4 / 12
それもそうでしょう。私、女ですから
しおりを挟む
アロイス様は、本当に即日教会に婚姻の取り消しを申し入れた様で、私がアロイス様に追い出された二日後に教会からの使者として、神官の四~五十代の男性二名と女性一名の三名が我が家にやって来た。
この三名から話を聞いてみれば案の定と言うか……アロイス様は、本来は男の私が女と偽り自分と結婚した、だから申請した婚姻は無効だから取り消して欲しい、と教会に願い出たらしい。
教会としても昨日結婚式を挙げたばかりの夫からの急な話に困惑し、男だったという妻からも話を聞かない事にはどうする事も出来ないし判断も付かない、という事で我が家に来られたそうですが……
来られて早々、挨拶をした私を見て唖然とされ、私が絶対に揺るがない証明をしたい、と別室で女性神官立会いの下、ドレスを脱いで女だと立証すれば困惑し、アロイス様が私を男だと糾弾した当日のあらましを説明すれば頭を抱えられてしまった。
それもそうでしょう。私、女ですから。
見た目が男っぽい訳でも無く、巧妙に女装した男な訳でも無く、誤解されるような言動をした訳でも無い事実に神官様達は混乱した様子だった。
そんなお姿を見ていると、何だか私が申し訳なくなって来ますわ。
「アロイス様から婚姻を取り消したいというお話をされた時からおかしな話だとは思っていたのですが、これは何と言うか……。なぜ、アロイス様はアンヌ様が男だなどと思えたのか……不思議でなりませんな」
一番年配の神官様が呆れた様に呟かれ、それにお父様とお母様がうんうんと何度も頷いておりますけど。なぜって、100%原因は胸ですわよ。アロイス様は今思い出しても「男の胸』としか仰って無かったですから。
……やっぱり腹が立ちますわね!! 女の胸をどんな物だと思ってるのかしら?
「アロイス様とアンヌ様、双方のお話を聞いた結果、我々が言えるのはアンヌ様は間違いなく女性であり、何の非も無かった、という事ですな。これにより、アロイス様が主張されていた性別詐称による婚姻の取り消しは認められません。ですから、お二人の婚姻は結ばれたまま、という事になりますが……アンヌ様からは、何かご希望はございますか?」
「離縁を希望します」
「そうですよね」
即答した私に神官様も納得の顔をされていて、私はホッ胸を撫で下ろす。
これで、「誤解が解けたのだから~」とか「神前での契りを~」なんて言われて離縁を反対されたらどうしようかと思ってしまいたわ。
出来るなら婚姻が取り消され、まっさらな清い身に戻りたい位ですけど、アロイス様との縁が切れるのなら贅沢は言いません。
「アロイス様には今回の結果をお伝えする時にアンヌ様のご意思も一緒にお伝えさせては頂きますが……」
「ありがとうございます。それだけでも十分です。後は両家で話し合って今後を決めたいと思います。折角、神に祝福を与えて頂きましたのに、この様な結果になってしまい申し訳ございませんでした」
「いえ、アンヌ様が謝られる事ではございません。それに、これも神の御心なのかもしれません」
そう言って、神官様達は教会へと帰られた。
さて、この事実を聞いてアロイス様はどうなさるのかしら?
この三名から話を聞いてみれば案の定と言うか……アロイス様は、本来は男の私が女と偽り自分と結婚した、だから申請した婚姻は無効だから取り消して欲しい、と教会に願い出たらしい。
教会としても昨日結婚式を挙げたばかりの夫からの急な話に困惑し、男だったという妻からも話を聞かない事にはどうする事も出来ないし判断も付かない、という事で我が家に来られたそうですが……
来られて早々、挨拶をした私を見て唖然とされ、私が絶対に揺るがない証明をしたい、と別室で女性神官立会いの下、ドレスを脱いで女だと立証すれば困惑し、アロイス様が私を男だと糾弾した当日のあらましを説明すれば頭を抱えられてしまった。
それもそうでしょう。私、女ですから。
見た目が男っぽい訳でも無く、巧妙に女装した男な訳でも無く、誤解されるような言動をした訳でも無い事実に神官様達は混乱した様子だった。
そんなお姿を見ていると、何だか私が申し訳なくなって来ますわ。
「アロイス様から婚姻を取り消したいというお話をされた時からおかしな話だとは思っていたのですが、これは何と言うか……。なぜ、アロイス様はアンヌ様が男だなどと思えたのか……不思議でなりませんな」
一番年配の神官様が呆れた様に呟かれ、それにお父様とお母様がうんうんと何度も頷いておりますけど。なぜって、100%原因は胸ですわよ。アロイス様は今思い出しても「男の胸』としか仰って無かったですから。
……やっぱり腹が立ちますわね!! 女の胸をどんな物だと思ってるのかしら?
「アロイス様とアンヌ様、双方のお話を聞いた結果、我々が言えるのはアンヌ様は間違いなく女性であり、何の非も無かった、という事ですな。これにより、アロイス様が主張されていた性別詐称による婚姻の取り消しは認められません。ですから、お二人の婚姻は結ばれたまま、という事になりますが……アンヌ様からは、何かご希望はございますか?」
「離縁を希望します」
「そうですよね」
即答した私に神官様も納得の顔をされていて、私はホッ胸を撫で下ろす。
これで、「誤解が解けたのだから~」とか「神前での契りを~」なんて言われて離縁を反対されたらどうしようかと思ってしまいたわ。
出来るなら婚姻が取り消され、まっさらな清い身に戻りたい位ですけど、アロイス様との縁が切れるのなら贅沢は言いません。
「アロイス様には今回の結果をお伝えする時にアンヌ様のご意思も一緒にお伝えさせては頂きますが……」
「ありがとうございます。それだけでも十分です。後は両家で話し合って今後を決めたいと思います。折角、神に祝福を与えて頂きましたのに、この様な結果になってしまい申し訳ございませんでした」
「いえ、アンヌ様が謝られる事ではございません。それに、これも神の御心なのかもしれません」
そう言って、神官様達は教会へと帰られた。
さて、この事実を聞いてアロイス様はどうなさるのかしら?
21
お気に入りに追加
56
あなたにおすすめの小説
子育てが落ち着いた20年目の結婚記念日……「離縁よ!離縁!」私は屋敷を飛び出しました。
さくしゃ
恋愛
アーリントン王国の片隅にあるバーンズ男爵領では、6人の子育てが落ち着いた領主夫人のエミリアと領主のヴァーンズは20回目の結婚記念日を迎えていた。
忙しい子育てと政務にすれ違いの生活を送っていた二人は、久しぶりに二人だけで食事をすることに。
「はぁ……盛り上がりすぎて7人目なんて言われたらどうしよう……いいえ!いっそのことあと5人くらい!」
気合いを入れるエミリアは侍女の案内でヴァーンズが待つ食堂へ。しかし、
「信じられない!離縁よ!離縁!」
深夜2時、エミリアは怒りを露わに屋敷を飛び出していった。自室に「実家へ帰らせていただきます!」という書き置きを残して。
結婚20年目にして離婚の危機……果たしてその結末は!?
王様の恥かきっ娘
青の雀
恋愛
恥かきっ子とは、親が年老いてから子供ができること。
本当は、元気でおめでたいことだけど、照れ隠しで、その年齢まで夫婦の営みがあったことを物語り世間様に向けての恥をいう。
孫と同い年の王女殿下が生まれたことで巻き起こる騒動を書きます
物語は、卒業記念パーティで婚約者から婚約破棄されたところから始まります
これもショートショートで書く予定です。
どうやらお前、死んだらしいぞ? ~変わり者令嬢は父親に報復する~
野菜ばたけ@既刊5冊📚好評発売中!
ファンタジー
「ビクティー・シークランドは、どうやら死んでしまったらしいぞ?」
「はぁ? 殿下、アンタついに頭沸いた?」
私は思わずそう言った。
だって仕方がないじゃない、普通にビックリしたんだから。
***
私、ビクティー・シークランドは少し変わった令嬢だ。
お世辞にも淑女然としているとは言えず、男が好む政治事に興味を持ってる。
だから父からも煙たがられているのは自覚があった。
しかしある日、殺されそうになった事で彼女は決める。
「必ず仕返ししてやろう」って。
そんな令嬢の人望と理性に支えられた大勝負をご覧あれ。
【完結】リクエストにお答えして、今から『悪役令嬢』です。
野菜ばたけ@既刊5冊📚好評発売中!
恋愛
「断罪……? いいえ、ただの事実確認ですよ。」
***
ただ求められるままに生きてきた私は、ある日王子との婚約解消と極刑を突きつけられる。
しかし王子から「お前は『悪』だ」と言われ、周りから冷たい視線に晒されて、私は気づいてしまったのだ。
――あぁ、今私に求められているのは『悪役』なのだ、と。
今まで溜まっていた鬱憤も、ずっとしてきた我慢も。
それら全てを吐き出して私は今、「彼らが望む『悪役』」へと変貌する。
これは従順だった公爵令嬢が一転、異色の『悪役』として王族達を相手取り、様々な真実を紐解き果たす。
そんな復讐と解放と恋の物語。
◇ ◆ ◇
※カクヨムではさっぱり断罪版を、アルファポリスでは恋愛色強めで書いています。
さっぱり断罪が好み、または読み比べたいという方は、カクヨムへお越しください。
カクヨムへのリンクは画面下部に貼ってあります。
※カクヨム版が『カクヨムWeb小説短編賞2020』中間選考作品に選ばれました。
選考結果如何では、こちらの作品を削除する可能性もありますので悪しからず。
※表紙絵はフリー素材を拝借しました。
神託の聖女様~偽義妹を置き去りにすることにしました
青の雀
恋愛
半年前に両親を亡くした公爵令嬢のバレンシアは、相続権を王位から認められ、晴れて公爵位を叙勲されることになった。
それから半年後、突如現れた義妹と称する女に王太子殿下との婚約まで奪われることになったため、怒りに任せて家出をするはずが、公爵家の使用人もろとも家を出ることに……。
【完結】アラサー喪女が転生したら悪役令嬢だった件。断罪からはじまる悪役令嬢は、回避不能なヤンデレ様に溺愛を確約されても困ります!
美杉。祝、サレ妻コミカライズ化
恋愛
『ルド様……あなたが愛した人は私ですか? それともこの体のアーシエなのですか?』
そんな風に簡単に聞くことが出来たら、どれだけ良かっただろう。
目が覚めた瞬間、私は今置かれた現状に絶望した。
なにせ牢屋に繋がれた金髪縦ロールの令嬢になっていたのだから。
元々は社畜で喪女。挙句にオタクで、恋をすることもないままの死亡エンドだったようで、この世界に転生をしてきてしあったらしい。
ただまったく転生前のこの令嬢の記憶がなく、ただ状況から断罪シーンと私は推測した。
いきなり生き返って死亡エンドはないでしょう。さすがにこれは神様恨みますとばかりに、私はその場で断罪を行おうとする王太子ルドと対峙する。
なんとしても回避したい。そう思い行動をした私は、なぜか回避するどころか王太子であるルドとのヤンデレルートに突入してしまう。
このままヤンデレルートでの死亡エンドなんて絶対に嫌だ。なんとしても、ヤンデレルートを溺愛ルートへ移行させようと模索する。
悪役令嬢は誰なのか。私は誰なのか。
ルドの溺愛が加速するごとに、彼の愛する人が本当は誰なのかと、だんだん苦しくなっていく――
悪役令嬢より取り巻き令嬢の方が問題あると思います
蓮
恋愛
両親と死別し、孤児院暮らしの平民だったシャーリーはクリフォード男爵家の養女として引き取られた。丁度その頃市井では男爵家など貴族に引き取られた少女が王子や公爵令息など、高貴な身分の男性と恋に落ちて幸せになる小説が流行っていた。シャーリーは自分もそうなるのではないかとつい夢見てしまう。しかし、夜会でコンプトン侯爵令嬢ベアトリスと出会う。シャーリーはベアトリスにマナーや所作など色々と注意されてしまう。シャーリーは彼女を小説に出て来る悪役令嬢みたいだと思った。しかし、それが違うということにシャーリーはすぐに気付く。ベアトリスはシャーリーが嘲笑の的にならないようマナーや所作を教えてくれていたのだ。
(あれ? ベアトリス様って実はもしかして良い人?)
シャーリーはそう思い、ベアトリスと交流を深めることにしてみた。
しかしそんな中、シャーリーはあるベアトリスの取り巻きであるチェスター伯爵令嬢カレンからネチネチと嫌味を言われるようになる。カレンは平民だったシャーリーを気に入らないらしい。更に、他の令嬢への嫌がらせの罪をベアトリスに着せて彼女を社交界から追放しようともしていた。彼女はベアトリスも気に入らないらしい。それに気付いたシャーリーは怒り狂う。
「私に色々良くしてくださったベアトリス様に冤罪をかけようとするなんて許せない!」
シャーリーは仲良くなったテヴァルー子爵令息ヴィンセント、ベアトリスの婚約者であるモールバラ公爵令息アイザック、ベアトリスの弟であるキースと共に、ベアトリスを救う計画を立て始めた。
小説家になろう、カクヨムにも投稿しています。
ジャンルは恋愛メインではありませんが、アルファポリスでは当てはまるジャンルが恋愛しかありませんでした。
【完結】悪役令嬢だったみたいなので婚約から回避してみた
アリエール
恋愛
春風に彩られた王国で、名門貴族ロゼリア家の娘ナタリアは、ある日見た悪夢によって人生が一変する。夢の中、彼女は「悪役令嬢」として婚約を破棄され、王国から追放される未来を目撃する。それを避けるため、彼女は最愛の王太子アレクサンダーから距離を置き、自らを守ろうとするが、彼の深い愛と執着が彼女の運命を変えていく。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる