4 / 12
それもそうでしょう。私、女ですから
しおりを挟む
アロイス様は、本当に即日教会に婚姻の取り消しを申し入れた様で、私がアロイス様に追い出された二日後に教会からの使者として、神官の四~五十代の男性二名と女性一名の三名が我が家にやって来た。
この三名から話を聞いてみれば案の定と言うか……アロイス様は、本来は男の私が女と偽り自分と結婚した、だから申請した婚姻は無効だから取り消して欲しい、と教会に願い出たらしい。
教会としても昨日結婚式を挙げたばかりの夫からの急な話に困惑し、男だったという妻からも話を聞かない事にはどうする事も出来ないし判断も付かない、という事で我が家に来られたそうですが……
来られて早々、挨拶をした私を見て唖然とされ、私が絶対に揺るがない証明をしたい、と別室で女性神官立会いの下、ドレスを脱いで女だと立証すれば困惑し、アロイス様が私を男だと糾弾した当日のあらましを説明すれば頭を抱えられてしまった。
それもそうでしょう。私、女ですから。
見た目が男っぽい訳でも無く、巧妙に女装した男な訳でも無く、誤解されるような言動をした訳でも無い事実に神官様達は混乱した様子だった。
そんなお姿を見ていると、何だか私が申し訳なくなって来ますわ。
「アロイス様から婚姻を取り消したいというお話をされた時からおかしな話だとは思っていたのですが、これは何と言うか……。なぜ、アロイス様はアンヌ様が男だなどと思えたのか……不思議でなりませんな」
一番年配の神官様が呆れた様に呟かれ、それにお父様とお母様がうんうんと何度も頷いておりますけど。なぜって、100%原因は胸ですわよ。アロイス様は今思い出しても「男の胸』としか仰って無かったですから。
……やっぱり腹が立ちますわね!! 女の胸をどんな物だと思ってるのかしら?
「アロイス様とアンヌ様、双方のお話を聞いた結果、我々が言えるのはアンヌ様は間違いなく女性であり、何の非も無かった、という事ですな。これにより、アロイス様が主張されていた性別詐称による婚姻の取り消しは認められません。ですから、お二人の婚姻は結ばれたまま、という事になりますが……アンヌ様からは、何かご希望はございますか?」
「離縁を希望します」
「そうですよね」
即答した私に神官様も納得の顔をされていて、私はホッ胸を撫で下ろす。
これで、「誤解が解けたのだから~」とか「神前での契りを~」なんて言われて離縁を反対されたらどうしようかと思ってしまいたわ。
出来るなら婚姻が取り消され、まっさらな清い身に戻りたい位ですけど、アロイス様との縁が切れるのなら贅沢は言いません。
「アロイス様には今回の結果をお伝えする時にアンヌ様のご意思も一緒にお伝えさせては頂きますが……」
「ありがとうございます。それだけでも十分です。後は両家で話し合って今後を決めたいと思います。折角、神に祝福を与えて頂きましたのに、この様な結果になってしまい申し訳ございませんでした」
「いえ、アンヌ様が謝られる事ではございません。それに、これも神の御心なのかもしれません」
そう言って、神官様達は教会へと帰られた。
さて、この事実を聞いてアロイス様はどうなさるのかしら?
この三名から話を聞いてみれば案の定と言うか……アロイス様は、本来は男の私が女と偽り自分と結婚した、だから申請した婚姻は無効だから取り消して欲しい、と教会に願い出たらしい。
教会としても昨日結婚式を挙げたばかりの夫からの急な話に困惑し、男だったという妻からも話を聞かない事にはどうする事も出来ないし判断も付かない、という事で我が家に来られたそうですが……
来られて早々、挨拶をした私を見て唖然とされ、私が絶対に揺るがない証明をしたい、と別室で女性神官立会いの下、ドレスを脱いで女だと立証すれば困惑し、アロイス様が私を男だと糾弾した当日のあらましを説明すれば頭を抱えられてしまった。
それもそうでしょう。私、女ですから。
見た目が男っぽい訳でも無く、巧妙に女装した男な訳でも無く、誤解されるような言動をした訳でも無い事実に神官様達は混乱した様子だった。
そんなお姿を見ていると、何だか私が申し訳なくなって来ますわ。
「アロイス様から婚姻を取り消したいというお話をされた時からおかしな話だとは思っていたのですが、これは何と言うか……。なぜ、アロイス様はアンヌ様が男だなどと思えたのか……不思議でなりませんな」
一番年配の神官様が呆れた様に呟かれ、それにお父様とお母様がうんうんと何度も頷いておりますけど。なぜって、100%原因は胸ですわよ。アロイス様は今思い出しても「男の胸』としか仰って無かったですから。
……やっぱり腹が立ちますわね!! 女の胸をどんな物だと思ってるのかしら?
「アロイス様とアンヌ様、双方のお話を聞いた結果、我々が言えるのはアンヌ様は間違いなく女性であり、何の非も無かった、という事ですな。これにより、アロイス様が主張されていた性別詐称による婚姻の取り消しは認められません。ですから、お二人の婚姻は結ばれたまま、という事になりますが……アンヌ様からは、何かご希望はございますか?」
「離縁を希望します」
「そうですよね」
即答した私に神官様も納得の顔をされていて、私はホッ胸を撫で下ろす。
これで、「誤解が解けたのだから~」とか「神前での契りを~」なんて言われて離縁を反対されたらどうしようかと思ってしまいたわ。
出来るなら婚姻が取り消され、まっさらな清い身に戻りたい位ですけど、アロイス様との縁が切れるのなら贅沢は言いません。
「アロイス様には今回の結果をお伝えする時にアンヌ様のご意思も一緒にお伝えさせては頂きますが……」
「ありがとうございます。それだけでも十分です。後は両家で話し合って今後を決めたいと思います。折角、神に祝福を与えて頂きましたのに、この様な結果になってしまい申し訳ございませんでした」
「いえ、アンヌ様が謝られる事ではございません。それに、これも神の御心なのかもしれません」
そう言って、神官様達は教会へと帰られた。
さて、この事実を聞いてアロイス様はどうなさるのかしら?
21
お気に入りに追加
56
あなたにおすすめの小説
妹に婚約者を取られましたが、辺境で楽しく暮らしています
今川幸乃
ファンタジー
おいしい物が大好きのオルロンド公爵家の長女エリサは次期国王と目されているケビン王子と婚約していた。
それを羨んだ妹のシシリーは悪い噂を流してエリサとケビンの婚約を破棄させ、自分がケビンの婚約者に収まる。
そしてエリサは田舎・偏屈・頑固と恐れられる辺境伯レリクスの元に厄介払い同然で嫁に出された。
当初は見向きもされないエリサだったが、次第に料理や作物の知識で周囲を驚かせていく。
一方、ケビンは極度のナルシストで、エリサはそれを知っていたからこそシシリーにケビンを譲らなかった。ケビンと結ばれたシシリーはすぐに彼の本性を知り、後悔することになる。
どうやらお前、死んだらしいぞ? ~変わり者令嬢は父親に報復する~
野菜ばたけ@既刊5冊📚好評発売中!
ファンタジー
「ビクティー・シークランドは、どうやら死んでしまったらしいぞ?」
「はぁ? 殿下、アンタついに頭沸いた?」
私は思わずそう言った。
だって仕方がないじゃない、普通にビックリしたんだから。
***
私、ビクティー・シークランドは少し変わった令嬢だ。
お世辞にも淑女然としているとは言えず、男が好む政治事に興味を持ってる。
だから父からも煙たがられているのは自覚があった。
しかしある日、殺されそうになった事で彼女は決める。
「必ず仕返ししてやろう」って。
そんな令嬢の人望と理性に支えられた大勝負をご覧あれ。
神託の聖女様~偽義妹を置き去りにすることにしました
青の雀
恋愛
半年前に両親を亡くした公爵令嬢のバレンシアは、相続権を王位から認められ、晴れて公爵位を叙勲されることになった。
それから半年後、突如現れた義妹と称する女に王太子殿下との婚約まで奪われることになったため、怒りに任せて家出をするはずが、公爵家の使用人もろとも家を出ることに……。
絞首刑まっしぐらの『醜い悪役令嬢』が『美しい聖女』と呼ばれるようになるまでの24時間
夕景あき
ファンタジー
ガリガリに痩せて肌も髪もボロボロの『醜い悪役令嬢』と呼ばれたオリビアは、ある日婚約者であるトムス王子と義妹のアイラの会話を聞いてしまう。義妹はオリビアが放火犯だとトムス王子に訴え、トムス王子はそれを信じオリビアを明日の卒業パーティーで断罪して婚約破棄するという。
卒業パーティーまで、残り時間は24時間!!
果たしてオリビアは放火犯の冤罪で断罪され絞首刑となる運命から、逃れることが出来るのか!?
【完結】なんで、あなたが王様になろうとしているのです?そんな方とはこっちから婚約破棄です。
西東友一
恋愛
現国王である私のお父様が病に伏せられました。
「はっはっはっ。いよいよ俺の出番だな。みなさま、心配なさるなっ!! ヴィクトリアと婚約関係にある、俺に任せろっ!!」
わたくしと婚約関係にあった貴族のネロ。
「婚約破棄ですわ」
「なっ!?」
「はぁ・・・っ」
わたくしの言いたいことが全くわからないようですね。
では、順を追ってご説明致しましょうか。
★★★
1万字をわずかに切るぐらいの量です。
R3.10.9に完結予定です。
ヴィクトリア女王やエリザベス女王とか好きです。
そして、主夫が大好きです!!
婚約破棄ざまぁの発展系かもしれませんし、後退系かもしれません。
婚約破棄の王道が好きな方は「箸休め」にお読みください。
妹の身代わり人生です。愛してくれた辺境伯の腕の中さえ妹のものになるようです。
桗梛葉 (たなは)
恋愛
タイトルを変更しました。
※※※※※※※※※※※※※
双子として生まれたエレナとエレン。
かつては忌み子とされていた双子も何代か前の王によって、そういった扱いは禁止されたはずだった。
だけどいつの時代でも古い因習に囚われてしまう人達がいる。
エレナにとって不幸だったのはそれが実の両親だったということだった。
両親は妹のエレンだけを我が子(長女)として溺愛し、エレナは家族とさえ認められない日々を過ごしていた。
そんな中でエレンのミスによって辺境伯カナトス卿の令息リオネルがケガを負ってしまう。
療養期間の1年間、娘を差し出すよう求めてくるカナトス卿へ両親が差し出したのは、エレンではなくエレナだった。
エレンのフリをして初恋の相手のリオネルの元に向かうエレナは、そんな中でリオネルから優しさをむけてもらえる。
だが、その優しささえも本当はエレンへ向けられたものなのだ。
自分がニセモノだと知っている。
だから、この1年限りの恋をしよう。
そう心に決めてエレナは1年を過ごし始める。
※※※※※※※※※※※※※
異世界として、その世界特有の法や産物、鉱物、身分制度がある前提で書いています。
現実と違うな、という場面も多いと思います(すみません💦)
ファンタジーという事でゆるくとらえて頂けると助かります💦
乙女ゲームの世界だと、いつから思い込んでいた?
シナココ
ファンタジー
母親違いの妹をいじめたというふわふわした冤罪で婚約破棄された上に、最北の辺境地に流された公爵令嬢ハイデマリー。勝ち誇る妹・ゲルダは転生者。この世界のヒロインだと豪語し、王太子妃に成り上がる。乙女ゲームのハッピーエンドの確定だ。
……乙女ゲームが終わったら、戦争ストラテジーゲームが始まるのだ。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる