41 / 63
第四話 夏越の祓
2.貴和子
しおりを挟む
「来たわよ」
「うん。ありがと。ことよろー」
「あんたはっ。マトモに挨拶もできないの!?」
んもう、毎回毎回おんなじことを怒るなよ。
「あんた、また髪切ったの!? 結えなくなるから切るなって言ってるのに!」
「切ってない切ってない」
「うそ、前髪が少し」
「ストーカーか!」
ぎゃいぎゃい騒いでしまったので、その場にいた人たちの視線がいやでも集まる。
「巫女さん。今年もよろしくお願いします」
三年目ともなると、毎回大祓と例祭の手伝いに来る貴和子と顔見知りの人も多い。私のことなどそっちのけで貴和子はみなさんと挨拶を交わし始めた。
私だって一応「巫女さん」なんだけどなー、そんなふうに呼ばれたことないぞーなんて拗ねてみても普段の行いがものをいうのだから仕方ない。
私は貴和子と一緒に来ているはずの克也を探した。さっそく慎也さんと一緒に茅の輪作りの作業に加わっている。どいつもこいつもマジメか。
こんだけ人手があるなら私はいらないよなー。帰って筋トレするかなぁと家の玄関へと戻ったところで、後ろからがしっと肩をつかまれた。
「さあ、十和子。わたしたちは神楽の練習よ」
貴和子の細い指が肩に食い込む。
一時間後、畳に伸びた私を見下ろして貴和子は鬼の形相で怒っていた。
「なんなの、あの動きは! 筋肉のことばっか考えてないで身のこなしをもっとどうにかしなさい。日頃の鍛錬を怠るからこういうことになるんでしょう!?」
えーん、毎回毎回おんなじことを怒るなよ。
「武は舞に通ずでしょう。そんな荒削りの動きで無駄な力ばかり使って、いずれその怠慢で命を落とすかもしれないのよ!」
うう、わかったからもう怒るなよ。ぐうの音も出ずにいると、うつ伏せに寝転がった頭の上で克也の低い声がした。
「そうは言っても、十和子さんはお強い。当代どころか歴代随一で」
「馬鹿言わないで。師匠(せんせい)の方がずっとずっとお強いわ」
「そりゃあもちろん」
ツンと主張する貴和子に同意しながら肘をついて起き上がる。不用意な発言を侘びて頭を下げた克也とちょうど目が合った。相変わらず堅苦しい男だ。
慎也さんがおやつの準備をしてくれて、四人でお茶を飲んで一休みすることになた。はあ、助かった。
「どーよ? ここ半年は?」
こっちのことはともかく、日本各地を回っている貴和子たちの話が聞きたい。水を向けると、貴和子は面白くなさそうに眉をひそめた。
「良くはないわね。悪くもないけど」
「うん。ありがと。ことよろー」
「あんたはっ。マトモに挨拶もできないの!?」
んもう、毎回毎回おんなじことを怒るなよ。
「あんた、また髪切ったの!? 結えなくなるから切るなって言ってるのに!」
「切ってない切ってない」
「うそ、前髪が少し」
「ストーカーか!」
ぎゃいぎゃい騒いでしまったので、その場にいた人たちの視線がいやでも集まる。
「巫女さん。今年もよろしくお願いします」
三年目ともなると、毎回大祓と例祭の手伝いに来る貴和子と顔見知りの人も多い。私のことなどそっちのけで貴和子はみなさんと挨拶を交わし始めた。
私だって一応「巫女さん」なんだけどなー、そんなふうに呼ばれたことないぞーなんて拗ねてみても普段の行いがものをいうのだから仕方ない。
私は貴和子と一緒に来ているはずの克也を探した。さっそく慎也さんと一緒に茅の輪作りの作業に加わっている。どいつもこいつもマジメか。
こんだけ人手があるなら私はいらないよなー。帰って筋トレするかなぁと家の玄関へと戻ったところで、後ろからがしっと肩をつかまれた。
「さあ、十和子。わたしたちは神楽の練習よ」
貴和子の細い指が肩に食い込む。
一時間後、畳に伸びた私を見下ろして貴和子は鬼の形相で怒っていた。
「なんなの、あの動きは! 筋肉のことばっか考えてないで身のこなしをもっとどうにかしなさい。日頃の鍛錬を怠るからこういうことになるんでしょう!?」
えーん、毎回毎回おんなじことを怒るなよ。
「武は舞に通ずでしょう。そんな荒削りの動きで無駄な力ばかり使って、いずれその怠慢で命を落とすかもしれないのよ!」
うう、わかったからもう怒るなよ。ぐうの音も出ずにいると、うつ伏せに寝転がった頭の上で克也の低い声がした。
「そうは言っても、十和子さんはお強い。当代どころか歴代随一で」
「馬鹿言わないで。師匠(せんせい)の方がずっとずっとお強いわ」
「そりゃあもちろん」
ツンと主張する貴和子に同意しながら肘をついて起き上がる。不用意な発言を侘びて頭を下げた克也とちょうど目が合った。相変わらず堅苦しい男だ。
慎也さんがおやつの準備をしてくれて、四人でお茶を飲んで一休みすることになた。はあ、助かった。
「どーよ? ここ半年は?」
こっちのことはともかく、日本各地を回っている貴和子たちの話が聞きたい。水を向けると、貴和子は面白くなさそうに眉をひそめた。
「良くはないわね。悪くもないけど」
0
お気に入りに追加
5
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
百合ランジェリーカフェにようこそ!
楠富 つかさ
青春
主人公、下条藍はバイトを探すちょっと胸が大きい普通の女子大生。ある日、同じサークルの先輩からバイト先を紹介してもらうのだが、そこは男子禁制のカフェ併設ランジェリーショップで!?
ちょっとハレンチなお仕事カフェライフ、始まります!!
※この物語はフィクションであり実在の人物・団体・法律とは一切関係ありません。
表紙画像はAIイラストです。下着が生成できないのでビキニで代用しています。
サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由
フルーツパフェ
大衆娯楽
クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。
トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。
いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。
考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。
赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。
言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。
たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。
男性向け(女声)シチュエーションボイス台本
しましまのしっぽ
恋愛
男性向け(女声)シチュエーションボイス台本です。
関西弁彼女の台本を標準語に変えたものもあります。ご了承ください
ご自由にお使いください。
イラストはノーコピーライトガールさんからお借りしました
ちょっと大人な体験談はこちらです
神崎未緒里
恋愛
本当にあった!?かもしれない
ちょっと大人な体験談です。
日常に突然訪れる刺激的な体験。
少し非日常を覗いてみませんか?
あなたにもこんな瞬間が訪れるかもしれませんよ?
※本作品ではPixai.artで作成した生成AI画像ならびに
Pixabay並びにUnsplshのロイヤリティフリーの画像を使用しています。
※不定期更新です。
※文章中の人物名・地名・年代・建物名・商品名・設定などはすべて架空のものです。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる