78 / 123
3章
78話
しおりを挟む
翌日早速ネイガー学長が音頭を取り、校舎の一室でリバーウッドの代表者を集めて話し合いがはじまった。
集まった代表者の各々は昔からの知り合いを始め、最近ソルトロックにきた商人や職人の棟梁もいた。
リバーウッドの街の規模はこの2年間でさらに大きくなり、商人ギルドが言うにはモハべ共和国内で2番目の規模になっている。
物流の中心地でありモンスターの脅威も少なく食糧事情も安定、最近では教育機関も出来始め更なる発展が見込まれる。
そしてこの発展の一端に一郎が傭兵ギルドから受けた依頼が関係してくる。
ソルトロックから戻ってきた一朗は新人傭兵の指導を行った。
といっても一朗は接近戦は専門外な為、始めに装備の拡充と基本的な少数単位の戦術を教えていった。
装備の種類はシルバークラス傭兵の装備を参考にし、非常食と体力回復ポーションそしてそこにイオウダケの煙玉を加えた。
その理由としてはリバーウッド周辺に出現するゴブリンやフォレストウルフなどの動物系のモンスターに幅広く有効であり、新米の傭兵の依頼には力強い武器になるからである。
戦術は次の3つである。
1 役割(前衛、中衛、後衛)を決める事
2 リーダーを決め他の者は指示に従う事
3 索敵を常に怠らない事
次に己の戦力と相手の戦力を把握することの重要性を教える。
そして戦力差は地形や攻撃の手段を工夫することで戦果が変わることも教えた。
一郎は幻影の杖を用いてわかりやすく説明したつもりだったが新人の傭兵達は理解度はいまいちだった。
参加した中には読み書きが出来ない者もいた為、実際に体験してもらうことにした。
一郎は次の指導からリバーウッドの外で召喚したアンデッド相手に模擬戦をおこなった。
さまざまなパターンの模擬戦を行い新米の傭兵達は戦闘のノウハウを体で覚えてもらう。
模擬戦が終わった後に反省会を行い次に繋げる。
指導を受けた傭兵達は短い期間に成果を上げていった。
成果が出てきて一郎の指導の評判を聞いた傭兵達が一郎に相談に来るようになる。
しかし一人で教えるのは限界がある。
そこで傭兵ギルドがリバーウッドの森の入り口付近の土地を整地し訓練場を作り定期的勉強会を開いたのが学校設立のはじまりであった。
ネイガー学長が初めに挨拶し、その後ジャンヌのセントロイスの現状をみんなに話してもらった。
ジャンヌはセントロイス王国の異常とも言える内政政策やそこでくらす国民の悲惨な生活を伝える。
代表者の中にはセントロイス王国から避難してきた人もいた様で共感を得ている様だ。
次に一郎が今回の依頼遂行の為の大まかな計画と協力内容を伝える。
計画はセントロイス王国とモハべ共和国の間に新しく国を立ち上げることである。
協力内容は物資と人材の提供で見返りは新しい国で活動する場所と権利、そしてその国で生産された資源の優先販売である。
セントロイス王国は相変わらずモンスターの勢力が幅を利かせておりまだまだ手つかずの土地場所も多い。
それは手付かずの資源の宝庫を意味する。
真っ先に賛同したのは昔から何かと馴染みのある「エクスプロ」のジョーンズであった。
「旦那。あっしらも一枚噛ませてもらいますぜ。
未開の地にはまだまだ未知の遺跡があるかもしれません。
その拠点づくりなら喜んで参加させていただきますぜ」
次に商人ギルドで長が手をあげる。
「いいですねぇ。私達も支援させていただきます。
商売相手と取り扱う商品が多くなればこちらの商人ギルドのさらなる繁栄も間違いありませんのでねぇ」
そして意外にもジェノサイドのシウバも手をあげる。
「セントロイスの協会と貴族どもは罪無き市民を虐殺してるらしいじゃねぇか!
許せねぇ俺らが蹴散らしてくれる」
見た目に反して正義感に溢れた男である。
そして同居人のアルビーも手をあげる。
「妾も参加しますわ。夫を支えるのが妻の役目ですから」
まだ正式に結婚してはいないがまぁいいだろ。
内政やら住民の心のケアならアルビーに任せて自分は外敵に専念できるのは好都合である。
その後も次々と協力者が手を挙げリバーウッド全体で支援することになった。
隣国の悲惨な状況に救いの手を差し伸べてくれるリバーウッドの人々に感謝である。
「ということでリバーウッドの総意としてジャンヌが作った国を全力で支援する方向で依頼を受けたいと思いま
す」
「いっそ一郎が国王になったらどうだい?」
ネイガー学長がとんでもないことを発言する。
「それだと侵略戦争になるのでセントロスからきた国民も納得いかないかもしれません。
その点ジャンヌさんはセントロイスで生まれ育ちで、人種差別をしていない領主のご息女です。
国民を解放する為に国を立ち上げたとなれば国民の信頼も勝とれるでしょう」
一郎は自分自身が王になれる器でもなければ誰かを引き付ける様なカリスマ性がないことも重々承知であった。
良くて参謀。正直なところ黒幕辺りが丁度いい。
今回の依頼を受けた表向きはジャンヌに国を立ち上げさせてセントロイス王国の国民を虐殺から救う目的がある。
裏の目的は再びセントロイス王国がモハべ共和国に攻めさせない緩衝地帯を作ることができる。
そして何時ぞやの個人的な復讐も含まれている為あまり褒められたものではない。
今回の依頼はある意味一郎にとっては好都合であった。
集まった代表者の各々は昔からの知り合いを始め、最近ソルトロックにきた商人や職人の棟梁もいた。
リバーウッドの街の規模はこの2年間でさらに大きくなり、商人ギルドが言うにはモハべ共和国内で2番目の規模になっている。
物流の中心地でありモンスターの脅威も少なく食糧事情も安定、最近では教育機関も出来始め更なる発展が見込まれる。
そしてこの発展の一端に一郎が傭兵ギルドから受けた依頼が関係してくる。
ソルトロックから戻ってきた一朗は新人傭兵の指導を行った。
といっても一朗は接近戦は専門外な為、始めに装備の拡充と基本的な少数単位の戦術を教えていった。
装備の種類はシルバークラス傭兵の装備を参考にし、非常食と体力回復ポーションそしてそこにイオウダケの煙玉を加えた。
その理由としてはリバーウッド周辺に出現するゴブリンやフォレストウルフなどの動物系のモンスターに幅広く有効であり、新米の傭兵の依頼には力強い武器になるからである。
戦術は次の3つである。
1 役割(前衛、中衛、後衛)を決める事
2 リーダーを決め他の者は指示に従う事
3 索敵を常に怠らない事
次に己の戦力と相手の戦力を把握することの重要性を教える。
そして戦力差は地形や攻撃の手段を工夫することで戦果が変わることも教えた。
一郎は幻影の杖を用いてわかりやすく説明したつもりだったが新人の傭兵達は理解度はいまいちだった。
参加した中には読み書きが出来ない者もいた為、実際に体験してもらうことにした。
一郎は次の指導からリバーウッドの外で召喚したアンデッド相手に模擬戦をおこなった。
さまざまなパターンの模擬戦を行い新米の傭兵達は戦闘のノウハウを体で覚えてもらう。
模擬戦が終わった後に反省会を行い次に繋げる。
指導を受けた傭兵達は短い期間に成果を上げていった。
成果が出てきて一郎の指導の評判を聞いた傭兵達が一郎に相談に来るようになる。
しかし一人で教えるのは限界がある。
そこで傭兵ギルドがリバーウッドの森の入り口付近の土地を整地し訓練場を作り定期的勉強会を開いたのが学校設立のはじまりであった。
ネイガー学長が初めに挨拶し、その後ジャンヌのセントロイスの現状をみんなに話してもらった。
ジャンヌはセントロイス王国の異常とも言える内政政策やそこでくらす国民の悲惨な生活を伝える。
代表者の中にはセントロイス王国から避難してきた人もいた様で共感を得ている様だ。
次に一郎が今回の依頼遂行の為の大まかな計画と協力内容を伝える。
計画はセントロイス王国とモハべ共和国の間に新しく国を立ち上げることである。
協力内容は物資と人材の提供で見返りは新しい国で活動する場所と権利、そしてその国で生産された資源の優先販売である。
セントロイス王国は相変わらずモンスターの勢力が幅を利かせておりまだまだ手つかずの土地場所も多い。
それは手付かずの資源の宝庫を意味する。
真っ先に賛同したのは昔から何かと馴染みのある「エクスプロ」のジョーンズであった。
「旦那。あっしらも一枚噛ませてもらいますぜ。
未開の地にはまだまだ未知の遺跡があるかもしれません。
その拠点づくりなら喜んで参加させていただきますぜ」
次に商人ギルドで長が手をあげる。
「いいですねぇ。私達も支援させていただきます。
商売相手と取り扱う商品が多くなればこちらの商人ギルドのさらなる繁栄も間違いありませんのでねぇ」
そして意外にもジェノサイドのシウバも手をあげる。
「セントロイスの協会と貴族どもは罪無き市民を虐殺してるらしいじゃねぇか!
許せねぇ俺らが蹴散らしてくれる」
見た目に反して正義感に溢れた男である。
そして同居人のアルビーも手をあげる。
「妾も参加しますわ。夫を支えるのが妻の役目ですから」
まだ正式に結婚してはいないがまぁいいだろ。
内政やら住民の心のケアならアルビーに任せて自分は外敵に専念できるのは好都合である。
その後も次々と協力者が手を挙げリバーウッド全体で支援することになった。
隣国の悲惨な状況に救いの手を差し伸べてくれるリバーウッドの人々に感謝である。
「ということでリバーウッドの総意としてジャンヌが作った国を全力で支援する方向で依頼を受けたいと思いま
す」
「いっそ一郎が国王になったらどうだい?」
ネイガー学長がとんでもないことを発言する。
「それだと侵略戦争になるのでセントロスからきた国民も納得いかないかもしれません。
その点ジャンヌさんはセントロイスで生まれ育ちで、人種差別をしていない領主のご息女です。
国民を解放する為に国を立ち上げたとなれば国民の信頼も勝とれるでしょう」
一郎は自分自身が王になれる器でもなければ誰かを引き付ける様なカリスマ性がないことも重々承知であった。
良くて参謀。正直なところ黒幕辺りが丁度いい。
今回の依頼を受けた表向きはジャンヌに国を立ち上げさせてセントロイス王国の国民を虐殺から救う目的がある。
裏の目的は再びセントロイス王国がモハべ共和国に攻めさせない緩衝地帯を作ることができる。
そして何時ぞやの個人的な復讐も含まれている為あまり褒められたものではない。
今回の依頼はある意味一郎にとっては好都合であった。
0
お気に入りに追加
2,276
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
女性の少ない異世界に生まれ変わったら
Azuki
恋愛
高校に登校している途中、道路に飛び出した子供を助ける形でトラックに轢かれてそのまま意識を失った私。
目を覚ますと、私はベッドに寝ていて、目の前にも周りにもイケメン、イケメン、イケメンだらけーーー!?
なんと私は幼女に生まれ変わっており、しかもお嬢様だった!!
ーーやった〜!勝ち組人生来た〜〜〜!!!
そう、心の中で思いっきり歓喜していた私だけど、この世界はとんでもない世界で・・・!?
これは、女性が圧倒的に少ない異世界に転生した私が、家族や周りから溺愛されながら様々な問題を解決して、更に溺愛されていく物語。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
遅刻勇者は異世界を行く 俺の特典が貯金箱なんだけどどうしろと?
黒月天星
ファンタジー
命の危機を女神に救われた高校生桜井時久(サクライトキヒサ)こと俺。しかしその代価として、女神の手駒として異世界で行われる神同士の暇潰しゲームに参加することに。
クリア条件は一億円分を稼ぎ出すこと。頼りになるのはゲーム参加者に与えられる特典だけど、俺の特典ときたら手提げ金庫型の貯金箱。物を金に換える便利な能力はあるものの、戦闘には役に立ちそうにない。
女神の考えた必勝の策として、『勇者』召喚に紛れて乗り込もうと画策したが、着いたのは場所はあっていたけど時間が数日遅れてた。
「いきなり牢屋からなんて嫌じゃあぁぁっ!!」
金を稼ぐどころか不審者扱いで牢屋スタート? もう遅いかもしれないけれど、まずはここから出なければっ!
時間も金も物もない。それでも愛と勇気とご都合主義で切り抜けろ! 異世界金稼ぎファンタジー。ここに開幕……すると良いなぁ。
こちらは小説家になろう、カクヨム、ハーメルン、ツギクル、ノベルピアでも投稿しています。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
異世界成り上がり物語~転生したけど男?!どう言う事!?~
繭
ファンタジー
高梨洋子(25)は帰り道で車に撥ねられた瞬間、意識は一瞬で別の場所へ…。
見覚えの無い部屋で目が覚め「アレク?!気付いたのか!?」との声に
え?ちょっと待て…さっきまで日本に居たのに…。
確か「死んだ」筈・・・アレクって誰!?
ズキン・・・と頭に痛みが走ると現在と過去の記憶が一気に流れ込み・・・
気付けば異世界のイケメンに転生した彼女。
誰も知らない・・・いや彼の母しか知らない秘密が有った!?
女性の記憶に翻弄されながらも成り上がって行く男性の話
保険でR15
タイトル変更の可能性あり
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
オカン公爵令嬢はオヤジを探す
清水柚木
ファンタジー
フォルトゥーナ王国の唯一の後継者、アダルベルト・フォルトゥーナ・ミケーレは落馬して、前世の記憶を取り戻した。
ハイスペックな王太子として転生し、喜んだのも束の間、転生した世界が乙女ゲームの「愛する貴方と見る黄昏」だと気付く。
そして自身が攻略対象である王子だったと言うことも。
ヒロインとの恋愛なんて冗談じゃない!、とゲームシナリオから抜け出そうとしたところ、前世の母であるオカンと再会。
オカンに振り回されながら、シナリオから抜け出そうと頑張るアダルベルト王子。
オカンにこき使われながら、オヤジ探しを頑張るアダルベルト王子。
あげく魔王までもが復活すると言う。
そんな彼に幸せは訪れるのか?
これは最初から最後まで、オカンに振り回される可哀想なイケメン王子の物語。
※ 「第15回ファンタジー小説大賞」用に過去に書いたものを修正しながらあげていきます。その為、今月中には完結します。
※ 追記 今月中に完結しようと思いましたが、修正が追いつかないので、来月初めに完結になると思います。申し訳ありませんが、もう少しお付き合い頂けるとありがたいです。
※追記 続編を11月から始める予定です。まずは手始めに番外編を書いてみました。よろしくお願いします。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
俺が死んでから始まる物語
石のやっさん
ファンタジー
パーティでお荷物扱いされていたポーター(荷物運び)のセレスは、とうとう勇者でありパーティーリーダーのリヒトにクビを宣告されてしまう。幼馴染も恋人も全部リヒトの物で、居場所がどこにもないことは自分でも解っていた。
だが、それでもセレスはパーティに残りたかったので土下座までしてリヒトに情けなくもしがみついた。
余りにしつこいセレスに頭に来たリヒトはつい剣の柄でセレスを殴った…そして、セレスは亡くなった。
そこからこの話は始まる。
セレスには誰にも言った事が無い『秘密』があり、その秘密のせいで、死ぬことは怖く無かった…死から始まるファンタジー此処に開幕
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
お願いだから俺に構わないで下さい
大味貞世氏
ファンタジー
高校2年の9月。
17歳の誕生日に甲殻類アレルギーショックで死去してしまった燻木智哉。
高校1年から始まったハブりイジメが原因で自室に引き籠もるようになっていた彼は。
本来の明るい楽観的な性格を失い、自棄から自滅願望が芽生え。
折角貰った転生のチャンスを不意に捨て去り、転生ではなく自滅を望んだ。
それは出来ないと天使は言い、人間以外の道を示した。
これは転生後の彼の魂が辿る再生の物語。
有り触れた異世界で迎えた新たな第一歩。その姿は一匹の…
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
無限に進化を続けて最強に至る
お寿司食べたい
ファンタジー
突然、居眠り運転をしているトラックに轢かれて異世界に転生した春風 宝。そこで女神からもらった特典は「倒したモンスターの力を奪って無限に強くなる」だった。
※よくある転生ものです。良ければ読んでください。 不定期更新 初作 小説家になろうでも投稿してます。 文章力がないので悪しからず。優しくアドバイスしてください。
改稿したので、しばらくしたら消します
欲張ってチートスキル貰いすぎたらステータスを全部0にされてしまったので最弱から最強&ハーレム目指します
ゆさま
ファンタジー
チートスキルを授けてくれる女神様が出てくるまで最短最速です。(多分) HP1 全ステータス0から這い上がる! 可愛い女の子の挿絵多めです!!
カクヨムにて公開したものを手直しして投稿しています。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる