14 / 16
大神の斎(いは)へる国
しおりを挟む
途端に夜は静かになった。
「道鏡。……外の様子を教えてくれぬか」
「そうですな……それは美しい月が出ております。たいそう快い夜風も」
「そうか……朕にはもったいない代物だな。思い返せば……朕はこの治世で……何もできなかったな……。あの世で父上、母上に顔向けできぬ。いや、父上と比べるとは、畏れ多いこと極まるが……」
「そのようなことは一切ございませぬ。陛下の仕事は、私が一番間近で見ておりました」
「……道鏡よ、朕が死んだのち、この国はどうなると思う。後継の者もろくに指さず……」
「きっと……。きっと大丈夫でございます。まもなく世は平安へと向かうことでしょう」
「ふふ……平安とな……それは本当か……?」
「狐は化かすことはしても、嘘は申しません。それに……」
「それに?」
「あの忠臣が残るのですから」
「忠臣……ああ、清麻呂のことか……。奴には、悪いことをした……。奴だけには、真実を伝えても良いと思ったのだが……その機会は失われてしまったようじゃ。結局のところ真実を知るのは、この世で、朕と、おぬしだけ……。少しばかり、寂しいのう」
しばしの沈黙が流れた。
「ううむ……。これは苦肉の策とも言えますが……そのことは、私の子どもに、託すことにいたしませぬか」
「ほう……。どういう意味じゃ……」
「我々狐の一族は、自身の持つ記憶を、他人と共有することができます。その力を使って、私の子どもが、清麻呂殿の子孫に、この真実を必ずや伝えましょう」
「そうか……。されど、おぬしの子たちは、清麻呂の子孫と、本当にめぐり逢えるのか……?」
「陛下。ご心配なさらず。縁とは、不思議なものだと思いませぬか。よく考えてみてくだされ……。ただいまこうして、陛下のおそばに私がいるのも……」
「あの時、朕の命が救われたのも……」
「そうでしょう、そうでしょう。縁はどこかで、必ず結ばれまする。帝もそう“仰っていた”ではありませんか。全て、大神が図ったかのように……」
「ははは……。そうじゃな……。わかった……」
白い雲が月を優しく隠した。
それからしばらく後、清麻呂は念願の帰京を果たす。そこで家臣からとある話を耳にした。
「何だと。道鏡様が消えた……?」
「は。先帝が亡き後、数ヶ月は都にいらっしゃったそうなのですが……。忽然と……」
「まるで狐につままれたような話だな」
「あまりにも急なことでしたので……。というのも、道鏡様はその前日まで、御陵におられたとのことなのです。どうも真相は不明とのことですので、先の件で都から追放と、記録されたご様子」
「先の件……そうか……。私はどうも道鏡様が死んだとは、思えないのだがな……」
「何か、心当たりでもございますか」
清麻呂は足を止めた。
「いや……。そんな気が、するだけのことよ」
世は着々と、平安へと歩み始めていた。
「道鏡。……外の様子を教えてくれぬか」
「そうですな……それは美しい月が出ております。たいそう快い夜風も」
「そうか……朕にはもったいない代物だな。思い返せば……朕はこの治世で……何もできなかったな……。あの世で父上、母上に顔向けできぬ。いや、父上と比べるとは、畏れ多いこと極まるが……」
「そのようなことは一切ございませぬ。陛下の仕事は、私が一番間近で見ておりました」
「……道鏡よ、朕が死んだのち、この国はどうなると思う。後継の者もろくに指さず……」
「きっと……。きっと大丈夫でございます。まもなく世は平安へと向かうことでしょう」
「ふふ……平安とな……それは本当か……?」
「狐は化かすことはしても、嘘は申しません。それに……」
「それに?」
「あの忠臣が残るのですから」
「忠臣……ああ、清麻呂のことか……。奴には、悪いことをした……。奴だけには、真実を伝えても良いと思ったのだが……その機会は失われてしまったようじゃ。結局のところ真実を知るのは、この世で、朕と、おぬしだけ……。少しばかり、寂しいのう」
しばしの沈黙が流れた。
「ううむ……。これは苦肉の策とも言えますが……そのことは、私の子どもに、託すことにいたしませぬか」
「ほう……。どういう意味じゃ……」
「我々狐の一族は、自身の持つ記憶を、他人と共有することができます。その力を使って、私の子どもが、清麻呂殿の子孫に、この真実を必ずや伝えましょう」
「そうか……。されど、おぬしの子たちは、清麻呂の子孫と、本当にめぐり逢えるのか……?」
「陛下。ご心配なさらず。縁とは、不思議なものだと思いませぬか。よく考えてみてくだされ……。ただいまこうして、陛下のおそばに私がいるのも……」
「あの時、朕の命が救われたのも……」
「そうでしょう、そうでしょう。縁はどこかで、必ず結ばれまする。帝もそう“仰っていた”ではありませんか。全て、大神が図ったかのように……」
「ははは……。そうじゃな……。わかった……」
白い雲が月を優しく隠した。
それからしばらく後、清麻呂は念願の帰京を果たす。そこで家臣からとある話を耳にした。
「何だと。道鏡様が消えた……?」
「は。先帝が亡き後、数ヶ月は都にいらっしゃったそうなのですが……。忽然と……」
「まるで狐につままれたような話だな」
「あまりにも急なことでしたので……。というのも、道鏡様はその前日まで、御陵におられたとのことなのです。どうも真相は不明とのことですので、先の件で都から追放と、記録されたご様子」
「先の件……そうか……。私はどうも道鏡様が死んだとは、思えないのだがな……」
「何か、心当たりでもございますか」
清麻呂は足を止めた。
「いや……。そんな気が、するだけのことよ」
世は着々と、平安へと歩み始めていた。
0
お気に入りに追加
0
あなたにおすすめの小説
独裁者・武田信玄
いずもカリーシ
歴史・時代
歴史の本とは別の視点で武田信玄という人間を描きます!
平和な時代に、戦争の素人が娯楽[エンターテイメント]の一貫で歴史の本を書いたことで、歴史はただ暗記するだけの詰まらないものと化してしまいました。
『事実は小説よりも奇なり』
この言葉の通り、事実の方が好奇心をそそるものであるのに……
歴史の本が単純で薄い内容であるせいで、フィクションの方が面白く、深い内容になっていることが残念でなりません。
過去の出来事ではありますが、独裁国家が民主国家を数で上回り、戦争が相次いで起こる『現代』だからこそ、この歴史物語はどこかに通じるものがあるかもしれません。
【第壱章 独裁者への階段】 国を一つにできない弱く愚かな支配者は、必ず滅ぶのが戦国乱世の習い
【第弐章 川中島合戦】 戦争の勝利に必要な条件は第一に補給、第二に地形
【第参章 戦いの黒幕】 人の持つ欲を煽って争いの種を撒き、愚かな者を操って戦争へと発展させる武器商人
【第肆章 織田信長の愛娘】 人間の生きる価値は、誰かの役に立つ生き方のみにこそある
【最終章 西上作戦】 人々を一つにするには、敵が絶対に必要である
この小説は『大罪人の娘』を補完するものでもあります。
(前編が執筆終了していますが、後編の執筆に向けて修正中です)
獅子の末裔
卯花月影
歴史・時代
未だ戦乱続く近江の国に生まれた蒲生氏郷。主家・六角氏を揺るがした六角家騒動がようやく落ち着いてきたころ、目の前に現れたのは天下を狙う織田信長だった。
和歌をこよなく愛する温厚で無力な少年は、信長にその非凡な才を見いだされ、戦国武将として成長し、開花していく。
前作「滝川家の人びと」の続編です。途中、エピソードの被りがありますが、蒲生氏郷視点で描かれます。

猿の内政官 ~天下統一のお助けのお助け~
橋本洋一
歴史・時代
この世が乱れ、国同士が戦う、戦国乱世。
記憶を失くした優しいだけの少年、雲之介(くものすけ)と元今川家の陪々臣(ばいばいしん)で浪人の木下藤吉郎が出会い、二人は尾張の大うつけ、織田信長の元へと足を運ぶ。織田家に仕官した雲之介はやがて内政の才を発揮し、二人の主君にとって無くてはならぬ存在へとなる。
これは、優しさを武器に二人の主君を天下人へと導いた少年の物語
※架空戦記です。史実で死ぬはずの人物が生存したり、歴史が早く進む可能性があります
ちょっと大人な体験談はこちらです
神崎未緒里
恋愛
本当にあった!?かもしれない
ちょっと大人な体験談です。
日常に突然訪れる刺激的な体験。
少し非日常を覗いてみませんか?
あなたにもこんな瞬間が訪れるかもしれませんよ?
※本作品ではPixai.artで作成した生成AI画像ならびに
Pixabay並びにUnsplshのロイヤリティフリーの画像を使用しています。
※不定期更新です。
※文章中の人物名・地名・年代・建物名・商品名・設定などはすべて架空のものです。
孝謙異聞
夢酔藤山
歴史・時代
孝謙天皇は奈良王朝の政治に心疲れ、誰にも知られることなく湯治のおしのび行幸をした。
甲斐国巨摩郡西河内領早川村の奥地に霊泉あり。
僅かな供で赴いたその先で、霊泉に浸り、これまでのことを振り返る孝謙天皇。この物語は名もなき村の姿や、本来交わることのない村人の交流を通じ、やがては重祚に至る帝のささやかな休日と心の内を描く。
表の歴史にない出来事は伝承となって、現代に生きる。

ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる