【完結】もふもふ好きの前向き人魚姫は獣人王子をもふもふしたいっ!

水都 ミナト

文字の大きさ
上 下
25 / 43

第25話 お互いの呼び方

しおりを挟む
「んふふふふ~」
「さっきからずっとその調子だな。気持ち悪いぞ」
「だって仕方がないでしょう?んふふ~」

 日はすっかり傾き帰りの馬車の中、マリアンヌは緩み切った頬を両手で支えながら悦びに満ち満ちた表情をしていた。



 結論から言うと、本日の初等部訪問は大成功だった。
 ラルフの指導を受けた生徒たちは底なしの体力でトラックを走り回っていた。ラルフも何やかんやで子供が好きなのか、子供たちとラルフの戯れる姿はそれはもう愛らしいもので、マリアンヌは眼福すぎて昇天するかと思った。
 運動祭のリレーの選手も無事に固まり、本番に向けてみんなやる気十分だった。

 その中でも、マリアンヌがとても嬉しかった出来事が二つ。

 まずは、今後も不定期に初等部の水泳指導をしてほしいと申し入れられたこと。
 イザベラのクラス以外にも四クラスある初等部の各先生が、早速マリアンヌの評判を聞きつけて是非我がクラスもと嘆願してきたのだ。もちろん可愛い獣人の子供たちに教えることはやぶさかではないマリアンヌは、二つ返事で承諾した。今日一緒に泳いだ生徒たちにも、「また来てね~!」「一生懸命練習するから今度勝負だ!」と言ってもらえて本当に嬉しかった。

 そしてもう一つ。
 イーサンとエイダンとマシューの三人が、帰り際のマリアンヌを呼び止め、謝罪をしてきたのだ。
 今日一日マリアンヌと過ごし、自分達の考えを改めたのだと反省していた。ペタリと耳を垂らして目に涙を滲ませながら反省する姿はマリアンヌの心をくすぐり、思わず三人まとめて抱きしめてしまったが、三人は顔を真っ赤にしながらも嬉しそうに笑ってくれた。
 これからは大人の言うことを鵜呑みにするのではなく、自らの目で見たものを信じるようにすると息巻いていた。そして、彼らはきょうの出来事を家族に話すと言った。魚人に偏見を持つ親のようだが、彼らの生き生きとした話を聞いて、少しでも考えが改まるといいな、と思うマリアンヌであった。
 マリアンヌはこうした一歩の積み重ねが、いつか獣人と魚人の垣根を無くすことに繋がると信じていた。

 ちなみに、王子殿下のラルフに隠し事はできないと、イザベラがプールでの出来事をラルフに報告してしまい、イーサンたち三人はラルフの拳骨を脳天に喰らっていた。これに懲りてもうあのような行動には移らないことを祈るばかりだ。



 今日一日を通して、本当に子供は純真無垢だと改めて感じたマリアンヌ。そして、彼らはとても柔軟で危うくもあり、これから価値観を形成していく段階であることもよく分かった。

「ふふ、王子殿下。やっぱりお互いを知ることはとても大切ですわね」
「ああ、そうだな」

 ラルフも同じことを感じたのだろう、マリアンヌの言葉に優しい笑みを返してくれた。そして、一転して少し視線を泳がせた後、唇を尖らせながらこんなことを言った。

「ところで……お前、その呼び方いつまで続けるつもりなんだ?」
「え?」

 なぜか不貞腐れた顔をしているラルフに、マリアンヌは首を傾げる。ラルフはこの国の王子殿下。そのことに変わりはないし、呼び方としては間違っていないと思うのだが、何か気に食わないのだろうか。

「……………よそよそしいんだよ。ラルフでいい」

 キョトンと目を瞬くマリアンヌから視線を逸らしつつ、ラルフはボソッと呟くように言った。

「………えっ!?」

 思わず驚きの声をあげてしまったが、ラルフはチラリとマリアンヌを一瞥すると、何も言わずに窓の外に視線を投げてしまった。

 馬車の窓からは西日が差し込み、ラルフの顔はオレンジ色に染まっている。だが、その頬に朱が差しているのは決してマリアンヌの見間違いではなかろう。

(えっ!?なに!?可愛いっ…殿下はどれほど可愛いことを仰っているのか理解されているのかしら!?)

 目の前で照れてそっぽを向く獣人の王子。その姿にキュンっと胸が締め付けられる。マリアンヌもつられて頬がじんわりと熱くなってきた。

「…こほん。で、では…ら、ラルフ…様?」
「………ああ、それでいい」
「っ!!」

 恐る恐る名前を呼ぶと、視線をマリアンヌに移したラルフが今までで一番優しい眼差しで微笑みかけてくれた。マリアンヌはその眩しさを受け止めきれずに目を逸らしかけたが、ぐっと持ち堪えて反撃した。

「で、では!ラルフ様も私のことは、マリアンヌとお呼びください。いつまでもお前呼ばわりでは寂しいですもの。あっ、もちろん親しみを込めてマリンちゃん、と呼んでいただいてもかまいませんよ?」
「はぁっ!?呼ぶわけねぇだろ!ばーか、調子に乗るなよ」
「まぁっ!」

 ラルフに悪態をつかれて頬をぷぅっと膨らますマリアンヌであるが、ラルフが照れ隠しでそう言っていることは流石にもう分かる。本当に素直じゃなくて可愛い人だわと思った。



 程なくして、無事に馬車が王宮へと辿り着いた。
 御者が素早く馬車の扉を開けてくれ、まずはラルフがするりと馬車から抜け出した。マリアンヌも後に続こうと立ち上がり、扉をくぐると…

「ほら、足元気をつけろよ……マリアンヌ」
「っ!」

 そっぽを向いたままマリアンヌに手を差し伸べるラルフの姿があった。
 小さな声であったが、初めて名前を呼ばれたマリアンヌは大きく目を見開いた。

「~~~!いつまでボーッとしてるんだ、早くしろ」
「わっ、す、すみません…ありがとうございます」

 マリアンヌがぽけっと立ち尽くしていると、痺れを切らしたラルフがグイッとマリアンヌの手を引いて馬車から下ろしてくれた。マリアンヌが無事に地面に降り立ったことを確認すると、その熱い手はするりと離れていってしまった。ラルフはそのままスタスタとマリアンヌの前を歩いて行ってしまい、慌てて後を追う。ラルフの首は赤く、耳もピクピクと僅かに動いている。

 何だか身体の奥深くから愛おしさが込み上げて、胸が詰まる思いがした。

(………この王子様は私のことを萌え死にさせるつもりなのかしら)

 ラルフの姿は、夕日に照らされて金色の輪郭を浮かび上がらせており、その美しい濃いグレーの髪もキラキラと輝いて見えた。

(~~あぁ、無性にラルフ様の耳をもふもふ触り倒したい衝動に駆られるわ…!もふもふしたいのはいつもだけど!)



 ――マリアンヌがこのむずむずとした胸の疼きの正体を自覚するのは、まだまだ先の話である。
しおりを挟む
感想 4

あなたにおすすめの小説

【完結】愛も信頼も壊れて消えた

miniko
恋愛
「悪女だって噂はどうやら本当だったようね」 王女殿下は私の婚約者の腕にベッタリと絡み付き、嘲笑を浮かべながら私を貶めた。 無表情で吊り目がちな私は、子供の頃から他人に誤解される事が多かった。 だからと言って、悪女呼ばわりされる筋合いなどないのだが・・・。 婚約者は私を庇う事も、王女殿下を振り払うこともせず、困った様な顔をしている。 私は彼の事が好きだった。 優しい人だと思っていた。 だけど───。 彼の態度を見ている内に、私の心の奥で何か大切な物が音を立てて壊れた気がした。 ※感想欄はネタバレ配慮しておりません。ご注意下さい。

どうやら夫に疎まれているようなので、私はいなくなることにします

文野多咲
恋愛
秘めやかな空気が、寝台を囲う帳の内側に立ち込めていた。 夫であるゲルハルトがエレーヌを見下ろしている。 エレーヌの髪は乱れ、目はうるみ、体の奥は甘い熱で満ちている。エレーヌもまた、想いを込めて夫を見つめた。 「ゲルハルトさま、愛しています」 ゲルハルトはエレーヌをさも大切そうに撫でる。その手つきとは裏腹に、ぞっとするようなことを囁いてきた。 「エレーヌ、俺はあなたが憎い」 エレーヌは凍り付いた。

5年も苦しんだのだから、もうスッキリ幸せになってもいいですよね?

gacchi
恋愛
13歳の学園入学時から5年、第一王子と婚約しているミレーヌは王子妃教育に疲れていた。好きでもない王子のために苦労する意味ってあるんでしょうか。 そんなミレーヌに王子は新しい恋人を連れて 「婚約解消してくれる?優しいミレーヌなら許してくれるよね?」 もう私、こんな婚約者忘れてスッキリ幸せになってもいいですよね? 3/5 1章完結しました。おまけの後、2章になります。 4/4 完結しました。奨励賞受賞ありがとうございました。 1章が書籍になりました。

こわいかおの獣人騎士が、仕事大好きトリマーに秒で堕とされた結果

てへぺろ
恋愛
仕事大好きトリマーである黒木優子(クロキ)が召喚されたのは、毛並みの手入れが行き届いていない、犬系獣人たちの国だった。 とりあえず、護衛兼監視役として来たのは、ハスキー系獣人であるルーサー。不機嫌そうににらんでくるものの、ハスキー大好きなクロキにはそんなの関係なかった。 「とりあえずブラッシングさせてくれません?」 毎日、獣人たちのお手入れに精を出しては、ルーサーを(犬的に)愛でる日々。 そのうち、ルーサーはクロキを女性として意識するようになるものの、クロキは彼を犬としかみていなくて……。 ※獣人のケモ度が高い世界での恋愛話ですが、ケモナー向けではないです。ズーフィリア向けでもないです。

働かなくていいなんて最高!貴族夫人の自由気ままな生活

ゆる
恋愛
前世では、仕事に追われる日々を送り、恋愛とは無縁のまま亡くなった私。 「今度こそ、のんびり優雅に暮らしたい!」 そう願って転生した先は、なんと貴族令嬢! そして迎えた結婚式――そこで前世の記憶が蘇る。 「ちょっと待って、前世で恋人もできなかった私が結婚!?!??」 しかも相手は名門貴族の旦那様。 「君は何もしなくていい。すべて自由に過ごせばいい」と言われ、夢の“働かなくていい貴族夫人ライフ”を満喫するつもりだったのに――。 ◆メイドの待遇改善を提案したら、旦那様が即採用! ◆夫の仕事を手伝ったら、持ち前の簿記と珠算スキルで屋敷の経理が超効率化! ◆商人たちに簿記を教えていたら、商業界で話題になりギルドの顧問に!? 「あれ? なんで私、働いてるの!?!??」 そんな中、旦那様から突然の告白―― 「実は、君を妻にしたのは政略結婚のためではない。ずっと、君を想い続けていた」 えっ、旦那様、まさかの溺愛系でした!? 「自由を与えることでそばにいてもらう」つもりだった旦那様と、 「働かない貴族夫人」になりたかったはずの私。 お互いの本当の気持ちに気づいたとき、 気づけば 最強夫婦 になっていました――! のんびり暮らすつもりが、商業界のキーパーソンになってしまった貴族夫人の、成長と溺愛の物語!

【改稿版・完結】その瞳に魅入られて

おもち。
恋愛
「——君を愛してる」 そう悲鳴にも似た心からの叫びは、婚約者である私に向けたものではない。私の従姉妹へ向けられたものだった—— 幼い頃に交わした婚約だったけれど私は彼を愛してたし、彼に愛されていると思っていた。 あの日、二人の胸を引き裂くような思いを聞くまでは…… 『最初から愛されていなかった』 その事実に心が悲鳴を上げ、目の前が真っ白になった。 私は愛し合っている二人を引き裂く『邪魔者』でしかないのだと、その光景を見ながらひたすら現実を受け入れるしかなかった。  『このまま婚姻を結んでも、私は一生愛されない』  『私も一度でいいから、あんな風に愛されたい』 でも貴族令嬢である立場が、父が、それを許してはくれない。 必死で気持ちに蓋をして、淡々と日々を過ごしていたある日。偶然見つけた一冊の本によって、私の運命は大きく変わっていくのだった。 私も、貴方達のように自分の幸せを求めても許されますか……? ※後半、壊れてる人が登場します。苦手な方はご注意下さい。 ※このお話は私独自の設定もあります、ご了承ください。ご都合主義な場面も多々あるかと思います。 ※『幸せは人それぞれ』と、いうような作品になっています。苦手な方はご注意下さい。 ※こちらの作品は小説家になろう様でも掲載しています。

あなたには、この程度のこと、だったのかもしれませんが。

ふまさ
恋愛
 楽しみにしていた、パーティー。けれどその場は、信じられないほどに凍り付いていた。  でも。  愉快そうに声を上げて笑う者が、一人、いた。

ただの新米騎士なのに、竜王陛下から妃として所望されています

柳葉うら
恋愛
北の砦で新米騎士をしているウェンディの相棒は美しい雄の黒竜のオブシディアン。 領主のアデルバートから譲り受けたその竜はウェンディを主人として認めておらず、背中に乗せてくれない。 しかしある日、砦に現れた刺客からオブシディアンを守ったウェンディは、武器に使われていた毒で生死を彷徨う。 幸にも目覚めたウェンディの前に現れたのは――竜王を名乗る美丈夫だった。 「命をかけ、勇気を振り絞って助けてくれたあなたを妃として迎える」 「お、畏れ多いので結構です!」 「それではあなたの忠実なしもべとして仕えよう」 「もっと重い提案がきた?!」 果たしてウェンディは竜王の求婚を断れるだろうか(※断れません。溺愛されて押されます)。 さくっとお読みいただけますと嬉しいです。

処理中です...