上 下
2 / 2
1章

1話

しおりを挟む

とてつもなくでかい屋敷だな。

 俺は梨奈に言われるがままバイクを走らせ、ここに到着した。

 金持ちの世界でも限られた人間だけが得ることができる豪邸。

 どう考えても俺がいていい場所じゃない。



 梨奈に連れられ中に入る。案内されるままに歩いているが廊下はとてつもなく広い。

 ここまで広くする必要ないだろ。移動に不便なだけだと思うのは俺だけか?



 梨奈は今日この屋敷で見た中でおそらく一番豪華な扉の前で止まった。



「お父様入ります」



 梨奈は扉を開ける。

俺は立ち止まっていたのだが、



「あんたも入るのよ!」



俺は梨奈に続いて部屋に入る。



 そこには厳つい顔をしたおっさんが椅子に座っていた。

 このおっさん一人ってことはこいつが梨奈の親父?



「まったく似ていないな。メタモルフォーゼでも起こったのか」

「何か言ったか小僧」



 おっさんが俺を睨む。やっぱり親子だ。この睨みは梨奈を彷彿とさせる。



「梨奈、その男はなんだ?」

「私のボディガードです」

「なんだと」



 俺を見るおっさんの目が鋭さを増した。何故俺がこんなに睨まねにゃならん。



「おいこら、誰がボディガードだ。それについてもっと言いたいことが」

「ちょっと黙ってて」



 梨奈に睨まれた。こいつ今日だけでどれだけ俺を睨むんだ。出会ったばかりだぞ。蛇でもここまで睨まない。




「それで梨奈、あれほど渋っていたボディガードを何故急に」

「いい人材が見つかったから」

「お前の隣にいるその男が今まで紹介してきた彼らより優秀だと言いたいのか。まったくそうは見えないが」



 それは俺も同感だ。お世辞にも俺は強そうには見えない。



「事実として優秀です。私さっき誘拐されたけどこいつに助けられましたから」

「何!!!」



 おっさんは驚いて椅子から立ち上がった。

 そりゃ驚くわな。



 梨奈は懐から銃を取り出した。



「はいこれ。誘拐犯が持ってた銃です。こいつが警察を呼んだみたいだけどもし逃げてたらこれが有力な手がかりになると思います」

「・・・そうか」



 おっさんは落ち着きを取り戻したのか、椅子に座る。



「梨奈につけていたボディガードはどうした?」

「さぁ私を見失ってから今も必死になって探してるんじゃないかしら?やっぱり使えなかったわね」

「おい梨奈、ボディガードいるんじゃねーか。ならそいつでいいだろ」

「私を守れない時点で失格よ。それにそのボディガードは無理やりつけられただけ、私は反対だったの」



 おいおいボディガードしっかりしろよ。お前がしっかりしてれば俺は今こんな面倒なことに巻き込まれなかったんだぞ。

もし会ったら説教してやる。



「とりあえずそのボディガードは解雇するとして。おい、お前名前と年齢は」

「森林伐採、17歳。それよりもあんたからも言ってくれ、俺がボディガードなんてこいつの将来のためにもよくないと」

「今の発言からしてそうだろうな。俺が堂本であるのに偽名を名乗り敬語も使わず、不遜な態度。一応聞くが、ボディガードとしての技能はどれくらいのものなんだ?」

「技能?」

「柔道、剣道など、護身に関わるものだ」

「そんなものねぇよ」

「不採用だ!!!帰れ」



おっさんの野太い声が部屋に木霊する。



「お父様、私が決めた人ならよいと言っていましたよね?」

「確かに言ったが、限度がある。護身術も身につけていない。梨奈を守れる訳がないだろう」

「なら護衛はいりません」

「ぐぬぬ」



 おっさんは悔しそうに歯ぎしりをする。



「・・・わかった、とりあえずは認めよう。ただしこの男は仮採用だ。問題を起こせばすぐにやめさせる」

「それでかまいません。空の部屋は適当に決めますね」

「ああ好きな部屋にしろ」

「ありがとうございます。ほら行くわよ」



 俺たちは部屋をでる。



「おいこら。俺は何も承諾していないのに、なぜこんなにことが進んでいる」

「それだけ私がすごいからよ。それよりも転校することになるんだから、明日にでも学校に別れの挨拶でもしてきなさい」

「へいへい」



 梨奈に俺がどれだけ言おうがこれは決定事項だ。無理にでも逃げることは出来るが一生追い回されそうだ。



「それで俺がお前のボディガードをすることのどこが礼になるんだ。このままだと俺は危険に巻き込まれて死んでお前を一生恨むことになるぞ」

「そうね。まず私の護衛をしていた肩書きだけでこの先、大抵の人間の護衛なら大金で雇ってもらえるわよ」

「金はいらんし、就職くらい自分で探す」

「あらそうなの?なら欲しいものをいいなさい、わたしを護衛するならそれを用意してあげる」

「特に欲しいものはない」



 生憎と育った環境のせいか欲は少ない。



「そんなのありえないわね」

「何だと」

「特になにかなくてもなにかはあるはずよ」



 それは確かにそうだな。

欲のない人間はいない。もしいるならそれはもう人ではないのだろう。



「なにかは用意してあげる。だから私のボディガードになりなさい」

「そこまでして俺を求める意味がわからん。何で俺にこだわる?」

「ただ私が欲するボディガードが欲しいだけ。あんたはピッタリ当てはまったのよ。私のご機嫌をとるために気色の悪い笑顔をするやつなんていらない。自分が優秀なことを誇りにするやつ。くだらないやつばかり、私は束縛されたくないの。自分一人のほうがいいの」

「なら俺もいらないだろうが」

「それがそうもいかないのよ。お父様は絶対に護衛をつけろと言ってくるわ。こればかりは無視できないの。だから護衛をつけるとしたら私と気兼ねなくやりとりできるやつが好ましいわ」

「それはわかったんだが、転校する意味あんのか?放課後だけ護衛とかでもいいんじゃねぇのか?」

「私の学園ではボディガードはいるべき存在なの、一緒に勉学に励みながら護衛する。だから少しでも気が楽になるやつを側に置いておきたいじゃない。今日会ったばかりだけどあんた以上のボディガードこれから先いないと断言できる。それに多分あんた結構強いでしょ。だから私のボディガードになりなさい」



 無茶苦茶だが、梨奈も色々あったんだろうな。



 俺は平穏な毎日が幸せだと思っている。
 しかし退屈だったのは間違いない。だからこそ今日非日常に足を突っ込んだ。



「わかったやってやるよ」

「そう」

「ただしさっき言ってた用意してもらえるものは用意してもらうぞ」

「何、言ってみなさい」

「ひと月150万俺に支給しろ。ボディガード代ってことで」

「わかったわ。これで成立ね」



 おいおい一発オッケーかよ。

 金持ちの金銭感覚はわからん。



 梨奈は笑顔で俺に手を伸ばす。この笑顔をみれただけで今日の頑張りは報われた気がする。

 俺はその手を握った。



「これからよろしく、空」

「ああこちらこそだ、梨奈お嬢様」

「お嬢様なんていらないわ。気持ち悪い、梨奈でいいわ」

「俺も自分で言ってて気持ち悪いと思ってたところだ。梨奈」



 こうして俺のボディガード生活が始まった。


しおりを挟む
感想 0

この作品の感想を投稿する

あなたにおすすめの小説

百合ランジェリーカフェにようこそ!

楠富 つかさ
青春
 主人公、下条藍はバイトを探すちょっと胸が大きい普通の女子大生。ある日、同じサークルの先輩からバイト先を紹介してもらうのだが、そこは男子禁制のカフェ併設ランジェリーショップで!?  ちょっとハレンチなお仕事カフェライフ、始まります!! ※この物語はフィクションであり実在の人物・団体・法律とは一切関係ありません。 表紙画像はAIイラストです。下着が生成できないのでビキニで代用しています。

転校して来た美少女が前幼なじみだった件。

ながしょー
青春
 ある日のHR。担任の呼び声とともに教室に入ってきた子は、とてつもない美少女だった。この世とはかけ離れた美貌に、男子はおろか、女子すらも言葉を詰まらせ、何も声が出てこない模様。モデルでもやっていたのか?そんなことを思いながら、彼女の自己紹介などを聞いていると、担任の先生がふと、俺の方を……いや、隣の席を指差す。今朝から気になってはいたが、彼女のための席だったということに今知ったのだが……男子たちの目線が異様に悪意の籠ったものに感じるが気のせいか?とにもかくにも隣の席が学校一の美少女ということになったわけで……。  このときの俺はまだ気づいていなかった。この子を軸として俺の身の回りが修羅場と化すことに。

クラスメイトの美少女と無人島に流された件

桜井正宗
青春
 修学旅行で離島へ向かう最中――悪天候に見舞われ、台風が直撃。船が沈没した。  高校二年の早坂 啓(はやさか てつ)は、気づくと砂浜で寝ていた。周囲を見渡すとクラスメイトで美少女の天音 愛(あまね まな)が隣に倒れていた。  どうやら、漂流して流されていたようだった。  帰ろうにも島は『無人島』。  しばらくは島で生きていくしかなくなった。天音と共に無人島サバイバルをしていくのだが……クラスの女子が次々に見つかり、やがてハーレムに。  男一人と女子十五人で……取り合いに発展!?

家のしきたりが兄妹でイチャつけなのでクーデレ義妹とイチャコラしている内に惚れられていた

ひゃみる
青春
橋本遼(はしもとりょう)は父親の再婚により妹が出来た。 妹になったのはクラスメイトである聖雪(いぶ)で完璧な美少女だ。 橋本家には兄妹(姉弟)は異性に慣れるためにイチャイチャするというしきたりがある。 一緒に暮らし始めてから一週間は家に馴染むためにしなかったが、翌週からしきたりに習って二人はイチャイチャを開始。 恥ずかしがってはいるが聖雪にとっては心地好い温もりだったようで、どんどんと兄妹のスキンシップが激しくなっていく。 そして聖雪は兄になった遼に恋したと実感してしまい……

コミュ障な幼馴染が俺にだけ饒舌な件〜クラスでは孤立している彼女が、二人きりの時だけ俺を愛称で呼んでくる〜

青野そら
青春
友達はいるが、パッとしないモブのような主人公、幸田 多久(こうだ たく)。 彼には美少女の幼馴染がいる。 それはクラスで常にぼっちな橘 理代(たちばな りよ)だ。 学校で話しかけられるとまともに返せない理代だが、多久と二人きりの時だけは素の姿を見せてくれて──。 これは、コミュ障な幼馴染を救う物語。 毎日更新します。

俺の高校生活がラブコメ的な状況になっている件

ながしょー
青春
高校入学を前に両親は長期海外出張。 一人暮らしになるかと思いきや、出発当日の朝、父からとんでもないことを言われた。 それは…… 同い年の子と同居?!しかも女の子! ただえさえ、俺は中学の頃はぼっちで人と話す事も苦手なのだが。 とにかく、同居することになった子はとてつもなく美少女だった。 これから俺はどうなる?この先の生活は?ラブコメ的な展開とかあるのか?!   「俺の家には学校一の美少女がいる!」の改稿版です。 主人公の名前やもしかしたら今後いろんなところが変わってくるかもしれません。 話もだいぶ変わると思います。

Bグループの少年

櫻井春輝
青春
 クラスや校内で目立つグループをA(目立つ)のグループとして、目立たないグループはC(目立たない)とすれば、その中間のグループはB(普通)となる。そんなカテゴリー分けをした少年はAグループの悪友たちにふりまわされた穏やかとは言いにくい中学校生活と違い、高校生活は穏やかに過ごしたいと考え、高校ではB(普通)グループに入り、その中でも特に目立たないよう存在感を薄く生活し、平穏な一年を過ごす。この平穏を逃すものかと誓う少年だが、ある日、特A(特に目立つ)の美少女を助けたことから変化を始める。少年は地味で平穏な生活を守っていけるのか……?

学童職員、小学生になる。

ぽんた
青春
主人公篠塚真帆は、学童職員をしている30歳。 七夕の日、何となく 「学童の子達の授業風景を見たい」 とお願い事をしたら、翌日何故か 小学生になってしまった!!? 真帆は偽名『杉田こはる』を名乗り、 なんやかんやあって、詩森(うたもり)小学校の3年生として生活することに。 30歳の小学生、杉田こはるとその周りの人々が繰り広げるほのぼの日常ギャグ小説!キュン要素もありますよ!!

処理中です...