21 / 22
21.父よ!
しおりを挟む
「お父様。一言連絡してから来て下さい!」
「ははは。すまん。今日は城に行って来た。陛下に報告があったからな。それでここに寄ることにしたんだ」
辺境にいると思っていた父もビンガム侯爵領で調査を手伝っていたらしい。その報告で城にきたそうだ。しかも騎馬で。そんな強行軍はさすがに馬が可哀想だ。
「馬は休憩させているし交代もさせたぞ」
「夜にはメイナード様が帰宅するから晩餐を一緒に摂りましょう」
「いや、すぐに帰る。お前の顔だけ見ておこうと思ってな。オーロラが私の帰りを待っているはずだ」
いや~。お母様はたぶん羽を伸ばして伸び伸びと過ごしていると思うけど。お母様もお父様を愛しているけど四六時中べったりされると息が詰まるって言っていた。仕事が忙しい時は離れている時間があったけど、昨年からお父様がお兄様に仕事を任せるようになったから辛いってこぼしていた。『亭主元気で時々留守がいいのよ~』これはお父様が知ったらショックを受けるから黙っておいてあげよう。
「まあ、エルシィが幸せそうでよかった。それで今日は一応教えておこうと思ってな。メイナードが先物取引で負債を抱えたというのは嘘だ。借金なんぞないから支援もしていない。普通に持参金は払ってあるから安心してくれ。それは我が家の沽券に係わるからな。それとビンガム侯爵の娘とメイナードの縁談については『ミッシェル』の店長にお前に吹き込むよう頼んだ」
「えっ?! 何で」
借金はなかった? それなら噂にならなくて当然だ。完全に父の嘘に騙された。ジリアンとメイナードとの縁談の話は私の諜報活動の成果じゃなくて父の仕業だった。くっ!
「そりゃあ、可愛い娘には好いた男と結婚させてやりたいからだ。きっかけもなくメイナードとの婚約の話を出してもお前はうんと言わないだろう。納得させるための理由付けだ。ダリウスからの報告でエルシィがメイナードに好意を抱いていると聞いてお膳立てしてやったんだ。エルシィはじゃじゃ馬で行動派なのに恋に対して奥手とはなあ。あそこで背中を押してやらなければエルシィは一生結婚出来なさそうだった。私はなかなかいい仕事をしたと思わないか?」
確かにいい仕事をしてくれたけれども。父に恋とか言われるとむず痒い。ダリウス(護衛のおじいちゃん)がそんな話まで報告するなんて思わなかった。確かにメイナードが好きだったけれど見ているだけで満足するつもりでいた。あのときは変装して身分を隠していたし恥ずかしくて自分からは話しかけられなかった。ましてや結婚したいなんて親に言い出せない。だからといってあの時「メイナードが好きなら婚約を打診してやる」と父から言われたら恥ずかし過ぎて「別に好きじゃない」とか天邪鬼が出てきただろう。
「あと婚約後にエルシィに会いにメイナードが何度か辺境まで来ていたが、娘を取られると思うとしゃくで会わせなかったぞ」
「メイナードが私に会いに来てくれていたの?」
会いたかったのに酷い。娘を取られるってお父様が進めた話なのに……。
「じゃあ、私は帰る。仲良くやれよ!」
父は自分の言いたいことだけ言うと馬に跨り帰って行った。嵐のような男である。
要するに私は父の手のひらで踊らされたのかあ……。夜帰宅したメイナードに父のことを報告すると笑っていた。
「今日、義父上とは王城で挨拶してある。義母上が心配だからすぐに辺境に戻るとおっしゃっていたがエルシィの顔を見るために寄ったのだな」
「本当に顔だけ見てすぐに帰ってしまったわ。ところでメイナード。父から婚約の打診をされたときどう思った?」
「最初は断るつもりだった」
「えっ?」
ショック! 聞かなきゃよかった。
「ビンガム侯爵を失脚させるまでは結婚するつもりはなかった。きっとエルシィを巻き込んで危険な目に遭わせてしまうから。だが義父上に今すぐ婚約、結婚しないのなら別の家と縁組してしまうと脅された。それで結婚を決めた」
「それは私のことを少しは好きでいてくれたと思っていいの?」
メイナードは愛おしそうな眼差しでエルシィを見た。
「最初はエルシィのピアノが好きだった。でも店で観察するうちに素直で優しくて、その姿を愛おしく思うようになった。すべてが片付いたら正式に婚約を申し込むつもりだったが義父上に先手を打たれた」
「それなら私たち、相思相愛で結婚できたということでいいのかな?」
「そうだ。私は最初からエルシィに愛していると伝えていたが信じてくれていなかったな」
「あ……」
持参金に感謝してのリップサービスだと思っていたので信じなかった。
「しかもエルシィからは愛してるってなかなか言ってくれないね」
「あ……」
抱かれている時と心の中では言っていたけど、普通に過ごしているときに言うのは難しい。照れてしまうのよ。
「えーー。今後はガンバリマス」
「じゃあ、早速練習しようか」
「えっ。今すぐ?」
メイナードが期待を滲ませて頷いた。
「ああ、今すぐに」
エルシィは意を決して大きく息を吸った。そして――。
「あ、あ、あ、あーーぃしてます」
必至で出した声は小さかった。だって改まって言うのはやっぱり恥ずかしい。
「聞こえない」
メイナードの鬼! ちょっとやけになって大声で叫んだ。
「愛してます!」
「私も愛してるよ」
メイナードはそのキラキラした顔に何とも言えない優しい笑みを浮かべた。この顔を見れたらどうしようもなく幸せを感じた。この笑顔を見るために頑張ります。きっと恥ずかしくても慣れる日が来るでしょう。もう浮気を心配する必要がなくなり夜会でもヤキモキせずにすむ。エルシィは次の夜会に出席する日が待ち遠しくなった。
麗しい夫を持った妻はもう苦悩する必要がなくなったのである。
「ははは。すまん。今日は城に行って来た。陛下に報告があったからな。それでここに寄ることにしたんだ」
辺境にいると思っていた父もビンガム侯爵領で調査を手伝っていたらしい。その報告で城にきたそうだ。しかも騎馬で。そんな強行軍はさすがに馬が可哀想だ。
「馬は休憩させているし交代もさせたぞ」
「夜にはメイナード様が帰宅するから晩餐を一緒に摂りましょう」
「いや、すぐに帰る。お前の顔だけ見ておこうと思ってな。オーロラが私の帰りを待っているはずだ」
いや~。お母様はたぶん羽を伸ばして伸び伸びと過ごしていると思うけど。お母様もお父様を愛しているけど四六時中べったりされると息が詰まるって言っていた。仕事が忙しい時は離れている時間があったけど、昨年からお父様がお兄様に仕事を任せるようになったから辛いってこぼしていた。『亭主元気で時々留守がいいのよ~』これはお父様が知ったらショックを受けるから黙っておいてあげよう。
「まあ、エルシィが幸せそうでよかった。それで今日は一応教えておこうと思ってな。メイナードが先物取引で負債を抱えたというのは嘘だ。借金なんぞないから支援もしていない。普通に持参金は払ってあるから安心してくれ。それは我が家の沽券に係わるからな。それとビンガム侯爵の娘とメイナードの縁談については『ミッシェル』の店長にお前に吹き込むよう頼んだ」
「えっ?! 何で」
借金はなかった? それなら噂にならなくて当然だ。完全に父の嘘に騙された。ジリアンとメイナードとの縁談の話は私の諜報活動の成果じゃなくて父の仕業だった。くっ!
「そりゃあ、可愛い娘には好いた男と結婚させてやりたいからだ。きっかけもなくメイナードとの婚約の話を出してもお前はうんと言わないだろう。納得させるための理由付けだ。ダリウスからの報告でエルシィがメイナードに好意を抱いていると聞いてお膳立てしてやったんだ。エルシィはじゃじゃ馬で行動派なのに恋に対して奥手とはなあ。あそこで背中を押してやらなければエルシィは一生結婚出来なさそうだった。私はなかなかいい仕事をしたと思わないか?」
確かにいい仕事をしてくれたけれども。父に恋とか言われるとむず痒い。ダリウス(護衛のおじいちゃん)がそんな話まで報告するなんて思わなかった。確かにメイナードが好きだったけれど見ているだけで満足するつもりでいた。あのときは変装して身分を隠していたし恥ずかしくて自分からは話しかけられなかった。ましてや結婚したいなんて親に言い出せない。だからといってあの時「メイナードが好きなら婚約を打診してやる」と父から言われたら恥ずかし過ぎて「別に好きじゃない」とか天邪鬼が出てきただろう。
「あと婚約後にエルシィに会いにメイナードが何度か辺境まで来ていたが、娘を取られると思うとしゃくで会わせなかったぞ」
「メイナードが私に会いに来てくれていたの?」
会いたかったのに酷い。娘を取られるってお父様が進めた話なのに……。
「じゃあ、私は帰る。仲良くやれよ!」
父は自分の言いたいことだけ言うと馬に跨り帰って行った。嵐のような男である。
要するに私は父の手のひらで踊らされたのかあ……。夜帰宅したメイナードに父のことを報告すると笑っていた。
「今日、義父上とは王城で挨拶してある。義母上が心配だからすぐに辺境に戻るとおっしゃっていたがエルシィの顔を見るために寄ったのだな」
「本当に顔だけ見てすぐに帰ってしまったわ。ところでメイナード。父から婚約の打診をされたときどう思った?」
「最初は断るつもりだった」
「えっ?」
ショック! 聞かなきゃよかった。
「ビンガム侯爵を失脚させるまでは結婚するつもりはなかった。きっとエルシィを巻き込んで危険な目に遭わせてしまうから。だが義父上に今すぐ婚約、結婚しないのなら別の家と縁組してしまうと脅された。それで結婚を決めた」
「それは私のことを少しは好きでいてくれたと思っていいの?」
メイナードは愛おしそうな眼差しでエルシィを見た。
「最初はエルシィのピアノが好きだった。でも店で観察するうちに素直で優しくて、その姿を愛おしく思うようになった。すべてが片付いたら正式に婚約を申し込むつもりだったが義父上に先手を打たれた」
「それなら私たち、相思相愛で結婚できたということでいいのかな?」
「そうだ。私は最初からエルシィに愛していると伝えていたが信じてくれていなかったな」
「あ……」
持参金に感謝してのリップサービスだと思っていたので信じなかった。
「しかもエルシィからは愛してるってなかなか言ってくれないね」
「あ……」
抱かれている時と心の中では言っていたけど、普通に過ごしているときに言うのは難しい。照れてしまうのよ。
「えーー。今後はガンバリマス」
「じゃあ、早速練習しようか」
「えっ。今すぐ?」
メイナードが期待を滲ませて頷いた。
「ああ、今すぐに」
エルシィは意を決して大きく息を吸った。そして――。
「あ、あ、あ、あーーぃしてます」
必至で出した声は小さかった。だって改まって言うのはやっぱり恥ずかしい。
「聞こえない」
メイナードの鬼! ちょっとやけになって大声で叫んだ。
「愛してます!」
「私も愛してるよ」
メイナードはそのキラキラした顔に何とも言えない優しい笑みを浮かべた。この顔を見れたらどうしようもなく幸せを感じた。この笑顔を見るために頑張ります。きっと恥ずかしくても慣れる日が来るでしょう。もう浮気を心配する必要がなくなり夜会でもヤキモキせずにすむ。エルシィは次の夜会に出席する日が待ち遠しくなった。
麗しい夫を持った妻はもう苦悩する必要がなくなったのである。
25
お気に入りに追加
1,769
あなたにおすすめの小説
【掌編集】今までお世話になりました旦那様もお元気で〜妻の残していった離婚受理証明書を握りしめイケメン公爵は涙と鼻水を垂らす
まほりろ
恋愛
新婚初夜に「君を愛してないし、これからも愛するつもりはない」と言ってしまった公爵。
彼は今まで、天才、美男子、完璧な貴公子、ポーカーフェイスが似合う氷の公爵などと言われもてはやされてきた。
しかし新婚初夜に暴言を吐いた女性が、初恋の人で、命の恩人で、伝説の聖女で、妖精の愛し子であったことを知り意気消沈している。
彼の手には元妻が置いていった「離婚受理証明書」が握られていた……。
他掌編七作品収録。
※無断転載を禁止します。
※朗読動画の無断配信も禁止します
「Copyright(C)2023-まほりろ/若松咲良」
某小説サイトに投稿した掌編八作品をこちらに転載しました。
【収録作品】
①「今までお世話になりました旦那様もお元気で〜ポーカーフェイスの似合う天才貴公子と称された公爵は、妻の残していった離婚受理証明書を握りしめ涙と鼻水を垂らす」
②「何をされてもやり返せない臆病な公爵令嬢は、王太子に竜の生贄にされ壊れる。能ある鷹と天才美少女は爪を隠す」
③「運命的な出会いからの即日プロポーズ。婚約破棄された天才錬金術師は新しい恋に生きる!」
④「4月1日10時30分喫茶店ルナ、婚約者は遅れてやってきた〜新聞は星座占いを見る為だけにある訳ではない」
⑤「『お姉様はズルい!』が口癖の双子の弟が現世の婚約者! 前世では弟を立てる事を親に強要され馬鹿の振りをしていましたが、現世では奴とは他人なので天才として実力を充分に発揮したいと思います!」
⑥「婚約破棄をしたいと彼は言った。契約書とおふだにご用心」
⑦「伯爵家に半世紀仕えた老メイドは伯爵親子の罠にハマり無一文で追放される。老メイドを助けたのはポーカーフェイスの美女でした」
⑧「お客様の中に褒め褒めの感想を書ける方はいらっしゃいませんか? 天才美文感想書きVS普通の少女がえんぴつで書いた感想!」
私に告白してきたはずの先輩が、私の友人とキスをしてました。黙って退散して食事をしていたら、ハイスペックなイケメン彼氏ができちゃったのですが。
石河 翠
恋愛
飲み会の最中に席を立った主人公。化粧室に向かった彼女は、自分に告白してきた先輩と自分の友人がキスをしている現場を目撃する。
自分への告白は、何だったのか。あまりの出来事に衝撃を受けた彼女は、そのまま行きつけの喫茶店に退散する。
そこでやけ食いをする予定が、美味しいものに満足してご機嫌に。ちょっとしてネタとして先ほどのできごとを話したところ、ずっと片想いをしていた相手に押し倒されて……。
好きなひとは高嶺の花だからと諦めつつそばにいたい主人公と、アピールし過ぎているせいで冗談だと思われている愛が重たいヒーローの恋物語。
この作品は、小説家になろう及びエブリスタでも投稿しております。
扉絵は、写真ACよりチョコラテさまの作品をお借りしております。
どうやら夫に疎まれているようなので、私はいなくなることにします
文野多咲
恋愛
秘めやかな空気が、寝台を囲う帳の内側に立ち込めていた。
夫であるゲルハルトがエレーヌを見下ろしている。
エレーヌの髪は乱れ、目はうるみ、体の奥は甘い熱で満ちている。エレーヌもまた、想いを込めて夫を見つめた。
「ゲルハルトさま、愛しています」
ゲルハルトはエレーヌをさも大切そうに撫でる。その手つきとは裏腹に、ぞっとするようなことを囁いてきた。
「エレーヌ、俺はあなたが憎い」
エレーヌは凍り付いた。
断る――――前にもそう言ったはずだ
鈴宮(すずみや)
恋愛
「寝室を分けませんか?」
結婚して三年。王太子エルネストと妃モニカの間にはまだ子供が居ない。
周囲からは『そろそろ側妃を』という声が上がっているものの、彼はモニカと寝室を分けることを拒んでいる。
けれど、エルネストはいつだって、モニカにだけ冷たかった。
他の人々に向けられる優しい言葉、笑顔が彼女に向けられることない。
(わたくし以外の女性が妃ならば、エルネスト様はもっと幸せだろうに……)
そんな時、侍女のコゼットが『エルネストから想いを寄せられている』ことをモニカに打ち明ける。
ようやく側妃を娶る気になったのか――――エルネストがコゼットと過ごせるよう、私室で休むことにしたモニカ。
そんな彼女の元に、護衛騎士であるヴィクトルがやってきて――――?
【完結】お飾りの妻からの挑戦状
おのまとぺ
恋愛
公爵家から王家へと嫁いできたデイジー・シャトワーズ。待ちに待った旦那様との顔合わせ、王太子セオドア・ハミルトンが放った言葉に立ち会った使用人たちの顔は強張った。
「君はお飾りの妻だ。装飾品として慎ましく生きろ」
しかし、当のデイジーは不躾な挨拶を笑顔で受け止める。二人のドタバタ生活は心配する周囲を巻き込んで、やがて誰も予想しなかった展開へ……
◇表紙はノーコピーライトガール様より拝借しています
◇全18話で完結予定
もう無理して私に笑いかけなくてもいいですよ?
冬馬亮
恋愛
公爵令嬢のエリーゼは、遅れて出席した夜会で、婚約者のオズワルドがエリーゼへの不満を口にするのを偶然耳にする。
オズワルドを愛していたエリーゼはひどくショックを受けるが、悩んだ末に婚約解消を決意する。
だが、喜んで受け入れると思っていたオズワルドが、なぜか婚約解消を拒否。関係の再構築を提案する。
その後、プレゼント攻撃や突撃訪問の日々が始まるが、オズワルドは別の令嬢をそばに置くようになり・・・
「彼女は友人の妹で、なんとも思ってない。オレが好きなのはエリーゼだ」
「私みたいな女に無理して笑いかけるのも限界だって夜会で愚痴をこぼしてたじゃないですか。よかったですね、これでもう、無理して私に笑いかけなくてよくなりましたよ」
とまどいの花嫁は、夫から逃げられない
椎名さえら
恋愛
エラは、親が決めた婚約者からずっと冷淡に扱われ
初夜、夫は愛人の家へと行った。
戦争が起こり、夫は戦地へと赴いた。
「無事に戻ってきたら、お前とは離婚する」
と言い置いて。
やっと戦争が終わった後、エラのもとへ戻ってきた夫に
彼女は強い違和感を感じる。
夫はすっかり改心し、エラとは離婚しないと言い張り
突然彼女を溺愛し始めたからだ
______________________
✴︎舞台のイメージはイギリス近代(ゆるゆる設定)
✴︎誤字脱字は優しくスルーしていただけると幸いです
✴︎なろうさんにも投稿しています
私の勝手なBGMは、懐かしすぎるけど鬼束ちひろ『月光』←名曲すぎ

麗しのラシェール
真弓りの
恋愛
「僕の麗しのラシェール、君は今日も綺麗だ」
わたくしの旦那様は今日も愛の言葉を投げかける。でも、その言葉は美しい姉に捧げられるものだと知っているの。
ねえ、わたくし、貴方の子供を授かったの。……喜んで、くれる?
これは、誤解が元ですれ違った夫婦のお話です。
…………………………………………………………………………………………
短いお話ですが、珍しく冒頭鬱展開ですので、読む方はお気をつけて。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる