【R18】エンドレス~ペド達の娯楽~

永遠のエデン

文字の大きさ
上 下
33 / 105

33

しおりを挟む
 勿論そのままお尻に刺して使う為だ。一番細くて小さいのは赤ん坊用なのだろう。

「そこの床に手を突いてお尻をこっちに向けなさい」

 蘭はホースを持つとそう低い声で言った。

「・・・でも」

 何をされるか分かっているのか不安そうな顔をする幼女に向かって。

「いいから早くしなさい!」

 無慈悲に告げると幼女は蘭に従ってプリッとしたかわいいお尻を突き出す。

 蘭は穴の空いた金属の先端にローションを塗って、幼女のアナルにゆっくりと押し込むと蛇口を捻って四つん這いにさせた幼女の腹の中にぬるま湯を流し込んでいく。

「うぅぅ・・・あぁぁ・・・」

 幼女は涙を流しながら腹の中を徐々に満たすぬるま湯に苦しそうな声を上げる。

 ゆっくりと膨らむ幼女の腹はまるで水風船の様だ。

 次第に声にならないうめき声を上げ始めたところで、幼女のアナルに刺さっていたホースを乱暴に引き抜く。

 直後に幼女の腹に溜まっていたぬるま湯が勢い良く吹き出し風呂場の壁に水鉄砲の様に当たる。

 腹の中から水を吐き出した幼女は安堵の表情を浮かべると、蘭は幼女のお尻を思いっきり引っ叩いた。

 風呂場に破裂音が響き幼女はうつ伏せで倒れた。

「なんで我慢できないの!ほら、もう一回!」

 蘭の怒号に幼女は怯えながらプルプルと体を震わせる。

「・・・はい。ごめんなさい」

 震え声で答えると、幼女は再び蘭に向かって小さなお尻を突き出す。

 蘭はそんな幼女に何の躊躇なく再びホースをアナルに刺すとぬるま湯を流し始めた。

 妊婦の様に限界まで膨れ上がった腹を見て蘭がホースを引き抜くと今度は水が噴き出さない。

「ぐあ・・・くうぅぅぅ・・・」

 幼女はアナルをヒクヒクさせて出そうになる液体を必死に抑える。

 だが、お漏らしするほど弱く脆弱な未発達の幼児の筋肉が、水に無理に内臓を押しやり元に戻ろうとする力に抗えるわけもなく。

「いやあああああああああああああ!!」

 断末魔の悲鳴を上げると同時にアナルが大きく開き腸内に溜まった水が吹き出した。

 荒く息を繰り返し苦しそうに肩で息をしている。5分と保たずに決壊した幼女のお尻の穴に蘭は親指を突き刺すとぐりぐりと捻る。

「ああああ!ごめんなさい!ごめんなさい!」

 幼女は叫び声を上げながら許しを乞う様に謝る。

「謝るくらないならしっかりと穴を締めなさい!ほら、もっとお腹に力を入れてお尻の穴を締めるの!」

 蘭はぐりぐりと幼女のアナルに入れた親指を回しながら細かくピストンさせる。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

こども病院の日常

moa
キャラ文芸
ここの病院は、こども病院です。 18歳以下の子供が通う病院、 診療科はたくさんあります。 内科、外科、耳鼻科、歯科、皮膚科etc… ただただ医者目線で色々な病気を治療していくだけの小説です。 恋愛要素などは一切ありません。 密着病院24時!的な感じです。 人物像などは表記していない為、読者様のご想像にお任せします。 ※泣く表現、痛い表現など嫌いな方は読むのをお控えください。 歯科以外の医療知識はそこまで詳しくないのですみませんがご了承ください。

吊るされた少年は惨めな絶頂を繰り返す

五月雨時雨
BL
ブログに掲載した短編です。

身体検査

RIKUTO
BL
次世代優生保護法。この世界の日本は、最適な遺伝子を残し、日本民族の優秀さを維持するとの目的で、 選ばれた青少年たちの体を徹底的に検査する。厳正な検査だというが、異常なほどに性器と排泄器の検査をするのである。それに選ばれたとある少年の全記録。

アイドルグループの裏の顔 新人アイドルの洗礼

甲乙夫
恋愛
清純な新人アイドルが、先輩アイドルから、強引に性的な責めを受ける話です。

カテーテルの使い方

真城詩
BL
短編読みきりです。

お兄ちゃんはお医者さん!?

すず。
恋愛
持病持ちの高校1年生の女の子。 如月 陽菜(きさらぎ ひな) 病院が苦手。 如月 陽菜の主治医。25歳。 高橋 翔平(たかはし しょうへい) 内科医の医師。 ※このお話に出てくるものは 現実とは何の関係もございません。 ※治療法、病名など ほぼ知識なしで書かせて頂きました。 お楽しみください♪♪

真・身体検査

RIKUTO
BL
とある男子高校生の身体検査。 特別に選出されたS君は保健室でどんな検査を受けるのだろうか?

双葉病院小児病棟

moa
キャラ文芸
ここは双葉病院小児病棟。 病気と闘う子供たち、その病気を治すお医者さんたちの物語。 この双葉病院小児病棟には重い病気から身近な病気、たくさんの幅広い病気の子供たちが入院してきます。 すぐに治って退院していく子もいればそうでない子もいる。 メンタル面のケアも大事になってくる。 当病院は親の付き添いありでの入院は禁止とされています。 親がいると子供たちは甘えてしまうため、あえて離して治療するという方針。 【集中して治療をして早く治す】 それがこの病院のモットーです。 ※この物語はフィクションです。 実際の病院、治療とは異なることもあると思いますが暖かい目で見ていただけると幸いです。

処理中です...