2 / 69
第1章
離宮と疑惑
しおりを挟むライデン城の西側にある離宮は、滅多に人が立ち入らない。
鬱蒼と茂る木々に囲まれた建物は廃墟、というわけではなく、建物自体はきちんと管理されていた。
作り自体はシンプルな洋館だが、少々特殊な構造をしている。窓の数が極端に少なく、その少ない窓全てに鉄格子が嵌っている。
なんでも、昔王族が重罪を犯した際に幽閉される目的で作られた建物で、鉄格子は逃走防止の為だという。
百年前まではいかに大罪を犯そうと、太陽の化身とされた王族は殺してはいけない決まりだった。しかし野放しにしておく訳にもいかず、死ぬまでこの離宮に幽閉された。
幽閉生活に耐えられず、自害した者もいるという。
勿論今では法改正がされて、王族も罪を犯せばきちんと裁かれる。
いわく付きの監獄のような建物ではあるが、やんごとなき身分の人間が住まうだけあって室内は城の中と然程変わらない。
しかし、罪人が使っていたとあって、好んで使いたがる人間はいなかった。
──変わり者の王子を除いて。
「アルフォルト様も、大概変わり者ですね」
応接室に入るなり、宰相は失礼だった。
この国の宰相を務めるオズワルドは、糸目に眼鏡のいかにも宰相、といった風貌の男である。
王と同じ四十代だと聞いているが、この国では珍しい銀髪で、老けて見えるし若くもみえる。性格も掴み所がなく飄々としていて、政治に携わる人間らしい、なんとも食えない男だ。
しかし、王の腹心で、アルフォルトの事情を知る数少ない味方でもある。
「毎回言うよね、ソレ」
アルフォルトは気にした様子もなく、オズワルドに書類を渡した。
誰も立ち入ろうとしない、いわく付きの離宮だが用事があれば来客はある。
「夜中に女性のすすり泣きが聞こえる、部屋から出ようと壁を引っ掻く音がする、白い人影が徘徊する······この離宮にまつわる噂を聞いて住みたがる人間など貴方様くらいです」
用意された紅茶を飲み、オズワルドはさっそく受け取った書類に目を通していた。
「いつもどこで仕入れてくるの、その噂」
呆れたように、アルフォルトも紅茶を飲む。侍女が事前に淹れてくれた紅茶は今日も美味しい。
「とある筋から、とだけ申して起きましょう」
「でも僕、その噂される怪奇現象とやらに遭遇した事ないよ?」
王城に与えられた部屋よりも、こちらの離宮で過ごす事が多いアルフォルトだが、生憎霊感の類は一切ない。
「アルフォルト様は熟睡されると嵐が来ても起きませんから、気づかないだけなのではないかと」
空になったアルフォルトのカップに紅茶を注ぎたし、ライノアはしれっと答えた。
「ねぇ、それ悪口だよね」
仮面越しに従者を睨むが、涼しい顔で流される。
「敢えていわく付きに住みたがる神経の図太さに、私は感服しておりますよ、王子」
「お前達は僕に敬意が足りないよね······」
幽霊よりも人間の方が怖い、とアルフォルトは知っている。いるかいないか分からないものより、明確な悪意の方が余程怖い。
天を仰ぐアルフォルトを他所に、オズワルドは楽しそうに笑う。気兼ねなく話せるのは嬉しいが、どうにもからかわれている気がしてならない。
「まぁでも、その噂のおかげで人が来ないから気楽だよ」
「主にローザンヌ王妃が、でしょうか?」
ニヤニヤといやらしく笑うオズワルドだが、まったくその通りなので曖昧にわらって頷いた。
「怖いよねあの人。笑顔でねちねち言われるもの」
嫌味を言われるような事をしている自覚はあるので仕方がないが、それもこれも貴方の息子シャルワールの為ですよ、と言えたらどんなに楽か。
言ったところで、元々嫌われているから対応が変わるとは思えないけれど。
「そのローザンヌ王妃ですが、最近侍女を一人新しく雇い入れたようです」
これまでのおちゃらけた雰囲気が一変し、オズワルドは声のトーンを落とした。
「伯爵家の三女で身元は確かなのですが······少し気になるんですよね」
「気になる?」
アルフォルトが訝しげに眉を潜めると、オズワルドは手元の書類をテーブルにそっと置いた。
「ローザンヌ王妃に排他的な所があるのはご存知ですよね?なので自分の側近や侍女は必ず自分の派閥の貴族からしか採用しない」
オズワルドがいうように、ローザンヌは自分に絶対服従する、目に見えて味方である人間以外信用しない。そのせいで貴族間で軋轢を産む事も多々あるが、今の所大目に見れる些細なもので王も黙認している。
「その王妃が、自分の派閥ではない貴族の娘を侍女に迎え入れたのです。三日前に」
「三日前、ですか」
アルフォルトとライノアは顔を見合わせた。三日前と言えば──。
「シャルワールのスープに、毒が盛られた日だ」
アルフォルトの言葉に、オズワルドは神妙に頷く。
先程オズワルドに渡した資料も、その毒殺未遂についての報告書だった。
「盛られた毒はやっぱりヒ素だったよ。その日捕らえた怪しい給仕は、尋問する前に奥歯に仕込んだ毒で自殺した」
苦虫を噛み潰したような顔で、アルフォルトは頭をかいた。毒が盛られた日の深夜、二人は人目を忍んで城の地下牢へ向かうと、犯人の男は既に息絶えていた。
何の情報も得られないまま、後手に回ってしまった事を悔いるが今更どうしようも無い。
「たまたまタイミングが重なった、にしては怪しいですね、その侍女」
顎に指先を当て、ライノアは考え込む。
「探りを入れるにしても、ローザンヌ王妃にはそうそう近づけないだろうし」
「シャルワール様に成りすまし······は無理ですね、アルフォルト様はその、身長がちょっと足りないので」
「チビで悪かったな!」
オズワルドの心無い言葉に、アルフォルトは噛み付く。
アルフォルトは弟よりも身長が低い事を気にしていた。勿論ライノアやオズワルドよりも小さいのだが、アルフォルトが特別小さい訳ではなく、周りの人間が大きいだけだ、と信じたい。
ライノア曰く持ち運びやすいとの事だが、大変不名誉極まりない評価だ。
「成りすまし、は冗談として······何か対策は考えるべきでしょうね」
オズワルドは眼鏡のフレームを押し上げて呟いた。
何か良くない事が起ころうとしている、そう感じずにはいられなかった。
5
お気に入りに追加
82
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/bl.png?id=5317a656ee4aa7159975)
田舎者の愛し方
ふぇい
BL
「旦那様ァー!オラさ旦那様の傍にいられて嬉しいンだなァ」「僕もだ。今更なんなんだ?」そう言って端正な顔で微笑を浮かべるオルガートの顔と、屈託のない笑顔をいつまでも見せるノルドが今日も公爵家本邸を明るくさせる。これがオルガート公爵の邸、ホーノルド邸のいつもの姿のはずだった。ある少年がこの世界に現るまで。その少年は美しかった。この世界の者ではないとわかる彫りの薄い顔、所謂儚き美人。その少年はオルガートに恋慕を抱いた。その少年の健気な姿に心打たれ、いつも自分のような田舎貴族と懇意にしてくれるオルガートに恩を返したいと、きっと将来素晴らしい夫婦(男同士)になるだろうとノルドはどうしてか痛む胸を抑えながら、付き合おうと躍起になる少年の背中を押すのだ。
初作品となる拙作をどうぞよろしくお願いします!エセ方言なので所々おかしかったり設定ゆるゆるなところがありますが暖かい目でお願いします!!※女性はいますが同性婚が普通な世界です。かなりおそい投稿ですが、そんな長くはならないと思います。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/bl.png?id=5317a656ee4aa7159975)
別れようと彼氏に言ったら泣いて懇願された挙げ句めっちゃ尽くされた
翡翠飾
BL
「い、いやだ、いや……。捨てないでっ、お願いぃ……。な、何でも!何でもするっ!金なら出すしっ、えっと、あ、ぱ、パシリになるから!」
そう言って涙を流しながら足元にすがり付くαである彼氏、霜月慧弥。ノリで告白されノリで了承したこの付き合いに、βである榊原伊織は頃合いかと別れを切り出したが、慧弥は何故か未練があるらしい。
チャライケメンα(尽くし体質)×物静かβ(尽くされ体質)の話。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/bl.png?id=5317a656ee4aa7159975)
主人公のライバルポジにいるようなので、主人公のカッコ可愛さを特等席で愛でたいと思います。
小鷹けい
BL
以前、なろうサイトさまに途中まであげて、結局書きかけのまま放置していたものになります(アカウントごと削除済み)タイトルさえもうろ覚え。
そのうち続きを書くぞ、の意気込みついでに数話分投稿させていただきます。
先輩×後輩
攻略キャラ×当て馬キャラ
総受けではありません。
嫌われ→からの溺愛。こちらも面倒くさい拗らせ攻めです。
ある日、目が覚めたら大好きだったBLゲームの当て馬キャラになっていた。死んだ覚えはないが、そのキャラクターとして生きてきた期間の記憶もある。
だけど、ここでひとつ問題が……。『おれ』の推し、『僕』が今まで嫌がらせし続けてきた、このゲームの主人公キャラなんだよね……。
え、イジめなきゃダメなの??死ぬほど嫌なんだけど。絶対嫌でしょ……。
でも、主人公が攻略キャラとBLしてるところはなんとしても見たい!!ひっそりと。なんなら近くで見たい!!
……って、なったライバルポジとして生きることになった『おれ(僕)』が、主人公と仲良くしつつ、攻略キャラを巻き込んでひっそり推し活する……みたいな話です。
本来なら当て馬キャラとして冷たくあしらわれ、手酷くフラれるはずの『ハルカ先輩』から、バグなのかなんなのか徐々に距離を詰めてこられて戸惑いまくる当て馬の話。
こちらは、ゆるゆる不定期更新になります。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/bl.png?id=5317a656ee4aa7159975)
強引に伴侶にされた俺は、なぜか溺愛されています
すいかちゃん
BL
昔から、葵家と登坂家ではある約束が交わされていた。それは、葵家の当主は登坂家の誰かと婚姻を結ばなくてはならないという事だ。だが、困った事に登坂家に男しかいない。男なのに当主の伴侶に指名された登坂樹は困惑する。だが、葵奏貴(かなた)は樹をとても気に入ったと熱烈アプローチ。かくして、樹は奏貴と婚礼を挙げる事になり…。
樹は、奏貴のある能力を知り…。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/bl.png?id=5317a656ee4aa7159975)
イケメンに惚れられた俺の話
モブです(病み期)
BL
歌うことが好きな俺三嶋裕人(みしまゆうと)は、匿名動画投稿サイトでユートとして活躍していた。
こんな俺を芸能事務所のお偉いさんがみつけてくれて俺はさらに活動の幅がひろがった。
そんなある日、最近人気の歌い手である大斗(だいと)とユニットを組んでみないかと社長に言われる。
どんなやつかと思い、会ってみると……
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/bl.png?id=5317a656ee4aa7159975)
陰キャ系腐男子はキラキラ王子様とイケメン幼馴染に溺愛されています!
はやしかわともえ
BL
閲覧ありがとうございます。
まったり書いていきます。
2024.05.14
閲覧ありがとうございます。
午後4時に更新します。
よろしくお願いします。
栞、お気に入り嬉しいです。
いつもありがとうございます。
2024.05.29
閲覧ありがとうございます。
m(_ _)m
明日のおまけで完結します。
反応ありがとうございます。
とても嬉しいです。
明後日より新作が始まります。
良かったら覗いてみてください。
(^O^)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/bl.png?id=5317a656ee4aa7159975)
【連載再開】絶対支配×快楽耐性ゼロすぎる受けの短編集
あかさたな!
BL
※全話おとな向けな内容です。
こちらの短編集は
絶対支配な攻めが、
快楽耐性ゼロな受けと楽しい一晩を過ごす
1話完結のハッピーエンドなお話の詰め合わせです。
不定期更新ですが、
1話ごと読切なので、サクッと楽しめるように作っていくつもりです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
書きかけの長編が止まってますが、
短編集から久々に、肩慣らししていく予定です。
よろしくお願いします!
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/bl.png?id=5317a656ee4aa7159975)
稀代の英雄に求婚された少年が、嫌われたくなくて逃げ出すけどすぐ捕まる話
こぶじ
BL
聡明な魔女だった祖母を亡くした後も、孤独な少年ハバトはひとり森の中で慎ましく暮らしていた。ある日、魔女を探し訪ねてきた美貌の青年セブの治療を、祖母に代わってハバトが引き受ける。優しさにあふれたセブにハバトは次第に心惹かれていくが、ハバトは“自分が男”だということをいつまでもセブに言えないままでいた。このままでも、セブのそばにいられるならばそれでいいと思っていたからだ。しかし、功を立て英雄と呼ばれるようになったセブに求婚され、ハバトは喜びからついその求婚を受け入れてしまう。冷静になったハバトは絶望した。 “きっと、求婚した相手が醜い男だとわかれば、自分はセブに酷く嫌われてしまうだろう” そう考えた臆病で世間知らずなハバトは、愛おしくて堪らない英雄から逃げることを決めた。
【堅物な美貌の英雄セブ×不憫で世間知らずな少年ハバト】
※セブは普段堅物で実直攻めですが、本質は執着ヤンデレ攻めです。
※受け攻め共に、徹頭徹尾一途です。
※主要人物が死ぬことはありませんが、流血表現があります。
※本番行為までは至りませんが、受けがモブに襲われる表現があります。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる