14 / 163
第一章 将軍様を街までお届け!
第14話 将軍様ご立腹
しおりを挟む
朝から風呂に入れて、気分爽快だ。
やっぱり湯に浸かると疲れが取れるな。
体が少し軽くなった気がする。
バルギーにはちょっと怒られたけど、またいい場所を見つけたら風呂にしてもらおう。
今日も道は悪く相変わらず進みはゆっくりだが、風呂のおかげでもう少し頑張れそうだ。
『ケイタ、無理はダメだ』
バルギーに釘を刺されるが、俺としては余裕があるうちに少しでも進んでおきたい。
バルギーが言うには、まだあと3~4日は歩かないといけない様だから、先は長そうだ。
バルギーもだいぶ慣れてきたのか、適当に渡しておけばリヤカーの上で飯の準備をしてくれるようになった。
まぁ、缶詰開けたり水で戻しておいたりとか、そんなもんだけど。
休憩に入ってすぐ食べれるから、時間の節約にはなる。
バルギーは、歩いている最中もまめに水を渡してくれた。
厳つい見た目に反して、意外と甲斐甲斐しい。
風呂でサッパリした体は、歩いているうちにあっという間に汗だくで。
拭っても拭っても、汗が吹き出す。
バルギーに言われるまま水を飲んでいなかったら、脱水症状になってそうだな。
そうやってしばらく歩き続けたところで、俺はやらかした。
下り坂で足を滑らせたのだ。
『うあっ!』
俺がこけたらリヤカーが横転してしまうかもしれないと、咄嗟に足を踏ん張るが。
重さのあるリヤカーは止まらず、背中に激突してきて一瞬息が詰まった。
それでも、そのまま背中でリヤカーを支える様にして、坂道を滑り降りる。
下り坂自体はなだらかで短い距離だったので、リヤカーは直ぐに止まったが。
勢いのついた俺の体は、そのまま仰向けの状態でベシャリと倒れた。
無様だ。
『ケイタっ!大丈夫か!?』
珍しくバルギーが焦っている。
「いってぇ・・・『バルギー、大丈夫』」
腰をさすりながら、ヨタヨタと起き上がる。
結構リヤカーに衝撃を与えてしまったが、バルギーの傷に響かなかっただろうか。
『バルギー、ごめん、痛い?大丈夫?』
『痛いのはお前だろうっ。怪我をしていないか?』
バルギーは自力でリヤカーから降り、杖をつきながら急いで俺の側にやってきた。
バルギーが確認するように、俺の体をペタペタ触ってくる。
「いっ!」
大きな手が背中に触れたとき、びきりと痛みが走った。
『痛いのかっ?!見せなさい』
服を脱げという仕草をされたので、俺は上だけ脱いでバルギーに背中の状態を確認してもらった。
『・・折れたりはしていないな』
怪我の具合を確認するように、背骨・肋骨あたりをそっと押される。
痛いけど多分打撲くらいだな、この感じは。
腰から背中にかけてズキズキと痛むが、骨折程ヤバいものじゃない。
『内出血がひどい。しばらく腫れてしまうな』
俺よりも、バルギーのほうが痛そうな表情だ。
分かる。人の怪我ってめっちゃ痛そうに見えるよな。
とりあえず、救急ボックスに湿布が入ってたから、バルギーにそれを貼ってもらおう。
他にも怪我がないか、自分でも確認をする。
実は、さっきから手の平もめっちゃジンジンと痛いんだ。
足を滑らした時に咄嗟にリヤカーを強く握ったから、血豆が潰れたんだと思う。
そっと軍手から手を抜くと。
「・・・・わぉ」
思った以上の惨事だった。
血豆はことごとく潰れてるし、いつの間にか大きくなっていた水疱が潰れて皮がめくれてしまっている。
こりゃ、いてぇわけだわ。
両手とも、皮がずる剥けで血まみれだ。
どうしたもんかと手の平を見下ろしていたら、横から攫うように手首を掴み取られた。
『・・何だこれは』
バルギーが地を這うような低い声で唸った。
『これは、今転んだだけでできたものではないだろう。いつから、この状態だった?』
あれ、これまた俺怒られてる?
『何故早く言わなかった。何故、こんなになるまで放っておいた。無理はダメだと言っただろう』
『バルギー?私、大丈夫。痛い、少し』
『お前の大丈夫は聞き飽きた』
わー、怒ってる、怒ってる。
バルギーに、有無を言わさずリヤカーに座らされる。
荷台で大人しくて待っていたエリーが、心配そうに俺の側に駆け寄り、労るように擦り寄って来た。
エリー、いい子だなぁ。
俺がエリーに癒されている横で、バルギーが不機嫌な顔のまま救急ボックスを掴み取った。
バルギーの手当ての時にも使ったから、覚えてたみたいだな。
蓋を開け、俺に中身を見せてくる。
『どれが必要だ』
『バルギー、コレ』
消毒液とガーゼをさすと、バルギーにも使ったものだから直ぐに分かったようだ。
バルギーはガーゼに消毒液を染み込ませ、それを吊っている方の手で持つ。
俺の手首を掴み上げると、手の平の血を拭き取るようにそっとガーゼを押し付けた。
「ぎゃーーっっ!!沁みるーー!!」
『我慢しなさい。ここまで放っておいたお前が悪い』
消毒液が沁みて痛みに足をバタつかせるが、手首をがっちりと掴んだバルギーは容赦なく血を拭き取り、消毒していく。
痛いよー、痛いよー。
身悶える俺の横で、エリーも何故か一緒に身悶えていた。
多分、心配してくれているんだろう。
バルギーは消毒のすんだ手の平に新しいガーゼを当てると、包帯を取り出して綺麗に巻いてくれた。
包帯を巻く手つきは手慣れていて、俺が巻くよりもずっと綺麗で緩みもない。
もう片方の手も同じように消毒され、鮮やかな手つきであっという間に包帯が巻かれる。
ギュッと固定されると、ちょっと痛みがマシになったような気がした。
『バルギー、ありがとう』
バルギーはまだ少し怒った顔をしていたが、俺が礼を言うと酷く辛そうに表情を歪めた。
『・・お前には本当に感謝している。私の都合でケイタに大きな負担を強いている自覚もある。だが・・・だからと言って、ここまでは求めていない』
手を持ち上げられ、痛ましそうに包帯を撫でられる。
『頼むから、こんな傷を負うほどの我慢はしないでくれ』
そして、何を考えたのかバルギーは俺の手にそっと口付けを落とした。
『っひぇ!?』
余りに自然な動作で行われたそれに、思わず声がひっくり返った。
直ぐに離してくれたけど、包帯越しに感じたバルギーの唇と髭の感触はばっちり残っている。
手にキスとか、海外の映画とかでしか見た事ないわ。
しかも男が男にするとか!
え、この世界では普通なの?
あれか。痛いの痛いの飛んでけ~的な?
確かに、手の痛みも背中の痛みも一瞬ぶっ飛んだが。
渋いイケオジなバルギーだから、そんな気障な仕草も様になるが。
いかんせん、相手は俺だ。
キツい。絵面がキツい。
流石に無いわとドン引きする俺を見て、バルギーは少し項垂れた。
やっぱり湯に浸かると疲れが取れるな。
体が少し軽くなった気がする。
バルギーにはちょっと怒られたけど、またいい場所を見つけたら風呂にしてもらおう。
今日も道は悪く相変わらず進みはゆっくりだが、風呂のおかげでもう少し頑張れそうだ。
『ケイタ、無理はダメだ』
バルギーに釘を刺されるが、俺としては余裕があるうちに少しでも進んでおきたい。
バルギーが言うには、まだあと3~4日は歩かないといけない様だから、先は長そうだ。
バルギーもだいぶ慣れてきたのか、適当に渡しておけばリヤカーの上で飯の準備をしてくれるようになった。
まぁ、缶詰開けたり水で戻しておいたりとか、そんなもんだけど。
休憩に入ってすぐ食べれるから、時間の節約にはなる。
バルギーは、歩いている最中もまめに水を渡してくれた。
厳つい見た目に反して、意外と甲斐甲斐しい。
風呂でサッパリした体は、歩いているうちにあっという間に汗だくで。
拭っても拭っても、汗が吹き出す。
バルギーに言われるまま水を飲んでいなかったら、脱水症状になってそうだな。
そうやってしばらく歩き続けたところで、俺はやらかした。
下り坂で足を滑らせたのだ。
『うあっ!』
俺がこけたらリヤカーが横転してしまうかもしれないと、咄嗟に足を踏ん張るが。
重さのあるリヤカーは止まらず、背中に激突してきて一瞬息が詰まった。
それでも、そのまま背中でリヤカーを支える様にして、坂道を滑り降りる。
下り坂自体はなだらかで短い距離だったので、リヤカーは直ぐに止まったが。
勢いのついた俺の体は、そのまま仰向けの状態でベシャリと倒れた。
無様だ。
『ケイタっ!大丈夫か!?』
珍しくバルギーが焦っている。
「いってぇ・・・『バルギー、大丈夫』」
腰をさすりながら、ヨタヨタと起き上がる。
結構リヤカーに衝撃を与えてしまったが、バルギーの傷に響かなかっただろうか。
『バルギー、ごめん、痛い?大丈夫?』
『痛いのはお前だろうっ。怪我をしていないか?』
バルギーは自力でリヤカーから降り、杖をつきながら急いで俺の側にやってきた。
バルギーが確認するように、俺の体をペタペタ触ってくる。
「いっ!」
大きな手が背中に触れたとき、びきりと痛みが走った。
『痛いのかっ?!見せなさい』
服を脱げという仕草をされたので、俺は上だけ脱いでバルギーに背中の状態を確認してもらった。
『・・折れたりはしていないな』
怪我の具合を確認するように、背骨・肋骨あたりをそっと押される。
痛いけど多分打撲くらいだな、この感じは。
腰から背中にかけてズキズキと痛むが、骨折程ヤバいものじゃない。
『内出血がひどい。しばらく腫れてしまうな』
俺よりも、バルギーのほうが痛そうな表情だ。
分かる。人の怪我ってめっちゃ痛そうに見えるよな。
とりあえず、救急ボックスに湿布が入ってたから、バルギーにそれを貼ってもらおう。
他にも怪我がないか、自分でも確認をする。
実は、さっきから手の平もめっちゃジンジンと痛いんだ。
足を滑らした時に咄嗟にリヤカーを強く握ったから、血豆が潰れたんだと思う。
そっと軍手から手を抜くと。
「・・・・わぉ」
思った以上の惨事だった。
血豆はことごとく潰れてるし、いつの間にか大きくなっていた水疱が潰れて皮がめくれてしまっている。
こりゃ、いてぇわけだわ。
両手とも、皮がずる剥けで血まみれだ。
どうしたもんかと手の平を見下ろしていたら、横から攫うように手首を掴み取られた。
『・・何だこれは』
バルギーが地を這うような低い声で唸った。
『これは、今転んだだけでできたものではないだろう。いつから、この状態だった?』
あれ、これまた俺怒られてる?
『何故早く言わなかった。何故、こんなになるまで放っておいた。無理はダメだと言っただろう』
『バルギー?私、大丈夫。痛い、少し』
『お前の大丈夫は聞き飽きた』
わー、怒ってる、怒ってる。
バルギーに、有無を言わさずリヤカーに座らされる。
荷台で大人しくて待っていたエリーが、心配そうに俺の側に駆け寄り、労るように擦り寄って来た。
エリー、いい子だなぁ。
俺がエリーに癒されている横で、バルギーが不機嫌な顔のまま救急ボックスを掴み取った。
バルギーの手当ての時にも使ったから、覚えてたみたいだな。
蓋を開け、俺に中身を見せてくる。
『どれが必要だ』
『バルギー、コレ』
消毒液とガーゼをさすと、バルギーにも使ったものだから直ぐに分かったようだ。
バルギーはガーゼに消毒液を染み込ませ、それを吊っている方の手で持つ。
俺の手首を掴み上げると、手の平の血を拭き取るようにそっとガーゼを押し付けた。
「ぎゃーーっっ!!沁みるーー!!」
『我慢しなさい。ここまで放っておいたお前が悪い』
消毒液が沁みて痛みに足をバタつかせるが、手首をがっちりと掴んだバルギーは容赦なく血を拭き取り、消毒していく。
痛いよー、痛いよー。
身悶える俺の横で、エリーも何故か一緒に身悶えていた。
多分、心配してくれているんだろう。
バルギーは消毒のすんだ手の平に新しいガーゼを当てると、包帯を取り出して綺麗に巻いてくれた。
包帯を巻く手つきは手慣れていて、俺が巻くよりもずっと綺麗で緩みもない。
もう片方の手も同じように消毒され、鮮やかな手つきであっという間に包帯が巻かれる。
ギュッと固定されると、ちょっと痛みがマシになったような気がした。
『バルギー、ありがとう』
バルギーはまだ少し怒った顔をしていたが、俺が礼を言うと酷く辛そうに表情を歪めた。
『・・お前には本当に感謝している。私の都合でケイタに大きな負担を強いている自覚もある。だが・・・だからと言って、ここまでは求めていない』
手を持ち上げられ、痛ましそうに包帯を撫でられる。
『頼むから、こんな傷を負うほどの我慢はしないでくれ』
そして、何を考えたのかバルギーは俺の手にそっと口付けを落とした。
『っひぇ!?』
余りに自然な動作で行われたそれに、思わず声がひっくり返った。
直ぐに離してくれたけど、包帯越しに感じたバルギーの唇と髭の感触はばっちり残っている。
手にキスとか、海外の映画とかでしか見た事ないわ。
しかも男が男にするとか!
え、この世界では普通なの?
あれか。痛いの痛いの飛んでけ~的な?
確かに、手の痛みも背中の痛みも一瞬ぶっ飛んだが。
渋いイケオジなバルギーだから、そんな気障な仕草も様になるが。
いかんせん、相手は俺だ。
キツい。絵面がキツい。
流石に無いわとドン引きする俺を見て、バルギーは少し項垂れた。
256
お気に入りに追加
5,138
あなたにおすすめの小説
僕はお別れしたつもりでした
まと
BL
遠距離恋愛中だった恋人との関係が自然消滅した。どこか心にぽっかりと穴が空いたまま毎日を過ごしていた藍(あい)。大晦日の夜、寂しがり屋の親友と二人で年越しを楽しむことになり、ハメを外して酔いつぶれてしまう。目が覚めたら「ここどこ」状態!!
親友と仲良すぎな主人公と、別れたはずの恋人とのお話。
⚠️趣味で書いておりますので、誤字脱字のご報告や、世界観に対する批判コメントはご遠慮します。そういったコメントにはお返しできませんので宜しくお願いします。
大晦日あたりに出そうと思ったお話です。
【完結】最強公爵様に拾われた孤児、俺
福の島
BL
ゴリゴリに前世の記憶がある少年シオンは戸惑う。
目の前にいる男が、この世界最強の公爵様であり、ましてやシオンを養子にしたいとまで言ったのだから。
でも…まぁ…いっか…ご飯美味しいし、風呂は暖かい…
……あれ…?
…やばい…俺めちゃくちゃ公爵様が好きだ…
前置きが長いですがすぐくっつくのでシリアスのシの字もありません。
1万2000字前後です。
攻めのキャラがブレるし若干変態です。
無表情系クール最強公爵様×のんき転生主人公(無自覚美形)
おまけ完結済み
性悪なお嬢様に命令されて泣く泣く恋敵を殺りにいったらヤられました
まりも13
BL
フワフワとした酩酊状態が薄れ、僕は気がつくとパンパンパン、ズチュッと卑猥な音をたてて激しく誰かと交わっていた。
性悪なお嬢様の命令で恋敵を泣く泣く殺りに行ったら逆にヤラれちゃった、ちょっとアホな子の話です。
(ムーンライトノベルにも掲載しています)
王道学園の冷徹生徒会長、裏の顔がバレて総受けルート突入しちゃいました!え?逃げ場無しですか?
名無しのナナ氏
BL
王道学園に入学して1ヶ月でトップに君臨した冷徹生徒会長、有栖川 誠(ありすがわ まこと)。常に冷静で無表情、そして無言の誠を生徒達からは尊敬の眼差しで見られていた。
そんな彼のもう1つの姿は… どの企業にも属さないにも関わらず、VTuber界で人気を博した個人VTuber〈〈 アイリス 〉〉!? 本性は寂しがり屋の泣き虫。色々あって周りから誤解されまくってしまった結果アイリスとして素を出していた。そんなある日、生徒会の仕事を1人で黙々とやっている内に疲れてしまい__________
※
・非王道気味
・固定カプ予定は無い
・悲しい過去🐜
・不定期
ボクが追放されたら飢餓に陥るけど良いですか?
音爽(ネソウ)
ファンタジー
美味しい果実より食えない石ころが欲しいなんて、人間て変わってますね。
役に立たないから出ていけ?
わかりました、緑の加護はゴッソリ持っていきます!
さようなら!
5月4日、ファンタジー1位!HOTランキング1位獲得!!ありがとうございました!
男子高校生だった俺は異世界で幼児になり 訳あり筋肉ムキムキ集団に保護されました。
カヨワイさつき
ファンタジー
高校3年生の神野千明(かみの ちあき)。
今年のメインイベントは受験、
あとはたのしみにしている北海道への修学旅行。
だがそんな彼は飛行機が苦手だった。
電車バスはもちろん、ひどい乗り物酔いをするのだった。今回も飛行機で乗り物酔いをおこしトイレにこもっていたら、いつのまにか気を失った?そして、ちがう場所にいた?!
あれ?身の危険?!でも、夢の中だよな?
急死に一生?と思ったら、筋肉ムキムキのワイルドなイケメンに拾われたチアキ。
さらに、何かがおかしいと思ったら3歳児になっていた?!
変なレアスキルや神具、
八百万(やおよろず)の神の加護。
レアチート盛りだくさん?!
半ばあたりシリアス
後半ざまぁ。
訳あり幼児と訳あり集団たちとの物語。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
北海道、アイヌ語、かっこ良さげな名前
お腹がすいた時に食べたい食べ物など
思いついた名前とかをもじり、
なんとか、名前決めてます。
***
お名前使用してもいいよ💕っていう
心優しい方、教えて下さい🥺
悪役には使わないようにします、たぶん。
ちょっとオネェだったり、
アレ…だったりする程度です😁
すでに、使用オッケーしてくださった心優しい
皆様ありがとうございます😘
読んでくださる方や応援してくださる全てに
めっちゃ感謝を込めて💕
ありがとうございます💞
信じて送り出した養い子が、魔王の首を手柄に俺へ迫ってくるんだが……
鳥羽ミワ
BL
ミルはとある貴族の家で使用人として働いていた。そこの末息子・レオンは、不吉な赤目や強い黒魔力を持つことで忌み嫌われている。それを見かねたミルは、レオンを離れへ隔離するという名目で、彼の面倒を見ていた。
そんなある日、魔王復活の知らせが届く。レオンは勇者候補として戦地へ向かうこととなった。心配でたまらないミルだが、レオンはあっさり魔王を討ち取った。
これでレオンの将来は安泰だ! と喜んだのも束の間、レオンはミルに求婚する。
「俺はずっと、ミルのことが好きだった」
そんなこと聞いてないが!? だけどうるうるの瞳(※ミル視点)で迫るレオンを、ミルは拒み切れなくて……。
お人よしでほだされやすい鈍感使用人と、彼をずっと恋い慕い続けた令息。長年の執着の粘り勝ちを見届けろ!
※エブリスタ様、カクヨム様、pixiv様にも掲載しています
もふもふと始めるゴミ拾いの旅〜何故か最強もふもふ達がお世話されに来ちゃいます〜
双葉 鳴|◉〻◉)
ファンタジー
「ゴミしか拾えん役立たずなど我が家にはふさわしくない! 勘当だ!」
授かったスキルがゴミ拾いだったがために、実家から勘当されてしまったルーク。
途方に暮れた時、声をかけてくれたのはひと足先に冒険者になって実家に仕送りしていた長兄アスターだった。
ルークはアスターのパーティで世話になりながら自分のスキルに何ができるか少しづつ理解していく。
駆け出し冒険者として少しづつ認められていくルーク。
しかしクエストの帰り、討伐対象のハンターラビットとボアが縄張り争いをしてる場面に遭遇。
毛色の違うハンターラビットに自分を重ねるルークだったが、兄アスターから引き止められてギルドに報告しに行くのだった。
翌朝死体が運び込まれ、素材が剥ぎ取られるハンターラビット。
使われなくなった肉片をかき集めてお墓を作ると、ルークはハンターラビットの魂を拾ってしまい……変身できるようになってしまった!
一方で死んだハンターラビットの帰りを待つもう一匹のハンターラビットの助けを求める声を聞いてしまったルークは、その子を助け出す為兄の言いつけを破って街から抜け出した。
その先で助け出したはいいものの、すっかり懐かれてしまう。
この日よりルークは人間とモンスターの二足の草鞋を履く生活を送ることになった。
次から次に集まるモンスターは最強種ばかり。
悪の研究所から逃げ出してきたツインヘッドベヒーモスや、捕らえられてきたところを逃げ出してきたシルバーフォックス(のちの九尾の狐)、フェニックスやら可愛い猫ちゃんまで。
ルークは新しい仲間を募り、一緒にお世話するブリーダーズのリーダーとしてお世話道を極める旅に出るのだった!
<第一部:疫病編>
一章【完結】ゴミ拾いと冒険者生活:5/20〜5/24
二章【完結】ゴミ拾いともふもふ生活:5/25〜5/29
三章【完結】ゴミ拾いともふもふ融合:5/29〜5/31
四章【完結】ゴミ拾いと流行り病:6/1〜6/4
五章【完結】ゴミ拾いともふもふファミリー:6/4〜6/8
六章【完結】もふもふファミリーと闘技大会(道中):6/8〜6/11
七章【完結】もふもふファミリーと闘技大会(本編):6/12〜6/18
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる