15 / 43
第15話 ザバンの港と指輪①
しおりを挟む
翌日、部屋に迎えに来たラルフと共に、マリアンヌは国随一の港へとやって来た。マリアンヌが上陸した際に使用した港とは異なり、獣王国の敷地内に所有する国営の港だ。
港は磯の香りに満ちており、マリアンヌは深く肺に懐かしい空気を吸い込む。
「さて、家族に便りを出すんだよな。どうするんだ?」
「ふふ、見ていてください」
煩わしそうに装っているが、ラルフは何やかんやでマリアンヌの行動を尊重してくれている。マリアンヌは僅かに微笑むと、手を海に入れてチャプチャプと水をかき回す。すると水面に波紋が広がり、間も無く水面から色鮮やかな魚たちが顔を出した。
「みんな、久しぶりね。元気にしてた?」
興味深そうにラルフが見守る中、マリアンヌは魚たちとしばしの談笑を楽しむ。海王国に大きな変化はないようで安心した。
「お父様とお母様に伝えてくれる?マリアンヌは元気にしていると。獣王国の王子殿下と結婚して幸せになります、と」
「待て待て待て!!!」
「え?何か間違っていたかしら?」
「間違いしかねぇわ!そんな報告したら海王国が混乱に陥るだろっ!事実だけを伝えろ!」
「もう、仕方がありませんわ。こほん、マリアンヌは元気だと、獣王国で不自由なく暮らしていると伝えてください」
「まぁ、それぐらいならいいか…」
呆れ顔でラルフが見守る中、マリアンヌは当初の目的を無事に果たすことができたのだった。
◇◇◇
「せっかく港に来たんだ、俺はちょっくら漁業組合に顔を出してくる。あまり遠くに行くなよ」
「ええ、少し海辺で風に当たっておりますわ」
ラルフはそう言うと、王子の顔つきになり足早に組合の建物へと向かって行った。ラルフは自分の足で民の様子を確認する主義らしく、その点はとても好感が持てる。
マリアンヌは活気に溢れる漁港から少し離れて、岩場付近にやってきた。少し海に潜りたい気持ちもあるので、人影がなければその隙に泳いでしまおうかしらと考えていると、岩場の一角に蹲る男の子の姿が目に入った。
(あら?こんなところで子供が一人でどうかしたのかしら?この辺りの海は穏やかだけど、波に飲まれたらひとたまりもないわ)
マリアンヌは愛しの獣人を守るべく、男の子に近づき声をかけた。
「ごきげんよう。ここは海が近くて危ないわ?どうかしたのかしら」
「…お主は?」
(お主…?大人びた物言いをするのね。素敵っ!)
顔を上げた男の子は凛々しく大人びた顔立ちをしている。金色の髪に立派な耳、金色に煌めく瞳には水面の光が反射して輝きを増していた。見た目よりも低く重厚な声音で驚いたが、どこか威厳に満ちた雰囲気を纏っている。
「私はマリアンヌ。何か困り事なら協力するわ」
男の子はマリアンヌを見極めるように鋭く目を眇めている。マリアンヌはたじろがずに微笑みを返す。子供ながらに強気な態度もまた愛らしい。この国の獣人は皆可愛くて尊い。うっかり頬が緩みそうになるが、幼子を怖がらせないように頬を引き締める。
「…………………指輪」
「え?」
「指輪を落とした。毎日探しに来ているが、見つからない」
「まぁ、それは…」
男の子は苦しそうに表情を歪めた。よほど大切な指輪なのだろう。獣人の男の子をこれ以上悲しませるわけにはいかない。マリアンヌは喜んで協力することにした。
「微力ながら指輪を探すお手伝いをしますわ!それで、指輪は岩場に?それとも海の中に?」
「岩場は恐らく探し尽くした。これだけ探して見つからないのであれば、考えたくはないが海に落ちたのだろうな」
「なるほど、それならなんとかなるかもしれないわ」
「は?」
海はマリアンヌの庭。この近くの魚たちに協力を仰げば何か手がかりが見つかるだろう。それよりもマリアンヌ自身の能力で解決する方が早いかもしれない。
「よし、じゃあちょっと行ってくるわね!あ、念の為に耳を押さえておいてくださいまし」
「行くって、まさか…おいっ」
男の子が制止する間もなく、マリアンヌは海に飛び込んだ。あっという間にマリアンヌの脚は尾鰭へと変わり、海底深くへと潜っていく。岩場付近は意外と水深があるようだ。
(うん、この辺りは潮も穏やかね。遠洋に流されることはなさそう。ということはこの辺りにあるはずね…)
ざっと岩場に沿って海中を泳いで探すが、小さな指輪は簡単には見つからない。マリアンヌは尾鰭を揺らし、海中に留まった。
(さて、久しぶりに使おうかしら)
マリアンヌは目を閉じて左右のこめかみに指を当てる。
意識を集中し、カッと口から放たれたのは――高密度の超音波であった。マリアンヌの超音波は海中で反響し、岩や魚、海藻に反射して戻ってくる。
(うーん…あら?)
マリアンヌの頭の中には超音波によって把握した海中の地図がぼんやり浮かび上がる。すると、岩場に隠れた辺りに小さな丸い輪っかのシルエットを捉えた。
マリアンヌは超音波を止めてその場所へと向かう。
(この辺りだと思うんだけど…あっ!)
キョロキョロと当たりをつけた場所を見回すと、海底に刺さった木の枝に、きらりと光るものを見つけた。枝に引っ掛かっていたのは、シンプルなデザインの指輪だった。
恐らく探し物はこれだろう。マリアンヌはそっと指輪を手に取ると、水面に浮上した。
「あったわ!」
「うわぁっ!」
ざばんと勢いよく海面から飛び出すと、男の子は海を覗き込んでいたのか、マリアンヌに驚いて尻餅をついてしまった。
「あら、ごめんあそばせ」
「あったのか?」
男の子は素早く立ち上がってマリアンヌの近くに駆け寄った。マリアンヌは岩場に身体を持ち上げて人の姿に変化した。ペンダントの風で身体を乾かすと、男の子の手を取り、その手に指輪を握らせた。
「これかしら?」
「…ああ。ああ!これだ、よかった…!これで殺されないで済むぞ…!」
「んん?」
男の子は指輪を握りしめると、何やら物騒なことを口にした。それほど価値の高い代物なのだろうか。
マリアンヌが首を傾げていると、男の子はマリアンヌの手を取り恭しくお辞儀をした。見惚れるほど優雅な所作であった。
「心より感謝する。ところで、何かキーンとした音が鳴っていたが、大丈夫だったのか?」
「ええ、エコーロケーションと言いまして、超音波でモノの位置を把握することができるのです」
「ほう、魚人特有の能力か?興味深いな」
「ふふっ、加護のおかげで使えるのですよ」
「なるほど…それでお前の守護獣と言うのは…」
「あーーーーーーー!!!こんなところに居た!!勝手に離れるなと言っただろうがっ!」
男の子の問いかけを遮るように耳に届いたのは、ラルフの怒声であった。
「あら王子殿下」
「なんだラルフも来ていたのか」
「ん?ラルフ?」
獣王国の王子であるラルフに気安く話しかけた男の子に、マリアンヌは怪訝な顔をした。理由を問おうと口を開く前に、その答えはラルフの口から紡がれた。
「父上っ!?なぜこんなところにいらっしゃるのですか?」
「お父上…ということは…えっ!!!?」
ラルフは王子。その父といえばこの獣王国を統べる国王で――
(え~~~~~~~~~!??!?!)
マリアンヌは心の中で絶叫した。口に出さなかった自分を大いに誉めたいが、この国の王族は何故こうも不意に現れるのだろうか。
マリアンヌは口をぱくぱくさせながらラルフと男の子…もとい国王陛下を交互に見比べた。
港は磯の香りに満ちており、マリアンヌは深く肺に懐かしい空気を吸い込む。
「さて、家族に便りを出すんだよな。どうするんだ?」
「ふふ、見ていてください」
煩わしそうに装っているが、ラルフは何やかんやでマリアンヌの行動を尊重してくれている。マリアンヌは僅かに微笑むと、手を海に入れてチャプチャプと水をかき回す。すると水面に波紋が広がり、間も無く水面から色鮮やかな魚たちが顔を出した。
「みんな、久しぶりね。元気にしてた?」
興味深そうにラルフが見守る中、マリアンヌは魚たちとしばしの談笑を楽しむ。海王国に大きな変化はないようで安心した。
「お父様とお母様に伝えてくれる?マリアンヌは元気にしていると。獣王国の王子殿下と結婚して幸せになります、と」
「待て待て待て!!!」
「え?何か間違っていたかしら?」
「間違いしかねぇわ!そんな報告したら海王国が混乱に陥るだろっ!事実だけを伝えろ!」
「もう、仕方がありませんわ。こほん、マリアンヌは元気だと、獣王国で不自由なく暮らしていると伝えてください」
「まぁ、それぐらいならいいか…」
呆れ顔でラルフが見守る中、マリアンヌは当初の目的を無事に果たすことができたのだった。
◇◇◇
「せっかく港に来たんだ、俺はちょっくら漁業組合に顔を出してくる。あまり遠くに行くなよ」
「ええ、少し海辺で風に当たっておりますわ」
ラルフはそう言うと、王子の顔つきになり足早に組合の建物へと向かって行った。ラルフは自分の足で民の様子を確認する主義らしく、その点はとても好感が持てる。
マリアンヌは活気に溢れる漁港から少し離れて、岩場付近にやってきた。少し海に潜りたい気持ちもあるので、人影がなければその隙に泳いでしまおうかしらと考えていると、岩場の一角に蹲る男の子の姿が目に入った。
(あら?こんなところで子供が一人でどうかしたのかしら?この辺りの海は穏やかだけど、波に飲まれたらひとたまりもないわ)
マリアンヌは愛しの獣人を守るべく、男の子に近づき声をかけた。
「ごきげんよう。ここは海が近くて危ないわ?どうかしたのかしら」
「…お主は?」
(お主…?大人びた物言いをするのね。素敵っ!)
顔を上げた男の子は凛々しく大人びた顔立ちをしている。金色の髪に立派な耳、金色に煌めく瞳には水面の光が反射して輝きを増していた。見た目よりも低く重厚な声音で驚いたが、どこか威厳に満ちた雰囲気を纏っている。
「私はマリアンヌ。何か困り事なら協力するわ」
男の子はマリアンヌを見極めるように鋭く目を眇めている。マリアンヌはたじろがずに微笑みを返す。子供ながらに強気な態度もまた愛らしい。この国の獣人は皆可愛くて尊い。うっかり頬が緩みそうになるが、幼子を怖がらせないように頬を引き締める。
「…………………指輪」
「え?」
「指輪を落とした。毎日探しに来ているが、見つからない」
「まぁ、それは…」
男の子は苦しそうに表情を歪めた。よほど大切な指輪なのだろう。獣人の男の子をこれ以上悲しませるわけにはいかない。マリアンヌは喜んで協力することにした。
「微力ながら指輪を探すお手伝いをしますわ!それで、指輪は岩場に?それとも海の中に?」
「岩場は恐らく探し尽くした。これだけ探して見つからないのであれば、考えたくはないが海に落ちたのだろうな」
「なるほど、それならなんとかなるかもしれないわ」
「は?」
海はマリアンヌの庭。この近くの魚たちに協力を仰げば何か手がかりが見つかるだろう。それよりもマリアンヌ自身の能力で解決する方が早いかもしれない。
「よし、じゃあちょっと行ってくるわね!あ、念の為に耳を押さえておいてくださいまし」
「行くって、まさか…おいっ」
男の子が制止する間もなく、マリアンヌは海に飛び込んだ。あっという間にマリアンヌの脚は尾鰭へと変わり、海底深くへと潜っていく。岩場付近は意外と水深があるようだ。
(うん、この辺りは潮も穏やかね。遠洋に流されることはなさそう。ということはこの辺りにあるはずね…)
ざっと岩場に沿って海中を泳いで探すが、小さな指輪は簡単には見つからない。マリアンヌは尾鰭を揺らし、海中に留まった。
(さて、久しぶりに使おうかしら)
マリアンヌは目を閉じて左右のこめかみに指を当てる。
意識を集中し、カッと口から放たれたのは――高密度の超音波であった。マリアンヌの超音波は海中で反響し、岩や魚、海藻に反射して戻ってくる。
(うーん…あら?)
マリアンヌの頭の中には超音波によって把握した海中の地図がぼんやり浮かび上がる。すると、岩場に隠れた辺りに小さな丸い輪っかのシルエットを捉えた。
マリアンヌは超音波を止めてその場所へと向かう。
(この辺りだと思うんだけど…あっ!)
キョロキョロと当たりをつけた場所を見回すと、海底に刺さった木の枝に、きらりと光るものを見つけた。枝に引っ掛かっていたのは、シンプルなデザインの指輪だった。
恐らく探し物はこれだろう。マリアンヌはそっと指輪を手に取ると、水面に浮上した。
「あったわ!」
「うわぁっ!」
ざばんと勢いよく海面から飛び出すと、男の子は海を覗き込んでいたのか、マリアンヌに驚いて尻餅をついてしまった。
「あら、ごめんあそばせ」
「あったのか?」
男の子は素早く立ち上がってマリアンヌの近くに駆け寄った。マリアンヌは岩場に身体を持ち上げて人の姿に変化した。ペンダントの風で身体を乾かすと、男の子の手を取り、その手に指輪を握らせた。
「これかしら?」
「…ああ。ああ!これだ、よかった…!これで殺されないで済むぞ…!」
「んん?」
男の子は指輪を握りしめると、何やら物騒なことを口にした。それほど価値の高い代物なのだろうか。
マリアンヌが首を傾げていると、男の子はマリアンヌの手を取り恭しくお辞儀をした。見惚れるほど優雅な所作であった。
「心より感謝する。ところで、何かキーンとした音が鳴っていたが、大丈夫だったのか?」
「ええ、エコーロケーションと言いまして、超音波でモノの位置を把握することができるのです」
「ほう、魚人特有の能力か?興味深いな」
「ふふっ、加護のおかげで使えるのですよ」
「なるほど…それでお前の守護獣と言うのは…」
「あーーーーーーー!!!こんなところに居た!!勝手に離れるなと言っただろうがっ!」
男の子の問いかけを遮るように耳に届いたのは、ラルフの怒声であった。
「あら王子殿下」
「なんだラルフも来ていたのか」
「ん?ラルフ?」
獣王国の王子であるラルフに気安く話しかけた男の子に、マリアンヌは怪訝な顔をした。理由を問おうと口を開く前に、その答えはラルフの口から紡がれた。
「父上っ!?なぜこんなところにいらっしゃるのですか?」
「お父上…ということは…えっ!!!?」
ラルフは王子。その父といえばこの獣王国を統べる国王で――
(え~~~~~~~~~!??!?!)
マリアンヌは心の中で絶叫した。口に出さなかった自分を大いに誉めたいが、この国の王族は何故こうも不意に現れるのだろうか。
マリアンヌは口をぱくぱくさせながらラルフと男の子…もとい国王陛下を交互に見比べた。
10
お気に入りに追加
119
あなたにおすすめの小説

一番悪いのは誰
jun
恋愛
結婚式翌日から屋敷に帰れなかったファビオ。
ようやく帰れたのは三か月後。
愛する妻のローラにやっと会えると早る気持ちを抑えて家路を急いだ。
出迎えないローラを探そうとすると、執事が言った、
「ローラ様は先日亡くなられました」と。
何故ローラは死んだのは、帰れなかったファビオのせいなのか、それとも・・・
どうやら夫に疎まれているようなので、私はいなくなることにします
文野多咲
恋愛
秘めやかな空気が、寝台を囲う帳の内側に立ち込めていた。
夫であるゲルハルトがエレーヌを見下ろしている。
エレーヌの髪は乱れ、目はうるみ、体の奥は甘い熱で満ちている。エレーヌもまた、想いを込めて夫を見つめた。
「ゲルハルトさま、愛しています」
ゲルハルトはエレーヌをさも大切そうに撫でる。その手つきとは裏腹に、ぞっとするようなことを囁いてきた。
「エレーヌ、俺はあなたが憎い」
エレーヌは凍り付いた。
5年も苦しんだのだから、もうスッキリ幸せになってもいいですよね?
gacchi
恋愛
13歳の学園入学時から5年、第一王子と婚約しているミレーヌは王子妃教育に疲れていた。好きでもない王子のために苦労する意味ってあるんでしょうか。
そんなミレーヌに王子は新しい恋人を連れて
「婚約解消してくれる?優しいミレーヌなら許してくれるよね?」
もう私、こんな婚約者忘れてスッキリ幸せになってもいいですよね?
3/5 1章完結しました。おまけの後、2章になります。
4/4 完結しました。奨励賞受賞ありがとうございました。
1章が書籍になりました。

「君の為の時間は取れない」と告げた旦那様の意図を私はちゃんと理解しています。
あおくん
恋愛
憧れの人であった旦那様は初夜が終わったあと私にこう告げた。
「君の為の時間は取れない」と。
それでも私は幸せだった。だから、旦那様を支えられるような妻になりたいと願った。
そして騎士団長でもある旦那様は次の日から家を空け、旦那様と入れ違いにやって来たのは旦那様の母親と見知らぬ女性。
旦那様の告げた「君の為の時間は取れない」という言葉はお二人には別の意味で伝わったようだ。
あなたは愛されていない。愛してもらうためには必要なことだと過度な労働を強いた結果、過労で倒れた私は記憶喪失になる。
そして帰ってきた旦那様は、全てを忘れていた私に困惑する。
※35〜37話くらいで終わります。

働かなくていいなんて最高!貴族夫人の自由気ままな生活
ゆる
恋愛
前世では、仕事に追われる日々を送り、恋愛とは無縁のまま亡くなった私。
「今度こそ、のんびり優雅に暮らしたい!」
そう願って転生した先は、なんと貴族令嬢!
そして迎えた結婚式――そこで前世の記憶が蘇る。
「ちょっと待って、前世で恋人もできなかった私が結婚!?!??」
しかも相手は名門貴族の旦那様。
「君は何もしなくていい。すべて自由に過ごせばいい」と言われ、夢の“働かなくていい貴族夫人ライフ”を満喫するつもりだったのに――。
◆メイドの待遇改善を提案したら、旦那様が即採用!
◆夫の仕事を手伝ったら、持ち前の簿記と珠算スキルで屋敷の経理が超効率化!
◆商人たちに簿記を教えていたら、商業界で話題になりギルドの顧問に!?
「あれ? なんで私、働いてるの!?!??」
そんな中、旦那様から突然の告白――
「実は、君を妻にしたのは政略結婚のためではない。ずっと、君を想い続けていた」
えっ、旦那様、まさかの溺愛系でした!?
「自由を与えることでそばにいてもらう」つもりだった旦那様と、
「働かない貴族夫人」になりたかったはずの私。
お互いの本当の気持ちに気づいたとき、
気づけば 最強夫婦 になっていました――!
のんびり暮らすつもりが、商業界のキーパーソンになってしまった貴族夫人の、成長と溺愛の物語!
こわいかおの獣人騎士が、仕事大好きトリマーに秒で堕とされた結果
てへぺろ
恋愛
仕事大好きトリマーである黒木優子(クロキ)が召喚されたのは、毛並みの手入れが行き届いていない、犬系獣人たちの国だった。
とりあえず、護衛兼監視役として来たのは、ハスキー系獣人であるルーサー。不機嫌そうににらんでくるものの、ハスキー大好きなクロキにはそんなの関係なかった。
「とりあえずブラッシングさせてくれません?」
毎日、獣人たちのお手入れに精を出しては、ルーサーを(犬的に)愛でる日々。
そのうち、ルーサーはクロキを女性として意識するようになるものの、クロキは彼を犬としかみていなくて……。
※獣人のケモ度が高い世界での恋愛話ですが、ケモナー向けではないです。ズーフィリア向けでもないです。

【改稿版・完結】その瞳に魅入られて
おもち。
恋愛
「——君を愛してる」
そう悲鳴にも似た心からの叫びは、婚約者である私に向けたものではない。私の従姉妹へ向けられたものだった——
幼い頃に交わした婚約だったけれど私は彼を愛してたし、彼に愛されていると思っていた。
あの日、二人の胸を引き裂くような思いを聞くまでは……
『最初から愛されていなかった』
その事実に心が悲鳴を上げ、目の前が真っ白になった。
私は愛し合っている二人を引き裂く『邪魔者』でしかないのだと、その光景を見ながらひたすら現実を受け入れるしかなかった。
『このまま婚姻を結んでも、私は一生愛されない』
『私も一度でいいから、あんな風に愛されたい』
でも貴族令嬢である立場が、父が、それを許してはくれない。
必死で気持ちに蓋をして、淡々と日々を過ごしていたある日。偶然見つけた一冊の本によって、私の運命は大きく変わっていくのだった。
私も、貴方達のように自分の幸せを求めても許されますか……?
※後半、壊れてる人が登場します。苦手な方はご注意下さい。
※このお話は私独自の設定もあります、ご了承ください。ご都合主義な場面も多々あるかと思います。
※『幸せは人それぞれ』と、いうような作品になっています。苦手な方はご注意下さい。
※こちらの作品は小説家になろう様でも掲載しています。

完結 愛のない結婚ですが、何も問題ありません旦那様!
音爽(ネソウ)
恋愛
「私と契約しないか」そう言われた幼い貧乏令嬢14歳は頷く他なかった。
愛人を秘匿してきた公爵は世間を欺くための結婚だと言う、白い結婚を望むのならばそれも由と言われた。
「優遇された契約婚になにを躊躇うことがあるでしょう」令嬢は快く承諾したのである。
ところがいざ結婚してみると令嬢は勤勉で朗らかに笑い、たちまち屋敷の者たちを魅了してしまう。
「奥様はとても素晴らしい、誰彼隔てなく優しくして下さる」
従者たちの噂を耳にした公爵は奥方に興味を持ち始め……
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる