5 / 25
第一章 代行稼業と迷い猫
結衣と鬼丸④
しおりを挟む
使い魔契約時を思い返し、結衣は歯を食いしばる。
(鬼丸は鬼なのに、私と契約したせいで軽んじられてしまうのね)
先ほど中庭を抜ける際に囁かれた悪意ある言葉は、結衣だけでなく鬼丸までも侮蔑するものであった。
結衣はふう、と息を一つ吐き出すと、笑顔を貼り付けて鬼丸を振り返る。
「ごめんね。私なんかと使い魔契約をしたから、鬼丸まで悪く言われて――」
バンッ!
結衣の謝罪を遮るように、鬼丸が机を勢いよく叩いた。びくり、と結衣の肩が跳ねる。
鬼丸は、鋭い目線を結衣に向ける。明らかに怒気を孕んだ視線に、結衣は思わず後退りする。
「謝るな。俺の主人を『なんか』なんて言うな。俺は、結衣だから契約を結んだ。結衣じゃなければ呼びかけに応えなかった。俺が、俺がどれほど契約の日を待ち望んでいたか――」
結衣を壁際に追い詰めるようにズンズンと歩みを進める鬼丸が、不意に視線を落とした。
「鬼丸?」
(契約の日を待っていた? どういうこと?)
結衣は鬼丸の言葉の真意を探るべく、鬼丸にそっと手を伸ばす。けれど、触れる直前に鬼丸が顔を上げたため、慌てて手を引っ込めた。鬼丸は子供扱いされることを特段嫌うのだ。
「とにかく、俺の主人を悪くいうことは許さない。結衣はもっと胸を張れ。この俺の主人なんだからな」
「うん。ごめ……ううん、ありがとう」
再び謝罪の言葉を口にしそうになり、慌てて言い直す。謝るなと言われたばかりで謝ってしまっては、今度こそ鬼丸に叱られてしまう。
「結衣様、鬼丸様、お戻りですか?」
その時、部屋の扉の前に影が差した。声の主は、離れ唯一の使用人である時子だ。
「うん、今帰ったところ」
「時子、熱い湯を沸かしてくれ。風呂に入りたい」
「はいはい。いつもの湯加減ですね」
主人を置いて一番風呂にあずかろうとする鬼丸に、結衣は思わず吹き出しそうになる。使い魔契約を結んだあやかしだけれど、鬼丸は友人のようであり、弟のようであり、兄のようであり、結衣にとっての大切な家族に違いなかった。
時子が湯の準備をしに風呂場に向かい、鬼丸はいそいそと着替えの準備をしている。あやかしがみんな風呂好きかは知らないが、鬼丸は熱い湯に浸かるのが好きらしい。
「ねえ、たまには一緒に入る?」
ベッドに腰掛けながら、風呂の用意をする鬼丸に声をかける。
「なっ……! ド阿呆。俺は一人でゆっくり浸かるのが好きなんだ。絶対に入ってくるなよ!」
僅かに狼狽して頬を赤く染めながら、噛み付くように拒絶する鬼丸。その姿はなんでも一人でやりたがる年頃の子供にしか見えなくて、結衣は密かに笑みを深める。
「鬼丸様、準備が整いましたよ」
「お、早いな。さすが時子。じゃあ、行ってくる。覗くなよ!」
「はいはい、覗かないってば。ごゆっくり」
あっという間に風呂の準備をした時子の声かけに、鬼丸はしつこく念を押してから部屋を出ていった。少し足取りが弾んで見えたのは気のせいではないだろう。
そんな唯一無二の使い魔を見送りながら、結衣は膝の上で肘をついて鬼丸が出ていった扉をじっと見つめる。
(鬼丸はきっと知らないよね。私がどれだけ鬼丸の存在に救われているか――)
鬼丸が風呂から上がれば次は自分の番だ。結衣は荷物を片付けて部屋着の用意をしようとして、「あっ」と呟いた。
カサリ、とウエストポーチから取り出したのは安田のおばあちゃんに貰った依頼料。
「依頼料持ってきちゃった。勘定係に渡して来なきゃ」
代行業を請け負った見返りに頂戴する依頼料は、母家の勘定係が一元管理している。いつもは帰宅後すぐに依頼料を預けに行って離れに帰るのだが、うっかりしていた。
「うーん。一人で母屋に行ったら、鬼丸怒りそうだけど……お金のことはきっちりしておかなきゃだよね」
耳を澄ませば、湯を浴びる音に乗って鬼丸の鼻歌が聞こえてくる。この様子だと長風呂になりそうだ。
「よし、行こう」
結衣は、依頼料の入った封筒を手に、気合を入れて立ち上がった。少し勘定係の元に寄るだけ。そう自身に言い聞かせるようにして部屋を出た。
(鬼丸は鬼なのに、私と契約したせいで軽んじられてしまうのね)
先ほど中庭を抜ける際に囁かれた悪意ある言葉は、結衣だけでなく鬼丸までも侮蔑するものであった。
結衣はふう、と息を一つ吐き出すと、笑顔を貼り付けて鬼丸を振り返る。
「ごめんね。私なんかと使い魔契約をしたから、鬼丸まで悪く言われて――」
バンッ!
結衣の謝罪を遮るように、鬼丸が机を勢いよく叩いた。びくり、と結衣の肩が跳ねる。
鬼丸は、鋭い目線を結衣に向ける。明らかに怒気を孕んだ視線に、結衣は思わず後退りする。
「謝るな。俺の主人を『なんか』なんて言うな。俺は、結衣だから契約を結んだ。結衣じゃなければ呼びかけに応えなかった。俺が、俺がどれほど契約の日を待ち望んでいたか――」
結衣を壁際に追い詰めるようにズンズンと歩みを進める鬼丸が、不意に視線を落とした。
「鬼丸?」
(契約の日を待っていた? どういうこと?)
結衣は鬼丸の言葉の真意を探るべく、鬼丸にそっと手を伸ばす。けれど、触れる直前に鬼丸が顔を上げたため、慌てて手を引っ込めた。鬼丸は子供扱いされることを特段嫌うのだ。
「とにかく、俺の主人を悪くいうことは許さない。結衣はもっと胸を張れ。この俺の主人なんだからな」
「うん。ごめ……ううん、ありがとう」
再び謝罪の言葉を口にしそうになり、慌てて言い直す。謝るなと言われたばかりで謝ってしまっては、今度こそ鬼丸に叱られてしまう。
「結衣様、鬼丸様、お戻りですか?」
その時、部屋の扉の前に影が差した。声の主は、離れ唯一の使用人である時子だ。
「うん、今帰ったところ」
「時子、熱い湯を沸かしてくれ。風呂に入りたい」
「はいはい。いつもの湯加減ですね」
主人を置いて一番風呂にあずかろうとする鬼丸に、結衣は思わず吹き出しそうになる。使い魔契約を結んだあやかしだけれど、鬼丸は友人のようであり、弟のようであり、兄のようであり、結衣にとっての大切な家族に違いなかった。
時子が湯の準備をしに風呂場に向かい、鬼丸はいそいそと着替えの準備をしている。あやかしがみんな風呂好きかは知らないが、鬼丸は熱い湯に浸かるのが好きらしい。
「ねえ、たまには一緒に入る?」
ベッドに腰掛けながら、風呂の用意をする鬼丸に声をかける。
「なっ……! ド阿呆。俺は一人でゆっくり浸かるのが好きなんだ。絶対に入ってくるなよ!」
僅かに狼狽して頬を赤く染めながら、噛み付くように拒絶する鬼丸。その姿はなんでも一人でやりたがる年頃の子供にしか見えなくて、結衣は密かに笑みを深める。
「鬼丸様、準備が整いましたよ」
「お、早いな。さすが時子。じゃあ、行ってくる。覗くなよ!」
「はいはい、覗かないってば。ごゆっくり」
あっという間に風呂の準備をした時子の声かけに、鬼丸はしつこく念を押してから部屋を出ていった。少し足取りが弾んで見えたのは気のせいではないだろう。
そんな唯一無二の使い魔を見送りながら、結衣は膝の上で肘をついて鬼丸が出ていった扉をじっと見つめる。
(鬼丸はきっと知らないよね。私がどれだけ鬼丸の存在に救われているか――)
鬼丸が風呂から上がれば次は自分の番だ。結衣は荷物を片付けて部屋着の用意をしようとして、「あっ」と呟いた。
カサリ、とウエストポーチから取り出したのは安田のおばあちゃんに貰った依頼料。
「依頼料持ってきちゃった。勘定係に渡して来なきゃ」
代行業を請け負った見返りに頂戴する依頼料は、母家の勘定係が一元管理している。いつもは帰宅後すぐに依頼料を預けに行って離れに帰るのだが、うっかりしていた。
「うーん。一人で母屋に行ったら、鬼丸怒りそうだけど……お金のことはきっちりしておかなきゃだよね」
耳を澄ませば、湯を浴びる音に乗って鬼丸の鼻歌が聞こえてくる。この様子だと長風呂になりそうだ。
「よし、行こう」
結衣は、依頼料の入った封筒を手に、気合を入れて立ち上がった。少し勘定係の元に寄るだけ。そう自身に言い聞かせるようにして部屋を出た。
0
お気に入りに追加
44
あなたにおすすめの小説
5年も苦しんだのだから、もうスッキリ幸せになってもいいですよね?
gacchi
恋愛
13歳の学園入学時から5年、第一王子と婚約しているミレーヌは王子妃教育に疲れていた。好きでもない王子のために苦労する意味ってあるんでしょうか。
そんなミレーヌに王子は新しい恋人を連れて
「婚約解消してくれる?優しいミレーヌなら許してくれるよね?」
もう私、こんな婚約者忘れてスッキリ幸せになってもいいですよね?
3/5 1章完結しました。おまけの後、2章になります。
4/4 完結しました。奨励賞受賞ありがとうございました。
1章が書籍になりました。
【完結】夫は私に精霊の泉に身を投げろと言った
冬馬亮
恋愛
クロイセフ王国の王ジョーセフは、妻である正妃アリアドネに「精霊の泉に身を投げろ」と言った。
「そこまで頑なに無実を主張するのなら、精霊王の裁きに身を委ね、己の無実を証明してみせよ」と。
※精霊の泉での罪の判定方法は、魔女狩りで行われていた水審『水に沈めて生きていたら魔女として処刑、死んだら普通の人間とみなす』という逸話をモチーフにしています。

絶対に間違えないから
mahiro
恋愛
あれは事故だった。
けれど、その場には彼女と仲の悪かった私がおり、日頃の行いの悪さのせいで彼女を階段から突き落とした犯人は私だと誰もが思ったーーー私の初恋であった貴方さえも。
だから、貴方は彼女を失うことになった私を許さず、私を死へ追いやった………はずだった。
何故か私はあのときの記憶を持ったまま6歳の頃の私に戻ってきたのだ。
どうして戻ってこれたのか分からないが、このチャンスを逃すわけにはいかない。
私はもう彼らとは出会わず、日頃の行いの悪さを見直し、平穏な生活を目指す!そう決めたはずなのに...……。

この子、貴方の子供です。私とは寝てない? いいえ、貴方と妹の子です。
サイコちゃん
恋愛
貧乏暮らしをしていたエルティアナは赤ん坊を連れて、オーガスト伯爵の屋敷を訪ねた。その赤ん坊をオーガストの子供だと言い張るが、彼は身に覚えがない。するとエルティアナはこの赤ん坊は妹メルティアナとオーガストの子供だと告げる。当時、妹は第一王子の婚約者であり、現在はこの国の王妃である。ようやく事態を理解したオーガストは動揺し、彼女を追い返そうとするが――
十三回目の人生でようやく自分が悪役令嬢ポジと気づいたので、もう殿下の邪魔はしませんから構わないで下さい!
翠玉 結
恋愛
公爵令嬢である私、エリーザは挙式前夜の式典で命を落とした。
「貴様とは、婚約破棄する」と残酷な事を突きつける婚約者、王太子殿下クラウド様の手によって。
そしてそれが一度ではなく、何度も繰り返していることに気が付いたのは〖十三回目〗の人生。
死んだ理由…それは、毎回悪役令嬢というポジションで立ち振る舞い、殿下の恋路を邪魔していたいたからだった。
どう頑張ろうと、殿下からの愛を受け取ることなく死ぬ。
その結末をが分かっているならもう二度と同じ過ちは繰り返さない!
そして死なない!!
そう思って殿下と関わらないようにしていたのに、
何故か前の記憶とは違って、まさかのご執心で溺愛ルートまっしぐらで?!
「殿下!私、死にたくありません!」
✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼
※他サイトより転載した作品です。

駆け落ちした姉に代わって、悪辣公爵のもとへ嫁ぎましたところ 〜えっ?姉が帰ってきた?こっちは幸せに暮らしているので、お構いなく!〜
あーもんど
恋愛
『私は恋に生きるから、探さないでそっとしておいてほしい』
という置き手紙を残して、駆け落ちした姉のクラリス。
それにより、主人公のレイチェルは姉の婚約者────“悪辣公爵”と呼ばれるヘレスと結婚することに。
そうして、始まった新婚生活はやはり前途多難で……。
まず、夫が会いに来ない。
次に、使用人が仕事をしてくれない。
なので、レイチェル自ら家事などをしないといけず……とても大変。
でも────自由気ままに一人で過ごせる生活は、案外悪くなく……?
そんな時、夫が現れて使用人達の職務放棄を知る。
すると、まさかの大激怒!?
あっという間に使用人達を懲らしめ、それからはレイチェルとの時間も持つように。
────もっと残忍で冷酷な方かと思ったけど、結構優しいわね。
と夫を見直すようになった頃、姉が帰ってきて……?
善意の押し付けとでも言うべきか、「あんな男とは、離婚しなさい!」と迫ってきた。
────いやいや!こっちは幸せに暮らしているので、放っておいてください!
◆小説家になろう様でも、公開中◆
【商業企画進行中・取り下げ予定】さようなら、私の初恋。
ごろごろみかん。
ファンタジー
結婚式の夜、私はあなたに殺された。
彼に嫌悪されているのは知っていたけど、でも、殺されるほどだとは思っていなかった。
「誰も、お前なんか必要としていない」
最期の時に言われた言葉。彼に嫌われていても、彼にほかに愛するひとがいても、私は彼の婚約者であることをやめなかった。やめられなかった。私には責務があるから。
だけどそれも、意味のないことだったのだ。
彼に殺されて、気がつけば彼と結婚する半年前に戻っていた。
なぜ時が戻ったのかは分からない。
それでも、ひとつだけ確かなことがある。
あなたは私をいらないと言ったけど──私も、私の人生にあなたはいらない。
私は、私の生きたいように生きます。

家出したとある辺境夫人の話
あゆみノワ@書籍『完全別居の契約婚〜』
恋愛
『突然ではございますが、私はあなたと離縁し、このお屋敷を去ることにいたしました』
これは、一通の置き手紙からはじまった一組の心通わぬ夫婦のお語。
※ちゃんとハッピーエンドです。ただし、主人公にとっては。
※他サイトでも掲載します。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる