69 / 97
第6話『最終決戦』
68.奴はとんでもないものを盗んでいきました。あなたのダイス運です。
しおりを挟む◆第4階層<第14ラウンド>
(◇…扉・通路、通行可)(■…壁、通行不可)
A B C D
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
①■【闇妖軍】◇ ◇ ◇ ■
■――◇――■■■■■■■■■■■■■――◇――■
②■ ◇ ◇ ◇ ■
■――◇――■――◇――■――◇――■――◇――■
■ ■《皇帝》 ■ ■ ■
③■ ■《戦車》 ■ ■ ■
■ ■《魔術師》■ ■ ■
■――◇――■――◇――■――◇――■――◇――■
④■ ◇ ◇【粘液菌】◇【黒妖犬】■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
K君:それでは続けて、第4階層・第14ラウンドに入ります!(>ω<*b)
T君:もう第4階層の「フロア移動」は無さそうだな。それじゃあ早速「迷宮戦争
・最終決戦」の続き・戦闘ラウンド②を始めようぜぇ!(d*>Д<)
K君:よっしゃこーい(>□<*b)
◆◇◆◇◆◇◆
◆迷宮戦争・最終決戦 戦闘MAP図<ラウンド②>
■■■■■■■■■■■■■■ 扉 ■■■■■■■■■■■■■■
■ | バニラ |軍師孔明 | | ■
■―――――+―――――+―――――+―――――+―――――■
■ | | | | ■
■―――――+―――――+―――――+―――――+―――――■
■ | |ローラン | | ピノ ■
■ | |シェリエ | | ■
■ | |カール大帝| | ■
■―――――+―――――+―――――+―――――+―――――■
■ | | | | ■
■―――――+―――――+―――――+―――――+―――――■
■ | | | | ■
■■■■■■■■■■■■■■ 扉 ■■■■■■■■■■■■■■
【行動順】
行動値14:①人形師ピノ 【運命譚1点/聖痕2個/聖典の断章2個】
行動値13:②軍師孔明 【運命譚0点/秘儀魔法1個】
行動値10:③歌姫シェリエ【運命譚0点/聖痕2個/聖典の断章0個】
行動値8:④英雄ローラン 【運命譚0点/秘儀魔法なし】
行動値7:⑤歌姫バニラ 【運命譚2点/聖痕1個/聖典の断章2個】
行動値6:⑥カール大帝 【運命譚0点/秘儀魔法1個】
T君:それじゃあ最初は――人形師ピノの番だな!(d*>皿<)
K君:うぅむ、軍師孔明に命を狙われているからなぁ…(>ω<;)よし、ここは
軍師孔明の攻撃用召喚魔法《喚びし海竜よ》の射程25mから何とか逃れた
いから、下方向へ10m移動して行動終了します!
T君:おぉ~いよいよ本格的に《聖典の断章》争奪戦の開幕って感じだなぁ!
(d*>Д<)≡3
◆◇◆◇◆◇◆
T君:では次に――軍師孔明の番だぜ!(>皿<*b)ここはやっぱり人形師ピノ
を追撃する感じかな?
K君:(凄く悩んで)……いや、ここで軍師孔明が「ピノ追撃」を深追いすると、
バニラ様が孤立してしまう!(>△<;悩)まずは歌姫バニラ様の安全確保
を優先して、英雄ローラン達がいる敵集団を対象に範囲魔術攻撃&戦闘異常
「転倒」を付与して敵側の「移動」を封じるよ!(>□<*b)
T君:なるほど。歌姫バニラが《聖典の断章》を2個所持している以上、シェリエ
&カール大帝や英雄ローランから、命を狙われる可能性は充分あるからな!
(d*>Д<)ナイス作戦だぜ!
K君:では軍師孔明が魔術攻撃用召喚魔法《喚びし海竜よ》を詠唱!(>□<*b)
軍師孔明は魔術判定値7+3D6点だよっ…(ダイスを振る)…うわっ!?
出目1・3・4とか超絶低いぃ~魔術達成値たったの15点だとぉ!?
(一同爆笑)
T君:今日のK君のダイス運は本当にヒドイなぁ……必ず1個は、ダイスの出目に
「1」があるぞ?(一同爆笑)それでは、まずは英雄ローランの回避判定値
8+2D6点から…(ダイスを振る)…よぉーし、出目5・5だから達成値
18点で、余裕の回避成功だぜぇ!(d*^皿^)
K君:うわぁーっ、最も「移動」を封じたかった騎士ローランに避けられたか!?
ちょっとそのT君の豪運を少し分けてくれよ!(=□=*)スーハー(←何かを
吸い込む動作ww)
T君:(;>□<)こらっ俺のダイス運を吸うなよ!(一同爆笑)
K君:それでは続けて、カール大帝が回避判定値4+2D6点…(ダイスを振る)
…うわぁ~ダメだ、回避失敗したぁ!?(>△<;)
T君:歌姫シェリエは回避判定値5+2D6点かぁ…(ダイスを振る)…うわぁーっ
出目4・5の達成値14点だから、シェリエもギリギリ回避失敗したぁ!?
(困;>△<)これはマズイなぁ、歌姫シェリエはつい先ほどカール大帝の
蘇生魔法《復活の業よ》で復活した直後だからHP1点しかないぞ!?(笑)
K君:(即座に)俺に任せてくれ、今度はカール大帝が歌姫シェリエを護るぞぉ!
(>ω<*b)
T君:うぅむ。演出はイケメンだけど……撃たれた攻撃は全部喰らうんだよなぁ?
(一同爆笑)
K君:さて、ふたりとも回避判定に失敗したから、カール大帝は自身とシェリエの
2名分=2倍換算ダメージを喰らうのかぁ~再び大ピンチだぜ!(>□<;)
では軍師孔明の魔術攻撃威力が21点+3D6点で…(ダイス3個を振る)
…うわっ、ダイス3個とも出目「6」が出たぁ!?(一同大爆笑)
T君:えぇ~命中判定で出せよぉ超もったいねぇ、ダイス運の無駄使いだよぉ!?
(一同大爆笑)
K君:いや、まあ、だけどダメージロール18点と言えば、ダイス5個分ぐらいの
働きだよ!(>ω<*b)クリティカル命中時のダメージ加算並の爆アドだか
ら、結果オーライでしょお♪(←ポジティブ笑)
T君:あぁ~もう~分かったぜ、この爆アドのビッグウェーブに乗るしかねぇ!?
(笑*>Д<)ここで歌姫バニラ様が魔導書を開帳すると――仲間の攻撃火力
を増強する詩歌魔法《軍靴の唄よ》を詠唱ッ! 軍師孔明の魔術攻撃威力に
2D6点を上乗せするぜぇ!(ダイス2個を振る)……ぎゃあぁーっ、ウソ
だろっ全部「1」が出たぁ!?(一同爆笑;>□<)え、俺のダイス運……
K君に吸われた?(一同大爆笑)
K君:(爆笑しながら)いやぁ~笑い事じゃないぞ、それでも軍師孔明の魔術攻撃
威力は合計41点ダメージまで増強されている!(>□<;)これを喰らう
のは結構キツイ!?
T君:ここで歌姫シェリエも魔導書を開帳すると――神聖防御魔法《聖なる楯よ②》
を独唱ッ、カール大帝の被弾ダメージを-2D6点軽減するぜ!(ダイスを
振る)……ちくしょ~出目2・3だから、5点しか軽減できない!? 俺の
ダイス運、早く戻ってきてぇー!(一同爆笑;>△<)
K君:そうするとカール大帝は魔術防御値15点だから、合計20点分を防げたの
で、防御を貫通した21点の2倍換算=合計42点ダメージを喰らったよ!
(>ω<;)……ん?
T君:って言うか、42点ダメージ程度に抑えられたのかよ!?(驚;>□<)
K君:カール大帝はHP満タン状態69点だったから……残りHP27点、結果的
には余裕だったかも?(^ω^;笑)
T君:うわ、カール大帝の防御性能はマジで城塞級だなぁ…(^皿^;)
K君:逆に軍師孔明側としては、あれだけ爆アド増し増しで攻めた結果がコレとか
……まるで鉄板を殴り続ける様な絶望感だわ(>△<;苦笑)
T君:そもそも「迷宮戦争・最終決戦」に参戦中の《英雄譚PC》の中で……英雄
ローランとカール大帝は同じ最高位Lv5だけど、軍師孔明だけはLv4だ
からな!(;>□<)軍師孔明は遠距離攻撃&戦闘異常「転倒:移動不可」
による「ハメ技」構築だから、格上にもワンチャン完封勝利があるとは言え、
単純な能力値差は埋めがたいかぁーッ!?
K君:こうなると本当に、軍師孔明の「切り札」である1シナリオ1回限定の秘儀
魔法《賢神の理よ:魔術攻撃力+40点》を使用するタイミングが超重要に
なりそうだねぇ…!(>ω<;悩)
◆◇◆◇◆◇◆
K君:それでは次に――たったいま窮地を脱した、歌姫シェリエの番だね!
T君:うぅむ。このまま軍師孔明や英雄ローラン達から範囲攻撃を喰らい続けるの
はマズイから、英雄ローランとの接敵状態からは離脱したいところだが……
それで歌姫シェリエが孤立するのもマズイよなぁ?(悩;>Д<)
K君:んぅーまぁだけど、既に歌姫シェリエが所持していた《聖典の断章》はピノ
陣営に奪取されてしまったから、攻撃対象にされる優先順位は低いんじゃな
いかなぁ?
T君:おぉ~なるほど確かに!(d*>Д<)
K君:それにこの戦闘中1回だけなら、護衛魔法《守護の楯よ》の効果範囲を拡大
=遠方の仲間を守る事ができる補助魔法《城塞如く》をカール大帝が使える
から、少しの間なら歌姫シェリエは離脱&孤立しても大丈夫じゃないかな!
(>□<*b)
T君:では歌姫シェリエが戦闘移動&準戦闘行動権を消費して、英雄ローランとの
接敵状態から離脱=下方向5mへ移動するぞ!
K君:あいよ(>ω<*b)その後の主戦闘行動はどうしよっか?
T君:先ほどの軍師孔明の範囲魔術攻撃を喰らってHPが減っているカール大帝へ
HP回復魔法《癒しの光よ》を飛ばすぜ!(d*>皿<)ではHP回復量は
5+3D6点…(ダイス3個を振る)…うぉおいッ出目1・1・4かよ!?
(一同爆笑)ちょっとK君、早く俺のダイス運を返せぇ!(笑;>□<)
K君:(爆笑しながら)いやぁ~とりあえずカール大帝がHP11点回復できたよ
(>∀<*b)どうもありがと、君のダイス運も大切に使うよ!(一同爆笑)
◆◇◆◇◆◇◆
T君:さて、それじゃあ次は――英雄ローランの手番だぜ!(d*>皿<)
K君:現在、騎士ローランはカール大帝と接敵状態だね!(>□<*b)さあ、こ
のまま決闘開幕ッ!?(笑)
T君:うぅむ。カール大帝との決闘も物語的にはスゴく魅力だが…(少し考えて)
…ここは攻撃対象を歌姫バニラに変更するぜ! このラウンドはカール大帝
との接敵状態から離脱&歌姫バニラがいる上方向へ5m移動して、行動終了
するぜぇ!(d*>Д<)(一同歓声)
K君:おぉーっマジか!?(>□<;驚)次のラウンドに歌姫バニラへ接敵するた
めに、今回ラウンドの攻撃機会を敢えて捨てるのか!?
T君:英雄ローランは、既に歌姫シェリエ組から《聖典の断章》を奪取済みだから
な。今ここでカール大帝と決闘する必要もない、ここは勝負に徹するぜぇ!
(d*>皿<)
K君:なるほど。たしかに歌姫バニラが所持する《聖典の断章》2個を奪取できれ
ば……その瞬間に、人形師ピノ&英雄ローラン組は《迷宮戦争》優勝決定だ
からね!(>□<*b)これは良判断だぁ!
◆◇◆◇◆◇◆
K君:では次が――全陣営から命を狙われる歌姫バニラ様だね?(>ω<;苦笑)
T君:まずは宣戦布告してきた英雄ローランと距離を取りたいとこだが……英雄ロ
ーランの「移動力20m」が相手では逃げ切れないかぁ!?(困;>□<)
K君:さすがは《Ⅶ.戦車の英雄譚》だねぇ…(>△<;困)(少し考えて)……歌
姫バニラ陣営の強みは、両者が互いに同時展開する防御魔法の厚みにある。
ここは英雄ローランが接近して来るのは潔く諦めて、バニラ達は互いの位置
を防御魔法が双方に届く「魔法射程20m」で維持する事を優先したらどう
かな!(>ω<*b)
T君:んぅ~なるほどだぜ!(d*>Д<)それならば、歌姫バニラは今いる場所が
ちょうど良いな。では銀閃疾風となって戦場を疾駆する英雄ローランの急速
接近に対して――歌姫バニラは戦慄する事なく冷静に見詰めると、戦いを覚
悟して……ただその場で行動放棄します!「いらっしゃるならどうぞ…私は
逃げませんわ…!」(一同歓声)
◆◇◆◇◆◇◆
T君:それじゃあ最後に――カール大帝の番だな!
K君:まずは軍師孔明から喰らった戦闘異常「転倒」を、自身の戦闘移動権を消費
する事で回復します!(>ω<;b)
T君:むぅーっ惜しいなぁ、せっかく英雄ローランが接敵状態から離脱してくれた
事で、カール大帝は自由に移動できる絶好機だったのに!(;>△<)
K君:そしたら騎士ローランを出し抜いて、カール大帝は歌姫バニラに接敵&攻撃
する事もできたのにねぇ~(>□<;残念)
T君:まぁ~その場合は英雄ローランと攻撃対象が競合するので、二騎が再び戦闘
状態になっちゃうけどな?(笑*^皿^)
K君:一方で、人形師ピノを攻撃対象にすれば軍師孔明と争奪戦になるのかぁ……
次のラウンドにカール大帝がどう動くのか、この選択は「最終決戦」の流れ
を大きく変えそうだね!(>□<*b)
K君:(カール大帝のPC用紙をチラッと見て)……あーッしまった!? 自身が
喰らった戦闘異常を即時回復できる皇帝系統の護身魔法《我が覇道よ》を、
カール大帝が取得してたの忘れてたぁ!?(>□<;爆笑)
T君:マジかよ、それって軍師孔明への「完全対策」じゃないか!?(;>Д<)
というか《Ⅳ.皇帝の英雄譚》なのに皇帝系統の魔法を忘れちゃダメだろ!
(一同爆笑)
K君:いやぁ~護身魔法《我が覇道よ》は戦闘異常を喰らった瞬間に発動しないと
効果を発揮できないので、今回はこのまま戦闘移動権を消費して「転倒」を
回復しときます(>△<;)
T君:了解だぜ(笑;^ω^)で、その後の主戦闘行動はどうする?
K君:HPが減っているので、HP高級回復剤を飲みます(>ω<*b)HP回復量
は4D6点だね…(ダイスを振る)…よし、HP15点回復したよ!
T君:うわぁ~HP半減状態だったはずのカール大帝が、もうほとんどHP全回復
してらぁ…(笑;^□^)
K君:それじゃあ以上でカール大帝も行動終了――それと同時に「最終決戦」戦闘
ラウンド②も終了だね!(>□<*b)
T君:了解、いよいよ次のラウンドあたりで戦況が大きく動きそうだなぁ~楽しみ
だぜ!(d*>皿<)
<次回につづく…!>
0
お気に入りに追加
17
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
一振りの刃となって
なんてこった
ファンタジー
拙いですが概要は、人生に疲れちゃったおじさんが異世界でひどい目にあい人を辞めちゃった(他者から強制的に)お話しです。
人外物を書きたいなーと思って書きました。
物語とか書くのは初めてなので暖かい目で見てくれるとうれしいです。
更新は22:00を目安にしております。
一話一話短いですが楽しんでいただけたら幸いです。
セクスカリバーをヌキました!
桂
ファンタジー
とある世界の森の奥地に真の勇者だけに抜けると言い伝えられている聖剣「セクスカリバー」が岩に刺さって存在していた。
国一番の剣士の少女ステラはセクスカリバーを抜くことに成功するが、セクスカリバーはステラの膣を鞘代わりにして収まってしまう。
ステラはセクスカリバーを抜けないまま武闘会に出場して……
いい子ちゃんなんて嫌いだわ
F.conoe
ファンタジー
異世界召喚され、聖女として厚遇されたが
聖女じゃなかったと手のひら返しをされた。
おまけだと思われていたあの子が聖女だという。いい子で優しい聖女さま。
どうしてあなたは、もっと早く名乗らなかったの。
それが優しさだと思ったの?
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
日本列島、時震により転移す!
黄昏人
ファンタジー
2023年(現在)、日本列島が後に時震と呼ばれる現象により、500年以上の時を超え1492年(過去)の世界に転移した。移転したのは本州、四国、九州とその周辺の島々であり、現在の日本は過去の時代に飛ばされ、過去の日本は現在の世界に飛ばされた。飛ばされた現在の日本はその文明を支え、国民を食わせるためには早急に莫大な資源と食料が必要である。過去の日本は現在の世界を意識できないが、取り残された北海道と沖縄は国富の大部分を失い、戦国日本を抱え途方にくれる。人々は、政府は何を思いどうふるまうのか。
サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由
フルーツパフェ
大衆娯楽
クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。
トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。
いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。
考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。
赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。
言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。
たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
だいたい全部、聖女のせい。
荒瀬ヤヒロ
恋愛
「どうして、こんなことに……」
異世界よりやってきた聖女と出会い、王太子は変わってしまった。
いや、王太子の側近の令息達まで、変わってしまったのだ。
すでに彼らには、婚約者である令嬢達の声も届かない。
これはとある王国に降り立った聖女との出会いで見る影もなく変わってしまった男達に苦しめられる少女達の、嘆きの物語。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる