異世界ライフは山あり谷あり

常盤今

文字の大きさ
上 下
154 / 374

151

しおりを挟む
 結果ボロボロに負けてしまった。

 トルシュの剣の腕はロザリナよりかは下なのだが、男性なのでパワーがある分一撃一撃が重かった。
 すぐに手足を駆使して戦うケンカ剣術(俺的には拳法剣)に切り替えたのだが、一撃喰らう毎に動きが阻害され連続攻撃を止められてしまった。
 ここしばらく冒険者ギルドの剣の指導に顔を出していなかったこともあり、回復魔法を使えない状態だと初心者相手にしか勝てない腕前なのを嫌と言うほど再認識させられた。


「あ、ありがとうございましたぁ」

「いえ、こちらこそ」

 3時間近くボコボコにされ続けてようやく終わった。
 対戦中盤以降、倒れた(ダウンした)際には回復魔法を使用するよう強制されて俺がボコられる回転が上がった。

 こんなので実戦感覚を取り戻せたのだろうか?
 ボコられる感覚を思い出しただけのような……

「今日は悪かったわね」

「いつでも声掛けてください!」

「これ少ないですが……」

 大銀貨3枚をトルシュに差し出す。

「そんな、気持ちだけで結構ですので」

「狩りの邪魔しちゃったし遠慮なくどうぞ」

 トルシュはチラチラとロザリナを見ていたが、

「頂いておきなさい」

「わかりました、ありがとうございます」

 ロザリナに促されて大銀貨3枚を受け取り去って行った。

 なんだろう?
 俺より年上のトルシュに上から目線で接するロザリナは普段よりかなり大人に見える。

「何故かしら? ツトムさんが倒されるのを見ていると妙な気分に……」

 ルルカよ、その感じ方は危険だ!!





……

…………



「おはようございます」

 翌朝起きると相変わらず既にルルカは起きていた。

「ンッ……」

 抱き寄せて濃厚なキスをしているとロザリナも起きる。

「ツトム様、おはようござい……んっ」

 やや強引にロザリナにもキスをする。
 いつも通り始めようとすると、

「今日はこの後でメルクに行かれるのですし自重されたほうが……」

「そ、そうですよ。大事な昇格試験の前なのですから」

 と、2人から控えるように言われてしまった。が!

「問題ない」

 何せ昨日は風呂場で軽く気持ち良くなっただけで、訓練の疲労からベッドではすぐに寝てしまったのだ。

「仕方ありませんね。ロザリナ、私達で……」

「わかりました。ツトム様、こちらに横になってください」

 2人で横になった俺のTシャツもどきとパンツを脱がしていく。
 朝一で元気になっているが、手慣れた感じでパンツを脱がされた。

 ルルカが寝間着を脱いで俺に覆い被さって来た。
 今度はルルカのほうから俺にキスしてくる。
 丁寧且つ優しく俺の舌と絡ませてくる。

 ロザリナは下半身に回り俺のを手で撫でている。
 俺の足にロザリナの体が乗って来た時、

「っ!? ロ、ロザリナ、やめなさい!!
 そこ、汚い……」

「ツトム様が常に綺麗にしてくれていると御自身で仰っていたではありませんか」

「だからと言ってそんな……あっ……」

 ロザリナが何をしているのか、この体勢ではよく見えない。
 頭を起こしてルルカの背中ごしに覗こうとしたら、

「だめっ!」

 強引に抑え込まれてしまった。

「はぁ……はぁ……ぁ……あっ……」

 耳元でルルカの荒い息遣いとそこに混じる声が聞こえる。
 下半身から微かに聞こえて来る音でロザリナが何をしているか察した俺は両手を伸ばしてルルカのお尻を左右に広げた。

「や!? ツトムさん、そんな、広げな……
 ロザリナ! そんな深いとこ……んっ、だめ、よ……」

 ロザリナは俺のをルルカのに導く。

「んんっ!? やっ、ダメッ、、あっ……ああ……」

 ルルカが俺を強く抱き締めてくる。

 ロザリナがようやくルルカの下半身から顔を離し顔を近付けて来た。

「さぁツトム様、下から動いてください」

「私、さっきのでもう……」

「ツトム様はまだ満足されていませんよ。
 そして私は今度は指を使ってルルカさんのを……」

 俺とロザリナは同時に動き出した。

「両方一緒になんて……ダ……ぁ、あんっ、いやっ……」

 朝の寝室にルルカの感じる声だけが止まずにずっと続いた……




 現在メルクの北門から冒険者ギルドに向けて歩いている。

 あの後、逃げるように速攻で家を飛び立った。
 しかし飛行中に落ち着いて考えてみると、オイタしたのは昨日から調子乗ってるロザリナであって俺ではないことに気付いた。
 逃げることはなかったのだが……まぁ、別にいいか。

 ギルドに近付くと表の入り口近くでグリードさんとそのパーティーと思わしき3人がたむろしているのが見えた。

「グリードさん、おはようございます」

「ツトム、来たな」

「わざわざ表で待っていてくれたんですか?」

「外で待つついでにだな。
 今ギルドの中は朝の混む時間帯で人で一杯だからな。
 俺達はここでは部外者だから邪魔にならないよう表で待機していた訳だ」

「なるほど」

 話している最中もギルドの建物には冒険者らしき人の出入りが激しい。

「ツトム、この3人が俺のパーティーメンバーだ」

「5等級冒険者のツトム、魔術士です。今日はよろしくお願いします」

「シビックだ。よろしくな!」

 20代前半の剣士だ。軽装備で盾は持ってないようなので回避型だろう。

「モイヤーと申します。よろしくお願いします」

 30歳ぐらいかな? グリードさんのパーティーの中では最年長ぽいけど何故だか丁寧な言葉遣いだ。
 ただ職業がよくわからない。持ってる武器はメイスかな?

「ナタリアよ。よろしくね」

 20代の中盤の女性剣士だ。女性ではあるが大柄な体格で大きな盾を持っている。

「皆さん前衛職なんですか?」

「モイヤーは戦闘スタイルは前衛タイプなんだがパーティー内では後衛だよ。ヒーラーだからな」

 おぉ。回復職は初めて見たよ。
 人のことを言えた義理ではないけどよくパーティー活動するのを承認されているな。
 軍でも冒険者ギルドでも回復魔法の使い手は貴重なので危険な場所には絶対に出さないのに。

「なぜヒーラーがパーティー活動できているのか不思議か?」

「え、ええ。
 すいません。込み入った事情であるのなら……」

「ハハハ。そんな大した事情ではないし城内ギルドでは結構有名な話しだ。
 モイヤーは回復魔法を、というか魔法自体を使えるようになったのがほんの数年前の、言ってみれば遅咲きの魔術士なんだよ」

 何それ!?
 なんかカッコいい響きだぞ。

「冒険者になって10年経ってから魔法が使えるようになりましたので、以前のままパーティー活動を続けることができています」

 ひょっとしてレベルアップしたから魔力やMPが増えて魔法が使えるようになったのかな?
 それならベテランは皆魔法が使えてないとおかしいよな。
 何かの拍子に回復魔法のスキルに目覚めたのだろうか?
 自分自身の魔法習得の為にも詳しい話を聞きたいのだが、さすがに初対面で突っ込んだこと聞く訳にも……
しおりを挟む
感想 50

あなたにおすすめの小説

転生貴族のハーレムチート生活 【400万ポイント突破】

ゼクト
ファンタジー
ファンタジー大賞に応募中です。 ぜひ投票お願いします ある日、神崎優斗は川でおぼれているおばあちゃんを助けようとして川の中にある岩にあたりおばあちゃんは助けられたが死んでしまったそれをたまたま地球を見ていた創造神が転生をさせてくれることになりいろいろな神の加護をもらい今貴族の子として転生するのであった 【不定期になると思います まだはじめたばかりなのでアドバイスなどどんどんコメントしてください。ノベルバ、小説家になろう、カクヨムにも同じ作品を投稿しているので、気が向いたら、そちらもお願いします。 累計400万ポイント突破しました。 応援ありがとうございます。】 ツイッター始めました→ゼクト  @VEUu26CiB0OpjtL

僕の秘密を知った自称勇者が聖剣を寄越せと言ってきたので渡してみた

黒木メイ
ファンタジー
世界に一人しかいないと言われている『勇者』。 その『勇者』は今、ワグナー王国にいるらしい。 曖昧なのには理由があった。 『勇者』だと思わしき少年、レンが頑なに「僕は勇者じゃない」と言っているからだ。 どんなに周りが勇者だと持て囃してもレンは認めようとしない。 ※小説家になろうにも随時転載中。 レンはただ、ある目的のついでに人々を助けただけだと言う。 それでも皆はレンが勇者だと思っていた。 突如日本という国から彼らが転移してくるまでは。 はたして、レンは本当に勇者ではないのか……。 ざまぁあり・友情あり・謎ありな作品です。 ※小説家になろう、カクヨム、ネオページにも掲載。

うっかり『野良犬』を手懐けてしまった底辺男の逆転人生

野良 乃人
ファンタジー
辺境の田舎街に住むエリオは落ちこぼれの底辺冒険者。 普段から無能だの底辺だのと馬鹿にされ、薬草拾いと揶揄されている。 そんなエリオだが、ふとした事がきっかけで『野良犬』を手懐けてしまう。 そこから始まる底辺落ちこぼれエリオの成り上がりストーリー。 そしてこの世界に存在する宝玉がエリオに力を与えてくれる。 うっかり野良犬を手懐けた底辺男。冒険者という枠を超え乱世での逆転人生が始まります。 いずれは王となるのも夢ではないかも!? ◇世界観的に命の価値は軽いです◇ カクヨムでも同タイトルで掲載しています。

俺の好きな人は勇者の母で俺の姉さん! パーティ追放から始まる新しい生活

石のやっさん
ファンタジー
主人公のリヒトは勇者パーティを追放されるが別に気にも留めていなかった。 ハーレムパーティ状態だったので元から時期が来たら自分から出て行く予定だったし、三人の幼馴染は確かに可愛いが、リヒトにとって恋愛対象にどうしても見られなかったからだ。 だから、ただ見せつけられても困るだけだった。 何故ならリヒトの好きなタイプの女性は…大人の女性だったから。 この作品の主人公は転生者ですが、精神的に大人なだけでチートは知識も含んでありません。 勿論ヒロインもチートはありません。 他のライトノベルや漫画じゃ主人公にはなれない、背景に居るような主人公やヒロインが、楽しく暮すような話です。 1~2話は何時もの使いまわし。 亀更新になるかも知れません。 他の作品を書く段階で、考えてついたヒロインをメインに純愛で書いていこうと思います。

ボッチになった僕がうっかり寄り道してダンジョンに入った結果

安佐ゆう
ファンタジー
第一の人生で心残りがあった者は、異世界に転生して未練を解消する。 そこは「第二の人生」と呼ばれる世界。 煩わしい人間関係から遠ざかり、のんびり過ごしたいと願う少年コイル。 学校を卒業したのち、とりあえず幼馴染たちとパーティーを組んで冒険者になる。だが、コイルのもつギフトが原因で、幼馴染たちのパーティーから追い出されてしまう。 ボッチになったコイルだったが、これ幸いと本来の目的「のんびり自給自足」を果たすため、町を出るのだった。 ロバのポックルとのんびり二人旅。ゴールと決めた森の傍まで来て、何気なくフラっとダンジョンに立ち寄った。そこでコイルを待つ運命は…… 基本的には、ほのぼのです。 設定を間違えなければ、毎日12時、18時、22時に更新の予定です。

社畜から卒業したんだから異世界を自由に謳歌します

湯崎noa
ファンタジー
ブラック企業に入社して10年が経つ〈宮島〉は、当たり前の様な連続徹夜に心身ともに疲労していた。  そんな時に中高の同級生と再開し、その同級生への相談を行ったところ会社を辞める決意をした。  しかし!! その日の帰り道に全身の力が抜け、線路に倒れ込んでしまった。  そのまま呆気なく宮島の命は尽きてしまう。  この死亡は神様の手違いによるものだった!?  神様からの全力の謝罪を受けて、特殊スキル〈コピー〉を授かり第二の人生を送る事になる。  せっかくブラック企業を卒業して、異世界転生するのだから全力で謳歌してやろうじゃないか!! ※カクヨム、小説家になろう、ノベルバでも連載中

補助魔法しか使えない魔法使い、自らに補助魔法をかけて物理で戦い抜く

burazu
ファンタジー
冒険者に憧れる魔法使いのニラダは補助魔法しか使えず、どこのパーティーからも加入を断られていた、しかたなくソロ活動をしている中、モンスターとの戦いで自らに補助魔法をかける事でとんでもない力を発揮する。 最低限の身の守りの為に鍛えていた肉体が補助魔法によりとんでもなくなることを知ったニラダは剣、槍、弓を身につけ戦いの幅を広げる事を試みる。 更に攻撃魔法しか使えない天然魔法少女や、治癒魔法しか使えないヒーラー、更には対盗賊専門の盗賊と力を合わせてパーティーを組んでいき、前衛を一手に引き受ける。 「みんなは俺が守る、俺のこの力でこのパーティーを誰もが認める最強パーティーにしてみせる」 様々なクエストを乗り越え、彼らに待ち受けているものとは? ※この作品は小説家になろう、エブリスタ、カクヨム、ノベルアッププラスでも公開しています。

Sランク昇進を記念して追放された俺は、追放サイドの令嬢を助けたことがきっかけで、彼女が押しかけ女房のようになって困る!

仁徳
ファンタジー
シロウ・オルダーは、Sランク昇進をきっかけに赤いバラという冒険者チームから『スキル非所持の無能』とを侮蔑され、パーティーから追放される。 しかし彼は、異世界の知識を利用して新な魔法を生み出すスキル【魔学者】を使用できるが、彼はそのスキルを隠し、無能を演じていただけだった。 そうとは知らずに、彼を追放した赤いバラは、今までシロウのサポートのお陰で強くなっていたことを知らずに、ダンジョンに挑む。だが、初めての敗北を経験したり、その後借金を背負ったり地位と名声を失っていく。 一方自由になったシロウは、新な町での冒険者活動で活躍し、一目置かれる存在となりながら、追放したマリーを助けたことで惚れられてしまう。手料理を振る舞ったり、背中を流したり、それはまるで押しかけ女房だった! これは、チート能力を手に入れてしまったことで、無能を演じたシロウがパーティーを追放され、その後ソロとして活躍して無双すると、他のパーティーから追放されたエルフや魔族といった様々な追放少女が集まり、いつの間にかハーレムパーティーを結成している物語!

処理中です...