上 下
40 / 51
第7章 聖女の解放、そして

7-3・連れていってやるよ

しおりを挟む
 宝冠に触れた瞬間、ラギウスの中に女の声が響き渡った。
 青い海を揺蕩う、海と同じ色の髪をした女。ルーテリエルだ。

 海へ投げ捨てられた宝冠は、いつか祖国へ帰ることを夢見て、海底に祈りの種を撒く。それは一本の樹となって、花をつけるように真珠の涙をこぼした。

 真珠に込められたルーテリエルの思いは海を漂い、無作為に命を選んだ。それは真珠を食べた魚を介して、人の中へ宿り、新たな聖女を生む。
 願いが届かずとも、何度でもくりかえし、くりかえし。聖女の寿命が尽きれば、また海底の樹が涙を流す。そうして生まれる聖女は、けれどもルーテリエルの思いとは裏腹にイスラ・レウスで管理され、再び癒やしの力を与えるための道具になってしまった。

 それでも魔石に残った思いは、永遠に続く。
 くりかえし、くりかえし。聖女を生んでは、ただひたすらに願う。
 聖女たちが祈花の儀式で見る彼女は、魔石に残されたルーテリエルの願いの残滓だったのだ。

「ラギウスっ!」

 緊迫したパトリックの声に、ラギウスがハッと目を見開いた。
 海の紺碧を映す視界に飛び散る鮮血。目を奪うような赤が自分の血であることを、ラギウスは自身の体に走る激痛で知った。

「がは……っ」

 あと少し。手を伸ばせば剣の刃が届く距離で、ラギウスの体は蔓のように伸びた木の枝によって捕らえられていた。触手のように蠢く枝は枯れているとは思えないほど柔軟性に富み、そのうちの一本がラギウスの腹部を貫いている。せり上げる嘔気に咳き込めば、口から大量の血が吐き出された。

「ラギウス、無事か!? 返事をしろっ」

 炎の剣を振るうパトリックも、今はウミヘビの魔物によってその場に足止めをされている状態だ。視界の端にちらりと見えた光景も襲い来る魔物の影によって覆い隠されてしまい、現状を把握できない焦りにパトリックの炎が精細さを欠く。その隙を突いて飛びかかった一匹の魔物が、パトリックの右肩に鋭く喰らい付いた。

「くっ!」

 肉が裂けるのも構わずに、魔物を鷲掴みにして強引に肩から引き剥がす。辺りに満ちる二人分の血のにおいに興奮した魔物が、声なのか震動なのかわからない音を立てて騒ぎ出した。

「……るせぇ、な」
「ラギウス!」

 かすかに拾った声は弱かったが、まだ諦めの色には染まっていない。

「リッキー、作戦変更だ。振り返ったら、そのまま一気に地上へ戻れ」
「何だと!? 君はどうするつもりだ!」
「もちろん俺も逃げるさ。……コイツを、叩っ切ったあとでなっ!」

 ラギウスの剣の切っ先が、わずかに宝冠の赤い宝石に触れた。
 呪われた魔法具を葬るために作られたのが、ラギウスの持つ黒い魔石ノクリムの剣だ。全属性の魔法を無効化する黒い魔石ノクリム、その力を帯びた刃がわずかでも触れれば、強い呪いを秘めた魔石とてわずかに隙が生じる。

 体を拘束していた枝の力がかすかに緩んだ瞬間に、ラギウスが動く。体を捕らえる枝すべてを切り落とす必要はない。ラギウスが自由にするべきは、黒い魔石ノクリムの剣を握る右腕だ。

「俺を待ってたわりには、随分な仕打ちじゃねぇか」

 腹を貫かれた激痛に汗を滲ませながら、それでも口元に浮かぶ微笑は消えない。

「連れていってやるよ。お前の帰りたい、ヴァーシオンへ」

 まるで恋人にむけた甘いささやきだ。
 宝冠を見つめるマリンブルーに憐れみや恐れと言った感情はなく、ただどこまでも優しくて。そのまなざしに触れた赤い宝石が、目を覚ましたようにキラリと光を反射した瞬間。

 ラギウスの持つ黒い魔石ノクリムの剣が、宝冠の赤い宝石を真っ二つに斬り裂いた。


 ***


 ずっとせき止められていた水が、暴力的な速さで押し寄せてくるような感覚だった。渇いた心に染み渡る優しいさざなみなどではない。それはまるで、すべてを飲み込んで荒れ狂う洪水といってもいいほどだ。

 かなしみも、憎しみも。つらく苦しい記憶も、全部剥ぎ取って連れていく。体に、心に纏わり付いていた黒い靄を失って、ずっと捕らわれていた闇の中から本当の姿が剥き出しになる。

 頬に触れた清浄な水の感触に意識をぐんっと引き寄せられ、メルヴィオラはベッドから転がり落ちる勢いで飛び起きた。

「ラギウスっ!」

 ぐらりと傾ぐ体を支えてくれたのはセラスだ。メルヴィオラがいきなり飛び起きたので、何かあったのかと険しい顔を向けてくる。
 けれどメルヴィオラは、詳しく説明することができなかった。

 時間がないことも、行かなければいけないことも理解しているのに、その理由がメルヴィオラの中には見つからない。ただ体の奥で、何かがメルヴィオラを急かしている。

「セラス。ラギウスが……っ。私、行かなくちゃ!」
「待て! どこに行くつもりだ!」
「わからない。……でもっ、呼ばれてる気がする」
「そんな曖昧な感覚で、君をノルバドの遺跡へやるわけにはいかない。私はラギウスから、君を任されているんだ」

 メルヴィオラが原因不明の焦りを覚える傍ら、セラスも肌をちくちくと刺すような嫌な気配を感じている。けれども非戦闘員のセラスでは、メルヴィオラを連れて魔物の蔓延る遺跡を奥へ進むことはできないのだ。
 せめてメーファが残ってくれていればとも思ったが、同じ精霊の末路に彼自身も思うところがあったのだろう。今回ばかりは自分から率先して、ノルバドの遺跡へ同行すると告げたのだった。

「せめて外を見せて。甲板に出てもいいわよね?」

 それくらいならとセラスが先に甲板に出たところで、見計らったかのようにメーファの声が頭上から降り注いだ。

「あっ、セラス! お姉さんは!? 精霊の波動が変わったから、もしかしてと思って来てみたんだけど」
「メーファ!?」
「お姉さん、起きてるよね!? 今すぐ連れていきたいんだけど、いい?」
「待て。一体何が……」
「説明してる時間がもったいないよ。二人まとめて連れていくから、僕の手につかまって!」

 しゅるりと白い風が絡みついたかと思うと、メーファの幼い体がほどけて、いつか見た美しい青年の姿に変化する。体が大人になれば力も増すのか、メーファは片腕ごとにメルヴィオラとセラスを抱きかかえて、再び空高くへと舞い上がった。

 眼下に広がるのは黒い大樹と、その根を張り巡らせて地を固めたノルバドの遺跡。空から見下ろせば、それが変形した巨大な一本の樹であることはメルヴィオラにもわかった。
 とてつもなく大きな樹だ。葉の一枚もない枝には、闇から生まれたような鳥の影がびっしりと群がっている。それらは近付くメルヴィオラたちを見て一斉に襲いかかってきたが、メーファの風によってあっけなく細切れにされてしまった。
 その残骸がはらはらと落ちる先、大樹の根元にイーゴンと――横たわるパトリックの姿が見えた。

「ヴィオラ!」
「イーゴン、お兄さんの様子は? まだ意識は戻らないの?」
「肩の噛み傷が呪いも含んでるみたいで……右腕のほとんどが壊死しかけてるのよ。うっすら目は開けるけど、意識は曖昧だわ」

 右肩に巻かれた布は既に血でぐっしょり濡れている。治療の際に袖を破いたのか、剥き出しになったパトリックの右腕は肘の辺りまで黒く変色していた。
 傷付いたパトリックを目にすると、祈るまでもなくメルヴィオラの瞳が涙に濡れる。こぼれ落ちた聖女の涙フィロスは、まろやかな光を取り戻した乳白色。しばらく見ていても、涙が黒く染まることはなさそうだ。

 一瞬飲み込めないのではと心配したが、どうやら口に入れた瞬間に真珠は溶けていったようだ。苦しげに眉を顰めるパトリックの表情はすぐに和らぎ、黒色に変化していた腕も波が引くように元通りに戻っていく。
 四カ所の聖地に残されたルーテリエルの力をすべて取り戻しただけあって、メルヴィオラの癒やしの力は今までよりもはるかに強くなっている。治癒にかかる時間も短く、パトリックの肩には傷跡ひとつ残っていない。それに澱んだ空気すら浄化しているようで、魔物たちは一定の距離を置いてこちら側へは近付くことができないようだった。

「……メル……ヴィ、オラ様……っ!」

 うっすらと目を開けたかと思うと、パトリックが物凄い勢いで飛び起きた。案の定ぐらりと傾いた体を、イーゴンが咄嗟に受け止めて支えてやる。

「急に動いちゃだめよン。傷はヴィオラが治してくれたけど、体力は消耗してるはずだから」
「……私だけか?」
「え?」
「戻ったのは、私だけか? ラギウスは……」
「巨木の根から大量の海水が溢れ出したかと思ったら、一緒にお兄さんが飛び出してきたんだよ。でも……ラギウスは、ここにはいない。――中で何があったの?」

 訊ねておきながら、それがいい内容ではないことをメーファ自身も何となく察していた。一緒に降りたパトリックが呪いの傷を受けて戻ってきたのだ。青ざめているパトリックの様子からもそれが伝わって、メルヴィオラは無意識にスカートの裾をぎゅっと握りしめてしまった。

「宝冠の魔石をラギウスが砕くのを見た。それと同時に海底の空間が壊れ、私たちは波に……」

 途中まで、ラギウスと一緒に地上を目指して走っていたはずだと、パトリックは朦朧とする意識の中でかすかな記憶を手繰り寄せる。迫り来る波に追いつかれないように、なおも襲いかかる魔物を薙ぎ払いながら、ただひたすらに走る。

 互いに深手を負っていたが、重傷なのは腹に穴の開いたラギウスの方だ。それなのに彼は魔狼の身体能力を最大限に引き出して、パトリックを肩に担ぎ上げたかと思うと一気に木の根を駆け上がったのだ。
 そして気付けば、戻った地上にはパトリック一人しかいない。

 ラギウスは――波に飲まれてしまった。


しおりを挟む
感想 1

あなたにおすすめの小説

お嬢様はお亡くなりになりました。

豆狸
恋愛
「お嬢様は……十日前にお亡くなりになりました」 「な……なにを言っている?」

溺愛最強 ~気づいたらゲームの世界に生息していましたが、悪役令嬢でもなければ断罪もされないので、とにかく楽しむことにしました~

夏笆(なつは)
恋愛
「おねえしゃま。こえ、すっごくおいしいでし!」  弟のその言葉は、晴天の霹靂。  アギルレ公爵家の長女であるレオカディアは、その瞬間、今自分が生きる世界が前世で楽しんだゲーム「エトワールの称号」であることを知った。  しかし、自分は王子エルミニオの婚約者ではあるものの、このゲームには悪役令嬢という役柄は存在せず、断罪も無いので、攻略対象とはなるべく接触せず、穏便に生きて行けば大丈夫と、生きることを楽しむことに決める。  醤油が欲しい、うにが食べたい。  レオカディアが何か「おねだり」するたびに、アギルレ領は、周りの領をも巻き込んで豊かになっていく。  既にゲームとは違う展開になっている人間関係、その学院で、ゲームのヒロインは前世の記憶通りに攻略を開始するのだが・・・・・? 小説家になろうにも掲載しています。

どうやら夫に疎まれているようなので、私はいなくなることにします

文野多咲
恋愛
秘めやかな空気が、寝台を囲う帳の内側に立ち込めていた。 夫であるゲルハルトがエレーヌを見下ろしている。 エレーヌの髪は乱れ、目はうるみ、体の奥は甘い熱で満ちている。エレーヌもまた、想いを込めて夫を見つめた。 「ゲルハルトさま、愛しています」 ゲルハルトはエレーヌをさも大切そうに撫でる。その手つきとは裏腹に、ぞっとするようなことを囁いてきた。 「エレーヌ、俺はあなたが憎い」 エレーヌは凍り付いた。

5年も苦しんだのだから、もうスッキリ幸せになってもいいですよね?

gacchi
恋愛
13歳の学園入学時から5年、第一王子と婚約しているミレーヌは王子妃教育に疲れていた。好きでもない王子のために苦労する意味ってあるんでしょうか。 そんなミレーヌに王子は新しい恋人を連れて 「婚約解消してくれる?優しいミレーヌなら許してくれるよね?」 もう私、こんな婚約者忘れてスッキリ幸せになってもいいですよね? 3/5 1章完結しました。おまけの後、2章になります。 4/4 完結しました。奨励賞受賞ありがとうございました。 1章が書籍になりました。

王子妃教育に疲れたので幼馴染の王子との婚約解消をしました

さこの
恋愛
新年のパーティーで婚約破棄?の話が出る。 王子妃教育にも疲れてきていたので、婚約の解消を望むミレイユ 頑張っていても落第令嬢と呼ばれるのにも疲れた。 ゆるい設定です

死んでるはずの私が溺愛され、いつの間にか救国して、聖女をざまぁしてました。

みゅー
恋愛
異世界へ転生していると気づいたアザレアは、このままだと自分が死んでしまう運命だと知った。 同時にチート能力に目覚めたアザレアは、自身の死を回避するために奮闘していた。するとなぜか自分に興味なさそうだった王太子殿下に溺愛され、聖女をざまぁし、チート能力で世界を救うことになり、国民に愛される存在となっていた。 そんなお話です。 以前書いたものを大幅改稿したものです。 フランツファンだった方、フランツフラグはへし折られています。申し訳ありません。 六十話程度あるので改稿しつつできれば一日二話ずつ投稿しようと思います。 また、他シリーズのサイデューム王国とは別次元のお話です。 丹家栞奈は『モブなのに、転生した乙女ゲームの攻略対象に追いかけられてしまったので全力で拒否します』に出てくる人物と同一人物です。 写真の花はリアトリスです。

王女の中身は元自衛官だったので、継母に追放されたけど思い通りになりません

きぬがやあきら
恋愛
「妻はお妃様一人とお約束されたそうですが、今でもまだ同じことが言えますか?」 「正直なところ、不安を感じている」 久方ぶりに招かれた故郷、セレンティア城の月光満ちる庭園で、アシュレイは信じ難い光景を目撃するーー 激闘の末、王座に就いたアルダシールと結ばれた、元セレンティア王国の王女アシュレイ。 アラウァリア国では、新政権を勝ち取ったアシュレイを国母と崇めてくれる国民も多い。だが、結婚から2年、未だ後継ぎに恵まれないアルダシールに側室を推す声も上がり始める。そんな頃、弟シュナイゼルから結婚式の招待が舞い込んだ。 第2幕、連載開始しました! お気に入り登録してくださった皆様、ありがとうございます! 心より御礼申し上げます。 以下、1章のあらすじです。 アシュレイは前世の記憶を持つ、セレンティア王国の皇女だった。後ろ盾もなく、継母である王妃に体よく追い出されてしまう。 表向きは外交の駒として、アラウァリア王国へ嫁ぐ形だが、国王は御年50歳で既に18人もの妃を持っている。 常に不遇の扱いを受けて、我慢の限界だったアシュレイは、大胆な計画を企てた。 それは輿入れの道中を、自ら雇った盗賊に襲撃させるもの。 サバイバルの知識もあるし、宝飾品を処分して生き抜けば、残りの人生を自由に謳歌できると踏んでいた。 しかし、輿入れ当日アシュレイを攫い出したのは、アラウァリアの第一王子・アルダシール。 盗賊団と共謀し、晴れて自由の身を望んでいたのに、アルダシールはアシュレイを手放してはくれず……。 アシュレイは自由と幸福を手に入れられるのか?

家出令嬢が海賊王の嫁!?〜新大陸でパン屋さんになるはずが巻き込まれました〜

香月みまり
恋愛
20も離れたおっさん侯爵との結婚が嫌で家出したリリ〜シャ・ルーセンスは、新たな希望を胸に新世界を目指す。 新世界でパン屋さんを開く!! それなのに乗り込んだ船が海賊の襲撃にあって、ピンチです。 このままじゃぁ船が港に戻ってしまう! そうだ!麦の袋に隠れよう。 そうして麦にまみれて知ってしまった海賊の頭の衝撃的な真実。 さよなら私の新大陸、パン屋さんライフ〜

処理中です...