1 / 8
体育教室 今と昔
しおりを挟む
二階からのブース越しに、総合体育教室の様子がよく見える。コーヒー片手にベンチに腰掛け、見下ろす。
他の保護者達、お母さんが圧倒的に多いが、会話を交わしながら座って見学する人達に混じって、階下の体育館に居る幸之介の姿を探す。
何人か居る先生の張り上げた声だけが、微かに聴き取れる。何となく、ほのぼのとした雰囲気が伝わってくる。その中で幸之介は、のびのびと身体を動かしているように見える。
幸之介はフラフープのような物を腰に当て一生懸命回していたかと思うと、ハンドボールぐらいの大きさのゴムボールを的に向かって投げたりしている。
時々、複数居る先生が笑顔で声を掛け、アドバイスを送っているようで、また、幸之介が投げるボールにわざと当たって、やられた、のポーズを取ったりしている。
幸之介と同じように、教室の子供達は、その時その時、気の向くまま、思い思いのことをしている様子で、何か一つの決められたことを一斉にやっている感じではない。
体育を教えている、というよりは、みんなで、休み時間に遊んでいて、先生達も混じっている、という空気で、お金を払って習わせている親としては、少し違和感がなくもないが、この教室の趣旨が、運動に親しみ、身体を動かしたり運動をすることが好きになる子供にする、ということなので、これで良いのだろう。
ただ、この調子で学校の体育の授業について行けるのか、とか、これから先の厳しい人生に応用できるのか、などの、余計な心配も湧いてしまう。後方で見ている母親達からも、あんなに遊んでばかりで大丈夫かな、などとの声が聴こえてくる。
私もそう思ったけど、ここの教え方が良いって言われてるし、うちの子も楽しそうだし、と別の母親が口を挟む。
確かにこの体育教室は評判が良く、僕達夫婦も、体育嫌いも好きになるらしい、との評判を聞きつけて見学に来て、幸之介も気に入り、通い出した経緯がある。三ヶ月が経つが、楽しそうに通っている。催促しなくても、自分から準備をして教室へ向かい出し、送迎する僕や妻が慌てて、ちょっと待って、と止めるほどになっている。
子育てを通じて、自分が幸之介ぐらいの年齢の頃はどうだっただろう、と思い返すことは多いが、小学校二年生だったか三年生だったかの頃、体育が苦手で嫌いだった僕は、親からほとんど強制的に体操教室へ通わされていた。
母親と一緒に自転車で教室へ向かうのだが、先頭を行く母親から遠く離れて、ゆっくりゆっくりと自転車を漕ぎ、ふらふらと蛇行運転して、車に轢かれたら教室へ行かなくて良いのに、と思い、車にぶつかるのを半ば願う心境だったが、対照的なのが今の息子の行き帰りの楽しそうな表情だ。
古びた体育館を使って開かれていたその体操教室では、毎回基礎運動のようなことをやらされた記憶がある。
冬は寒さがこたえた。教室が用意する体操服は半袖半ズボンしかなく、着替えた後、床に体育座りをすると、お尻がひんやりと冷たかった。
他の子達は、寒い寒いと言いながらも喋り合って楽しそうだったが、僕は今日は何をさせられるのか、と戦々恐々としていた。
がっしりした身体つきの声が野太い男の先生だった。先生は、冬はジャージを着ていた。
まず先生が見本を見せ、子供にやらせる。
腕立て伏せや腹筋、背筋。マット運動。
毎週やる運動を先に復習がてら始め、新しく教わる運動が加わる。時々、一人ずつ皆の前でやるテストもある。
どれも上手くできない僕は、いつも、年下の子にも笑われ、テストの時は笑いと罵声と、先生の呆れたような、一年生に笑われてるぞ!などといった声を一身に浴びた。
年下の、一年生や幼稚園児が子が多く、同じ二年生は、もう一人だけ女の子が居たように思うが、男は僕だけだった。
他の保護者達、お母さんが圧倒的に多いが、会話を交わしながら座って見学する人達に混じって、階下の体育館に居る幸之介の姿を探す。
何人か居る先生の張り上げた声だけが、微かに聴き取れる。何となく、ほのぼのとした雰囲気が伝わってくる。その中で幸之介は、のびのびと身体を動かしているように見える。
幸之介はフラフープのような物を腰に当て一生懸命回していたかと思うと、ハンドボールぐらいの大きさのゴムボールを的に向かって投げたりしている。
時々、複数居る先生が笑顔で声を掛け、アドバイスを送っているようで、また、幸之介が投げるボールにわざと当たって、やられた、のポーズを取ったりしている。
幸之介と同じように、教室の子供達は、その時その時、気の向くまま、思い思いのことをしている様子で、何か一つの決められたことを一斉にやっている感じではない。
体育を教えている、というよりは、みんなで、休み時間に遊んでいて、先生達も混じっている、という空気で、お金を払って習わせている親としては、少し違和感がなくもないが、この教室の趣旨が、運動に親しみ、身体を動かしたり運動をすることが好きになる子供にする、ということなので、これで良いのだろう。
ただ、この調子で学校の体育の授業について行けるのか、とか、これから先の厳しい人生に応用できるのか、などの、余計な心配も湧いてしまう。後方で見ている母親達からも、あんなに遊んでばかりで大丈夫かな、などとの声が聴こえてくる。
私もそう思ったけど、ここの教え方が良いって言われてるし、うちの子も楽しそうだし、と別の母親が口を挟む。
確かにこの体育教室は評判が良く、僕達夫婦も、体育嫌いも好きになるらしい、との評判を聞きつけて見学に来て、幸之介も気に入り、通い出した経緯がある。三ヶ月が経つが、楽しそうに通っている。催促しなくても、自分から準備をして教室へ向かい出し、送迎する僕や妻が慌てて、ちょっと待って、と止めるほどになっている。
子育てを通じて、自分が幸之介ぐらいの年齢の頃はどうだっただろう、と思い返すことは多いが、小学校二年生だったか三年生だったかの頃、体育が苦手で嫌いだった僕は、親からほとんど強制的に体操教室へ通わされていた。
母親と一緒に自転車で教室へ向かうのだが、先頭を行く母親から遠く離れて、ゆっくりゆっくりと自転車を漕ぎ、ふらふらと蛇行運転して、車に轢かれたら教室へ行かなくて良いのに、と思い、車にぶつかるのを半ば願う心境だったが、対照的なのが今の息子の行き帰りの楽しそうな表情だ。
古びた体育館を使って開かれていたその体操教室では、毎回基礎運動のようなことをやらされた記憶がある。
冬は寒さがこたえた。教室が用意する体操服は半袖半ズボンしかなく、着替えた後、床に体育座りをすると、お尻がひんやりと冷たかった。
他の子達は、寒い寒いと言いながらも喋り合って楽しそうだったが、僕は今日は何をさせられるのか、と戦々恐々としていた。
がっしりした身体つきの声が野太い男の先生だった。先生は、冬はジャージを着ていた。
まず先生が見本を見せ、子供にやらせる。
腕立て伏せや腹筋、背筋。マット運動。
毎週やる運動を先に復習がてら始め、新しく教わる運動が加わる。時々、一人ずつ皆の前でやるテストもある。
どれも上手くできない僕は、いつも、年下の子にも笑われ、テストの時は笑いと罵声と、先生の呆れたような、一年生に笑われてるぞ!などといった声を一身に浴びた。
年下の、一年生や幼稚園児が子が多く、同じ二年生は、もう一人だけ女の子が居たように思うが、男は僕だけだった。
0
お気に入りに追加
0
あなたにおすすめの小説
百合ランジェリーカフェにようこそ!
楠富 つかさ
青春
主人公、下条藍はバイトを探すちょっと胸が大きい普通の女子大生。ある日、同じサークルの先輩からバイト先を紹介してもらうのだが、そこは男子禁制のカフェ併設ランジェリーショップで!?
ちょっとハレンチなお仕事カフェライフ、始まります!!
※この物語はフィクションであり実在の人物・団体・法律とは一切関係ありません。
表紙画像はAIイラストです。下着が生成できないのでビキニで代用しています。



体育座りでスカートを汚してしまったあの日々
yoshieeesan
現代文学
学生時代にやたらとさせられた体育座りですが、女性からすると服が汚れた嫌な思い出が多いです。そういった短編小説を書いていきます。
ママと中学生の僕
キムラエス
大衆娯楽
「ママと僕」は、中学生編、高校生編、大学生編の3部作で、本編は中学生編になります。ママは子供の時に両親を事故で亡くしており、結婚後に夫を病気で失い、身内として残された僕に精神的に依存をするようになる。幼少期の「僕」はそのママの依存が嬉しく、素敵なママに甘える閉鎖的な生活を当たり前のことと考える。成長し、性に目覚め始めた中学生の「僕」は自分の性もママとの日常の中で処理すべきものと疑わず、ママも戸惑いながらもママに甘える「僕」に満足する。ママも僕もそうした行為が少なからず社会規範に反していることは理解しているが、ママとの甘美な繋がりは解消できずに戸惑いながらも続く「ママと中学生の僕」の営みを描いてみました。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる