261 / 374
258
しおりを挟む
「ナゼワカッタ?」
「そんな気配も消せないような未熟さで俺達を騙せると思うなよ?」
思いっきりテキトーなことを言う。
「ワレノ"ギタイ"ハカンゼンノハズダ」
ギタイ? 擬態か? 魔法…………いや、語感からしてスキルっぽいな。
「まぁ詳しいことは署でじっくりと聞かせてもらおうか」
あっ!? ここは署ではなくて城にすべきだったか!
4人でジリジリと包囲しながらくだらないことを気にしていると、
ブワァァァァァァァァ!!
一瞬で部屋の中が蒸気に包まれた。
「な、なんだ?」「視界が!?」
とっさに4人の前に魔盾を展開させると、
ドッゴォォォォォォォォォォン!!
窓側の壁が壊されて、室内から蒸気が一気に引いて行く。
!!!!
そこには背に翼を生やした異形がいた。
その異形の背丈は2メートルを優に超えており、オークのような巨漢型ではなく体型はオーガに近い。
肩や膝からは骨のようなものが突き出ており、背には大きな翼が生えている。
そして眉間の上には第3の目が開いていた。
異形は壊された壁から外へと飛び立った。
「あっ!? ま、待て!!」
人間の姿からの余りにも大きな変貌ぶりに固まっていた俺は慌てて追おうとした。
「やめろ!
追ってどうする? 貴様は空中では何もできんだろうが!!」
ランテスに止められた。
こいつの言うことは正しい。
違う魔法を同時に発動することはできない。この世界における厳然たる法則だ。
飛行魔法で飛んでいる間は他の魔法は使えず、攻撃も防御もできないのだ。
「くっ…………、しかしこのままみすみす取り逃がすなんて……」
せめて追撃だけでもと壊された壁から空を見上げ、飛び去って行く異形に対して、
(射程が最大なのは土甲弾で威力も申し分ない。しかしもし異形に当たるか弾かれるかして弾体が王都に落ちたら大惨事になってしまう。ここは土槍(回転)を選択するのが妥当か)
土槍(回転)を発射しようとしたその時だった。
異形が振り返えり、こちらに向けて魔法を撃って来た!
(魔法攻撃?! 火…………ファイヤーボールか!!)
慌てて魔盾で防御する。
念の為に3枚並べて慎重にファイヤーボールを受け止める。
ゴォォォォォォン!!
ファイヤーボールが魔盾と接触し煙が発生する中、異形は悠々と南の空へと消えて行った。
「申し訳ありません。魔物を取り逃がしてしまいました」
レイシス姫の元へと戻り、経過を報告して素直に謝罪する。
「こちらでも飛び立つ魔物の姿は確認できました。
ツムリーソ、そなたの申したことが事実だと証明されたのです。
もっと胸を張って喜びなさい」
「はっ…………」
さすがに言葉通りに受け取ることはできない。
レイシス姫を現場にお連れする(本人の意思ではあるものの)ことまでして成果なしは痛過ぎる。
飛んで逃げるなんて完全に想定外だったのだ。
もっと言うなら、初手から逃亡を選択したのも想定外だった。
自分に加えてランテスまでいるのだから確実に捕縛できると楽観視し過ぎていた。
それにあの異形……
戦闘態勢で対峙しなかったせいか、強者相手に感じる威圧感というかプレッシャーを全然感じなかった。
人類の勢力下に単独で潜入して来た以上、戦闘力が雑魚並なんてことはないと思うが……
最後の魔法攻撃も飛行しながら行ったということは、飛行魔法ではなくあの翼で物理的に飛んでいたということになる。
あんなのが複数いて空から縦横無尽に魔法攻撃されたら人類側は対抗できないぞ。
その後宿屋の一室で事情聴取が行われた。
どうして魔物の存在に気付いたのかは執拗に聞かれたが、『強い魔物と対峙した時のような強烈な気配を感じた』で押し通した。
そして魔物が人に化けていたこと、魔物が言葉を発したことが大変な衝撃をもって受け止められた。
「なんか面倒なことに巻き込んでしまって悪かったな」
「まったくだ。もっともあんなのが街中にいるかもってことを自分の目で見れたのは良かったかもしれんが……」
「詫び代わりに今度飯でも奢るよ」
「ダメだ、そんなんじゃ割に合わん! 貸し一つだ」
「わかったよ。
あとこれは他言無用なんだが……」
俺はランテスに回復魔法で斬られた手足を繋げられること、切断された手足は収納魔法で保管することを教えた。
「それじゃあ明日闘技場でな」
ランテスはレイシス姫に丁寧にあいさつをして立ち去った。
王城からレイシス姫の補佐官がやって来て宿屋と壊された部屋やその他諸々の折衝を行っている。
「さて、ツムリーソ」
「は、はい」
「私はこれから王城へ戻りこのことを陛下にご報告しなければなりません」
まぁことが事だしな。
当然アルタナ王国から他3国(=ベルガーナ王国・コートダール・グラバラス帝国)へと即伝達されるのだろう。
「そなたの奴隷達との会合を設定するのを忘れないように」
そのことがあったか!
ヤバい案件なので忘れ去りたかった!
現実逃避とも言うけど……
「その会合の場には自分の同席は必要でしょうか?」
そんな席には一瞬たりとも居たくはない。
しかしどのようなことが話されたかは知らないと非常にマズイ。
もっと言えばその場で危険な方向に話題が行かないように修正しないといけないような……
「不要です。女性同士で話す場にしたいと思います」
やはり立ち入り禁止か。
事前にルルカ達に言い含めておく必要があるな。
「補佐官と日程を詰めておくように。わかりましたね?」
「かしこまりました」
レイシス姫は近衛隊と共に王城への帰路に着いた。
残った補佐官と日程の調整を行うが、本選終了後の明日の夜か明後日の二択しかなく、結局明後日の午前中ということになった。
「そんな気配も消せないような未熟さで俺達を騙せると思うなよ?」
思いっきりテキトーなことを言う。
「ワレノ"ギタイ"ハカンゼンノハズダ」
ギタイ? 擬態か? 魔法…………いや、語感からしてスキルっぽいな。
「まぁ詳しいことは署でじっくりと聞かせてもらおうか」
あっ!? ここは署ではなくて城にすべきだったか!
4人でジリジリと包囲しながらくだらないことを気にしていると、
ブワァァァァァァァァ!!
一瞬で部屋の中が蒸気に包まれた。
「な、なんだ?」「視界が!?」
とっさに4人の前に魔盾を展開させると、
ドッゴォォォォォォォォォォン!!
窓側の壁が壊されて、室内から蒸気が一気に引いて行く。
!!!!
そこには背に翼を生やした異形がいた。
その異形の背丈は2メートルを優に超えており、オークのような巨漢型ではなく体型はオーガに近い。
肩や膝からは骨のようなものが突き出ており、背には大きな翼が生えている。
そして眉間の上には第3の目が開いていた。
異形は壊された壁から外へと飛び立った。
「あっ!? ま、待て!!」
人間の姿からの余りにも大きな変貌ぶりに固まっていた俺は慌てて追おうとした。
「やめろ!
追ってどうする? 貴様は空中では何もできんだろうが!!」
ランテスに止められた。
こいつの言うことは正しい。
違う魔法を同時に発動することはできない。この世界における厳然たる法則だ。
飛行魔法で飛んでいる間は他の魔法は使えず、攻撃も防御もできないのだ。
「くっ…………、しかしこのままみすみす取り逃がすなんて……」
せめて追撃だけでもと壊された壁から空を見上げ、飛び去って行く異形に対して、
(射程が最大なのは土甲弾で威力も申し分ない。しかしもし異形に当たるか弾かれるかして弾体が王都に落ちたら大惨事になってしまう。ここは土槍(回転)を選択するのが妥当か)
土槍(回転)を発射しようとしたその時だった。
異形が振り返えり、こちらに向けて魔法を撃って来た!
(魔法攻撃?! 火…………ファイヤーボールか!!)
慌てて魔盾で防御する。
念の為に3枚並べて慎重にファイヤーボールを受け止める。
ゴォォォォォォン!!
ファイヤーボールが魔盾と接触し煙が発生する中、異形は悠々と南の空へと消えて行った。
「申し訳ありません。魔物を取り逃がしてしまいました」
レイシス姫の元へと戻り、経過を報告して素直に謝罪する。
「こちらでも飛び立つ魔物の姿は確認できました。
ツムリーソ、そなたの申したことが事実だと証明されたのです。
もっと胸を張って喜びなさい」
「はっ…………」
さすがに言葉通りに受け取ることはできない。
レイシス姫を現場にお連れする(本人の意思ではあるものの)ことまでして成果なしは痛過ぎる。
飛んで逃げるなんて完全に想定外だったのだ。
もっと言うなら、初手から逃亡を選択したのも想定外だった。
自分に加えてランテスまでいるのだから確実に捕縛できると楽観視し過ぎていた。
それにあの異形……
戦闘態勢で対峙しなかったせいか、強者相手に感じる威圧感というかプレッシャーを全然感じなかった。
人類の勢力下に単独で潜入して来た以上、戦闘力が雑魚並なんてことはないと思うが……
最後の魔法攻撃も飛行しながら行ったということは、飛行魔法ではなくあの翼で物理的に飛んでいたということになる。
あんなのが複数いて空から縦横無尽に魔法攻撃されたら人類側は対抗できないぞ。
その後宿屋の一室で事情聴取が行われた。
どうして魔物の存在に気付いたのかは執拗に聞かれたが、『強い魔物と対峙した時のような強烈な気配を感じた』で押し通した。
そして魔物が人に化けていたこと、魔物が言葉を発したことが大変な衝撃をもって受け止められた。
「なんか面倒なことに巻き込んでしまって悪かったな」
「まったくだ。もっともあんなのが街中にいるかもってことを自分の目で見れたのは良かったかもしれんが……」
「詫び代わりに今度飯でも奢るよ」
「ダメだ、そんなんじゃ割に合わん! 貸し一つだ」
「わかったよ。
あとこれは他言無用なんだが……」
俺はランテスに回復魔法で斬られた手足を繋げられること、切断された手足は収納魔法で保管することを教えた。
「それじゃあ明日闘技場でな」
ランテスはレイシス姫に丁寧にあいさつをして立ち去った。
王城からレイシス姫の補佐官がやって来て宿屋と壊された部屋やその他諸々の折衝を行っている。
「さて、ツムリーソ」
「は、はい」
「私はこれから王城へ戻りこのことを陛下にご報告しなければなりません」
まぁことが事だしな。
当然アルタナ王国から他3国(=ベルガーナ王国・コートダール・グラバラス帝国)へと即伝達されるのだろう。
「そなたの奴隷達との会合を設定するのを忘れないように」
そのことがあったか!
ヤバい案件なので忘れ去りたかった!
現実逃避とも言うけど……
「その会合の場には自分の同席は必要でしょうか?」
そんな席には一瞬たりとも居たくはない。
しかしどのようなことが話されたかは知らないと非常にマズイ。
もっと言えばその場で危険な方向に話題が行かないように修正しないといけないような……
「不要です。女性同士で話す場にしたいと思います」
やはり立ち入り禁止か。
事前にルルカ達に言い含めておく必要があるな。
「補佐官と日程を詰めておくように。わかりましたね?」
「かしこまりました」
レイシス姫は近衛隊と共に王城への帰路に着いた。
残った補佐官と日程の調整を行うが、本選終了後の明日の夜か明後日の二択しかなく、結局明後日の午前中ということになった。
22
お気に入りに追加
1,587
あなたにおすすめの小説

転生貴族のハーレムチート生活 【400万ポイント突破】
ゼクト
ファンタジー
ファンタジー大賞に応募中です。 ぜひ投票お願いします
ある日、神崎優斗は川でおぼれているおばあちゃんを助けようとして川の中にある岩にあたりおばあちゃんは助けられたが死んでしまったそれをたまたま地球を見ていた創造神が転生をさせてくれることになりいろいろな神の加護をもらい今貴族の子として転生するのであった
【不定期になると思います まだはじめたばかりなのでアドバイスなどどんどんコメントしてください。ノベルバ、小説家になろう、カクヨムにも同じ作品を投稿しているので、気が向いたら、そちらもお願いします。
累計400万ポイント突破しました。
応援ありがとうございます。】
ツイッター始めました→ゼクト @VEUu26CiB0OpjtL

僕の秘密を知った自称勇者が聖剣を寄越せと言ってきたので渡してみた
黒木メイ
ファンタジー
世界に一人しかいないと言われている『勇者』。
その『勇者』は今、ワグナー王国にいるらしい。
曖昧なのには理由があった。
『勇者』だと思わしき少年、レンが頑なに「僕は勇者じゃない」と言っているからだ。
どんなに周りが勇者だと持て囃してもレンは認めようとしない。
※小説家になろうにも随時転載中。
レンはただ、ある目的のついでに人々を助けただけだと言う。
それでも皆はレンが勇者だと思っていた。
突如日本という国から彼らが転移してくるまでは。
はたして、レンは本当に勇者ではないのか……。
ざまぁあり・友情あり・謎ありな作品です。
※小説家になろう、カクヨム、ネオページにも掲載。

うっかり『野良犬』を手懐けてしまった底辺男の逆転人生
野良 乃人
ファンタジー
辺境の田舎街に住むエリオは落ちこぼれの底辺冒険者。
普段から無能だの底辺だのと馬鹿にされ、薬草拾いと揶揄されている。
そんなエリオだが、ふとした事がきっかけで『野良犬』を手懐けてしまう。
そこから始まる底辺落ちこぼれエリオの成り上がりストーリー。
そしてこの世界に存在する宝玉がエリオに力を与えてくれる。
うっかり野良犬を手懐けた底辺男。冒険者という枠を超え乱世での逆転人生が始まります。
いずれは王となるのも夢ではないかも!?
◇世界観的に命の価値は軽いです◇
カクヨムでも同タイトルで掲載しています。

俺の好きな人は勇者の母で俺の姉さん! パーティ追放から始まる新しい生活
石のやっさん
ファンタジー
主人公のリヒトは勇者パーティを追放されるが別に気にも留めていなかった。
ハーレムパーティ状態だったので元から時期が来たら自分から出て行く予定だったし、三人の幼馴染は確かに可愛いが、リヒトにとって恋愛対象にどうしても見られなかったからだ。
だから、ただ見せつけられても困るだけだった。
何故ならリヒトの好きなタイプの女性は…大人の女性だったから。
この作品の主人公は転生者ですが、精神的に大人なだけでチートは知識も含んでありません。
勿論ヒロインもチートはありません。
他のライトノベルや漫画じゃ主人公にはなれない、背景に居るような主人公やヒロインが、楽しく暮すような話です。
1~2話は何時もの使いまわし。
亀更新になるかも知れません。
他の作品を書く段階で、考えてついたヒロインをメインに純愛で書いていこうと思います。
ボッチになった僕がうっかり寄り道してダンジョンに入った結果
安佐ゆう
ファンタジー
第一の人生で心残りがあった者は、異世界に転生して未練を解消する。
そこは「第二の人生」と呼ばれる世界。
煩わしい人間関係から遠ざかり、のんびり過ごしたいと願う少年コイル。
学校を卒業したのち、とりあえず幼馴染たちとパーティーを組んで冒険者になる。だが、コイルのもつギフトが原因で、幼馴染たちのパーティーから追い出されてしまう。
ボッチになったコイルだったが、これ幸いと本来の目的「のんびり自給自足」を果たすため、町を出るのだった。
ロバのポックルとのんびり二人旅。ゴールと決めた森の傍まで来て、何気なくフラっとダンジョンに立ち寄った。そこでコイルを待つ運命は……
基本的には、ほのぼのです。
設定を間違えなければ、毎日12時、18時、22時に更新の予定です。

社畜から卒業したんだから異世界を自由に謳歌します
湯崎noa
ファンタジー
ブラック企業に入社して10年が経つ〈宮島〉は、当たり前の様な連続徹夜に心身ともに疲労していた。
そんな時に中高の同級生と再開し、その同級生への相談を行ったところ会社を辞める決意をした。
しかし!! その日の帰り道に全身の力が抜け、線路に倒れ込んでしまった。
そのまま呆気なく宮島の命は尽きてしまう。
この死亡は神様の手違いによるものだった!?
神様からの全力の謝罪を受けて、特殊スキル〈コピー〉を授かり第二の人生を送る事になる。
せっかくブラック企業を卒業して、異世界転生するのだから全力で謳歌してやろうじゃないか!!
※カクヨム、小説家になろう、ノベルバでも連載中

補助魔法しか使えない魔法使い、自らに補助魔法をかけて物理で戦い抜く
burazu
ファンタジー
冒険者に憧れる魔法使いのニラダは補助魔法しか使えず、どこのパーティーからも加入を断られていた、しかたなくソロ活動をしている中、モンスターとの戦いで自らに補助魔法をかける事でとんでもない力を発揮する。
最低限の身の守りの為に鍛えていた肉体が補助魔法によりとんでもなくなることを知ったニラダは剣、槍、弓を身につけ戦いの幅を広げる事を試みる。
更に攻撃魔法しか使えない天然魔法少女や、治癒魔法しか使えないヒーラー、更には対盗賊専門の盗賊と力を合わせてパーティーを組んでいき、前衛を一手に引き受ける。
「みんなは俺が守る、俺のこの力でこのパーティーを誰もが認める最強パーティーにしてみせる」
様々なクエストを乗り越え、彼らに待ち受けているものとは?
※この作品は小説家になろう、エブリスタ、カクヨム、ノベルアッププラスでも公開しています。

屑スキルが覚醒したら追放されたので、手伝い屋を営みながら、のんびりしてたのに~なんか色々たいへんです
わたなべ ゆたか
ファンタジー
タムール大陸の南よりにあるインムナーマ王国。王都タイミョンの軍事訓練場で、ランド・コールは軍に入るための最終試験に挑む。対戦相手は、《ダブルスキル》の異名を持つゴガルン。
対するランドの持つ《スキル》は、左手から棘が一本出るだけのもの。
剣技だけならゴガルン以上を自負するランドだったが、ゴガルンの《スキル》である〈筋力増強〉と〈遠当て〉に翻弄されてしまう。敗北する寸前にランドの《スキル》が真の力を発揮し、ゴガルンに勝つことができた。だが、それが原因で、ランドは王都を追い出されてしまった。移住した村で、〝手伝い屋〟として、のんびりとした生活を送っていた。だが、村に来た領地の騎士団に所属する騎馬が、ランドの生活が一変する切っ掛けとなる――。チート系スキル持ちの主人公のファンタジーです。楽しんで頂けたら、幸いです。
よろしくお願いします!
(7/15追記
一晩でお気に入りが一気に増えておりました。24Hポイントが2683! ありがとうございます!
(9/9追記
三部の一章-6、ルビ修正しました。スイマセン
(11/13追記 一章-7 神様の名前修正しました。
追記 異能(イレギュラー)タグを追加しました。これで検索しやすくなるかな……。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる