明楽日生

江上蒼羽

文字の大きさ
上 下
44 / 144

2月26日(金)

しおりを挟む


仕事から帰ると、先に帰宅していた下の娘が私の顔を見るなり神妙な面持ちで言った。


「M先生、亡くなったんだって」


えっ、まさか……とは思ったけれど、小学生の娘がこんな冗談を言う訳がない。

そもそもこんな不謹慎な嘘を吐く理由もないし、傍に居た上の娘もしんみりしていたので、すぐに本当なんだと受け入れた。


M先生は、子供達が小学校で大変お世話になった男の先生。

教務主任の立場だった。

小さな学校なので、とてもアットホームな雰囲気で、子供達ものびのびと過ごしていた。

その小学校の中でM先生は、お父さんのようにおおらかで優しく、時に厳しく子供達に接してくれていた良い先生だった。

上の子は先生が大好きだったようだけれど、下の子は少し怖がっていた。

下の子のクラスのヤンチャな男の子が先生に口答えをした時


「何だと?!もう一回言ってみろ!!」


と激しく怒鳴ったらしく、その時から先生が苦手だったらしい。

よっぽど怖かったんだろうな……と思った反面、それだけ熱く真剣に子供達と向き合ってくれていたんだろうな……とも思う。

M先生は、下の娘のクラスによく給食を食べに来ていたようで、娘は


「先生ね、給食美味しそうに食べるんだよ」


と言っていたのが印象的だった。

食べる事が好きな先生だったらしい。

下の娘の担任になった新採用の先生がM先生の昔の教え子だったようなので、教え子が受け持つクラスを特に気に掛けていたのかもしれない。

今年度教頭として別の学校に異動していったM先生は、9月に行われた運動会にわざわざ遠方から応援に駆け付けてくれていた。

その時は元気そうで、半年も経たずに旅立ってしまうとは誰も夢にも思わなかっただろうな。


職場のリーダーさんもM先生と面識があったので、今回の訃報をお知らせさせて頂いた。

リーダーさんも大変驚いていて、M先生との印象深いやり取りを懐かしそうに語ってくれた。

その後新聞のお悔やみ欄を確認したらしいリーダーさんが


「まだ若かったのにね」


と残念そうに言ったのに対して、私も「そうですよね……」と同意した。

M先生、まだ50歳にもなってなかった。

流石に早過ぎる。

このご時世だから、家族葬になるだろうけれど、お見送りしたかった生徒や元生徒、保護者、教職員はきっと多いと思う。

私もその内の一人。


この場を借りて、ご冥福をお祈りします。

しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

友達の母親が俺の目の前で下着姿に…

じゅ〜ん
エッセイ・ノンフィクション
とあるオッサンの青春実話です

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

私が場面緘黙症を受け入れるまで

お鮫
エッセイ・ノンフィクション
私が場面緘黙症で大変だったことや、こういうことを思っていたというのをただ話すだけです。もし自分が場面緘黙症だったり、身近にいるかたに、こういう子もいるんだって知ってもらえれば幸いです。もちろん場面緘黙症ってなんぞや、という方ものぞいてみてください。 ほとんど私の体験談をそのまま文字に起こしています。 初めての投稿になります。生暖かく見守りください

サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由

フルーツパフェ
大衆娯楽
 クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。  トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。  いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。  考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。  赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。  言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。  たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。

【2024】イラスト帳★創作日記

双葉
エッセイ・ノンフィクション
いつか「双葉の絵柄が好き」と言ってくれる方に巡り合うことができたなら――そんな夢を見つつ、マイペースで更新していきます♪ ◆◆本作のイラストは全てAI学習禁止です◆◆ ※2022年~2024年の作品まとめ ※四コマ漫画風の小ネタあり ※絵は全て【アイビスペイント】で描いております(各イラストの背景・フレームなどにアイビスペイント内の素材を使用)

極悪家庭教師の溺愛レッスン~悪魔な彼はお隣さん~

恵喜 どうこ
恋愛
「高校合格のお礼をくれない?」 そう言っておねだりしてきたのはお隣の家庭教師のお兄ちゃん。 私よりも10歳上のお兄ちゃんはずっと憧れの人だったんだけど、好きだという告白もないままに男女の関係に発展してしまった私は苦しくて、どうしようもなくて、彼の一挙手一投足にただ振り回されてしまっていた。 葵は私のことを本当はどう思ってるの? 私は葵のことをどう思ってるの? 意地悪なカテキョに翻弄されっぱなし。 こうなったら確かめなくちゃ! 葵の気持ちも、自分の気持ちも! だけど甘い誘惑が多すぎて―― ちょっぴりスパイスをきかせた大人の男と女子高生のラブストーリーです。

BL書籍の印税で娘の振り袖買うつもりが無理だった話【取らぬ狸の皮算用】

月歌(ツキウタ)
エッセイ・ノンフィクション
【取らぬ狸の皮算用】 書籍化したら印税で娘の成人式の準備をしようと考えていましたが‥‥無理でした。 取らぬ狸の皮算用とはこのこと。 ☆書籍化作家の金銭的には夢のないお話です。でも、暗い話じゃないよ☺子育ての楽しさと創作の楽しさを満喫している貧弱書籍化作家のつぶやきです。あー、重版したいw ☆月歌ってどんな人?こんな人↓↓☆ 『嫌われ悪役令息は王子のベッドで前世を思い出す』が、アルファポリスの第9回BL小説大賞にて奨励賞を受賞(#^.^#) その後、幸運な事に書籍化の話が進み、2023年3月13日に無事に刊行される運びとなりました。49歳で商業BL作家としてデビューさせていただく機会を得ました。 ☆表紙絵、挿絵は全てAIイラスです

長年の憧れ!さっぽろ雪まつり~ウポポイ(民族共生象徴空間)

夏目碧央
エッセイ・ノンフィクション
長年の憧れだったさっぽろ雪まつりに行く事に。しかし、寒さが心配。あれこれ準備するが……。予期せぬ前日の用事から始まり、あまりに幸先の悪い出来事。何とか到着したものの、お腹が……。最後まで目が離せない!……多分。

処理中です...