思うこと

奈月沙耶

文字の大きさ
上 下
4 / 9

しおりを挟む
 聞いたところによると彼のお母さんは外国の人で、彼のお父さんが駆け落ち同然で日本に連れ帰り結婚したのだという。そのことで彼自身いろいろ思うことがあったらしい。
「そういう嫌なことを表に出さないのはマコちゃんと一緒だね」
 そう言われたけどわたしは彼の方が何倍も偉いと思った。自分の性格に難があるのは自分がいちばんよくわかってる。人に決して優しくないことも。比べて彼は、本当に出来た人だった。

 その彼にも好きな人がいるのだとその子は言っていた。
「だからいいんだ。片思いで」
 わたしには逆立ちしたって到底言えないセリフだった。そのうえその子がわたし以上に親しくしている友人こそが彼の片思いの相手だと知ったときには、わたしはひっくり返りそうになってしまった。いやはや、感心もしたけれど、心の隅で怖いなあと思ってしまった。怖いよ、女の子って。


 実は彼のお父さんは小さな貿易会社を営んでいる人で、結構なお金持ちらしかった。長男の彼は当然後継ぎで、それだけでわたしの食指を動かす要素は十分だったのだけど、何故かわたしは彼とだけは仲良くなろうとは思わなかった。
 友達の好きな人っていうのも勿論だし、競争率が高そうだったし、そんな人をわざわざ選ぶなんてわたしらしくないと訳の分からない理由を付けて、彼のことだけは意識しないようにしていた。

 そう、意識しないふりをしながら、その実めちゃくちゃ意識していたんである。大人になって思ってみれば、あれが私の初恋だった。自分では認めなかったけれど、あれが確かに初恋だった。

 本人よりもその財産を愛している男にならいくらでも積極的になれるのに、本当に好きな相手には何もできなくなる。嫌われたら怖いから。昔から私はこういう馬鹿で臆病な奴だったのだ。




 中学時代にわたしが全力を注いで尽くしたのは同級生のウエハラくんという男の子だった。そこそこ勉強ができて、そこそこ運動もできてサッカー部のレギュラーで、だけどイケメンというわけではなかったから彼を好きだと言う女の子はわたしくらいだった。

 所詮子どものときにモテるかモテないかなんてのは、カッコイイか悪いか、人を楽しませる才能があるかないか、この二種類だけだと私は思ってる。ウエハラくんにはこのふたつはなかったけど財産はあった。わたしにとっては願ったりかなったりの人だったんである。
しおりを挟む

処理中です...