【R18】エンドレス~ペド達の娯楽~

永遠のエデン

文字の大きさ
上 下
32 / 105

32

しおりを挟む
「女は労働力としては役に立ちませんから価格も安く。生理が来るまでは妊娠も出来ず性奴隷にしかできません。だから、生理前の女奴隷は安いんです。飼育にもお金が掛かりますし。稀に黒魔術の生贄とかにもなるケースもあるようですが、殆どは売春婦などの性処理に使われます。私の様に妊娠能力があり孕まされる目的で買われた奴隷は利用価値があるうちは捨てられ難いので、むしろ有り難いんです」

 蘭は淡々と武雄に説明する。

 武雄はコーヒーを飲んで小さく呟く。

「俺も生まれたのが男なら要らないからバイヤーに売るか・・・20万位では売れるだろ」

 興味なさそうにそう言った武雄に蘭は笑顔で頷いた。

「それがいいですね。新しく奴隷を仕入れる資金になりますし、生活の足しにもなります。お金の心配はお父さんの場合は不要でしょうけど」

 蘭は自分が産む事になる赤ん坊の話をしているのに冷静で素っ気ない。

 その様子から奴隷としての肝の座り方が違うのが分かった。

 そうこうしているとモニターに映っていた幼女が断末魔の悲鳴を上げて尻の穴から勢い良く水を吹き出す。

 しばらく噴水の様になった後で幼女はその場に座り込み大声で泣き出した。

「あら、予想より早かったですね。もっと肛門の括約筋を鍛えさせないと締まりが悪そう・・・それでは後処理に行ってきますので、お父さんは終わった頃にお越しください」

 蘭はにっこりと微笑んでまた地下室へと戻って行く。

「締まりが悪そう・・・か。本当に蘭はいつでも俺の性処理の心配をしてくれるとは可愛い奴だ」

 武雄はそう言って蘭の入れたコーヒーを啜った。



 バケツとモップなど片付ける道具を持って漏らした幼女の所に行くと、蘭を見た幼女が顔を青ざめさせながら謝ってきた。

「ごめんなさい!」

 蘭はにっこりと微笑んで幼女の頭を優しく撫でる。

「大丈夫よ。初めてだもの仕方ないわ」

 蘭の優しい声にほっとしたのか幼女は安堵の息を漏らす。

「でも、約束を守らなかったお仕置きはきついから覚悟しておきなさい」

 まさに天国から地獄。幼女はお仕置きと聞いて絶望の表情を浮かべ下を向く。

 蘭は幼女に雑巾を渡し床を掃除するよう言うと、幼女は泣きながら自分の体から出た液体と固形物をバケツに入れていく。

「・・・終わりました」
「そう。なら、体を洗って上げるからこっちに来なさい」

 全て片付け終えると蘭は地下室に作られた風呂場に幼女を連れて行く。

 風呂場にはシャワーヘッドに繋がるホースの横に複数のホースがあり、先に穴のある金属の尖った器具が付いている。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

こども病院の日常

moa
キャラ文芸
ここの病院は、こども病院です。 18歳以下の子供が通う病院、 診療科はたくさんあります。 内科、外科、耳鼻科、歯科、皮膚科etc… ただただ医者目線で色々な病気を治療していくだけの小説です。 恋愛要素などは一切ありません。 密着病院24時!的な感じです。 人物像などは表記していない為、読者様のご想像にお任せします。 ※泣く表現、痛い表現など嫌いな方は読むのをお控えください。 歯科以外の医療知識はそこまで詳しくないのですみませんがご了承ください。

吊るされた少年は惨めな絶頂を繰り返す

五月雨時雨
BL
ブログに掲載した短編です。

身体検査

RIKUTO
BL
次世代優生保護法。この世界の日本は、最適な遺伝子を残し、日本民族の優秀さを維持するとの目的で、 選ばれた青少年たちの体を徹底的に検査する。厳正な検査だというが、異常なほどに性器と排泄器の検査をするのである。それに選ばれたとある少年の全記録。

カテーテルの使い方

真城詩
BL
短編読みきりです。

お兄ちゃんはお医者さん!?

すず。
恋愛
持病持ちの高校1年生の女の子。 如月 陽菜(きさらぎ ひな) 病院が苦手。 如月 陽菜の主治医。25歳。 高橋 翔平(たかはし しょうへい) 内科医の医師。 ※このお話に出てくるものは 現実とは何の関係もございません。 ※治療法、病名など ほぼ知識なしで書かせて頂きました。 お楽しみください♪♪

アイドルグループの裏の顔 新人アイドルの洗礼

甲乙夫
恋愛
清純な新人アイドルが、先輩アイドルから、強引に性的な責めを受ける話です。

真・身体検査

RIKUTO
BL
とある男子高校生の身体検査。 特別に選出されたS君は保健室でどんな検査を受けるのだろうか?

双葉病院小児病棟

moa
キャラ文芸
ここは双葉病院小児病棟。 病気と闘う子供たち、その病気を治すお医者さんたちの物語。 この双葉病院小児病棟には重い病気から身近な病気、たくさんの幅広い病気の子供たちが入院してきます。 すぐに治って退院していく子もいればそうでない子もいる。 メンタル面のケアも大事になってくる。 当病院は親の付き添いありでの入院は禁止とされています。 親がいると子供たちは甘えてしまうため、あえて離して治療するという方針。 【集中して治療をして早く治す】 それがこの病院のモットーです。 ※この物語はフィクションです。 実際の病院、治療とは異なることもあると思いますが暖かい目で見ていただけると幸いです。

処理中です...