29 / 43
第29話 想定外のお披露目
しおりを挟む
その日の夜、マリアンヌは王族たちの夕食に招待された。
運動祭の様子を知れるし、彼らとの食事はとても楽しいので喜んで参加させてもらう。
だが、うきうきと身支度をするマリアンヌの部屋の扉をバァン!開けてシェリルが乗り込んできてから雲行きが変わった。
「マリンちゃん!さっきのドレスを着ていきましょう!」
「ええっ!?ま、まさか…あのシルバーのドレスを?」
「ええ!お父様とお兄様にも見ていただかないと!うふふ」
シェリルは何やら含みのある笑みを浮かべている。
(ちょ、ちょっと待って…ラルフ様の前であのドレスを着るの…?絶対に嫌な顔されるわ!!)
自分を想起させるドレスに、ラルフが呆れた顔をするのが目に浮かぶようだ。似合わないなんて言われた日には流石のマリアンヌも傷ついてしまう。
「えーっと…買ったばかりだし…そう!私に合うように調整も必要だと思うのよ」
「そんなものいらないでしょう?ピッタリだったじゃない」
「ううっ」
「さ、テディも手伝って!とびきり可愛くしちゃいましょう!」
「任せてください!」
「あああああ~」
そしてあれよあれよとテディの手でドレスを着せられ、髪も緩やかに巻かれて一つに結い上げられてしまった。軽くお粉をはたき、真珠を砕いて作ったキラキラとしたパウダーもまぶされる。え?夕食を食べるだけよね?パーティに行くわけじゃないわよね?と戸惑うマリアンヌを置いて、シェリルの指示によりどんどんと着飾られていく。
「いいわ…いいわテディ!上出来よ!」
「ふふふ…頑張りました!マリアンヌ様は素材がいいのでやりがいがあります!」
「ど、どうなったの…?」
化粧とヘアセットが終わったようで、シェリルとテディは数歩引いてマリアンヌを上から下までじっくり眺め、満足げな笑みを浮かべた。二人ともブンブン尻尾を振っていてとっても可愛らしい。触りたい…のだが今の二人は圧が凄くてちょっぴり近づくのが怖い。
「ふふふっ、お兄様の反応が楽しみね」
「きっと見惚れてしまいますよ!」
「えぇぇ…?馬鹿にされてしまわないかしら」
嬉々とするシェリルとテディには申し訳ないが、マリアンヌはやっぱりラルフにこのドレス姿を見せるのに抵抗がある。
「何を言っているのですか!ほら、見てください!渾身の出来です!美しいです!」
自信なさげな態度を取ってしまったマリアンヌに憤慨したテディは、マリアンヌの手を引いて姿見の前に立たせた。
「わ……テディ、あなた魔法使いだったの?」
姿見に映るマリアンヌは、これまで見たことがないほどに美しかった。ドレスは相変わらず綺麗だが、それに負けないほどマリアンヌもキラキラと輝いて見える。緩く巻いた髪はくるくると巻き上げるように一つにまとまっていて、化粧も濃すぎず上品に仕上げられている。動くたびに真珠のパウダーが淡い光を反射してまるで宝石のようだ。
つい先日、成人の日に魚人のドレスを身に纏ったが、それとはまた違った魅力が滲み出ており、我ながら綺麗だわと感心してしまう。
魔法使いと称されたテディは嬉しそうに胸をえっへんと逸らしている。
「ささっ、もう皆様お集まりになる頃合いです。参りましょう」
「よーし!行きましょう、マリンちゃんっ!」
マリアンヌは、シェリルとテディに手を引かれ、よろめきながら食堂へと向かった。
(ら、ラルフ様はどんな反応をされるのかしら…ちょっと緊張するわね)
普段緊張知らずなマリアンヌであるが、これほどまでに着飾ったのは初めてで、その評価がどうしても気になってしまう。ましてやこのドレスだ。ラルフは何と言うのだろう?鼻で笑われておしまいかもしれないし、案外褒めてくれるかもしれない。
期待と不安を胸に、マリアンヌは食堂へと足を踏み入れた。
「シェリルにマリアンヌ、遅かったな。何をしていた……は?」
「ほう」
食堂には既にラルフとレナード王が到着しており、自席についていた。ラルフは扉が開いたと同時にこちらに視線を投げたのだが、ポカンと口を開けて固まってしまった。
「お待たせいたしました!マリンちゃんにドレスを着てもらっていたの!どうどう?素敵でしょう?」
「ああ、とても美しいな。よく似合っているではないか」
シェリルの言葉に、レナード王は深く頷き、賛辞の言葉を送ってくれる。
「大変光栄でございます。ありがとうございます」
マリアンヌは慌てて淑女の礼をして感謝の言葉を口にする。そしてシェリルと共に席に着くと、対面で依然として呆けているラルフに恐る恐る話しかけた。
「あ、あの…言葉を失うほどひどいでしょうか?」
「………ああ、えっ!?あ、違う!」
肯定の言葉にガーンと項垂れるマリアンヌであるが、ラルフはハッと我に返ると慌てて否定した。ちょろりと一粒の涙を浮かべつつ、マリアンヌは首を傾げる。
なぜかシェリルとレナード王はニマニマと楽しそうに笑みを浮かべてラルフとマリアンヌを交互に見つめている。
「あーーーー…その、なんだ…馬子にも衣装だな」
「お兄様!!!!!」
少し目元を赤らめて視線を逸らすラルフに、シェリルがテーブルをバン!と叩いて抗議する。ラルフはビクッと肩を震わせた後、視線をあちらこちらに彷徨わせ、観念したように呟いた。
「……………似合ってるよ」
「!!」
ラルフの言葉に、シェリルは満足げに笑みを深め、レナード王は依然としてニマニマと笑っている。マリアンヌはというと、じわぁと頬に熱が集まるのを感じていた。
(お、怒られなかったし呆れられもしなかったわ…!ラルフ様はこのドレスがご自身を想起させるとは感じていらっしゃらないのかしら…?ほっ)
嬉しい気持ちが半分、安心した気持ちが半分のマリアンヌは胸を撫で下ろしていた。
一方のラルフは頭の中で悶々と考えを巡らせていた。
(な、なんなんだ…こいつも王族の端くれだし、元々器量はいい方だ。そりゃ着飾れば美しくもなるだろう。なんでこんなに動揺しているんだ俺は…それより、このドレスは…いや、きっとそこまで深くは考えていないな。マリアンヌのことだしな。銀糸は俺の髪、金糸は俺の瞳に見えんこともないが…いやいやいや、気にしすぎだな)
ラルフは一人結論を出すと、運ばれてきた食事に手をつけた。時より視界の端に映るマリアンヌにどきりとたじろぎつつも、和やかな夕食会だった。
───この時までは。
運動祭の様子を知れるし、彼らとの食事はとても楽しいので喜んで参加させてもらう。
だが、うきうきと身支度をするマリアンヌの部屋の扉をバァン!開けてシェリルが乗り込んできてから雲行きが変わった。
「マリンちゃん!さっきのドレスを着ていきましょう!」
「ええっ!?ま、まさか…あのシルバーのドレスを?」
「ええ!お父様とお兄様にも見ていただかないと!うふふ」
シェリルは何やら含みのある笑みを浮かべている。
(ちょ、ちょっと待って…ラルフ様の前であのドレスを着るの…?絶対に嫌な顔されるわ!!)
自分を想起させるドレスに、ラルフが呆れた顔をするのが目に浮かぶようだ。似合わないなんて言われた日には流石のマリアンヌも傷ついてしまう。
「えーっと…買ったばかりだし…そう!私に合うように調整も必要だと思うのよ」
「そんなものいらないでしょう?ピッタリだったじゃない」
「ううっ」
「さ、テディも手伝って!とびきり可愛くしちゃいましょう!」
「任せてください!」
「あああああ~」
そしてあれよあれよとテディの手でドレスを着せられ、髪も緩やかに巻かれて一つに結い上げられてしまった。軽くお粉をはたき、真珠を砕いて作ったキラキラとしたパウダーもまぶされる。え?夕食を食べるだけよね?パーティに行くわけじゃないわよね?と戸惑うマリアンヌを置いて、シェリルの指示によりどんどんと着飾られていく。
「いいわ…いいわテディ!上出来よ!」
「ふふふ…頑張りました!マリアンヌ様は素材がいいのでやりがいがあります!」
「ど、どうなったの…?」
化粧とヘアセットが終わったようで、シェリルとテディは数歩引いてマリアンヌを上から下までじっくり眺め、満足げな笑みを浮かべた。二人ともブンブン尻尾を振っていてとっても可愛らしい。触りたい…のだが今の二人は圧が凄くてちょっぴり近づくのが怖い。
「ふふふっ、お兄様の反応が楽しみね」
「きっと見惚れてしまいますよ!」
「えぇぇ…?馬鹿にされてしまわないかしら」
嬉々とするシェリルとテディには申し訳ないが、マリアンヌはやっぱりラルフにこのドレス姿を見せるのに抵抗がある。
「何を言っているのですか!ほら、見てください!渾身の出来です!美しいです!」
自信なさげな態度を取ってしまったマリアンヌに憤慨したテディは、マリアンヌの手を引いて姿見の前に立たせた。
「わ……テディ、あなた魔法使いだったの?」
姿見に映るマリアンヌは、これまで見たことがないほどに美しかった。ドレスは相変わらず綺麗だが、それに負けないほどマリアンヌもキラキラと輝いて見える。緩く巻いた髪はくるくると巻き上げるように一つにまとまっていて、化粧も濃すぎず上品に仕上げられている。動くたびに真珠のパウダーが淡い光を反射してまるで宝石のようだ。
つい先日、成人の日に魚人のドレスを身に纏ったが、それとはまた違った魅力が滲み出ており、我ながら綺麗だわと感心してしまう。
魔法使いと称されたテディは嬉しそうに胸をえっへんと逸らしている。
「ささっ、もう皆様お集まりになる頃合いです。参りましょう」
「よーし!行きましょう、マリンちゃんっ!」
マリアンヌは、シェリルとテディに手を引かれ、よろめきながら食堂へと向かった。
(ら、ラルフ様はどんな反応をされるのかしら…ちょっと緊張するわね)
普段緊張知らずなマリアンヌであるが、これほどまでに着飾ったのは初めてで、その評価がどうしても気になってしまう。ましてやこのドレスだ。ラルフは何と言うのだろう?鼻で笑われておしまいかもしれないし、案外褒めてくれるかもしれない。
期待と不安を胸に、マリアンヌは食堂へと足を踏み入れた。
「シェリルにマリアンヌ、遅かったな。何をしていた……は?」
「ほう」
食堂には既にラルフとレナード王が到着しており、自席についていた。ラルフは扉が開いたと同時にこちらに視線を投げたのだが、ポカンと口を開けて固まってしまった。
「お待たせいたしました!マリンちゃんにドレスを着てもらっていたの!どうどう?素敵でしょう?」
「ああ、とても美しいな。よく似合っているではないか」
シェリルの言葉に、レナード王は深く頷き、賛辞の言葉を送ってくれる。
「大変光栄でございます。ありがとうございます」
マリアンヌは慌てて淑女の礼をして感謝の言葉を口にする。そしてシェリルと共に席に着くと、対面で依然として呆けているラルフに恐る恐る話しかけた。
「あ、あの…言葉を失うほどひどいでしょうか?」
「………ああ、えっ!?あ、違う!」
肯定の言葉にガーンと項垂れるマリアンヌであるが、ラルフはハッと我に返ると慌てて否定した。ちょろりと一粒の涙を浮かべつつ、マリアンヌは首を傾げる。
なぜかシェリルとレナード王はニマニマと楽しそうに笑みを浮かべてラルフとマリアンヌを交互に見つめている。
「あーーーー…その、なんだ…馬子にも衣装だな」
「お兄様!!!!!」
少し目元を赤らめて視線を逸らすラルフに、シェリルがテーブルをバン!と叩いて抗議する。ラルフはビクッと肩を震わせた後、視線をあちらこちらに彷徨わせ、観念したように呟いた。
「……………似合ってるよ」
「!!」
ラルフの言葉に、シェリルは満足げに笑みを深め、レナード王は依然としてニマニマと笑っている。マリアンヌはというと、じわぁと頬に熱が集まるのを感じていた。
(お、怒られなかったし呆れられもしなかったわ…!ラルフ様はこのドレスがご自身を想起させるとは感じていらっしゃらないのかしら…?ほっ)
嬉しい気持ちが半分、安心した気持ちが半分のマリアンヌは胸を撫で下ろしていた。
一方のラルフは頭の中で悶々と考えを巡らせていた。
(な、なんなんだ…こいつも王族の端くれだし、元々器量はいい方だ。そりゃ着飾れば美しくもなるだろう。なんでこんなに動揺しているんだ俺は…それより、このドレスは…いや、きっとそこまで深くは考えていないな。マリアンヌのことだしな。銀糸は俺の髪、金糸は俺の瞳に見えんこともないが…いやいやいや、気にしすぎだな)
ラルフは一人結論を出すと、運ばれてきた食事に手をつけた。時より視界の端に映るマリアンヌにどきりとたじろぎつつも、和やかな夕食会だった。
───この時までは。
10
お気に入りに追加
119
あなたにおすすめの小説

【完結】愛も信頼も壊れて消えた
miniko
恋愛
「悪女だって噂はどうやら本当だったようね」
王女殿下は私の婚約者の腕にベッタリと絡み付き、嘲笑を浮かべながら私を貶めた。
無表情で吊り目がちな私は、子供の頃から他人に誤解される事が多かった。
だからと言って、悪女呼ばわりされる筋合いなどないのだが・・・。
婚約者は私を庇う事も、王女殿下を振り払うこともせず、困った様な顔をしている。
私は彼の事が好きだった。
優しい人だと思っていた。
だけど───。
彼の態度を見ている内に、私の心の奥で何か大切な物が音を立てて壊れた気がした。
※感想欄はネタバレ配慮しておりません。ご注意下さい。
どうやら夫に疎まれているようなので、私はいなくなることにします
文野多咲
恋愛
秘めやかな空気が、寝台を囲う帳の内側に立ち込めていた。
夫であるゲルハルトがエレーヌを見下ろしている。
エレーヌの髪は乱れ、目はうるみ、体の奥は甘い熱で満ちている。エレーヌもまた、想いを込めて夫を見つめた。
「ゲルハルトさま、愛しています」
ゲルハルトはエレーヌをさも大切そうに撫でる。その手つきとは裏腹に、ぞっとするようなことを囁いてきた。
「エレーヌ、俺はあなたが憎い」
エレーヌは凍り付いた。
5年も苦しんだのだから、もうスッキリ幸せになってもいいですよね?
gacchi
恋愛
13歳の学園入学時から5年、第一王子と婚約しているミレーヌは王子妃教育に疲れていた。好きでもない王子のために苦労する意味ってあるんでしょうか。
そんなミレーヌに王子は新しい恋人を連れて
「婚約解消してくれる?優しいミレーヌなら許してくれるよね?」
もう私、こんな婚約者忘れてスッキリ幸せになってもいいですよね?
3/5 1章完結しました。おまけの後、2章になります。
4/4 完結しました。奨励賞受賞ありがとうございました。
1章が書籍になりました。

働かなくていいなんて最高!貴族夫人の自由気ままな生活
ゆる
恋愛
前世では、仕事に追われる日々を送り、恋愛とは無縁のまま亡くなった私。
「今度こそ、のんびり優雅に暮らしたい!」
そう願って転生した先は、なんと貴族令嬢!
そして迎えた結婚式――そこで前世の記憶が蘇る。
「ちょっと待って、前世で恋人もできなかった私が結婚!?!??」
しかも相手は名門貴族の旦那様。
「君は何もしなくていい。すべて自由に過ごせばいい」と言われ、夢の“働かなくていい貴族夫人ライフ”を満喫するつもりだったのに――。
◆メイドの待遇改善を提案したら、旦那様が即採用!
◆夫の仕事を手伝ったら、持ち前の簿記と珠算スキルで屋敷の経理が超効率化!
◆商人たちに簿記を教えていたら、商業界で話題になりギルドの顧問に!?
「あれ? なんで私、働いてるの!?!??」
そんな中、旦那様から突然の告白――
「実は、君を妻にしたのは政略結婚のためではない。ずっと、君を想い続けていた」
えっ、旦那様、まさかの溺愛系でした!?
「自由を与えることでそばにいてもらう」つもりだった旦那様と、
「働かない貴族夫人」になりたかったはずの私。
お互いの本当の気持ちに気づいたとき、
気づけば 最強夫婦 になっていました――!
のんびり暮らすつもりが、商業界のキーパーソンになってしまった貴族夫人の、成長と溺愛の物語!
こわいかおの獣人騎士が、仕事大好きトリマーに秒で堕とされた結果
てへぺろ
恋愛
仕事大好きトリマーである黒木優子(クロキ)が召喚されたのは、毛並みの手入れが行き届いていない、犬系獣人たちの国だった。
とりあえず、護衛兼監視役として来たのは、ハスキー系獣人であるルーサー。不機嫌そうににらんでくるものの、ハスキー大好きなクロキにはそんなの関係なかった。
「とりあえずブラッシングさせてくれません?」
毎日、獣人たちのお手入れに精を出しては、ルーサーを(犬的に)愛でる日々。
そのうち、ルーサーはクロキを女性として意識するようになるものの、クロキは彼を犬としかみていなくて……。
※獣人のケモ度が高い世界での恋愛話ですが、ケモナー向けではないです。ズーフィリア向けでもないです。

あなたには、この程度のこと、だったのかもしれませんが。
ふまさ
恋愛
楽しみにしていた、パーティー。けれどその場は、信じられないほどに凍り付いていた。
でも。
愉快そうに声を上げて笑う者が、一人、いた。

完結 愛のない結婚ですが、何も問題ありません旦那様!
音爽(ネソウ)
恋愛
「私と契約しないか」そう言われた幼い貧乏令嬢14歳は頷く他なかった。
愛人を秘匿してきた公爵は世間を欺くための結婚だと言う、白い結婚を望むのならばそれも由と言われた。
「優遇された契約婚になにを躊躇うことがあるでしょう」令嬢は快く承諾したのである。
ところがいざ結婚してみると令嬢は勤勉で朗らかに笑い、たちまち屋敷の者たちを魅了してしまう。
「奥様はとても素晴らしい、誰彼隔てなく優しくして下さる」
従者たちの噂を耳にした公爵は奥方に興味を持ち始め……

【改稿版・完結】その瞳に魅入られて
おもち。
恋愛
「——君を愛してる」
そう悲鳴にも似た心からの叫びは、婚約者である私に向けたものではない。私の従姉妹へ向けられたものだった——
幼い頃に交わした婚約だったけれど私は彼を愛してたし、彼に愛されていると思っていた。
あの日、二人の胸を引き裂くような思いを聞くまでは……
『最初から愛されていなかった』
その事実に心が悲鳴を上げ、目の前が真っ白になった。
私は愛し合っている二人を引き裂く『邪魔者』でしかないのだと、その光景を見ながらひたすら現実を受け入れるしかなかった。
『このまま婚姻を結んでも、私は一生愛されない』
『私も一度でいいから、あんな風に愛されたい』
でも貴族令嬢である立場が、父が、それを許してはくれない。
必死で気持ちに蓋をして、淡々と日々を過ごしていたある日。偶然見つけた一冊の本によって、私の運命は大きく変わっていくのだった。
私も、貴方達のように自分の幸せを求めても許されますか……?
※後半、壊れてる人が登場します。苦手な方はご注意下さい。
※このお話は私独自の設定もあります、ご了承ください。ご都合主義な場面も多々あるかと思います。
※『幸せは人それぞれ』と、いうような作品になっています。苦手な方はご注意下さい。
※こちらの作品は小説家になろう様でも掲載しています。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる