【完結】もふもふ好きの前向き人魚姫は獣人王子をもふもふしたいっ!

水都 ミナト

文字の大きさ
上 下
4 / 43

第4話 第一獣人は王子様

しおりを挟む
(な、なんてこと…!)

 マリアンヌはふらふらと立ち上がると、導かれるように獣耳へと近づいて行く。

 生垣の下にはちょうど人一人がすっぽり収まるほどの空間があるようだ。マリアンヌははやる気持ちを抑えながら、鼻息荒く生垣を覗き込んだ。

「っ!!!!」

 そこには一人の獣人の青年がすやすやと気持ち良さそうに眠っていた。濃いグレーの三角耳に、耳と同じ色の髪。長いまつ毛にすらりと通った鼻筋をしており、それはそれは美しい青年であった。

(なんて素敵な獣人さんなの…!尖ったお耳が魅力的過ぎるわ…はぁ、はぁ…ちょっと、ちょーっとだけ触るぐらい、許される…わよね?)

 寝不足で正常に回らない頭で悶々と欲望と葛藤する。だが、元々少ししか持ち合わせていない理性は呆気なく敗北し、マリアンヌは震える手を夢にまで見たもふもふへと伸ばした。あと少し、あと少しでずっと焦がれ続けた獣人さんに触れられる。見るからにふわふわで毛並みのいいお耳はさぞかし触り心地がいいのだろう。

 マリアンヌの目は緊張と興奮、そして寝不足のため赤く血走っている。マリアンヌの震える指先が、獣耳の産毛を掠めたその瞬間、気持ち良さそうに眠っていた青年がカッと目を見開いて飛び起きた。素早くマリアンヌの手は拘束されてしまい、臨戦態勢を取った青年の鋭い眼光に睨みつけられる。その目は金色に煌めいており、まるで警戒心を露わにする猫のように細められている。

「お前は誰だ」
「っ」

(き、きゃーーーーっ!!!獣人さんに、獣人さんに触れられているわ…っ!!)

 我が身の危機よりも興奮が勝ったマリアンヌの脳内はカーニバルである。感無量過ぎて胸が詰まり、うまく言葉が紡げない。はぁはぁと呼吸だけが荒くなっていき、ますます青年は訝しげに眉間に皺を寄せる。

 この時、マリアンヌの興奮は絶頂に達していた。更に、一日中泳ぎ通してきた疲労と寝不足によりとうとうマリアンヌの視界はぐわんぐわんと歪み始めてきた。素敵な獣人さんのご尊顔までダブって見え始める。

(ああ、せっかく獣人さんに会えたんだもの…何か、何か言わなくちゃ…)

 意識が朦朧とし、もはやマリアンヌは冷静な判断がつかなくなっていた。

「あなた、私と結婚してくださらない?」
「はぁ!?って、おい!」

 マリアンヌはそう言い残すと、意識を手放した。

 ぐらりと倒れ込んだ身体を青年が慌てて受け止める。腕の中に収まったマリアンヌはすぅすぅと規則正しい寝息を立てている。気持ち良さそうに眠るマリアンヌはまるで警戒心がなく、青年は毒気を抜かれる心地がした。だが、流石に年頃の女性を公園に捨て置くわけにもいかず、青年は煩わしそうに頭を掻いた。

「…面倒くせぇ」

 青年は深い溜息を吐くと、ひょいとマリアンヌを抱えて公園に面した豪奢な宮殿へと足を向けた。




◇◇◇

「う…」

 意識を取り戻したマリアンヌの視界に映るのは見知らぬ天井。今横になっているのはベッドだろうか。豪華な天蓋付きで、雲に包まれているかのようにふわふわな寝心地だ。
 さて、ここはどこで何故自分はこんな豪華なベッドで横になっているのか。ぼーっとする頭で記憶の糸を辿る。

(ええっと…獣王国に着いて、公園で休憩していたら素敵なもふもふを見つけて…)

「はっ!!獣人さん!?」
「きゃっ!」

 倒れる直前の出来事を思い出したマリアンヌは、ガバッと勢いよく身体を起こした。そうだ、あの見目麗しい青年はどこに行ったのだろう。ああ、もっとゆっくりとお話がしたかった。
 マリアンヌは部屋の中を見回した。鹿の角や象牙が壁に飾られており、落ち着きのある調度品が上品に部屋を彩っている。この部屋にあの青年の姿はないようだ。

「ん?今、『きゃっ』って…誰かいるの?」

 そういえば何だか可愛い声がしたはず、とマリアンヌはベッドから身を乗り出した。

「まあっ!!」

 ベッドの脇にペタリとへたり込んでいたのは、茶色いふわふわした丸い耳に丸い尻尾を有したメイドであった。突然マリアンヌが飛び起きたため、驚かせてしまったのだろう、ペタリと耳が垂れており何とも可愛らしい。

「とっても愛らしいあなたはどなたかしら?」
「あっ、失礼しました!私はメイドのテディと申します。よろしくお願いいたします」

 マリアンヌが頬を緩ませて話しかけると、テディと名乗ったメイドは慌てて立ち上がるとぺこりと頭を下げた。耳と同じく茶色い髪はふわりとしたボブに切り揃えられており、瞳もくりくり丸くて魅力的だ。

「よろしくね。ところでそのふわふわのお耳…素敵ね。ちょっと触らせていただいてもよろしくて?」
「へっ!?い、いけません…!」

 どさくさに紛れて欲望を伝えてみたが呆気なく拒否されてしまった。だが、カァッと頬を赤く染めたテディが可愛過ぎたのでマリアンヌは眼福であった。グフ、グフフと涎を垂らすマリアンヌに引き気味のテディであるが、ハッと何かを思い出したのか、再びペコリと頭を下げると慌てて部屋を出ていってしまった。

「あぁっ、もっとお話がしたかったわ…」

 思わず空に手を伸ばしたマリアンヌであるが、恐らくこの屋敷の主人に自分が目覚めたことを知らせにいったのだろうと推測した。

 そして、そんなマリアンヌの予想は的中した。
 しばらくして、勢いよく部屋の扉が開け放たれて誰かが部屋に入ってきたのだ。

「ふん、ようやく起きたのか変態女」
「あっ!あなたは…!んん?変態女とは誰のことでしょうか?」

 ずかずかとマリアンヌが座るベッドの傍までやって来たのは、公園で出会った見目麗しい獣人の青年であった。青年は見下ろすようにマリアンヌを睨みつけている。
 マリアンヌは青年と再び会えた喜びに打ちひしがれるが、彼の口から紡がれた言葉に目を瞬いた。

「お前だお前!いきなり求婚してくるなんて変態以外の何者でもないだろう」
「はぁ…求婚?誰が誰にでしょう?」
「なっ…お前、覚えていないのか!?」

 身に覚えがないマリアンヌは顎に指を当てて首を傾げるばかりだが、青年は信じられないと金色に煌めく目を見開いた。

「お前が気を失う前に俺に結婚してくれと言ったんだろう!」
「まぁっ、初対面でいきなり結婚だなんて…そのお申し入れ、喜んでお受けいたしますわ」
「違う!」

 青年の言葉に、ほんのり染まった頬を両手で押さえてモジモジと身体をくねらせるマリアンヌ。青年はマリアンヌの反応に頭を抱えている。そして呆れたように溜息をついた。

「全く。お前、どこから来たんだ?その様子だと、俺のことを知らないようだな」
「ええ…申し訳ございません。長く海底におりましたので地上のことには少々疎いかもしれません」
「海底、だと?お前まさか…」
「ええ、ご挨拶が遅れました。私はシーウッド海王国から参りました、マリアンヌ・セイレーンと申します。この度は助けていただきありがとうございました」

 ベッドに座ったままで恐縮だが、マリアンヌは深々と感謝を伝えるために頭を下げた。マリアンヌが魚人と悟ったのか、青年は何か考え込むように顎に手を当てている。そんな憂いを帯びた表情も素敵だとマリアンヌはうっとりと青年に見惚れる。

「ふむ…そうか、それならこれまでの非常識な言動も説明が…いや、つかないな」

 何やら失礼なことを呟いている気もするが、マリアンヌは気にしない。気にする暇があるなら目の前の麗しい獣人をこの目に焼き付けておきたい。

 青年は意を決したように顔を上げてマリアンヌを見据えた。憧れの獣人に見つめられている、それだけでマリアンヌの鼓動は高鳴った。

「まあいい、知らないのならば名乗るまでだ。俺の名前はラルフ・ザビンバーグ。ザバン獣王国の第一王子だ」
「まぁ、王子様でしたか~……え?」

 獣人の青年、ラルフの言葉に、マリアンヌは次第に目を見開いていく。

「お、王子様~~~~~!?」
しおりを挟む
感想 4

あなたにおすすめの小説

働かなくていいなんて最高!貴族夫人の自由気ままな生活

ゆる
恋愛
前世では、仕事に追われる日々を送り、恋愛とは無縁のまま亡くなった私。 「今度こそ、のんびり優雅に暮らしたい!」 そう願って転生した先は、なんと貴族令嬢! そして迎えた結婚式――そこで前世の記憶が蘇る。 「ちょっと待って、前世で恋人もできなかった私が結婚!?!??」 しかも相手は名門貴族の旦那様。 「君は何もしなくていい。すべて自由に過ごせばいい」と言われ、夢の“働かなくていい貴族夫人ライフ”を満喫するつもりだったのに――。 ◆メイドの待遇改善を提案したら、旦那様が即採用! ◆夫の仕事を手伝ったら、持ち前の簿記と珠算スキルで屋敷の経理が超効率化! ◆商人たちに簿記を教えていたら、商業界で話題になりギルドの顧問に!? 「あれ? なんで私、働いてるの!?!??」 そんな中、旦那様から突然の告白―― 「実は、君を妻にしたのは政略結婚のためではない。ずっと、君を想い続けていた」 えっ、旦那様、まさかの溺愛系でした!? 「自由を与えることでそばにいてもらう」つもりだった旦那様と、 「働かない貴族夫人」になりたかったはずの私。 お互いの本当の気持ちに気づいたとき、 気づけば 最強夫婦 になっていました――! のんびり暮らすつもりが、商業界のキーパーソンになってしまった貴族夫人の、成長と溺愛の物語!

【完結】愛も信頼も壊れて消えた

miniko
恋愛
「悪女だって噂はどうやら本当だったようね」 王女殿下は私の婚約者の腕にベッタリと絡み付き、嘲笑を浮かべながら私を貶めた。 無表情で吊り目がちな私は、子供の頃から他人に誤解される事が多かった。 だからと言って、悪女呼ばわりされる筋合いなどないのだが・・・。 婚約者は私を庇う事も、王女殿下を振り払うこともせず、困った様な顔をしている。 私は彼の事が好きだった。 優しい人だと思っていた。 だけど───。 彼の態度を見ている内に、私の心の奥で何か大切な物が音を立てて壊れた気がした。 ※感想欄はネタバレ配慮しておりません。ご注意下さい。

どうやら夫に疎まれているようなので、私はいなくなることにします

文野多咲
恋愛
秘めやかな空気が、寝台を囲う帳の内側に立ち込めていた。 夫であるゲルハルトがエレーヌを見下ろしている。 エレーヌの髪は乱れ、目はうるみ、体の奥は甘い熱で満ちている。エレーヌもまた、想いを込めて夫を見つめた。 「ゲルハルトさま、愛しています」 ゲルハルトはエレーヌをさも大切そうに撫でる。その手つきとは裏腹に、ぞっとするようなことを囁いてきた。 「エレーヌ、俺はあなたが憎い」 エレーヌは凍り付いた。

5年も苦しんだのだから、もうスッキリ幸せになってもいいですよね?

gacchi
恋愛
13歳の学園入学時から5年、第一王子と婚約しているミレーヌは王子妃教育に疲れていた。好きでもない王子のために苦労する意味ってあるんでしょうか。 そんなミレーヌに王子は新しい恋人を連れて 「婚約解消してくれる?優しいミレーヌなら許してくれるよね?」 もう私、こんな婚約者忘れてスッキリ幸せになってもいいですよね? 3/5 1章完結しました。おまけの後、2章になります。 4/4 完結しました。奨励賞受賞ありがとうございました。 1章が書籍になりました。

【改稿版・完結】その瞳に魅入られて

おもち。
恋愛
「——君を愛してる」 そう悲鳴にも似た心からの叫びは、婚約者である私に向けたものではない。私の従姉妹へ向けられたものだった—— 幼い頃に交わした婚約だったけれど私は彼を愛してたし、彼に愛されていると思っていた。 あの日、二人の胸を引き裂くような思いを聞くまでは…… 『最初から愛されていなかった』 その事実に心が悲鳴を上げ、目の前が真っ白になった。 私は愛し合っている二人を引き裂く『邪魔者』でしかないのだと、その光景を見ながらひたすら現実を受け入れるしかなかった。  『このまま婚姻を結んでも、私は一生愛されない』  『私も一度でいいから、あんな風に愛されたい』 でも貴族令嬢である立場が、父が、それを許してはくれない。 必死で気持ちに蓋をして、淡々と日々を過ごしていたある日。偶然見つけた一冊の本によって、私の運命は大きく変わっていくのだった。 私も、貴方達のように自分の幸せを求めても許されますか……? ※後半、壊れてる人が登場します。苦手な方はご注意下さい。 ※このお話は私独自の設定もあります、ご了承ください。ご都合主義な場面も多々あるかと思います。 ※『幸せは人それぞれ』と、いうような作品になっています。苦手な方はご注意下さい。 ※こちらの作品は小説家になろう様でも掲載しています。

婚約者に選んでしまってごめんなさい。おかげさまで百年の恋も冷めましたので、お別れしましょう。

ふまさ
恋愛
「いや、それはいいのです。貴族の結婚に、愛など必要ないですから。問題は、僕が、エリカに対してなんの魅力も感じられないことなんです」  はじめて語られる婚約者の本音に、エリカの中にあるなにかが、音をたてて崩れていく。 「……僕は、エリカとの将来のために、正直に、自分の気持ちを晒しただけです……僕だって、エリカのことを愛したい。その気持ちはあるんです。でも、エリカは僕に甘えてばかりで……女性としての魅力が、なにもなくて」  ──ああ。そんな風に思われていたのか。  エリカは胸中で、そっと呟いた。

今宵、薔薇の園で

天海月
恋愛
早世した母の代わりに妹たちの世話に励み、婚期を逃しかけていた伯爵家の長女・シャーロットは、これが最後のチャンスだと思い、唐突に持ち込まれた気の進まない婚約話を承諾する。 しかし、一か月も経たないうちに、その話は先方からの一方的な申し出によって破談になってしまう。 彼女は藁にもすがる思いで、幼馴染の公爵アルバート・グレアムに相談を持ち掛けるが、新たな婚約者候補として紹介されたのは彼の弟のキースだった。 キースは長年、シャーロットに思いを寄せていたが、遠慮して距離を縮めることが出来ないでいた。 そんな弟を見かねた兄が一計を図ったのだった。 彼女はキースのことを弟のようにしか思っていなかったが、次第に彼の情熱に絆されていく・・・。

あなたには、この程度のこと、だったのかもしれませんが。

ふまさ
恋愛
 楽しみにしていた、パーティー。けれどその場は、信じられないほどに凍り付いていた。  でも。  愉快そうに声を上げて笑う者が、一人、いた。

処理中です...