異世界ライフは山あり谷あり

常盤今

文字の大きさ
上 下
359 / 374

356

しおりを挟む
 帝都の奴隷商でディアを購入して間もない頃、ミリスさんに頼まれてオーク集落討伐に参加した際に戦ったのが、両手にトンファーブレードを持つ二本角の黒オーガだった。
 グリードさんと共に戦い辛くも撃退した、ということになってはいるが、実際は黒オーガのほうが退いてくれたというだけだ。
 一昨日コートダールのレグザール砦で討ち取った2体の黒オーガ。同じ二本角ではあるが、その2体よりも強力な個体であることは間違いない。

「相手があの特殊個体だとすると、自分1人で討伐するのは難しい…………いや、はっきり言って無理ですね」

「ツトムさんでも無理ですか」

 せめてグリードさんがいれば…………、確実に倒すならグリードさんクラスが3~4人は欲しい。
 ロイター子爵に頼んでみるかなぁ。
 軍にも腕の立つ人はたくさんいるだろうし。
 姫様を西の森の拠点にお連れした際に、護衛として同行していた人も強そうだった。
 確か伯爵(=バルーカ領主であるエルスト・グレドール伯爵)の家臣だったっけ。

 でもなぁ…………
 いくら軍が冒険者ギルドとの関係を重視してると言っても、直接的に戦力を出すような類の関係性ではない。
 それに軍の使命はバルーカと南砦を守ることだ。
 黒オーガが南の森で暴れてる程度では動くことはできないだろう。

 他には、東の街メルクの冒険者ギルドに依頼を出すという手がある。
 3等級昇格試験の対戦相手だった3等級パーティーの武烈、そのリーダーのヘンダークと重戦士のグラハムならその実力は申し分ない。
 しかもメルクには武烈以外にも3等級パーティーがいる。彼らの中にも実力者はいるはずだ。
 もっとも、2組のパーティーが都合よくメルクに滞在していて、そのどちらも手が空いてるなんて幸運はまずないと思う。
 それ以前に黒オーガとは必ずしも遭遇するとは限らないわけで、他ギルドのトップパーティーに参戦を求めるのは現実的に無理だな。

「今回はタークさん達の護衛に専念することにします。
 ミリスさんも余計な期待はしないでくださいね」

「わ、わかりましたよぅ…………
 タークさんには明日とお伝えしてよろしいですか?」

「構いませんよ。朝、東門の外に集合で」

「ツトム様、私も明日はお供します!」

「明日は依頼を受けたわけでもないから報酬もないし、ロザリナは無理して付き合わなくても…………」

 というのは建前で、本当は黒オーガと交戦の可能性のある場に、ロザリナを連れて行きたくないだけだ。
 ロザリナも決して弱くはないのだが、というよりむしろ奴隷落ちしたことで冒険者活動を停止し、剣の修練に専念できたことで以前よりも強くなってさえいる。
 しかしながら、それでも黒オーガと戦えるような強さではない。

「報酬などいらないです。是非ともお傍に!」

「わ、わかった。特殊個体とは戦わずにすぐに退避するように」

「ありがとうございます!」

 くそっ、押し切られてしまった?!
 常日頃ロザリナからの特訓をしませんか? アピールを却下してるだけに、こういったお願いを断り辛くなってしまっている。
 まぁ敵感知や地図(強化型)スキルがあるから奇襲は防げるし、即退避するという言い付けさえ守ってくれればそれほど危険ではないだろう。



 ミリスさんの要件も済んでしまい、壁外ギルドを出たところで思案する。
 てっきり浄化魔法の指名依頼とばかり思っていたので、まだ午前中なのに一気に暇になってしまった。

 まいったなぁ…………
 このままだと本当に午後はロザリナとの特訓コースになってしまう。
 本来美女と身体を動かすのは楽しいことのはずなのだが、お色気シーンというかサービスショット的なモノが一切ないのだ。
 運動する際に薄手のユニフォーム的な格好をするのは現代的な感覚らしく、過去に一度だけ『汗もかいてきたし上に着てるのを脱いだらどうだ?』と言ってみたら、その時一緒に身体を動かしていたルルカと共に心底さげすんだような目で見られてしまった。
 この世界では外で肌を晒すという風習自体がないみたいだし、南部三国と言っても熱帯な気候ではなく、むしろ国自体が高地にあるため涼しかったりする。過ごしやすくはあるのだが。

 それにしても何か適当な用事はないものか。
 …………あっ!?
 丁度いい。この機会にアレをやってみよう!

「ロザリナ、一旦家に帰るぞ」

「どうかされましたか?」

「ルルカ達にも話さないといけないからな」




……

…………


「ただいま~」

「「お帰りなさいませ」」

 なんかこうして出迎えられるのにも慣れてきた感じがする。

「こんなに早くお帰りになられるなんて珍しいですね。
 何かありましたか?」

「実は今晩バーベキューをしようと思ってな。
 3人には準備を手伝ってもらいたいんだ」

「バ? キュ?」
「??」
「よくわからないが、そこはかとなく美味しそうな気配がするな!」

 ディアはさすがだな。語感だけで食事関連だと嗅ぎ付けたか。
 それにしても、ルルカが『キュ?』とか言って小首をかしげる仕草は意外に可愛い。今後は萌え系を習得させる方向もアリか?
 …………いや、不意にやるから可愛いと思えるのであって、普段からやられるとそれはそれで痛々しいか。

「ツトムさん?」

「あ、ああ。コホン。バーベキューとは…………」

 当然のことながら、この世界にレジャー目的なキャンプなどという概念は存在しない。
 しかし旅をする者にとっては、目的地への途中で野営するのは当たり前のことだ。
 他に軍隊や冒険者も野営する機会は多い。
 野営する際の食事は携帯食が主で、収納持ちの魔術士がいたとしても出来合いの食事を出すのが普通だ。
 まぁ狩った獲物をその場で捌き、焼いて食べることぐらいは普通に行われてるだろうが、機材や食材を準備しての本格的なバーベキューは俺達がこの世界で初めてなはずだ。
しおりを挟む
感想 50

あなたにおすすめの小説

転生貴族のハーレムチート生活 【400万ポイント突破】

ゼクト
ファンタジー
ファンタジー大賞に応募中です。 ぜひ投票お願いします ある日、神崎優斗は川でおぼれているおばあちゃんを助けようとして川の中にある岩にあたりおばあちゃんは助けられたが死んでしまったそれをたまたま地球を見ていた創造神が転生をさせてくれることになりいろいろな神の加護をもらい今貴族の子として転生するのであった 【不定期になると思います まだはじめたばかりなのでアドバイスなどどんどんコメントしてください。ノベルバ、小説家になろう、カクヨムにも同じ作品を投稿しているので、気が向いたら、そちらもお願いします。 累計400万ポイント突破しました。 応援ありがとうございます。】 ツイッター始めました→ゼクト  @VEUu26CiB0OpjtL

僕の秘密を知った自称勇者が聖剣を寄越せと言ってきたので渡してみた

黒木メイ
ファンタジー
世界に一人しかいないと言われている『勇者』。 その『勇者』は今、ワグナー王国にいるらしい。 曖昧なのには理由があった。 『勇者』だと思わしき少年、レンが頑なに「僕は勇者じゃない」と言っているからだ。 どんなに周りが勇者だと持て囃してもレンは認めようとしない。 ※小説家になろうにも随時転載中。 レンはただ、ある目的のついでに人々を助けただけだと言う。 それでも皆はレンが勇者だと思っていた。 突如日本という国から彼らが転移してくるまでは。 はたして、レンは本当に勇者ではないのか……。 ざまぁあり・友情あり・謎ありな作品です。 ※小説家になろう、カクヨム、ネオページにも掲載。

うっかり『野良犬』を手懐けてしまった底辺男の逆転人生

野良 乃人
ファンタジー
辺境の田舎街に住むエリオは落ちこぼれの底辺冒険者。 普段から無能だの底辺だのと馬鹿にされ、薬草拾いと揶揄されている。 そんなエリオだが、ふとした事がきっかけで『野良犬』を手懐けてしまう。 そこから始まる底辺落ちこぼれエリオの成り上がりストーリー。 そしてこの世界に存在する宝玉がエリオに力を与えてくれる。 うっかり野良犬を手懐けた底辺男。冒険者という枠を超え乱世での逆転人生が始まります。 いずれは王となるのも夢ではないかも!? ◇世界観的に命の価値は軽いです◇ カクヨムでも同タイトルで掲載しています。

俺の好きな人は勇者の母で俺の姉さん! パーティ追放から始まる新しい生活

石のやっさん
ファンタジー
主人公のリヒトは勇者パーティを追放されるが別に気にも留めていなかった。 ハーレムパーティ状態だったので元から時期が来たら自分から出て行く予定だったし、三人の幼馴染は確かに可愛いが、リヒトにとって恋愛対象にどうしても見られなかったからだ。 だから、ただ見せつけられても困るだけだった。 何故ならリヒトの好きなタイプの女性は…大人の女性だったから。 この作品の主人公は転生者ですが、精神的に大人なだけでチートは知識も含んでありません。 勿論ヒロインもチートはありません。 他のライトノベルや漫画じゃ主人公にはなれない、背景に居るような主人公やヒロインが、楽しく暮すような話です。 1~2話は何時もの使いまわし。 亀更新になるかも知れません。 他の作品を書く段階で、考えてついたヒロインをメインに純愛で書いていこうと思います。

ボッチになった僕がうっかり寄り道してダンジョンに入った結果

安佐ゆう
ファンタジー
第一の人生で心残りがあった者は、異世界に転生して未練を解消する。 そこは「第二の人生」と呼ばれる世界。 煩わしい人間関係から遠ざかり、のんびり過ごしたいと願う少年コイル。 学校を卒業したのち、とりあえず幼馴染たちとパーティーを組んで冒険者になる。だが、コイルのもつギフトが原因で、幼馴染たちのパーティーから追い出されてしまう。 ボッチになったコイルだったが、これ幸いと本来の目的「のんびり自給自足」を果たすため、町を出るのだった。 ロバのポックルとのんびり二人旅。ゴールと決めた森の傍まで来て、何気なくフラっとダンジョンに立ち寄った。そこでコイルを待つ運命は…… 基本的には、ほのぼのです。 設定を間違えなければ、毎日12時、18時、22時に更新の予定です。

社畜から卒業したんだから異世界を自由に謳歌します

湯崎noa
ファンタジー
ブラック企業に入社して10年が経つ〈宮島〉は、当たり前の様な連続徹夜に心身ともに疲労していた。  そんな時に中高の同級生と再開し、その同級生への相談を行ったところ会社を辞める決意をした。  しかし!! その日の帰り道に全身の力が抜け、線路に倒れ込んでしまった。  そのまま呆気なく宮島の命は尽きてしまう。  この死亡は神様の手違いによるものだった!?  神様からの全力の謝罪を受けて、特殊スキル〈コピー〉を授かり第二の人生を送る事になる。  せっかくブラック企業を卒業して、異世界転生するのだから全力で謳歌してやろうじゃないか!! ※カクヨム、小説家になろう、ノベルバでも連載中

補助魔法しか使えない魔法使い、自らに補助魔法をかけて物理で戦い抜く

burazu
ファンタジー
冒険者に憧れる魔法使いのニラダは補助魔法しか使えず、どこのパーティーからも加入を断られていた、しかたなくソロ活動をしている中、モンスターとの戦いで自らに補助魔法をかける事でとんでもない力を発揮する。 最低限の身の守りの為に鍛えていた肉体が補助魔法によりとんでもなくなることを知ったニラダは剣、槍、弓を身につけ戦いの幅を広げる事を試みる。 更に攻撃魔法しか使えない天然魔法少女や、治癒魔法しか使えないヒーラー、更には対盗賊専門の盗賊と力を合わせてパーティーを組んでいき、前衛を一手に引き受ける。 「みんなは俺が守る、俺のこの力でこのパーティーを誰もが認める最強パーティーにしてみせる」 様々なクエストを乗り越え、彼らに待ち受けているものとは? ※この作品は小説家になろう、エブリスタ、カクヨム、ノベルアッププラスでも公開しています。

Sランク昇進を記念して追放された俺は、追放サイドの令嬢を助けたことがきっかけで、彼女が押しかけ女房のようになって困る!

仁徳
ファンタジー
シロウ・オルダーは、Sランク昇進をきっかけに赤いバラという冒険者チームから『スキル非所持の無能』とを侮蔑され、パーティーから追放される。 しかし彼は、異世界の知識を利用して新な魔法を生み出すスキル【魔学者】を使用できるが、彼はそのスキルを隠し、無能を演じていただけだった。 そうとは知らずに、彼を追放した赤いバラは、今までシロウのサポートのお陰で強くなっていたことを知らずに、ダンジョンに挑む。だが、初めての敗北を経験したり、その後借金を背負ったり地位と名声を失っていく。 一方自由になったシロウは、新な町での冒険者活動で活躍し、一目置かれる存在となりながら、追放したマリーを助けたことで惚れられてしまう。手料理を振る舞ったり、背中を流したり、それはまるで押しかけ女房だった! これは、チート能力を手に入れてしまったことで、無能を演じたシロウがパーティーを追放され、その後ソロとして活躍して無双すると、他のパーティーから追放されたエルフや魔族といった様々な追放少女が集まり、いつの間にかハーレムパーティーを結成している物語!

処理中です...