仮面の王子と優雅な従者

emanon

文字の大きさ
上 下
26 / 64
第1章

宰相と朝食を

しおりを挟む



 ヴィラで囚われていた子供たちは、無事保護された。マルドゥーク家が経営する病院で療養ののち、捜索願いが出されていた子供は親の元へ。身よりのない子供は病院が管轄している孤児院へと引き取られた。
 保護された子供たちの証言では「黒い髪の綺麗なお兄ちゃん」が助けてくれたと言う。
 ヴィラに最初に駆けつけ、衛兵に指示を出したのはライノアだ。
 黒い髪、という証言もあってライノアが助けた事になっているが、実際にヴィラにいた賊を全て制圧したのはアルフォルト一人によるものだった。

「ライノアが同じ髪の色で良かったよ」
 上段から打ち込んで来るアルフォルトの剣をライノアは軽々と受け止める。剣戟音が、離宮を囲む森に響く。早朝のこの時間は見廻りの衛兵が通らないので、アルフォルトとライノアは剣の稽古を心置き無くできる。
「おかげさまで私は褒賞として連日宰相から事後処理させられてる訳ですね」
 皮肉に笑うライノアは、追撃してくるアルフォルトの剣筋を全て躱した。
 そのまま、右手に握った剣で下段からアルフォルトの剣を弾く。弧を描いてアルフォルトの背後へと飛んでいった剣が地面へと刺さった。
 本来ならここで勝負あり、となるのだが相手はアルフォルトだ。剣では勝てないのを理解しているアルフォルトは、メリアンヌ仕込みの体術で応戦して来る。
 喉元に気配を感じライノアが上体を逸らすと、さっきまで自分の顔があった場所にアルフォルトの爪先が見えた。ライノアが剣を地面に突き立てると、すぐにアルフォルトのもう片方の足が蹴り上げて来る。
 咄嗟に右腕でいなして間合いを取ると、アルフォルトは半目になった。
「しょうがないだろ。第一王子はあくまでも無能ポンコツでないといけない。僕が倒しました、なんてとても言えないよ」
 無駄のない動きで再び間合いを詰めたアルフォルトは、そのまま軽いジャブを打ち込んでくる。すべてを躱されると、舌打ちをして今度は身を低くしてライノアに掌打しようとし──軌道を読んで、ライノアは打ち込んで来た腕を掴む。肘関節を抑えられバランスを崩したアルフォルトを、ライノアは地面に転がす事はせずに腕の中に抱きとめた。
「え?」
「私の勝ちです」
 急に抱きしめられ困惑するアルフォルトの膝をすくい、ライノアは主人を抱きかかえた。
「ちょっと待て!!まだ決着ついてないっ」
 腕の中でジタバタ暴れるアルフォルトにライノアは言った。
「あのまま続けても私には勝てませんよ。そもそも剣を手放した時点で貴方の負けですからね」
 実際、肩で息をしているのはアルフォルトで、ライノアはというと、呼吸も乱れていなければ汗一つかいていない。
 悔しさで眉間に皺を寄せるアルフォルトは、納得出来ないのか「もう一回だけ!」とごねる。
ライノアはアルフォルトを抱えたまま、先程飛ばした剣を回収した。
「病み上がりなのに、無理はさせられません」
「このままだと体力落ちそうなんだけど」
 抱えられたままのアルフォルトは不満そうに言う。
「王子は別に体力いりませんよ?」
「そうよ、また熱が上がったらいけないわ」
 背後からぬっと現れたメリアンヌに驚いて、アルフォルトは「ひょえっ」と間抜けな悲鳴をあげてライノアにしがみついた。
「······メリアンヌ、アルフォルトを驚かせるのやめて下さい」
 ライノアは剣をメリアンヌに預けると、アルフォルトを抱え直した。
「ごめんなさいねぇ。私ってほら、オーラがあるから気配なんて無くても気付くかなって思って」
 頬に手を当てて、おほほほ、とメリアンヌは笑った。どうリアクションすべきか返答に迷っているアルフォルトを、面白そうに見つめる。ライノアにいたっては無表情だが、これはいつもの事だ。
「やーねぇ、冗談よ王子。──朝ごはんの準備が出来たから呼びに来たの」
 腰に手を当てると、メリアンヌはウィンクした。



 離宮の食堂に入ると、宰相がすでに着席していた。
「おはようございます、アルフォルト王子。朝から稽古とは精が出ますね」
 銀縁の眼鏡を押し上げ、オズワルドは笑みを浮かべた。糸目なので常に笑っている様に見える。実に胡散臭い男に、アルフォルトの表情は強ばった。
「······おはようオズワルド。え、暇なの?」
 着席したアルフォルトは、ライノアから淹れたての紅茶を受け取る。
 アルフォルトの隣にライノア、その向かいにメリアンヌと眠そうなレンが座る。オズワルドはアルフォルトと向かいの席だ。
「とりあえず、食べようか」

 アルフォルトの希望で、離宮での朝食は身分関係なく皆で食卓を囲む。
 勿論それぞれの業務もあるので毎回とはいかないが、アルフォルトはこの時間が大好きだった。
「暇ではないんですよ。寧ろ忙しすぎて睡眠時間がたりませんねぇ」
 メリアンヌ特製の熱々の紅茶(宰相専用、猛烈に苦い)を飲みながら、オズワルドはため息を吐いた。
「こんな離れに来ないで寝たらどうですかー?」
 低血圧でぼんやりしたままのレンは、モソモソとパンをかじりながらオズワルドを半目で見る。レンはオズワルドが苦手だ。本人曰く「胡散臭い大人は嫌」との事だった。
「アルフォルト様への報告と人目を気にせず食べられる朝食、一気に済ませられるのはとても効率が良いじゃないですか」
「そう言う時の報告、大概碌なものじゃないよね」
 アルフォルトは肩を竦めた。テーブルにはサラダやパン、ソーセージなど様々な料理が並び、自分で好きな物を取って食べる。楽しく食卓を囲む城下での食事風景に憧れて取り入れた。
 朝食だけは堅苦しい作法など気にせず食べられるのも相まって時々オズワルドが顔を出す。
 国の宰相という立場も中々厄介で、オズワルド自身も毒殺を企てられた事が多々あるためか、食事をつい蔑ろにする傾向がある。
 ある時、見るからに窶れていたオズワルドを朝食に誘ったら、定期的に来るようになってしまった。
 アルフォルトの優しさがアダとなった。失態だったと思わなくもない。
「アルフォルト様の所で朝食を取る話をした所、ベラディオ王が来たがって大変でした」
「父上······ご自身の立場考えて」
 離宮のこの砕けた雰囲気で朝食を取る王が想像できなくて、アルフォルトは苦笑いする。メリアンヌにいたっては「心底やめて」と顔に書いてある。無理もない、王に食事を出すと言う事は、万が一があってはいけないのだ。何かあれば侍女の首など一瞬で飛ぶ。宰相に苦いお茶を出すのとは訳が違う。
 ソーセージを食べようとしたアルフォルトの前に、ライノアは綺麗に取り分けたサラダを無言で渡して来た。
 同じく無言で睨むと、ライノアは視線を逸らしてオズワルドに声をかけた。
「で、アルフォルト様に報告とは?」
「······そうですね、本題に入りましょう」
 口元をナプキンで拭うと、オズワルドは少しだけ表情を硬くした。
 思わずアルフォルトも居住まいを正す。ついでに取り分けられたサラダをライノアの方に押し返す。
「先日のヴィラの事件ですが、管理人を尋問した所、取引先がわかりました」
 王家所有のヴィラで密かに人身売買が行われていた事は表に出ないよう情報統制がなされた。管理体制の見直しも相まって文官が連日激務に追われている。
 オズワルドはテーブルの上で手を組むと、言いづらそうに目を伏せた。
「······子供達の売却先はいくつかありましたが、その内の一つが──ディーク伯爵家でした」
 オズワルドの言葉に、ドクン、と心臓が激しく脈打つ。
 血の気が引く。
 寒くもないのに指先が震え、呼吸が浅くなるのがわかる。
「アルフォルト王子、顔色が悪いですよー。大丈夫ですか?」
 様子がおかしくなったアルフォルトを心配し、レンがオロオロと狼狽える。
 アルフォルトを気遣うように、ライノアの大きな手がアルフォルトの手を握った。
「······大丈夫だよ、ありがとうレン」
 ライノアの手を握り直し、アルフォルトは深く息を吐いた。
 五年前。アルフォルトが仮面を付けなくては外に出られなくなった原因。トラウマを植え付けた事件を起こし、ライノアに斬り殺された男。
「ディーク伯爵家は現在は息子が跡を継いでおり、社交界には殆ど顔を出しておりません」

 アルフォルトは冷たくなった指の先で、ライノアの体温をただ感じていた。
  




しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

春と黒松

みたらしだんご
BL
昔々、あるところに病弱な少年が離れの邸で暮らしていた。 そんなある日、彼は庭の松の木の下で身重の犬を見つけ、生まれるまで面倒を見ることにした。 無事に五匹の子犬を産んだ母犬は恩返しのつもりか、自分の産んだ仔のうちの一匹を彼に託して去っていった。 彼はその仔犬に『黒松』と名付けて飼う事にした。

信じて送り出した養い子が、魔王の首を手柄に俺へ迫ってくるんだが……

鳥羽ミワ
BL
ミルはとある貴族の家で使用人として働いていた。そこの末息子・レオンは、不吉な赤目や強い黒魔力を持つことで忌み嫌われている。それを見かねたミルは、レオンを離れへ隔離するという名目で、彼の面倒を見ていた。 そんなある日、魔王復活の知らせが届く。レオンは勇者候補として戦地へ向かうこととなった。心配でたまらないミルだが、レオンはあっさり魔王を討ち取った。 これでレオンの将来は安泰だ! と喜んだのも束の間、レオンはミルに求婚する。 「俺はずっと、ミルのことが好きだった」 そんなこと聞いてないが!? だけどうるうるの瞳(※ミル視点)で迫るレオンを、ミルは拒み切れなくて……。 お人よしでほだされやすい鈍感使用人と、彼をずっと恋い慕い続けた令息。長年の執着の粘り勝ちを見届けろ! ※エブリスタ様、カクヨム様、pixiv様にも掲載しています

公女様は愛されたいと願うのやめました。~態度を変えた途端、家族が溺愛してくるのはなぜですか?~

朱色の谷
恋愛
公爵家の末娘として生まれた8歳のティアナ お屋敷で働いている使用人に虐げられ『公爵家の汚点』と呼ばれる始末。 お父様やお兄様は私に関心がないみたい。 ただ、愛されたいと願った。 そんな中、夢の中の本を読むと自分の正体が明らかに。

男子高校生だった俺は異世界で幼児になり 訳あり筋肉ムキムキ集団に保護されました。

カヨワイさつき
ファンタジー
高校3年生の神野千明(かみの ちあき)。 今年のメインイベントは受験、 あとはたのしみにしている北海道への修学旅行。 だがそんな彼は飛行機が苦手だった。 電車バスはもちろん、ひどい乗り物酔いをするのだった。今回も飛行機で乗り物酔いをおこしトイレにこもっていたら、いつのまにか気を失った?そして、ちがう場所にいた?! あれ?身の危険?!でも、夢の中だよな? 急死に一生?と思ったら、筋肉ムキムキのワイルドなイケメンに拾われたチアキ。 さらに、何かがおかしいと思ったら3歳児になっていた?! 変なレアスキルや神具、 八百万(やおよろず)の神の加護。 レアチート盛りだくさん?! 半ばあたりシリアス 後半ざまぁ。 訳あり幼児と訳あり集団たちとの物語。 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 北海道、アイヌ語、かっこ良さげな名前 お腹がすいた時に食べたい食べ物など 思いついた名前とかをもじり、 なんとか、名前決めてます。     *** お名前使用してもいいよ💕っていう 心優しい方、教えて下さい🥺 悪役には使わないようにします、たぶん。 ちょっとオネェだったり、 アレ…だったりする程度です😁 すでに、使用オッケーしてくださった心優しい 皆様ありがとうございます😘 読んでくださる方や応援してくださる全てに めっちゃ感謝を込めて💕 ありがとうございます💞

病気になって芸能界から消えたアイドル。退院し、復学先の高校には昔の仕事仲間が居たけれど、彼女は俺だと気付かない

月島日向
ライト文芸
俺、日生遼、本名、竹中祐は2年前に病に倒れた。 人気絶頂だった『Cherry’s』のリーダーをやめた。 2年間の闘病生活に一区切りし、久しぶりに高校に通うことになった。けど、誰も俺の事を元アイドルだとは思わない。薬で細くなった手足。そんな細身の体にアンバランスなムーンフェイス(薬の副作用で顔だけが大きくなる事) 。 誰も俺に気付いてはくれない。そう。 2年間、連絡をくれ続け、俺が無視してきた彼女さえも。 もう、全部どうでもよく感じた。

【完結】皇太子の愛人が懐妊した事を、お妃様は結婚式の一週間後に知りました。皇太子様はお妃様を愛するつもりは無いようです。

五月ふう
恋愛
 リックストン国皇太子ポール・リックストンの部屋。 「マティア。僕は一生、君を愛するつもりはない。」  今日は結婚式前夜。婚約者のポールの声が部屋に響き渡る。 「そう……。」  マティアは小さく笑みを浮かべ、ゆっくりとソファーに身を預けた。    明日、ポールの花嫁になるはずの彼女の名前はマティア・ドントール。ドントール国第一王女。21歳。  リッカルド国とドントール国の和平のために、マティアはこの国に嫁いできた。ポールとの結婚は政略的なもの。彼らの意志は一切介入していない。 「どんなことがあっても、僕は君を王妃とは認めない。」  ポールはマティアを憎しみを込めた目でマティアを見つめる。美しい黒髪に青い瞳。ドントール国の宝石と評されるマティア。 「私が……ずっと貴方を好きだったと知っても、妻として認めてくれないの……?」 「ちっ……」  ポールは顔をしかめて舌打ちをした。   「……だからどうした。幼いころのくだらない感情に……今更意味はない。」  ポールは険しい顔でマティアを睨みつける。銀色の髪に赤い瞳のポール。マティアにとってポールは大切な初恋の相手。 だが、ポールにはマティアを愛することはできない理由があった。 二人の結婚式が行われた一週間後、マティアは衝撃の事実を知ることになる。 「サラが懐妊したですって‥‥‥!?」

主人公は俺狙い?!

suzu
BL
生まれた時から前世の記憶が朧げにある公爵令息、アイオライト=オブシディアン。 容姿は美麗、頭脳も完璧、気遣いもできる、ただ人への態度が冷たい冷血なイメージだったため彼は「細雪な貴公子」そう呼ばれた。氷のように硬いイメージはないが水のように優しいイメージもない。 だが、アイオライトはそんなイメージとは反対に単純で鈍かったり焦ってきつい言葉を言ってしまう。 朧げであるがために時間が経つと記憶はほとんど無くなっていた。 15歳になると学園に通うのがこの世界の義務。 学園で「インカローズ」を見た時、主人公(?!)と直感で感じた。 彼は、白銀の髪に淡いピンク色の瞳を持つ愛らしい容姿をしており、BLゲームとかの主人公みたいだと、そう考える他なかった。 そして自分も攻略対象や悪役なのではないかと考えた。地位も高いし、色々凄いところがあるし、見た目も黒髪と青紫の瞳を持っていて整っているし、 面倒事、それもBL(多分)とか無理!! そう考え近づかないようにしていた。 そんなアイオライトだったがインカローズや絶対攻略対象だろっ、という人と嫌でも鉢合わせしてしまう。 ハプニングだらけの学園生活! BL作品中の可愛い主人公×ハチャメチャ悪役令息 ※文章うるさいです ※背後注意

【完結】第三王子は、自由に踊りたい。〜豹の獣人と、第一王子に言い寄られてますが、僕は一体どうすればいいでしょうか?〜

N2O
BL
気弱で不憫属性の第三王子が、二人の男から寵愛を受けるはなし。 表紙絵 ⇨元素 様 X(@10loveeeyy) ※独自設定、ご都合主義です。 ※ハーレム要素を予定しています。

処理中です...