が引ける。今は冷静な状態だからそう思うだけ、かもしれないが。
『大丈夫ヨ。さっきのカカ様、とても幸せそうだったもノ』
「ずっと泣いていたのにか?」
『えェ、そうヨ。間違いないワ』と自信満々にララが言う。
「ララが言うなら、期待しておこうかな」
ふふっとまた短く笑うと、ララは出窓に置いてあったクッションから飛び降り、『——じゃア、そろそろカカ様の所へ戻るとするワ』と口にしながら扉の方へ向かう。そんな彼女に対して「もう少し仕事をしたらお昼ご飯の用意をするから、十二時半くらいには三階にカーネを連れて来てくれ」と伝えた。
『わかったワ。時間が近くなったラ、掃除をいつでも中断しやすいように「そろそろお昼ネ」って言っておくワ』
「ありがとう、ララ」
じゃあねと言うみたいに尻尾を振り、ララが扉をすり抜けて行く。その様子を見送った私は、ティーセット一式を全て元の位置に戻し、事務仕事を再開した。
◇
お昼ご飯を終え、二度目の休憩時間の時はカーネが藤の花のハーブティーを淹れてくれた。午前中に教えた通りの手順で、ポットやカップを温める魔法も見様見真似だったのにもうマスターしている。呪文などを必要とせず、持ち前の感覚だけで魔法を使えるおかげだろう。
黒魔術を用いて魂を体ごとバラバラに砕かれた過去の一件のせいで、昔の彼女程ではなくとも、“カルム”だった頃の豊かな才覚は今も尚健在だ。カーネは自分を『不出来だ』と思っているが、ただ学ぶ機会が無かっただけなので、きっとこの先は水を得た魚の如く成長していくだろう。
——“僕”の、隣で。
お茶を飲みながら二人で調理の基礎について書かれた本も読んだ。一ページ、二ページと読み込んでいくたびに、カーネが全てを記憶していくのを隣に居るだけでも感じ取れる。彼女が十五歳の時に“本”の“スティグマ”持ちが死んだ事で、取り戻した才能だ。“王冠”も随分前にカーネは取り戻しているのだが、そちらは元の体との相性が悪かったから発動されてはいなかったけど今後はどうなる事やら…… 。
夜になり、ご飯の用意を一緒にやりながら料理を教えるはずだったのだが、『最速、私はもう不要では?』と思う程に手際がいい。だがその事実がとても嬉しい。尊く、誇らしくさえ思う。
「シスさん、こんな感じですか?」
野菜を切るたびにそう確認を求めてくるが、図解の絵の通り綺麗に野菜が切ってある。本に紹介されていた基本的な切り方は頭に入っていて、後はもう経験さえ積めばマスター出来る段階なのだろう。
「はい。問題無いですよ。綺麗に切れています。じゃあ次は、全て鍋に入れてしばらく煮込みましょうか」
「わかりました」と頷き、根野菜から鍋に入れて煮込み始める。火の通りにくい野菜を順番に入れていくといったアドバイスも不要の様だ。
「じゃあ野菜を煮込んでいる間に、サラダの用意をしましょうか」
「はい」
「パンは朝に焼いた物がまだ余っているので、それを食べないとですね」
ボウルを用意し、二人でレタスを手で千切っていく。『共同作業』って感じでとても楽しい。
(まるで“夫婦”みたいだな。もう夫婦って事でいいのでは?)
いずれは夫婦となる命運なのだから、もうそういう事に——
いやいや待て、焦るな。焦りは禁物だと、事前に読み漁ったどの本にも書いていたじゃないか。
「…… どうかされましたか?」
口元が笑っていたせいか、不思議に思われてしまったみたいだ。
「あぁ、すみません。『夫婦みたいだな』と、ちょっと思ってしまって」
「——夫婦?…… あぁ…… 」
…… カーネが黙ってしまった。
つい本心をこぼしてしまったのが仇になった様だ。だが、『冗談ですよ』なんて嘘は言いたくはない。一度口にした本心を撤回すると、多くの場合が悪い方に物事が転がっていくからだ。
だが沈黙を嫌がって謝るのも変かと思い、私も黙ったまま野菜を切り始めると、「…… あ、あの」とカーネの方が先に口を開いた。
「?」
作業を止めて、カーネの方へ顔だけを向けて首を軽く傾げる。
「シスさんは、結婚のご予定があるんですか?」
無表情で訊かれたが、うっすらと耳が赤い。努めて表情を殺しているのだろう。その理由が私の望むものであればいいのに。
「いいえ、ありませんよ。ずっと忙しかったですからね、恋人がいた事もありません」
あくまでも、『今の人生では』の話だが。
「そうなんですか?意外ですね」
カーネがほっと息を吐いた様な気がする。
「意外、ですか?」
「えぇ。だってこんなに優しくて、格好良いヒトがずっと一人だなんて」
「…… ありがとうございます」
前髪と眼鏡で顔を隠しているが、それでもこの容姿も気に入ってくれたいたか、良かった。
「でも、獣人族はやっぱり獣人族同士で結婚されるんですよね?となると、いずれ本国に帰るんですか?」
「“ルーナ族”です」
「…… “ルーナ族”?」と言い、カーネが作業する手を止めてキョトンとした顔になった。
「“獣人族”と言う呼び方は、“ヒト族”が我々を呼ぶ時に使う蔑称なんですよ」
そう告げた途端、カーネの顔色が一気に青冷めていく。真面目な彼女が『その呼び方は蔑称だ』と聞かされて平気な訳が無いか。
「す、す、すみません…… 知らなかったとはいえ、何度も何度も」
自分の行いを悔恨し、カーネが必死に頭を下げる。
「いえいえ、もっと早くお教えするべきだったのに伝え損ねていたのは僕の方なのでお気になさらず。それに、外でもし『ルーナ族』と口にしてしまっても困りますからね、今までの様に『獣人族』で良いかと。まぁ、よっぽどでないと“獣人族”の事を指しているとは誰も気付かないでしょうけど、ただ本来はこうだと知っていてもらえると嬉しいです」
この地域に住む者達は、近くにセレネ公爵邸がある関係で比較的ルーナ族の者が多いから心配はいらない。だがタウンハウスに住む貴族達などはヒト族なので、注意しておくに越した事は無いだろう。
「気を付けておきます」とカーネが深く頷いた。
「ちなみに僕は本国への帰還予定は今の所ありませんし、好きになれば、ルーナ族の者がヒト族と結婚する事も許されていますよ」
多大なる期待を込めて、ニコッと微笑む。するとカーネは、そっと私から視線を逸らしながら「…… そう、ですか」と呟き、赤い頬を隠すみたいに鼻先を手で擦った。
「続き、やりましょうか」
「そうしましょうか」
揃って調理を再開する。そっと視線を隣にやると、カーネの耳が赤いままだった。…… 期待していても良いという事なんだろうか?まぁ、もしこの反応が『結婚』というワードにただ照れているだけなのだとしても、カーネに与えられた選択肢は一つだけなんだけどな。
0
お気に入りに追加
160
あなたにおすすめの小説
マイナー18禁乙女ゲームのヒロインになりました
東 万里央(あずま まりお)
恋愛
十六歳になったその日の朝、私は鏡の前で思い出した。この世界はなんちゃってルネサンス時代を舞台とした、18禁乙女ゲーム「愛欲のボルジア」だと言うことに……。私はそのヒロイン・ルクレツィアに転生していたのだ。
攻略対象のイケメンは五人。ヤンデレ鬼畜兄貴のチェーザレに男の娘のジョバンニ。フェロモン侍従のペドロに影の薄いアルフォンソ。大穴の変人両刀のレオナルド……。ハハッ、ロクなヤツがいやしねえ! こうなれば修道女ルートを目指してやる!
そんな感じで涙目で爆走するルクレツィアたんのお話し。
獣人の里の仕置き小屋
真木
恋愛
ある狼獣人の里には、仕置き小屋というところがある。
獣人は愛情深く、その執着ゆえに伴侶が逃げ出すとき、獣人の夫が伴侶に仕置きをするところだ。
今夜もまた一人、里から出ようとして仕置き小屋に連れられてきた少女がいた。
仕置き小屋にあるものを見て、彼女は……。
【完結】冷酷眼鏡とウワサされる副騎士団長様が、一直線に溺愛してきますっ!
楠結衣
恋愛
触ると人の心の声が聞こえてしまう聖女リリアンは、冷酷と噂の副騎士団長のアルバート様に触ってしまう。
(リリアン嬢、かわいい……。耳も小さくて、かわいい。リリアン嬢の耳、舐めたら甘そうだな……いや寧ろ齧りたい……)
遠くで見かけるだけだったアルバート様の思わぬ声にリリアンは激しく動揺してしまう。きっと聞き間違えだったと結論付けた筈が、聖女の試験で必須な魔物についてアルバート様から勉強を教わることに──!
(かわいい、好きです、愛してます)
(誰にも見せたくない。執務室から出さなくてもいいですよね?)
二人きりの勉強会。アルバート様に触らないように気をつけているのに、リリアンのうっかりで毎回触れられてしまう。甘すぎる声にリリアンのドキドキが止まらない!
ところが、ある日、リリアンはアルバート様の声にうっかり反応してしまう。
(まさか。もしかして、心の声が聞こえている?)
リリアンの秘密を知ったアルバート様はどうなる?
二人の恋の結末はどうなっちゃうの?!
心の声が聞こえる聖女リリアンと変態あまあまな声がダダ漏れなアルバート様の、甘すぎるハッピーエンドラブストーリー。
✳︎表紙イラストは、さらさらしるな。様の作品です。
✳︎小説家になろうにも投稿しています♪
一宿一飯の恩義で竜伯爵様に抱かれたら、なぜか監禁されちゃいました!
当麻月菜
恋愛
宮坂 朱音(みやさか あかね)は、電車に跳ねられる寸前に異世界転移した。そして異世界人を保護する役目を担う竜伯爵の元でお世話になることになった。
しかしある日の晩、竜伯爵当主であり、朱音の保護者であり、ひそかに恋心を抱いているデュアロスが瀕死の状態で屋敷に戻ってきた。
彼は強い媚薬を盛られて苦しんでいたのだ。
このまま一晩ナニをしなければ、死んでしまうと知って、朱音は一宿一飯の恩義と、淡い恋心からデュアロスにその身を捧げた。
しかしそこから、なぜだかわからないけれど監禁生活が始まってしまい……。
好きだからこそ身を捧げた異世界女性と、強い覚悟を持って異世界女性を抱いた男が異世界婚をするまでの、しょーもないアレコレですれ違う二人の恋のおはなし。
※いつもコメントありがとうございます!現在、返信が遅れて申し訳ありません(o*。_。)oペコッ 甘口も辛口もどれもありがたく読ませていただいてます(*´ω`*)
※他のサイトにも重複投稿しています。
【R18】純情聖女と護衛騎士〜聖なるおっぱいで太くて硬いものを挟むお仕事です〜
河津ミネ
恋愛
フウリ(23)は『眠り姫』と呼ばれる、もうすぐ引退の決まっている聖女だ。
身体に現れた聖紋から聖水晶に癒しの力を与え続けて13年、そろそろ聖女としての力も衰えてきたので引退後は悠々自適の生活をする予定だ。
フウリ付きの聖騎士キース(18)とはもう8年の付き合いでお別れするのが少しさみしいな……と思いつつ日課のお昼寝をしていると、なんだか胸のあたりに違和感が。
目を開けるとキースがフウリの白く豊満なおっぱいを見つめながらあやしい動きをしていて――!?
もつれた心、ほどいてあげる~カリスマ美容師御曹司の甘美な溺愛レッスン~
泉南佳那
恋愛
イケメンカリスマ美容師と内気で地味な書店員との、甘々溺愛ストーリーです!
どうぞお楽しみいただけますように。
〈あらすじ〉
加藤優紀は、現在、25歳の書店員。
東京の中心部ながら、昭和味たっぷりの裏町に位置する「高木書店」という名の本屋を、祖母とふたりで切り盛りしている。
彼女が高木書店で働きはじめたのは、3年ほど前から。
短大卒業後、不動産会社で営業事務をしていたが、同期の、親会社の重役令嬢からいじめに近い嫌がらせを受け、逃げるように会社を辞めた過去があった。
そのことは優紀の心に小さいながらも深い傷をつけた。
人付き合いを恐れるようになった優紀は、それ以来、つぶれかけの本屋で人の目につかない質素な生活に安んじていた。
一方、高木書店の目と鼻の先に、優紀の兄の幼なじみで、大企業の社長令息にしてカリスマ美容師の香坂玲伊が〈リインカネーション〉という総合ビューティーサロンを経営していた。
玲伊は優紀より4歳年上の29歳。
優紀も、兄とともに玲伊と一緒に遊んだ幼なじみであった。
店が近いこともあり、玲伊はしょっちゅう、優紀の本屋に顔を出していた。
子供のころから、かっこよくて優しかった玲伊は、優紀の初恋の人。
その気持ちは今もまったく変わっていなかったが、しがない書店員の自分が、カリスマ美容師にして御曹司の彼に釣り合うはずがないと、その恋心に蓋をしていた。
そんなある日、優紀は玲伊に「自分の店に来て」言われる。
優紀が〈リインカネーション〉を訪れると、人気のファッション誌『KALEN』の編集者が待っていた。
そして「シンデレラ・プロジェクト」のモデルをしてほしいと依頼される。
「シンデレラ・プロジェクト」とは、玲伊の店の1周年記念の企画で、〈リインカネーション〉のすべての施設を使い、2~3カ月でモデルの女性を美しく変身させ、それを雑誌の連載記事として掲載するというもの。
優紀は固辞したが、玲伊の熱心な誘いに負け、最終的に引き受けることとなる。
はじめての経験に戸惑いながらも、超一流の施術に心が満たされていく優紀。
そして、玲伊への恋心はいっそう募ってゆく。
玲伊はとても優しいが、それは親友の妹だから。
そんな切ない気持ちを抱えていた。
プロジェクトがはじまり、ひと月が過ぎた。
書店の仕事と〈リインカネーション〉の施術という二重生活に慣れてきた矢先、大問題が発生する。
突然、編集部に上層部から横やりが入り、優紀は「シンデレラ・プロジェクト」のモデルを下ろされることになった。
残念に思いながらも、やはり夢でしかなかったのだとあきらめる優紀だったが、そんなとき、玲伊から呼び出しを受けて……
我儘姫の二度目の人生は愛されちゅう?!
くま
恋愛
民衆達の前で私は処刑台に立たされた。
『この税金泥棒が!』
『悪魔な女王め!』
『優秀だったアルファス皇子を殺したのもその女だ!!』
反乱軍に攻められたのは‥‥こうなったのは、いつからだろうか。
アルカイド帝国、次期国王になるのではないかと期待されていた腹違いの優しい兄が亡くなり、勉強も政治もろくに分からない私を支えてくれたのは、憧れだったユウリ•ディアデム様。
物腰が柔らかく、私をいつも支えてくれた彼と婚約し、女王となった私を‥‥
そう、私を殺したのは‥
愛する婚約者だった。
『‥‥な、‥‥なんっ‥‥』
『ようやく、この国は私達のものになったよ』
私達?‥‥何を言ってるの?
彼の隣りにいたのは正教会で皆から、聖女と呼ばれ慕われている‥‥マリアだった。
マリアは私の方を見て涙を流がす。
『あぁ、可哀想に。最後に‥女王様に神のご加護をお祈り致します』
いや、何故貴女がいるの?何故‥‥
『革命だあ!これからは聖女マリア様とユウリ様がこの国の王と王妃だ!』
そう歓声をあげる民衆達に私は唖然する。
『ふふ、可哀想な我儘お姫様のまま。あの時私を婚約者に選ばなかった皇子様がいけないのよ。私と婚約すれば教会は後押しをし、確実に王位継承権を得られたのに、むかつくわ』
そう小さな声で話す彼女は笑う。兄を殺したのも、邪魔な奴を排除したのも、私を孤立させたのも、全てこの為だと嘲笑い‥‥
私は、処刑された。
「な、七代先まで呪ってやるぅー!!!え?あ?れ?首、あるわ‥‥」
目を覚ますと‥え!!?15歳!!?10年前に戻っている!?
しかも‥‥まだ、お兄様が生きている‥‥。
勉強も何もかも嫌で他人任せだった。
政治とか面倒だと、民の声を聞いてもいなかった。
お兄様が亡くなるのは、確か2年後‥‥だったかしら?
のどかな雰囲気だけれども、王宮内は既に腐敗しているのが今ならわかる。お兄様を無事王へと導く為に!
怠け者は少しお休みして、アイツらを見返してやる!!!そしてぎたんぎたんにしてやるわ!!
‥‥あー、でもどうすればよいのかしら?
面倒くさがりで勉強嫌い、民衆の事などまったく考えてない我儘お姫様が少しずつ、成長していくお話。
九月中には終わる予定のお話です。気の向くまま書いてるだけですので細かい設定など気になるかたはすいません!
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる