ド・ラ・メトリ─軍師少女と戦闘人形─
とおい未来。
異星人による侵攻を受けた地球は、ほとんど侵略されてしまった。
だが人口が半分以下となってもなお、ひとびとはあらがう。
その中で、人類は「戦闘人形」を産み出した。
戦闘人形並みの強さと知恵を持つ少女と、一個軍団を蹴散らすほどの能力を持つ戦闘人形。
一人と一体は出会い。そして世界が隠す、とんでもない真実を知ることとなる。
そのとき、二人が選んだ選択とは……?
※「エブリスタ」にて連載していたSF小説になります。あちらではページ分割されていた内容を、一章にまとめ上げました。
異星人による侵攻を受けた地球は、ほとんど侵略されてしまった。
だが人口が半分以下となってもなお、ひとびとはあらがう。
その中で、人類は「戦闘人形」を産み出した。
戦闘人形並みの強さと知恵を持つ少女と、一個軍団を蹴散らすほどの能力を持つ戦闘人形。
一人と一体は出会い。そして世界が隠す、とんでもない真実を知ることとなる。
そのとき、二人が選んだ選択とは……?
※「エブリスタ」にて連載していたSF小説になります。あちらではページ分割されていた内容を、一章にまとめ上げました。
あなたにおすすめの小説
SHADOW ”CROW"LER
Naoemon
SF
100年後の日本。
朝鮮半島の統一、それによる移民の大量移入を経て、日本はまさにカオスになっていた。
蘇った血統主義は最新テクノロジーによって強化され、倫理などはとうに忘れ去られた。
闇深きこの国に、謎のアーマー”クロウ”が舞う。
*近未来SF小説です。
*一部グロテスク及び性行為を想起させる描写があります。
Plasma_Network~プラズマネットワーク(アルファポリス版)
カチコミぱいせん
SF
「人が星を作るとき、その星は人のために尽くすように役目を与える。失敗するかもしれないけど、その人の願いが必ず宿っているんだ…。」
…人類は予言者・占星術師・科学者たちから告げられる、数多の人類滅亡の予言を乗り越えた。新たな国造りのために人工惑星が造られた遠い未来でも、生きるため争い、執着する。AIプログラムを施された惑星は何を思うのか。かつて星に世界を与えたと言われる巨大機体【タイタン号】とともに、レジスタンスの少女【レオ・キャンソン】は戦地へと赴く。そして遠く、長く、険しい旅路が彼らを襲う…。
多種多様なロボットを駆使し、人工惑星を駆け抜ける超未来ロボットSF冒険譚!
※注記を必ず一読してから閲覧してください。
同期ずれ
一歩
SF
機械でも、疑問を抱くのかしら?
ある日、彼女は何気なくそう呟いた。他に誰も聞いている者はおらず、僕だけが彼女の何気なく発せられた恐ろしい言葉を聞いたのだった。その言葉はそれから、僕の頭の中を四六時中ぐるぐると巡る事になる。
僕は彼女のその言葉を、思い出す必要などなかったのだ。ずっと、見えないふりをし続けていればよかったのだ。なのに、この世界の機構は僕が思うよりもずっと複雑で、不味いタイミングに限って、奥からそれを引き出してくる。
全てが終わる前に、僕は彼女のその言葉の事を思い出していた。ただ独りで。
冷たく、硬く、無慈悲なスフィア。
虚仮橋陣屋(こけばしじんや)
SF
愛する弟を探して、少女は終わりの世界をクマのぬいぐるみとともに旅する。
時は20XX年。
突如宇宙から飛来した巨大な金属球《スフィア》。それは大気圏突入後に分裂し、世界各国の首都上空に静止した。やがてそこからさらに小型の金属球が放出され、各国の首都機能は停止した――。
基本中の基本
黒はんぺん
SF
ここは未来のテーマパーク。ギリシャ神話 を模した世界で、冒険やチャンバラを楽し めます。観光客でもある勇者は暴風雨のな か、アンドロメダ姫を救出に向かいます。
もちろんこの暴風雨も機械じかけのトリッ クなんだけど、だからといって楽じゃない ですよ。………………というお話を語るよう要請さ れ、あたしは召喚されました。あたしは違 うお話の作中人物なんですが、なんであた しが指名されたんですかね。
瞼が閉じる前に
一歩
SF
帳倶楽部。それは、夜を求める者達が集う世界。
夜を愛する者、陽光を避ける者、隠居生活に選ぶ者、インドアの空気を愛する者……。
夜はどんな者も受け入れ、そして離れ難い欲求を、住む者に植え付ける。
まるで巨大な生き物の胃袋の中にいるかのように、その温もりに安心し、そして、……気が付けば何かを失っているのだ。
ーーーー
『帳倶楽部』 巨大な夜に包まれた国に住む、ある人々の小さな物語。
幻想少女四選―Quartett―
伊集院アケミ
SF
この小説の筆者も、この小説そのものも、むろん架空のものである。にもかかわらず、昨今の創作界隈を見てみると、このような人物は、今の社会に存在しうるのみならず、むしろ存在するのが当然なようにも思える。私は、いわゆる中2病と呼ばれる人間の持つ性格の一つを、皆さんの面前へ引きだしてみようと思った。それは今だに、創作界隈の人間によくみられる、典型的な人物像であるとすら言えると思うからだ。
『タペストリーのプリンツ・オイゲン』と題する最初の断章において、彼は猫とシド・ヴィシャスに対する愛着について語り、自分のような人物が現われた理由、否、現れなければならなかった理由について、説明しようと欲している。以後に続く、『時空管理局の女』『黒衣の少女』『古書店の尼僧』の各断章において、並行世界における彼の別の可能性が語られるが、その全ての断章において、ヒロインたちは、実体を持たない。にもかかわらず、圧倒的な存在感を持って、それぞれの物語における彼に語り掛けてくるのである。
なお、『古書店の尼僧』におけるヴァルダさんは、私には『黒衣の少女』に登場する幻影と同じ存在のように思えるのだが、断言はしないでおく。私はただ、別に世界線に存在するアケミから送られたビジョンを、忠実に引き写すだけである。