暁の刻

煉獄薙

文字の大きさ
上 下
6 / 73
lone leap

ibis and jade

しおりを挟む

「……あの、土方さんにも謝りたいのだけど、案内してもらってもいい?」
「…土方さんにも?……うん、いいけど」
土方にだけでもタイムスリップのことを伝えるべきかまだ迷っている。
廊下に出てすぐに、総司は誰かと話していた。
「…うん、そうですよ。今日から僕の小姓になった雫……あれ?雫って名字は?」
総司と話していたのは、総司とあまり年齢の変わらないような無口な青年。
これまた美形男子。
この世界には美形しかいないのだろうかという錯覚さえ覚えてくる。

「暁月です。暁月雫と言います。これからよろしくお願いします」
丁寧にお辞儀をすると、相手も同じように返してくれた。
「…彼は斎藤一。一君って呼んでもいいよ」
「よろしく頼む」
真面目な人だというのが雫の感じた第一印象だった。
知り合いが大いにこしたことはないと、笑顔を向けた。


「…雫さ、あまり笑顔を見せるのダメだよ?」
「え?もしかしてバレそうですか?」
「…あ、いや、そういうわけじゃないけど…」
俺にだけ笑顔をむけてほしいから、なんて口が裂けても言えない。
そんな乙女心というか独占欲を隠した総司と、ようやく土方の部屋にたどり着く。

雫は振り返り、土方とは二人きりで話がしたいと告げる。
「…でも、昨日………」
「…あれはただの疲労です。ご心配なさらず」
きっぱり言い切る雫に、総司は諦めて、その顔を包む。
「…もし嫌になったら大声で叫ぶんだよ?あの鬼副長、何をするかわかんないから゛……いったー!」
中から拳骨が飛んできた。
「…聞こえてんだよ総司。いい加減にしねーともう一回するぞ!」
鬼到来。
総司は笑いながら逃げていった。
そんなこんなで静けさの戻った廊下に、土方から一言。
「…俺に用があったんじゃねーのか?」

この人、KYではありません。
しっかりしています。
しおりを挟む
感想 1

あなたにおすすめの小説

古代の美人

あるのにコル
歴史・時代
藤小町は”ある大名あなた始末したいの警告受けて、でも、長生きしたい

友達の母親が俺の目の前で下着姿に…

じゅ〜ん
エッセイ・ノンフィクション
とあるオッサンの青春実話です

土方歳三ら、西南戦争に参戦す

山家
歴史・時代
 榎本艦隊北上せず。  それによって、戊辰戦争の流れが変わり、五稜郭の戦いは起こらず、土方歳三は戊辰戦争の戦野を生き延びることになった。  生き延びた土方歳三は、北の大地に屯田兵として赴き、明治初期を生き抜く。  また、五稜郭の戦い等で散った他の多くの男達も、史実と違えた人生を送ることになった。  そして、台湾出兵に土方歳三は赴いた後、西南戦争が勃発する。  土方歳三は屯田兵として、そして幕府歩兵隊の末裔といえる海兵隊の一員として、西南戦争に赴く。  そして、北の大地で再生された誠の旗を掲げる土方歳三の周囲には、かつての新選組の仲間、永倉新八、斎藤一、島田魁らが集い、共に戦おうとしており、他にも男達が集っていた。 (「小説家になろう」に投稿している「新選組、西南戦争へ」の加筆修正版です) 

【架空戦記】蒲生の忠

糸冬
歴史・時代
天正十年六月二日、本能寺にて織田信長、死す――。 明智光秀は、腹心の明智秀満の進言を受けて決起当初の腹案を変更し、ごく少勢による奇襲により信長の命を狙う策を敢行する。 その結果、本能寺の信長、そして妙覚寺の織田信忠は、抵抗の暇もなく首級を挙げられる。 両名の首級を四条河原にさらした光秀は、織田政権の崩壊を満天下に明らかとし、畿内にて急速に地歩を固めていく。 一方、近江国日野の所領にいた蒲生賦秀(のちの氏郷)は、信長の悲報を知るや、亡き信長の家族を伊勢国松ヶ島城の織田信雄の元に送り届けるべく安土城に迎えに走る。 だが、瀬田の唐橋を無傷で確保した明智秀満の軍勢が安土城に急速に迫ったため、女子供を連れての逃避行は不可能となる。 かくなる上は、戦うより他に道はなし。 信長の遺した安土城を舞台に、若き闘将・蒲生賦秀の活躍が始まる。

奇妙丸

0002
歴史・時代
信忠が本能寺の変から甲州征伐の前に戻り歴史を変えていく。登場人物の名前は通称、時には新しい名前、また年月日は現代のものに。if満載、本能寺の変は黒幕説、作者のご都合主義のお話。

if 大坂夏の陣 〜勝ってはならぬ闘い〜

かまぼこのもと
歴史・時代
1615年5月。 徳川家康の天下統一は最終局面に入っていた。 堅固な大坂城を無力化させ、内部崩壊を煽り、ほぼ勝利を手中に入れる…… 豊臣家に味方する者はいない。 西国無双と呼ばれた立花宗茂も徳川家康の配下となった。 しかし、ほんの少しの違いにより戦局は全く違うものとなっていくのであった。 全5話……と思ってましたが、終わりそうにないので10話ほどになりそうなので、マルチバース豊臣家と別に連載することにしました。

艨艟の凱歌―高速戦艦『大和』―

芥流水
歴史・時代
このままでは、帝国海軍は合衆国と開戦した場合、勝ち目はない! そう考えた松田千秋少佐は、前代未聞の18インチ砲を装備する戦艦の建造を提案する。 真珠湾攻撃が行われなかった世界で、日米間の戦争が勃発!米海軍が押し寄せる中、戦艦『大和』率いる連合艦隊が出撃する。

新・大東亜戦争改

みたろ
歴史・時代
前作の「新・大東亜戦争」の内容をさらに深く彫り込んだ話となっています。第二次世界大戦のifの話となっております。

処理中です...