9 / 29
9 家族で信じられるのは兄様だけ
しおりを挟む
「良い奴だっただろう?」
「はい」
兄様に背中を押され家の中に戻ると、家の中は興奮する父様と母様で大騒ぎだった。
「やった! やったぞ!! 伯爵家との縁談だ!! コルトハーク伯爵領と言えば田舎だが広大な土地と税収の良さで国王からの覚えもめでたいと聞く。これで我が家も安泰だ! やはり『Ω』は利用価値が高いな!! がはははは」
「これで、わたくしも伯爵家との親類って事なのね! まぁ!大変! 新しいドレスを新調しなくては! そうだわ、明日お茶会を開きましょう。みんなビックリするに違いないわ!」
父様と母様が興奮で顔を赤くして使用人達を手紙の用意だ、仕立屋を呼べ、と走らせている。
「あ! ウォレン!」
騒ぐ両親を横目に通り過ぎようとしたが目敏く母様に見つかり、呼び止められて肩が跳ねる。
母様は僕を見るとネチネチと「子供一人なぜ産めない」と嫌みばかり言って来ていた。今も、今度こそ産め、とでも言うのかと身構えてしまう。
「ウォレン、素敵な殿方を射止めて母様も鼻が高いわ。子供が出来なくてもジョセリンの所から養子を貰う事だって出来るんだから、気を楽にしてしっかり旦那様にご奉仕するのよ?」
「おお! ウォレン、ファリオン。お前達良くやった! 流石は自慢の息子達だ!! 今日は祝杯だ! 一杯付き合え」
興奮で顔を赤くした父様と母様が都合の良い事を言いながら僕と兄様の所にすり寄って来る。
気持ちの悪い。ジョセリンとオクトーの子供を養子に貰え、だなんて、何処まで僕の事を馬鹿にすれば気が済むんだ。
ほんの数時間前までは考えられない笑顔と猫なで声に、僕は心の中で品無く唾を吐き出す。
「父様、ウォレンは突然の求婚に今日は胸いっぱいで疲れてしまったみたいだから、今は一人にさせてやってよ。祝杯なら俺が付き合うからさ。なんせ、親友と弟の結婚だからね、俺も嬉しいんだ。それじゃ、ウォレンを部屋まで送ったら行くから」
今にも叫び出し、罵詈雑言を父様と母様に浴びせそうになるのを奥歯を噛みしめて耐えていた僕の肩を兄様は抱きよせ、父様と母様の視線から隠すと速足でその場から立ち去ってくれた。
「調子の良い」
自室のある二階にまで来た所で兄様が忌々しそうに呟き、僕の肩から手を離した。
「あれだけウォレンの事を罵っておいて、イサークからの求婚があった途端アレだ。ウォレン、イサークの元に行ったらこの家の事は捨てろ。イサークの家なら平民の奴等が何を言おうがお前を守る事が出来る」
「どういう事?」
「そのままの意味だ。今は商家として成功しているが、こんな家はいつまでも持たない。いずれ破滅する。そうすると、貴族に嫁いだお前の所にすり寄って行くのなんて目に見えている。母様の言っていた養子の件もそうだ。良くもあんな趣味の悪い事を悪気も無く口に出せたもんだ。何としてでもクリストフ家の血を貴族に入れたい魂胆が見え見えだ」
「破滅するって……兄様はどうするの?」
「理想は破滅する前に俺が家を継ぐ事だが。無理なら、美味い所だけ掻っ攫って早々に独立する。あんな奴等と心中するつもりは無いからな」
戯ける様に肩を竦めて話す兄様は冗談を言っている様にも見えるけど、目は真剣そのもので本気で言っている話だと分かる。
「兄様、ありがとう。あの……色々と。イサーク様の事もそうだし、さっきも、父様と母様から庇ってくれて。僕、オクトーに離婚されるまで、何も知らなかった。何も見ず、何も考えずに言われるがままに生きていた。でも、兄様はちゃんと見て考えていたんだな」
自分がどれだけ世間知らずでボンヤリと生きて来たのかと思うと恥ずかしくなる。比べる物じゃ無いとは思うけれど、兄様と比べると僕って本当に駄目だな。
「そんな事は無い。俺は見て考える機会を与えられていただけだ。お前は家の中で『Ω』として育てられていたから、故意にそれらの機会を奪われていたんだ。俺はそれを分かっていて今まで放置して来た。その結果がコレだ。ジョセリンも母様に感化されて、色々と助長していたのも分かっていたのにな。俺が事なかれ主義なんて気取ってなけりゃ、もっと違ったのかも知れない。すまなかった」
「違う! そんなの兄様のせいじゃない! 兄様は何も悪くないっ」
何もかも自分のせいだと言う兄様に、それは違う!と、首を振る。兄様は僕の事をいつも考えてくれていた、イサーク様だって兄様がいなければ……そう、ほんの一瞬イサーク様の顔が頭を掠めた、その瞬間。
心臓が雷に打たれた様にドキリと波打ち、そこから背筋をゾクゾクッとしたものが走り抜けた。
「ウォレン!?」
突然の事にカクッと力なく崩れた僕の体は寸での所で兄様に抱き止められたが、全身の肌が粟立つ、この身に覚えのある感覚に焦り、ひやりと背に汗が滲む。
「兄様っ! はな、して……」
「ウォレン?」
「部屋……部屋にっ」
兄様の腕が回っている脇腹から、掴まれている腕から、ジワジワと僕を蝕もうとするかの様な快感が這い上がって来る。それに反応するように体の奥の胎が熱く、ジワと下着を濡らす感触に血の気が引く。
兄様にこんな姿を見られたくなくて、僕を支えてくれている兄様の手を震える手で剥そうと掴む。けど、上手く力が入らず、反対に縋り付く様になってしまう。
「もしかして、ヒートか!? だが、次のヒートは二ヶ月後の筈じゃ!?」
その筈だった、その筈だったのに。でも、兄様が言う通り、これはヒートで間違いない。
僕のヒート周期は規則正しく三ヶ月周期で来ている。だから先月ヒートがあった僕に今ヒートが来るなんてあり得ない。
ヒートになった所で番以外には届かない僕のフェロモンで誰かに迷惑をかける心配は無いけど、だからって、こんなはしたない姿を晒して良い訳じゃ無い。
「なんでか……分からない、けど……ヒートみたっい…ぅぅ」
「すぐに部屋に連れて行ってやるから、少し辛抱しろ!」
「っ!!」
兄様は素早く僕の膝裏から手を入れ抱き上げると、部屋に駆け込みベッドの上に降ろしてくれる。
「抑制剤は?」
首を振って「無い」事を伝えると、兄様が息を呑むのが分かった。
結婚して番もいた僕に抑制剤なんて必要なく、持ってない。それでも二ヶ月後のヒートに備えて用意するつもりではいたのに、まさか、こんな突発的なヒートに襲われるなんて。
番のいない、しかも抑制剤無しの初めてのヒートは、きっと辛いものになる。
頭は熱に浮かされた様にボンヤリとしているけれど、これから苦しい数日間を過ごすだろう事だけはハッキリと理解出来ていた。
「ウォレン……すぐに水分と食料の用意をさせてくる……耐えてくれ」
まるで自分の事の様に心配してくれる兄様にそんな辛そうな顔をして欲しくなくて、掠れる声で「大丈夫」とだけ伝えて、出来ているかは分からないけど、笑いかける。
今の僕にはほんの少し触れられるだけでも刺激になってしまうのを分かっている兄様は、僕の頭を撫でようとした手をきつく握りしめ、速足で部屋を出て行った。
「はい」
兄様に背中を押され家の中に戻ると、家の中は興奮する父様と母様で大騒ぎだった。
「やった! やったぞ!! 伯爵家との縁談だ!! コルトハーク伯爵領と言えば田舎だが広大な土地と税収の良さで国王からの覚えもめでたいと聞く。これで我が家も安泰だ! やはり『Ω』は利用価値が高いな!! がはははは」
「これで、わたくしも伯爵家との親類って事なのね! まぁ!大変! 新しいドレスを新調しなくては! そうだわ、明日お茶会を開きましょう。みんなビックリするに違いないわ!」
父様と母様が興奮で顔を赤くして使用人達を手紙の用意だ、仕立屋を呼べ、と走らせている。
「あ! ウォレン!」
騒ぐ両親を横目に通り過ぎようとしたが目敏く母様に見つかり、呼び止められて肩が跳ねる。
母様は僕を見るとネチネチと「子供一人なぜ産めない」と嫌みばかり言って来ていた。今も、今度こそ産め、とでも言うのかと身構えてしまう。
「ウォレン、素敵な殿方を射止めて母様も鼻が高いわ。子供が出来なくてもジョセリンの所から養子を貰う事だって出来るんだから、気を楽にしてしっかり旦那様にご奉仕するのよ?」
「おお! ウォレン、ファリオン。お前達良くやった! 流石は自慢の息子達だ!! 今日は祝杯だ! 一杯付き合え」
興奮で顔を赤くした父様と母様が都合の良い事を言いながら僕と兄様の所にすり寄って来る。
気持ちの悪い。ジョセリンとオクトーの子供を養子に貰え、だなんて、何処まで僕の事を馬鹿にすれば気が済むんだ。
ほんの数時間前までは考えられない笑顔と猫なで声に、僕は心の中で品無く唾を吐き出す。
「父様、ウォレンは突然の求婚に今日は胸いっぱいで疲れてしまったみたいだから、今は一人にさせてやってよ。祝杯なら俺が付き合うからさ。なんせ、親友と弟の結婚だからね、俺も嬉しいんだ。それじゃ、ウォレンを部屋まで送ったら行くから」
今にも叫び出し、罵詈雑言を父様と母様に浴びせそうになるのを奥歯を噛みしめて耐えていた僕の肩を兄様は抱きよせ、父様と母様の視線から隠すと速足でその場から立ち去ってくれた。
「調子の良い」
自室のある二階にまで来た所で兄様が忌々しそうに呟き、僕の肩から手を離した。
「あれだけウォレンの事を罵っておいて、イサークからの求婚があった途端アレだ。ウォレン、イサークの元に行ったらこの家の事は捨てろ。イサークの家なら平民の奴等が何を言おうがお前を守る事が出来る」
「どういう事?」
「そのままの意味だ。今は商家として成功しているが、こんな家はいつまでも持たない。いずれ破滅する。そうすると、貴族に嫁いだお前の所にすり寄って行くのなんて目に見えている。母様の言っていた養子の件もそうだ。良くもあんな趣味の悪い事を悪気も無く口に出せたもんだ。何としてでもクリストフ家の血を貴族に入れたい魂胆が見え見えだ」
「破滅するって……兄様はどうするの?」
「理想は破滅する前に俺が家を継ぐ事だが。無理なら、美味い所だけ掻っ攫って早々に独立する。あんな奴等と心中するつもりは無いからな」
戯ける様に肩を竦めて話す兄様は冗談を言っている様にも見えるけど、目は真剣そのもので本気で言っている話だと分かる。
「兄様、ありがとう。あの……色々と。イサーク様の事もそうだし、さっきも、父様と母様から庇ってくれて。僕、オクトーに離婚されるまで、何も知らなかった。何も見ず、何も考えずに言われるがままに生きていた。でも、兄様はちゃんと見て考えていたんだな」
自分がどれだけ世間知らずでボンヤリと生きて来たのかと思うと恥ずかしくなる。比べる物じゃ無いとは思うけれど、兄様と比べると僕って本当に駄目だな。
「そんな事は無い。俺は見て考える機会を与えられていただけだ。お前は家の中で『Ω』として育てられていたから、故意にそれらの機会を奪われていたんだ。俺はそれを分かっていて今まで放置して来た。その結果がコレだ。ジョセリンも母様に感化されて、色々と助長していたのも分かっていたのにな。俺が事なかれ主義なんて気取ってなけりゃ、もっと違ったのかも知れない。すまなかった」
「違う! そんなの兄様のせいじゃない! 兄様は何も悪くないっ」
何もかも自分のせいだと言う兄様に、それは違う!と、首を振る。兄様は僕の事をいつも考えてくれていた、イサーク様だって兄様がいなければ……そう、ほんの一瞬イサーク様の顔が頭を掠めた、その瞬間。
心臓が雷に打たれた様にドキリと波打ち、そこから背筋をゾクゾクッとしたものが走り抜けた。
「ウォレン!?」
突然の事にカクッと力なく崩れた僕の体は寸での所で兄様に抱き止められたが、全身の肌が粟立つ、この身に覚えのある感覚に焦り、ひやりと背に汗が滲む。
「兄様っ! はな、して……」
「ウォレン?」
「部屋……部屋にっ」
兄様の腕が回っている脇腹から、掴まれている腕から、ジワジワと僕を蝕もうとするかの様な快感が這い上がって来る。それに反応するように体の奥の胎が熱く、ジワと下着を濡らす感触に血の気が引く。
兄様にこんな姿を見られたくなくて、僕を支えてくれている兄様の手を震える手で剥そうと掴む。けど、上手く力が入らず、反対に縋り付く様になってしまう。
「もしかして、ヒートか!? だが、次のヒートは二ヶ月後の筈じゃ!?」
その筈だった、その筈だったのに。でも、兄様が言う通り、これはヒートで間違いない。
僕のヒート周期は規則正しく三ヶ月周期で来ている。だから先月ヒートがあった僕に今ヒートが来るなんてあり得ない。
ヒートになった所で番以外には届かない僕のフェロモンで誰かに迷惑をかける心配は無いけど、だからって、こんなはしたない姿を晒して良い訳じゃ無い。
「なんでか……分からない、けど……ヒートみたっい…ぅぅ」
「すぐに部屋に連れて行ってやるから、少し辛抱しろ!」
「っ!!」
兄様は素早く僕の膝裏から手を入れ抱き上げると、部屋に駆け込みベッドの上に降ろしてくれる。
「抑制剤は?」
首を振って「無い」事を伝えると、兄様が息を呑むのが分かった。
結婚して番もいた僕に抑制剤なんて必要なく、持ってない。それでも二ヶ月後のヒートに備えて用意するつもりではいたのに、まさか、こんな突発的なヒートに襲われるなんて。
番のいない、しかも抑制剤無しの初めてのヒートは、きっと辛いものになる。
頭は熱に浮かされた様にボンヤリとしているけれど、これから苦しい数日間を過ごすだろう事だけはハッキリと理解出来ていた。
「ウォレン……すぐに水分と食料の用意をさせてくる……耐えてくれ」
まるで自分の事の様に心配してくれる兄様にそんな辛そうな顔をして欲しくなくて、掠れる声で「大丈夫」とだけ伝えて、出来ているかは分からないけど、笑いかける。
今の僕にはほんの少し触れられるだけでも刺激になってしまうのを分かっている兄様は、僕の頭を撫でようとした手をきつく握りしめ、速足で部屋を出て行った。
131
お気に入りに追加
2,006
あなたにおすすめの小説
【完結】私が王太子殿下のお茶会に誘われたからって、今更あわてても遅いんだからね
江崎美彩
恋愛
王太子殿下の婚約者候補を探すために開かれていると噂されるお茶会に招待された、伯爵令嬢のミンディ・ハーミング。
幼馴染のブライアンが好きなのに、当のブライアンは「ミンディみたいなじゃじゃ馬がお茶会に出ても恥をかくだけだ」なんて揶揄うばかり。
「私が王太子殿下のお茶会に誘われたからって、今更あわてても遅いんだからね! 王太子殿下に見染められても知らないんだから!」
ミンディはブライアンに告げ、お茶会に向かう……
〜登場人物〜
ミンディ・ハーミング
元気が取り柄の伯爵令嬢。
幼馴染のブライアンに揶揄われてばかりだが、ブライアンが自分にだけ向けるクシャクシャな笑顔が大好き。
ブライアン・ケイリー
ミンディの幼馴染の伯爵家嫡男。
天邪鬼な性格で、ミンディの事を揶揄ってばかりいる。
ベリンダ・ケイリー
ブライアンの年子の妹。
ミンディとブライアンの良き理解者。
王太子殿下
婚約者が決まらない事に対して色々な噂を立てられている。
『小説家になろう』にも投稿しています
「一晩一緒に過ごしただけで彼女面とかやめてくれないか」とあなたが言うから
キムラましゅろう
恋愛
長い間片想いをしていた相手、同期のディランが同じ部署の女性に「一晩共にすごしただけで彼女面とかやめてくれないか」と言っているのを聞いてしまったステラ。
「はいぃ勘違いしてごめんなさいぃ!」と思わず心の中で謝るステラ。
何故なら彼女も一週間前にディランと熱い夜をすごした後だったから……。
一話完結の読み切りです。
ご都合主義というか中身はありません。
軽い気持ちでサクッとお読み下さいませ。
誤字脱字、ごめんなさい!←最初に謝っておく。
小説家になろうさんにも時差投稿します。
若奥様は緑の手 ~ お世話した花壇が聖域化してました。嫁入り先でめいっぱい役立てます!
古森真朝
恋愛
意地悪な遠縁のおばの邸で暮らすユーフェミアは、ある日いきなり『明後日に輿入れが決まったから荷物をまとめろ』と言い渡される。いろいろ思うところはありつつ、これは邸から出て自立するチャンス!と大急ぎで支度して出立することに。嫁入り道具兼手土産として、唯一の財産でもある裏庭の花壇(四畳サイズ)を『持参』したのだが――実はこのプチ庭園、長年手塩にかけた彼女の魔力によって、神域霊域レベルのレア植物生息地となっていた。
そうとは知らないまま、輿入れ初日にボロボロになって帰ってきた結婚相手・クライヴを救ったのを皮切りに、彼の実家エヴァンス邸、勤め先である王城、さらにお世話になっている賢者様が司る大神殿と、次々に起こる事件を『あ、それならありますよ!』とプチ庭園でしれっと解決していくユーフェミア。果たして嫁ぎ先で平穏を手に入れられるのか。そして根っから世話好きで、何くれとなく構ってくれるクライヴVS自立したい甘えベタの若奥様の勝負の行方は?
*カクヨム様で先行掲載しております
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/bl.png?id=5317a656ee4aa7159975)
花婿候補は冴えないαでした
いち
BL
バース性がわからないまま育った凪咲は、20歳の年に待ちに待った判定を受けた。会社を経営する父の一人息子として育てられるなか結果はΩ。 父親を困らせることになってしまう。このまま親に従って、政略結婚を進めて行こうとするが、それでいいのかと自分の今後を考え始める。そして、偶然同じ部署にいた25歳の秘書の孝景と出会った。
本番なしなのもたまにはと思って書いてみました!
※pixivに同様の作品を掲載しています
断る――――前にもそう言ったはずだ
鈴宮(すずみや)
恋愛
「寝室を分けませんか?」
結婚して三年。王太子エルネストと妃モニカの間にはまだ子供が居ない。
周囲からは『そろそろ側妃を』という声が上がっているものの、彼はモニカと寝室を分けることを拒んでいる。
けれど、エルネストはいつだって、モニカにだけ冷たかった。
他の人々に向けられる優しい言葉、笑顔が彼女に向けられることない。
(わたくし以外の女性が妃ならば、エルネスト様はもっと幸せだろうに……)
そんな時、侍女のコゼットが『エルネストから想いを寄せられている』ことをモニカに打ち明ける。
ようやく側妃を娶る気になったのか――――エルネストがコゼットと過ごせるよう、私室で休むことにしたモニカ。
そんな彼女の元に、護衛騎士であるヴィクトルがやってきて――――?
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/bl.png?id=5317a656ee4aa7159975)
偽りの僕を愛したのは
ぽんた
BL
自分にはもったいないと思えるほどの人と恋人のレイ。
彼はこの国の騎士団長、しかも侯爵家の三男で。
対して自分は親がいない平民。そしてある事情があって彼に隠し事をしていた。
それがバレたら彼のそばには居られなくなってしまう。
隠し事をする自分が卑しくて憎くて仕方ないけれど、彼を愛したからそれを突き通さなければ。
騎士団長✕訳あり平民
婚約破棄?しませんよ、そんなもの
おしゃべりマドレーヌ
BL
王太子の卒業パーティーで、王太子・フェリクスと婚約をしていた、侯爵家のアンリは突然「婚約を破棄する」と言い渡される。どうやら真実の愛を見つけたらしいが、それにアンリは「しませんよ、そんなもの」と返す。
アンリと婚約破棄をしないほうが良い理由は山ほどある。
けれどアンリは段々と、そんなメリット・デメリットを考えるよりも、フェリクスが幸せになるほうが良いと考えるようになり……
「………………それなら、こうしましょう。私が、第一王妃になって仕事をこなします。彼女には、第二王妃になって頂いて、貴方は彼女と暮らすのです」
それでフェリクスが幸せになるなら、それが良い。
<嚙み痕で愛を語るシリーズというシリーズで書いていきます/これはスピンオフのような話です>
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/bl.png?id=5317a656ee4aa7159975)
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる