37 / 43
第37話 ラルフとの約束
しおりを挟む
その後マリアンヌは必要最低限のものをポシェットに詰め込み、レナード王が用意してくれた食事をたっぷり堪能してから港へと向かった。
その頃には雨も上がり、雲の晴れ間から数日ぶりとなる陽の光が差し込んでいたが、既に日は傾き始めている。急がねば。
「待て、港まで送る」
そんなマリアンヌを呼び止めたのは、ラルフであった。
「まあ、ありがとうございます!ですが、シェリルについてあげなくてもよろしいのですか?」
「ああ、父上も母上もいる。気にするな」
ラルフはそう言うと、マリアンヌの手を引いて馬車まで連れて行ってくれた。
港までは歩いてでも行けるのだが、少しでも時間を短縮できることはありがたいのでお言葉に甘えて送ってもらうことにした。
揺れる馬車の中、真剣な眼差しのラルフがマリアンヌに頭を下げた。
「改めて礼を言う。シェリルのためにありがとう」
「ふふ、とんでもありません。頭を上げてくださいな。大好きなシェリルのためですもの。私がしたくてしているのですから、そんな自分を責めるような顔をしないでください」
ゆっくり顔を上げたラルフは悲痛な表情をしている。
何もできない自分を責め、危険な道中を行かんとしているマリアンヌを心配している、そんな複雑な表情である。
「今日ほど自分の無力さを思い知った日はない。……頼むから、無事で帰ってくれ。礼なら何でもする」
「もちろんですとも!…………え、何でも、ですか?」
掠れた声で、囁くように呟かれた言葉に、マリアンヌは遅れて目を見開いた。その目は獲物を見つけた猛獣の如く煌めいている。
「う、何でもとは言ったが実現可能なものに限るからな!」
本能的に身の危険を感じたのか、ラルフはぶるりと身震いをして途端に警戒するように耳を立てた。
マリアンヌはぴくぴく忙しなく反応している耳を涎を垂らして見つめながら、キラキラと輝く瞳でラルフに嘆願した。
「無事に帰った暁には…!そのお耳を!尻尾を!もふもふさせてくださいませ!!」
「はあっ!?………はぁ、お前はそういう奴だったな……いいだろう。好きなだけ触れ」
「や、やったわーーーーーーっ!」
思わず両手を上げるマリアンヌを前に、緊張の糸が解けたのか、ラルフはぷっと吹き出すとわはは!と豪快に笑い始めた。
「大袈裟だろう」
「いいえ!私の念願がようやく叶うのですよ!?絶対絶対絶対!約束ですからね!んんん~!私、猛烈に頑張れそうです!一日でも早く戻って参りますわ~!」
「いやいやいや、無茶だけはするなよ!無事に戻ることが条件だぞっ!?決して忘れるんじゃないぞ!?」
目を爛々と輝かせるマリアンヌに、今度はいつもの呆れた顔を見せるラルフ。
賑やかな雰囲気のまま、馬車はザバンの港へと到着した。
◇◇◇
「では、行ってまいります」
「ああ、よろしく頼む。気をつけるんだぞ」
「ええ、ご心配なく。えいっ!」
ラルフに見送られる中、マリアンヌは軽やかに海に飛び込んだ。海はマリアンヌを包み込むように迎え入れ、大きな水飛沫を立てることなく水面には波紋だけが広がって行く。
「……頼むぞ」
懇願するようなラルフの呟きは、びゅうっと吹いた一筋の風に巻き上げられ、夕陽と夜が溶け合う空の向こうへと吸い込まれていった。
◇◇◇
「さて、急がなきゃね」
マリアンヌは目にも留まらぬ速さで海中を切るように泳いでいた。
リェン国までの道筋はしっかりと頭に入っているが、周りを泳ぐ魚たちがこっちだと順々に知らせてくれるので助かる。
マリアンヌがリェン国を目指していることとその理由は既に海中に広がっていた。そのため、魚たちはみんなマリアンヌの手助けとなるべく道すがら協力をしてくれた。
魚たちは、なるべく安全で、最短ルートを行けるように補助してくれている。マリアンヌもすぐにそのことに気が付き、感謝の気持ちを述べつつ魚たちを頼りに鰭を力強く振る。
しばらく海を泳いでいる間に、すっかり日は暮れてしまったようで、海面には月明かりが反射して魅惑的な美しさを演出している。
たっぷり腹ごしらえをしたマリアンヌは依然としてトップスピードで海を泳いでいた。
「さて、進めるところまで進んでおきたいわよね」
マリアンヌに答えるように、先ほどから並走しているイルカたちがキュィィンという甘えた声で自らが知る情報を伝達してくれる。
「そう、今日は海賊の気配はないのね。よかったわ」
神出鬼没な海賊たちへの対策として、既に父王のトリスタンによって海の見回りが強化されたようだ。魚たちのネットワークを利用して、いち早く賊の出没を検知して一網打尽にすべく警戒を強めているという。
海の変化に気が付いたのか、ここ数日海賊に動きはないらしい。
(まあ、もし私の行く手を阻むつもりなら容赦はしないけど)
マリアンヌは細く目を細めて口元に微笑を携える。
「さあ、シェリルが待っているわ。とにかく今は前進あるのみね!」
誰が立ちはだかろうとも、可愛いシェリルを救うためならば全力をもって障害を薙ぎ払うつもりのマリアンヌである。
その頃には雨も上がり、雲の晴れ間から数日ぶりとなる陽の光が差し込んでいたが、既に日は傾き始めている。急がねば。
「待て、港まで送る」
そんなマリアンヌを呼び止めたのは、ラルフであった。
「まあ、ありがとうございます!ですが、シェリルについてあげなくてもよろしいのですか?」
「ああ、父上も母上もいる。気にするな」
ラルフはそう言うと、マリアンヌの手を引いて馬車まで連れて行ってくれた。
港までは歩いてでも行けるのだが、少しでも時間を短縮できることはありがたいのでお言葉に甘えて送ってもらうことにした。
揺れる馬車の中、真剣な眼差しのラルフがマリアンヌに頭を下げた。
「改めて礼を言う。シェリルのためにありがとう」
「ふふ、とんでもありません。頭を上げてくださいな。大好きなシェリルのためですもの。私がしたくてしているのですから、そんな自分を責めるような顔をしないでください」
ゆっくり顔を上げたラルフは悲痛な表情をしている。
何もできない自分を責め、危険な道中を行かんとしているマリアンヌを心配している、そんな複雑な表情である。
「今日ほど自分の無力さを思い知った日はない。……頼むから、無事で帰ってくれ。礼なら何でもする」
「もちろんですとも!…………え、何でも、ですか?」
掠れた声で、囁くように呟かれた言葉に、マリアンヌは遅れて目を見開いた。その目は獲物を見つけた猛獣の如く煌めいている。
「う、何でもとは言ったが実現可能なものに限るからな!」
本能的に身の危険を感じたのか、ラルフはぶるりと身震いをして途端に警戒するように耳を立てた。
マリアンヌはぴくぴく忙しなく反応している耳を涎を垂らして見つめながら、キラキラと輝く瞳でラルフに嘆願した。
「無事に帰った暁には…!そのお耳を!尻尾を!もふもふさせてくださいませ!!」
「はあっ!?………はぁ、お前はそういう奴だったな……いいだろう。好きなだけ触れ」
「や、やったわーーーーーーっ!」
思わず両手を上げるマリアンヌを前に、緊張の糸が解けたのか、ラルフはぷっと吹き出すとわはは!と豪快に笑い始めた。
「大袈裟だろう」
「いいえ!私の念願がようやく叶うのですよ!?絶対絶対絶対!約束ですからね!んんん~!私、猛烈に頑張れそうです!一日でも早く戻って参りますわ~!」
「いやいやいや、無茶だけはするなよ!無事に戻ることが条件だぞっ!?決して忘れるんじゃないぞ!?」
目を爛々と輝かせるマリアンヌに、今度はいつもの呆れた顔を見せるラルフ。
賑やかな雰囲気のまま、馬車はザバンの港へと到着した。
◇◇◇
「では、行ってまいります」
「ああ、よろしく頼む。気をつけるんだぞ」
「ええ、ご心配なく。えいっ!」
ラルフに見送られる中、マリアンヌは軽やかに海に飛び込んだ。海はマリアンヌを包み込むように迎え入れ、大きな水飛沫を立てることなく水面には波紋だけが広がって行く。
「……頼むぞ」
懇願するようなラルフの呟きは、びゅうっと吹いた一筋の風に巻き上げられ、夕陽と夜が溶け合う空の向こうへと吸い込まれていった。
◇◇◇
「さて、急がなきゃね」
マリアンヌは目にも留まらぬ速さで海中を切るように泳いでいた。
リェン国までの道筋はしっかりと頭に入っているが、周りを泳ぐ魚たちがこっちだと順々に知らせてくれるので助かる。
マリアンヌがリェン国を目指していることとその理由は既に海中に広がっていた。そのため、魚たちはみんなマリアンヌの手助けとなるべく道すがら協力をしてくれた。
魚たちは、なるべく安全で、最短ルートを行けるように補助してくれている。マリアンヌもすぐにそのことに気が付き、感謝の気持ちを述べつつ魚たちを頼りに鰭を力強く振る。
しばらく海を泳いでいる間に、すっかり日は暮れてしまったようで、海面には月明かりが反射して魅惑的な美しさを演出している。
たっぷり腹ごしらえをしたマリアンヌは依然としてトップスピードで海を泳いでいた。
「さて、進めるところまで進んでおきたいわよね」
マリアンヌに答えるように、先ほどから並走しているイルカたちがキュィィンという甘えた声で自らが知る情報を伝達してくれる。
「そう、今日は海賊の気配はないのね。よかったわ」
神出鬼没な海賊たちへの対策として、既に父王のトリスタンによって海の見回りが強化されたようだ。魚たちのネットワークを利用して、いち早く賊の出没を検知して一網打尽にすべく警戒を強めているという。
海の変化に気が付いたのか、ここ数日海賊に動きはないらしい。
(まあ、もし私の行く手を阻むつもりなら容赦はしないけど)
マリアンヌは細く目を細めて口元に微笑を携える。
「さあ、シェリルが待っているわ。とにかく今は前進あるのみね!」
誰が立ちはだかろうとも、可愛いシェリルを救うためならば全力をもって障害を薙ぎ払うつもりのマリアンヌである。
10
お気に入りに追加
119
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
【完結】愛も信頼も壊れて消えた
miniko
恋愛
「悪女だって噂はどうやら本当だったようね」
王女殿下は私の婚約者の腕にベッタリと絡み付き、嘲笑を浮かべながら私を貶めた。
無表情で吊り目がちな私は、子供の頃から他人に誤解される事が多かった。
だからと言って、悪女呼ばわりされる筋合いなどないのだが・・・。
婚約者は私を庇う事も、王女殿下を振り払うこともせず、困った様な顔をしている。
私は彼の事が好きだった。
優しい人だと思っていた。
だけど───。
彼の態度を見ている内に、私の心の奥で何か大切な物が音を立てて壊れた気がした。
※感想欄はネタバレ配慮しておりません。ご注意下さい。
どうやら夫に疎まれているようなので、私はいなくなることにします
文野多咲
恋愛
秘めやかな空気が、寝台を囲う帳の内側に立ち込めていた。
夫であるゲルハルトがエレーヌを見下ろしている。
エレーヌの髪は乱れ、目はうるみ、体の奥は甘い熱で満ちている。エレーヌもまた、想いを込めて夫を見つめた。
「ゲルハルトさま、愛しています」
ゲルハルトはエレーヌをさも大切そうに撫でる。その手つきとは裏腹に、ぞっとするようなことを囁いてきた。
「エレーヌ、俺はあなたが憎い」
エレーヌは凍り付いた。
5年も苦しんだのだから、もうスッキリ幸せになってもいいですよね?
gacchi
恋愛
13歳の学園入学時から5年、第一王子と婚約しているミレーヌは王子妃教育に疲れていた。好きでもない王子のために苦労する意味ってあるんでしょうか。
そんなミレーヌに王子は新しい恋人を連れて
「婚約解消してくれる?優しいミレーヌなら許してくれるよね?」
もう私、こんな婚約者忘れてスッキリ幸せになってもいいですよね?
3/5 1章完結しました。おまけの後、2章になります。
4/4 完結しました。奨励賞受賞ありがとうございました。
1章が書籍になりました。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
働かなくていいなんて最高!貴族夫人の自由気ままな生活
ゆる
恋愛
前世では、仕事に追われる日々を送り、恋愛とは無縁のまま亡くなった私。
「今度こそ、のんびり優雅に暮らしたい!」
そう願って転生した先は、なんと貴族令嬢!
そして迎えた結婚式――そこで前世の記憶が蘇る。
「ちょっと待って、前世で恋人もできなかった私が結婚!?!??」
しかも相手は名門貴族の旦那様。
「君は何もしなくていい。すべて自由に過ごせばいい」と言われ、夢の“働かなくていい貴族夫人ライフ”を満喫するつもりだったのに――。
◆メイドの待遇改善を提案したら、旦那様が即採用!
◆夫の仕事を手伝ったら、持ち前の簿記と珠算スキルで屋敷の経理が超効率化!
◆商人たちに簿記を教えていたら、商業界で話題になりギルドの顧問に!?
「あれ? なんで私、働いてるの!?!??」
そんな中、旦那様から突然の告白――
「実は、君を妻にしたのは政略結婚のためではない。ずっと、君を想い続けていた」
えっ、旦那様、まさかの溺愛系でした!?
「自由を与えることでそばにいてもらう」つもりだった旦那様と、
「働かない貴族夫人」になりたかったはずの私。
お互いの本当の気持ちに気づいたとき、
気づけば 最強夫婦 になっていました――!
のんびり暮らすつもりが、商業界のキーパーソンになってしまった貴族夫人の、成長と溺愛の物語!
こわいかおの獣人騎士が、仕事大好きトリマーに秒で堕とされた結果
てへぺろ
恋愛
仕事大好きトリマーである黒木優子(クロキ)が召喚されたのは、毛並みの手入れが行き届いていない、犬系獣人たちの国だった。
とりあえず、護衛兼監視役として来たのは、ハスキー系獣人であるルーサー。不機嫌そうににらんでくるものの、ハスキー大好きなクロキにはそんなの関係なかった。
「とりあえずブラッシングさせてくれません?」
毎日、獣人たちのお手入れに精を出しては、ルーサーを(犬的に)愛でる日々。
そのうち、ルーサーはクロキを女性として意識するようになるものの、クロキは彼を犬としかみていなくて……。
※獣人のケモ度が高い世界での恋愛話ですが、ケモナー向けではないです。ズーフィリア向けでもないです。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
あなたには、この程度のこと、だったのかもしれませんが。
ふまさ
恋愛
楽しみにしていた、パーティー。けれどその場は、信じられないほどに凍り付いていた。
でも。
愉快そうに声を上げて笑う者が、一人、いた。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
【改稿版・完結】その瞳に魅入られて
おもち。
恋愛
「——君を愛してる」
そう悲鳴にも似た心からの叫びは、婚約者である私に向けたものではない。私の従姉妹へ向けられたものだった——
幼い頃に交わした婚約だったけれど私は彼を愛してたし、彼に愛されていると思っていた。
あの日、二人の胸を引き裂くような思いを聞くまでは……
『最初から愛されていなかった』
その事実に心が悲鳴を上げ、目の前が真っ白になった。
私は愛し合っている二人を引き裂く『邪魔者』でしかないのだと、その光景を見ながらひたすら現実を受け入れるしかなかった。
『このまま婚姻を結んでも、私は一生愛されない』
『私も一度でいいから、あんな風に愛されたい』
でも貴族令嬢である立場が、父が、それを許してはくれない。
必死で気持ちに蓋をして、淡々と日々を過ごしていたある日。偶然見つけた一冊の本によって、私の運命は大きく変わっていくのだった。
私も、貴方達のように自分の幸せを求めても許されますか……?
※後半、壊れてる人が登場します。苦手な方はご注意下さい。
※このお話は私独自の設定もあります、ご了承ください。ご都合主義な場面も多々あるかと思います。
※『幸せは人それぞれ』と、いうような作品になっています。苦手な方はご注意下さい。
※こちらの作品は小説家になろう様でも掲載しています。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
完結 愛のない結婚ですが、何も問題ありません旦那様!
音爽(ネソウ)
恋愛
「私と契約しないか」そう言われた幼い貧乏令嬢14歳は頷く他なかった。
愛人を秘匿してきた公爵は世間を欺くための結婚だと言う、白い結婚を望むのならばそれも由と言われた。
「優遇された契約婚になにを躊躇うことがあるでしょう」令嬢は快く承諾したのである。
ところがいざ結婚してみると令嬢は勤勉で朗らかに笑い、たちまち屋敷の者たちを魅了してしまう。
「奥様はとても素晴らしい、誰彼隔てなく優しくして下さる」
従者たちの噂を耳にした公爵は奥方に興味を持ち始め……
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる