5 / 374
002
しおりを挟む
ギルドを出て鍛冶屋に行こうとするが空腹だったのを思い出し、近くの食堂に足を向ける。
当然店頭にサンプルなど置いてある訳もなく、店に入りメニューを探す。
「いらっしゃい! 適当に座って! 今の時間は400ルクの定食だけだよ!」
20代半ばの可愛らしいエプロン姿の店員さんが水を持ってくる。
「前払い?」
「うん、お願い!」
大銀貨を渡すと小銀貨6枚返ってきた。
「はい! お待たせ!」
定食は木のお盆に乗せてすぐ出されてきた。
パンに肉野菜炒めと具だくさんのスープだ。
パンは異世界定番の固い黒パンではなく白パンで日本のパンよりも固いものの十分美味しい。
肉野菜炒めはボリュームがあり食べ応えがある。
スープはさすがに日本の複雑な味に慣れた舌には物足りなさを感じた。
異世界定番と言えばギルドで絡まれなかったな。
ホッとしたような残念のような。
なんだろう? この気持ち。
店員さんに貨幣について聞いてみたところ、
銅貨 10ルク
小銀貨 100ルク
大銀貨1,000ルク
小金貨 1万ルク
大金貨10万ルク
で、1ルクに対応する貨幣はなく10ルクが最低価格とのこと。
大金貨の上に白金貨があるみたいなのだがよく知らないらしい。
「ごちそうさま」
「ありがとうございましたぁ!」
そこそこ腹を満たして店を出た。
なぜ鍛冶屋に向かうのか? 皆さん疑問に思うだろう!(←食事して元気が出てきてテンションが上がったらしい)
今の所持金2,800ルクではこれまでの貨幣価値から推察するととても武器は買えないだろう。おそらく安い剣でも1万ルク近くするのではないだろうか?
そこで鍛冶屋で失敗したり廃棄予定の武器がないか聞くのだ!
もしそれらがなくても最低でも尖った鉄の棒みたいなのは手に入れたい!
さすがに木の槍や枝で戦い続ける訳にはいかないだろう。
鍛冶屋に到着し店に入る。
様々な武器が並べられてるがやはりどれも高額である。
レジらしきとこにいる男性店員に話しかけよう。
「あの~」
「はい、なんでしょう?」
「廃棄予定の武器やクズ鉄はありませんか?」
「しばらくお待ちください。親方ー!」
奥からずんぐり体型の髭親父が出てきた!
もろドワーフ族やん!
「なんだ?」
「こちらのお客様が廃棄武器とクズ鉄をお求めのようで」
髭親父がギロリとこちらを見ながら。
「坊主、まさかそんなもんを武器として使うつもりじゃないだろうな」
「そのつもりです。お金ないので……」
「かぁーこれだから見習いの素人は! 地道に街中の依頼を受けて金貯めろや」
「これまで木の槍で戦ってたので鉄製の獲物に変わるだけで大分違うのですが…」
「はぁ!? 木の槍だぁ? ちょっと見せてみろ」
「はぁ」
収納から兎を仕留めてきた木槍を出して親方に渡す。
「マジかよ……」
しげしげと木を観察してこちらに返しながら
「ついてこい」
奥にある鍛冶場の隅に連れていかれる。
「ここにある中から好きなのを選べ」
山盛りに積まれているクズ鉄の中から武器になりそうなものを20点ほど選んだ。
「これでいくらですか?」
「またたくさん選んだな、全部で1,500ルクといったところか」
思ったよりも安い!
「買います!」
「まぁ木よりマシだわな、店で支払いな。オイ! 1,500だ!」
「ありがとうございます!」
「稼げるようになったらウチで武器買ってくれ、収納魔法があるならすぐに稼げるだろ」
「はい!」
結構おまけしてくれたみたいだ。
所持金2,800ルク→1,300ルク
購入したのは、錆びて所々欠けてる剣に穂先が欠けてる槍、長さがマチマチな鉄の棒が18本。
なかなかの戦力アップではないだろうか。
このまま西に向かう。
安いらしい繁華街の宿の相場を確認してそのまま西の森近くで狩りをするつもりだ。
途中雑貨屋で水筒とコップ、タオルと雑巾を買った。
水筒 500ルク
コップ 300ルク
タオル 200ルク
雑巾 70ルク×2
所持金1300ルク→160ルク
水筒は持ち運ぶ訳ではないので大きいのを買った。水魔法で水を入れ収納にしまう。
飲み屋や娼館の並ぶ一角を通り過ぎ、壁外区の西端に着いた。
2メートルぐらいの高さの木組みの防柵が北に伸びている。
城壁の北西の角と防柵の間が少し空いておりそこから出入りするようだ。
防柵から西の森までの距離は200メートルぐらいか。
防柵を出て森に向かっていくと犬が2匹襲ってきた!
買った鉄の棒を投げて倒す。
木なら使い捨てできるが鉄の棒は回収しなければならない。
べったりと付着した血のりをどうするか。
浄化魔法を使えば簡単なのだが回収する度にそんなことをしていたらMPが枯渇するのは目に見えているので、雑巾で拭き取ることにする。
森犬の買い取り価格の安さもあって無駄な作業をしてる感が凄い……
対犬用に尖った木は継続して集めるべきだろう。
それから買った剣や槍を使って兎……ホーンラビットを倒していく。
剣は状態が悪く突きでしか倒せないが、槍はリーチが長く兎が飛び掛かってくる前に倒せるようになった。
「グギャグギ!」
「!?」
突然ゴブリン3匹が前方の草むらから飛び出してきた!!
土槍3連発射!
1匹外したが2匹倒す。
外した1匹が木の棒を振りかぶるとこを槍で胸を深く刺す!
「グギ!」
!!!!!!!!!!!!
一息つく間もなく後ろからゴブリン4匹が襲ってくる!!
「くそっ!!」
先頭のゴブが剣で斬り付けてきたのを槍を手放し剣で防御して思いっきり蹴る!
すかさず後続のゴブ3匹に土槍3連を連続発射!
起き上がってきた最初のゴブに向けて剣を投げて体に刺さるのを見てから後続のゴブの方を見ると3匹共土槍で倒せていた。
槍を引き抜きまだ息のある剣ゴブに止めを刺す。
急いでゴブリンの死体と武器を収納して防柵のとこまでいき腰を下ろした。
「あぶねええええええ!!」
今のはヤバかった!!
犬と兎との戦いは戦闘と言っても狩りの要素が強かった。
ゴブリン相手は本当の戦闘、ガチの殺し合いだ。
認識を改めなければならない。
一番の問題は敵の位置がわからないことだ。レーダーのようなスキルが必要だ。
川端努 男性
人種 15歳
LV6
HP 38/38
MP 81/165
力 19
早さ 21
器用 23
魔力 48
LP 3P
スキル
異世界言語・魔法の才能・収納魔法Lv2・浄化魔法Lv1・水魔法Lv1・土魔法Lv4・投擲Lv1
レベルがふたつも上がっているが今はスキルが優先だ。
スキルツリーを見てくと『敵感知』があった。
即習得!
!
なんとなく敵の位置がわかる感じか?
右前方のここから見えない位置に1匹いるな。
じっと動かないところを見ると犬や兎ではなくゴブリンだろうか?
敵感知スキルの性能を確認しながら狩りを再開しようとした時ふと気になった。
このゴブリンは何の為にじっとしている?
(ざわっ)
さっきの戦闘は最初のゴブリン3匹に手間取れば挟撃されてやられてた。
いや、土槍の練習をしていなければ確実に殺されていただろう。
俺が魔法を使ったことがゴブリン側の想定外だったとして、
もし倒した7匹の中に指揮したゴブがいなかったとしたら?
(ざわっざわっ)
もし右前方に潜んでいるゴブが指揮官だとしたら次はどう動く?
数を揃えて包囲しようとするのではないだろうか?
嫌な予感がする……
先んじて右前方のゴブを仕留めるか?
いやいや、認識を改めると考えたばかりだろう。
現状最大の武器である土槍で仕留められなかったらどうする?
俺の剣や槍の腕では体格的に劣るゴブリンと言えど2匹同時に相手できるかも怪しい。
ここは撤退すべきだ。
そうと決まれば即城壁方向に移動開始する。
潜んでいるゴブは…………、追ってくる様子はない。
前方に敵反応!
兎だった。素早く倒して防柵沿いに城壁へ。
当然店頭にサンプルなど置いてある訳もなく、店に入りメニューを探す。
「いらっしゃい! 適当に座って! 今の時間は400ルクの定食だけだよ!」
20代半ばの可愛らしいエプロン姿の店員さんが水を持ってくる。
「前払い?」
「うん、お願い!」
大銀貨を渡すと小銀貨6枚返ってきた。
「はい! お待たせ!」
定食は木のお盆に乗せてすぐ出されてきた。
パンに肉野菜炒めと具だくさんのスープだ。
パンは異世界定番の固い黒パンではなく白パンで日本のパンよりも固いものの十分美味しい。
肉野菜炒めはボリュームがあり食べ応えがある。
スープはさすがに日本の複雑な味に慣れた舌には物足りなさを感じた。
異世界定番と言えばギルドで絡まれなかったな。
ホッとしたような残念のような。
なんだろう? この気持ち。
店員さんに貨幣について聞いてみたところ、
銅貨 10ルク
小銀貨 100ルク
大銀貨1,000ルク
小金貨 1万ルク
大金貨10万ルク
で、1ルクに対応する貨幣はなく10ルクが最低価格とのこと。
大金貨の上に白金貨があるみたいなのだがよく知らないらしい。
「ごちそうさま」
「ありがとうございましたぁ!」
そこそこ腹を満たして店を出た。
なぜ鍛冶屋に向かうのか? 皆さん疑問に思うだろう!(←食事して元気が出てきてテンションが上がったらしい)
今の所持金2,800ルクではこれまでの貨幣価値から推察するととても武器は買えないだろう。おそらく安い剣でも1万ルク近くするのではないだろうか?
そこで鍛冶屋で失敗したり廃棄予定の武器がないか聞くのだ!
もしそれらがなくても最低でも尖った鉄の棒みたいなのは手に入れたい!
さすがに木の槍や枝で戦い続ける訳にはいかないだろう。
鍛冶屋に到着し店に入る。
様々な武器が並べられてるがやはりどれも高額である。
レジらしきとこにいる男性店員に話しかけよう。
「あの~」
「はい、なんでしょう?」
「廃棄予定の武器やクズ鉄はありませんか?」
「しばらくお待ちください。親方ー!」
奥からずんぐり体型の髭親父が出てきた!
もろドワーフ族やん!
「なんだ?」
「こちらのお客様が廃棄武器とクズ鉄をお求めのようで」
髭親父がギロリとこちらを見ながら。
「坊主、まさかそんなもんを武器として使うつもりじゃないだろうな」
「そのつもりです。お金ないので……」
「かぁーこれだから見習いの素人は! 地道に街中の依頼を受けて金貯めろや」
「これまで木の槍で戦ってたので鉄製の獲物に変わるだけで大分違うのですが…」
「はぁ!? 木の槍だぁ? ちょっと見せてみろ」
「はぁ」
収納から兎を仕留めてきた木槍を出して親方に渡す。
「マジかよ……」
しげしげと木を観察してこちらに返しながら
「ついてこい」
奥にある鍛冶場の隅に連れていかれる。
「ここにある中から好きなのを選べ」
山盛りに積まれているクズ鉄の中から武器になりそうなものを20点ほど選んだ。
「これでいくらですか?」
「またたくさん選んだな、全部で1,500ルクといったところか」
思ったよりも安い!
「買います!」
「まぁ木よりマシだわな、店で支払いな。オイ! 1,500だ!」
「ありがとうございます!」
「稼げるようになったらウチで武器買ってくれ、収納魔法があるならすぐに稼げるだろ」
「はい!」
結構おまけしてくれたみたいだ。
所持金2,800ルク→1,300ルク
購入したのは、錆びて所々欠けてる剣に穂先が欠けてる槍、長さがマチマチな鉄の棒が18本。
なかなかの戦力アップではないだろうか。
このまま西に向かう。
安いらしい繁華街の宿の相場を確認してそのまま西の森近くで狩りをするつもりだ。
途中雑貨屋で水筒とコップ、タオルと雑巾を買った。
水筒 500ルク
コップ 300ルク
タオル 200ルク
雑巾 70ルク×2
所持金1300ルク→160ルク
水筒は持ち運ぶ訳ではないので大きいのを買った。水魔法で水を入れ収納にしまう。
飲み屋や娼館の並ぶ一角を通り過ぎ、壁外区の西端に着いた。
2メートルぐらいの高さの木組みの防柵が北に伸びている。
城壁の北西の角と防柵の間が少し空いておりそこから出入りするようだ。
防柵から西の森までの距離は200メートルぐらいか。
防柵を出て森に向かっていくと犬が2匹襲ってきた!
買った鉄の棒を投げて倒す。
木なら使い捨てできるが鉄の棒は回収しなければならない。
べったりと付着した血のりをどうするか。
浄化魔法を使えば簡単なのだが回収する度にそんなことをしていたらMPが枯渇するのは目に見えているので、雑巾で拭き取ることにする。
森犬の買い取り価格の安さもあって無駄な作業をしてる感が凄い……
対犬用に尖った木は継続して集めるべきだろう。
それから買った剣や槍を使って兎……ホーンラビットを倒していく。
剣は状態が悪く突きでしか倒せないが、槍はリーチが長く兎が飛び掛かってくる前に倒せるようになった。
「グギャグギ!」
「!?」
突然ゴブリン3匹が前方の草むらから飛び出してきた!!
土槍3連発射!
1匹外したが2匹倒す。
外した1匹が木の棒を振りかぶるとこを槍で胸を深く刺す!
「グギ!」
!!!!!!!!!!!!
一息つく間もなく後ろからゴブリン4匹が襲ってくる!!
「くそっ!!」
先頭のゴブが剣で斬り付けてきたのを槍を手放し剣で防御して思いっきり蹴る!
すかさず後続のゴブ3匹に土槍3連を連続発射!
起き上がってきた最初のゴブに向けて剣を投げて体に刺さるのを見てから後続のゴブの方を見ると3匹共土槍で倒せていた。
槍を引き抜きまだ息のある剣ゴブに止めを刺す。
急いでゴブリンの死体と武器を収納して防柵のとこまでいき腰を下ろした。
「あぶねええええええ!!」
今のはヤバかった!!
犬と兎との戦いは戦闘と言っても狩りの要素が強かった。
ゴブリン相手は本当の戦闘、ガチの殺し合いだ。
認識を改めなければならない。
一番の問題は敵の位置がわからないことだ。レーダーのようなスキルが必要だ。
川端努 男性
人種 15歳
LV6
HP 38/38
MP 81/165
力 19
早さ 21
器用 23
魔力 48
LP 3P
スキル
異世界言語・魔法の才能・収納魔法Lv2・浄化魔法Lv1・水魔法Lv1・土魔法Lv4・投擲Lv1
レベルがふたつも上がっているが今はスキルが優先だ。
スキルツリーを見てくと『敵感知』があった。
即習得!
!
なんとなく敵の位置がわかる感じか?
右前方のここから見えない位置に1匹いるな。
じっと動かないところを見ると犬や兎ではなくゴブリンだろうか?
敵感知スキルの性能を確認しながら狩りを再開しようとした時ふと気になった。
このゴブリンは何の為にじっとしている?
(ざわっ)
さっきの戦闘は最初のゴブリン3匹に手間取れば挟撃されてやられてた。
いや、土槍の練習をしていなければ確実に殺されていただろう。
俺が魔法を使ったことがゴブリン側の想定外だったとして、
もし倒した7匹の中に指揮したゴブがいなかったとしたら?
(ざわっざわっ)
もし右前方に潜んでいるゴブが指揮官だとしたら次はどう動く?
数を揃えて包囲しようとするのではないだろうか?
嫌な予感がする……
先んじて右前方のゴブを仕留めるか?
いやいや、認識を改めると考えたばかりだろう。
現状最大の武器である土槍で仕留められなかったらどうする?
俺の剣や槍の腕では体格的に劣るゴブリンと言えど2匹同時に相手できるかも怪しい。
ここは撤退すべきだ。
そうと決まれば即城壁方向に移動開始する。
潜んでいるゴブは…………、追ってくる様子はない。
前方に敵反応!
兎だった。素早く倒して防柵沿いに城壁へ。
73
お気に入りに追加
1,587
あなたにおすすめの小説
『自重』を忘れた者は色々な異世界で無双するそうです。
もみクロ
ファンタジー
主人公はチートです!イケメンです!
そんなイケメンの主人公が竜神王になって7帝竜と呼ばれる竜達や、
精霊に妖精と楽しくしたり、テンプレ入れたりと色々です!
更新は不定期(笑)です!戦闘シーンは苦手ですが頑張ります!
主人公の種族が変わったもしります。
他の方の作品をパクったり真似したり等はしていないので
そういう事に関する批判は感想に書かないで下さい。
面白さや文章の良さに等について気になる方は
第3幕『世界軍事教育高等学校』から読んでください。

転生貴族のハーレムチート生活 【400万ポイント突破】
ゼクト
ファンタジー
ファンタジー大賞に応募中です。 ぜひ投票お願いします
ある日、神崎優斗は川でおぼれているおばあちゃんを助けようとして川の中にある岩にあたりおばあちゃんは助けられたが死んでしまったそれをたまたま地球を見ていた創造神が転生をさせてくれることになりいろいろな神の加護をもらい今貴族の子として転生するのであった
【不定期になると思います まだはじめたばかりなのでアドバイスなどどんどんコメントしてください。ノベルバ、小説家になろう、カクヨムにも同じ作品を投稿しているので、気が向いたら、そちらもお願いします。
累計400万ポイント突破しました。
応援ありがとうございます。】
ツイッター始めました→ゼクト @VEUu26CiB0OpjtL

うっかり『野良犬』を手懐けてしまった底辺男の逆転人生
野良 乃人
ファンタジー
辺境の田舎街に住むエリオは落ちこぼれの底辺冒険者。
普段から無能だの底辺だのと馬鹿にされ、薬草拾いと揶揄されている。
そんなエリオだが、ふとした事がきっかけで『野良犬』を手懐けてしまう。
そこから始まる底辺落ちこぼれエリオの成り上がりストーリー。
そしてこの世界に存在する宝玉がエリオに力を与えてくれる。
うっかり野良犬を手懐けた底辺男。冒険者という枠を超え乱世での逆転人生が始まります。
いずれは王となるのも夢ではないかも!?
◇世界観的に命の価値は軽いです◇
カクヨムでも同タイトルで掲載しています。

俺の好きな人は勇者の母で俺の姉さん! パーティ追放から始まる新しい生活
石のやっさん
ファンタジー
主人公のリヒトは勇者パーティを追放されるが別に気にも留めていなかった。
ハーレムパーティ状態だったので元から時期が来たら自分から出て行く予定だったし、三人の幼馴染は確かに可愛いが、リヒトにとって恋愛対象にどうしても見られなかったからだ。
だから、ただ見せつけられても困るだけだった。
何故ならリヒトの好きなタイプの女性は…大人の女性だったから。
この作品の主人公は転生者ですが、精神的に大人なだけでチートは知識も含んでありません。
勿論ヒロインもチートはありません。
他のライトノベルや漫画じゃ主人公にはなれない、背景に居るような主人公やヒロインが、楽しく暮すような話です。
1~2話は何時もの使いまわし。
亀更新になるかも知れません。
他の作品を書く段階で、考えてついたヒロインをメインに純愛で書いていこうと思います。
ボッチになった僕がうっかり寄り道してダンジョンに入った結果
安佐ゆう
ファンタジー
第一の人生で心残りがあった者は、異世界に転生して未練を解消する。
そこは「第二の人生」と呼ばれる世界。
煩わしい人間関係から遠ざかり、のんびり過ごしたいと願う少年コイル。
学校を卒業したのち、とりあえず幼馴染たちとパーティーを組んで冒険者になる。だが、コイルのもつギフトが原因で、幼馴染たちのパーティーから追い出されてしまう。
ボッチになったコイルだったが、これ幸いと本来の目的「のんびり自給自足」を果たすため、町を出るのだった。
ロバのポックルとのんびり二人旅。ゴールと決めた森の傍まで来て、何気なくフラっとダンジョンに立ち寄った。そこでコイルを待つ運命は……
基本的には、ほのぼのです。
設定を間違えなければ、毎日12時、18時、22時に更新の予定です。

社畜から卒業したんだから異世界を自由に謳歌します
湯崎noa
ファンタジー
ブラック企業に入社して10年が経つ〈宮島〉は、当たり前の様な連続徹夜に心身ともに疲労していた。
そんな時に中高の同級生と再開し、その同級生への相談を行ったところ会社を辞める決意をした。
しかし!! その日の帰り道に全身の力が抜け、線路に倒れ込んでしまった。
そのまま呆気なく宮島の命は尽きてしまう。
この死亡は神様の手違いによるものだった!?
神様からの全力の謝罪を受けて、特殊スキル〈コピー〉を授かり第二の人生を送る事になる。
せっかくブラック企業を卒業して、異世界転生するのだから全力で謳歌してやろうじゃないか!!
※カクヨム、小説家になろう、ノベルバでも連載中

補助魔法しか使えない魔法使い、自らに補助魔法をかけて物理で戦い抜く
burazu
ファンタジー
冒険者に憧れる魔法使いのニラダは補助魔法しか使えず、どこのパーティーからも加入を断られていた、しかたなくソロ活動をしている中、モンスターとの戦いで自らに補助魔法をかける事でとんでもない力を発揮する。
最低限の身の守りの為に鍛えていた肉体が補助魔法によりとんでもなくなることを知ったニラダは剣、槍、弓を身につけ戦いの幅を広げる事を試みる。
更に攻撃魔法しか使えない天然魔法少女や、治癒魔法しか使えないヒーラー、更には対盗賊専門の盗賊と力を合わせてパーティーを組んでいき、前衛を一手に引き受ける。
「みんなは俺が守る、俺のこの力でこのパーティーを誰もが認める最強パーティーにしてみせる」
様々なクエストを乗り越え、彼らに待ち受けているものとは?
※この作品は小説家になろう、エブリスタ、カクヨム、ノベルアッププラスでも公開しています。

Sランク昇進を記念して追放された俺は、追放サイドの令嬢を助けたことがきっかけで、彼女が押しかけ女房のようになって困る!
仁徳
ファンタジー
シロウ・オルダーは、Sランク昇進をきっかけに赤いバラという冒険者チームから『スキル非所持の無能』とを侮蔑され、パーティーから追放される。
しかし彼は、異世界の知識を利用して新な魔法を生み出すスキル【魔学者】を使用できるが、彼はそのスキルを隠し、無能を演じていただけだった。
そうとは知らずに、彼を追放した赤いバラは、今までシロウのサポートのお陰で強くなっていたことを知らずに、ダンジョンに挑む。だが、初めての敗北を経験したり、その後借金を背負ったり地位と名声を失っていく。
一方自由になったシロウは、新な町での冒険者活動で活躍し、一目置かれる存在となりながら、追放したマリーを助けたことで惚れられてしまう。手料理を振る舞ったり、背中を流したり、それはまるで押しかけ女房だった!
これは、チート能力を手に入れてしまったことで、無能を演じたシロウがパーティーを追放され、その後ソロとして活躍して無双すると、他のパーティーから追放されたエルフや魔族といった様々な追放少女が集まり、いつの間にかハーレムパーティーを結成している物語!
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる